株式会社タカラレーベンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レーベン名古屋松重町GRAND AUBE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. レーベン名古屋松重町GRAND AUBE
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-24 22:31:16
 削除依頼 投稿する

レーベン名古屋松重町GRAND AUBEについての情報を希望しています。
駐車場100%完備で便利に生活できそうですがどうですか?
収納の多い間取りだといいな。色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-nagoya/

所在地:愛知県名古屋市中村区松重町401番,他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音」徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.78平米~75.89平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:レーベンコミュニティ
売主:タカラレーベン
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14 階地下1階
総戸数:165戸(他、管理事務室1戸)
駐車場:168台(機械式)使用料/未定
駐輪場:330台(2段式164台、スライドラック式:88台、平置き:78台)使用料/未定
建物竣工予定:平成32年2月上旬
入居予定:平成32年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-05 13:49:05

現在の物件
レーベン名古屋松重町GRAND AUBE
レーベン名古屋松重町GRAND
 
所在地:愛知県名古屋市中村区松重町401番,他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 大須観音駅 徒歩9分
総戸数: 165戸

レーベン名古屋松重町GRAND AUBE

21: 匿名さん 
[2018-08-04 22:23:27]
レーベンの営業マン、歩合単価は10万円/戸
あたりでしょうか?

半年ごとに決起大会というイベントがあります。
全社員が一堂に会し、会社の業績や今後の展望など
改めて全社員が認識し、同じ方向を向いて頑張って
いくために行われるこの決起大会では、
様々な表彰も行われます。
半期・通期成績TOP賞、役職ごとの成績TOP賞、
社長賞など。
全社員が集まる決起大会でスポットライトを
浴びながら表彰される姿は、社員にとっては
憧れの的。

だそうです。
22: 名無しさん 
[2018-08-04 23:02:01]
なるほどな。
社内のくだらない賞の代わりに不快な思いさせられたんじゃ馬鹿馬鹿しいわな。

23: 匿名さん 
[2018-08-05 09:37:24]
長谷工に売りつけられたんでしょ。
他デベが買わないからレーベンに話が来ただけなのに。。
もう名古屋に出てこないでしょうね。
むしろ恥ずかしいから、さっさと長谷工に販売引き継いで帰ればいいのに。

駅もスーパーも何も無い大通り沿いとか、最悪でしょ。
ここで名駅近いとか言ったら噴飯もの。
24: 評判気になるさん 
[2018-08-09 10:29:17]
メガシティに毛が生えた程度ですね。
25: マンション検討中さん 
[2018-08-09 12:34:35]
どんぐりの背比べだけどメガシティとは次元が違うかな
申し訳ないが
26: 評判気になるさん 
[2018-08-09 13:14:15]
そりゃそうです。
27: マンション検討中さん 
[2018-08-10 00:30:21]
そんなにひどいの?メガシティ。初めはえらい強気の価格で随分下げたと聞いたけど。
28: マンション検討中さん 
[2018-08-10 20:19:40]
レーベンの営業マンは酷いし逆にあそこまでしつこいってことは労働環境相当ひどいんだろうね。
なんか可哀想に思えてくる。
29: マンション検討中さん 
[2018-08-10 20:38:28]
誇るクオリティが、カートリッジ水道水・泡風呂・節水。
他社と横並びの設備紹介の方が比較にはなるのにな。
30: 匿名さん 
[2018-08-12 06:37:34]
不動産会社に対する苦情はどこに持っていけばよいですか?宅建ですか?ここのしつこさは異常です。
31: 匿名さん 
[2018-08-12 16:38:32]
本社のコンプライアンス
顧客相談室ではないですか。


そんなにしつこいんですか。
ふつうは断れば電話して来ないでしょうけど。
32: 匿名さん 
[2018-08-14 11:08:54]
タカラレーベンは本社が東京丸の内にあり、一部上場のすばらしい会社ですので安心できますね!
33: 名無しさん 
[2018-08-15 11:44:23]
長谷工なだけでマイナスなのに、そんなにしつこいんですね。
見に行こうかと思ってたけど行かなくてよかった。
34: 匿名さん 
[2018-08-16 19:31:03]
まじでクオカードくれなくて笑えない。
3000円分くれるっていうから見学に行ったのに。
騙したの?貰えた人いますか?
35: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-16 19:38:37]
>>33 名無しさん
長谷工と矢作だと、どちらがマシでしょうか?
36: マンション検討中さん 
[2018-08-16 20:41:45]
クオカードもらえないの家だけじゃないんだ。然るべき機関に相談してみます。
37: 匿名さん 
[2018-08-17 02:14:26]
<お詫びと訂正>
SUUMO新築マンション名古屋版7月31日発行号P100、101にて、販売情報に関し、
「価格等の詳細はSUUMO ネット8月11日に
反映予定です。」
と記載しましたが、販売計画の変更により、
反映時期が延期となりました。
ここにお詫びいたします。

だそうです。
38: 通りがかりさん 
[2018-08-17 09:17:48]
胡散臭い会社ですね。
たまには掲示板もやくにたつ
39: 匿名さん 
[2018-08-17 13:32:17]
38
何が胡散臭いんですか?修正しただけで胡散臭いって
40: 通りがかりさん 
[2018-08-17 23:08:55]
くれるといった物をくれない。
いらないといった物をしつこく販売してくる。
販売時期を自社都合で変更する。
こんな会社に誠意を感じます?
私は胡散くさいと思うが。

まあ感性は人それぞれだし事情もあるとは思うが私は私の感想を言ったまでです。
41: 名無しさん 
[2018-08-18 01:20:55]
タカラレーベン
従業員数 286名(男:213名/女:73名)
※ 2018年3月末
http://www.ullet.com/8897.html#official

販売で頑張れば30代で役員になれるようです。
半期・通期成績TOP賞、役職ごとの成績TOP賞
狙いますよね。

42: 匿名さん 
[2018-08-18 07:23:06]
>>35 口コミ知りたいさん

アフター対応を考えると、断然矢作
43: マンション検討中さん 
[2018-08-18 07:36:10]
>>42 匿名さん

長谷工の対応は悪いのですか?それとも矢作がいいのでしょうか?
長谷工だと、躊躇してしまいます。
44: 匿名さん 
[2018-08-24 09:30:13]
販売開始予定
2018年8月中旬→2018年8月下旬→2018年9月上旬
45: マンション検討中さん 
[2018-08-26 23:37:07]
あらら?なにそれなんか意味あるの?
46: 匿名さん 
[2018-08-28 08:51:06]
長谷工はよくCMもしているので有名と思っていました。長谷工だとアフターフォローが悪いんですか?
住宅メーカーも好みがあるのかと思うのですが、財閥系を購入しておけばブランド力もあっていいとか・・・?どこで買えばいいのか、正直わかりません。教えてください。

>>44
>>45
他のマンションで販売時期の年度をまたいだところでは、売上の利益を翌年に持ち越したいからとウワサされていました。1ヶ月だけ遅れているのは、単純にパンフレットが準備できないとか、ホームページが用意できないとかそういったことかと思いました。あくまでも推測ですが。
47: 買い替え検討中さん 
[2018-08-29 22:19:05]
ココはいくら名駅に近くても無理な場所ですよ。
メガシティ位の価格じゃなきゃ売れない。
同じ価格帯なら東区のメガシティ買うのが名古屋人です。
ココの方が遥かに高額でしょうから苦戦するの間違いなし。
名古屋以外からの購入者頼りになるでしょう。
48: マンション検討中さん 
[2018-08-29 23:31:54]
価値観の違いだと思うけどメガシティだけはないわ。
49: 匿名さん 
[2018-09-17 13:52:10]
私もクオカード貰えませんでした。
HPには書いてあるけれど、誰にも配っていない。
胡散臭い会社ですね。
50: マンション検討中さん 
[2018-09-17 18:04:08]
なんなのでしょうね。
買う気は一切なくなった訳だけど何故もらえないか聞きに行こうかしら。
51: 評判気になるさん 
[2018-09-21 23:57:47]
後日、クオカード送ってくれましたよ^_^気長に待ってみては?私はクオカードもらえること知らなかったので嬉しかったです。
しかも、別マンションに決めた連絡を入れた後だったのに
52: 匿名さん 
[2018-10-18 23:58:26]
大きなマンションなので、手頃感がある価格帯にしてくるのかなと思っていたんですが
そうでもなかった…ってことなんですね。
皆さんの投稿を見ると。
ファミリータイプが2600万円〜ということで、この部屋自体はすごく安くてよさそうですが、ボリュームゾーンがもっとお高めになってくるのでしょう
53: 匿名さん 
[2018-11-13 15:40:11]
もっと価格帯、上のところが多かったです。

安い物件もファミリー向けとありました。が、3人家族向けくらいの感じで、もっとゆとりある専有面積だと、4000万円は軽く超えてくるようです。
一番お高い部屋だと4900万円。

坪単価的にこの辺りとして考えると、少し高い方なんですか?
54: 販売関係者さん 
[2018-11-14 10:37:10]
このあたりには普通住まないから比較できない
55: 匿名さん 
[2018-11-14 14:47:31]
自分より嫁の方が気に入っているのでひとまずモデルルーム見に行ってこようと思います。
56: 匿名さん 
[2018-11-14 15:03:10]
大須観音駅にはプラネタリウムがあって家族で何度か行きました。あの辺はそういった施設は多いし、幼稚園や学校もありますよね。道路は狭いイメージだけど自転車で出かけるにはスムーズかな。
57: ご近所さん 
[2018-11-14 16:10:02]
大須商店街もありますよー!
毎年10月に大須大道町人祭が行われるのでかなり賑わってて子供達の楽しみの一つです(^^)
http://osu.co.jp/
58: マンション検討中さん 
[2018-11-15 16:07:26]
名駅少し遠いけど、場所として将来魅力的だね。名駅周辺や駅近ってなると高くなりすぎる。
59: 匿名さん 
[2018-12-12 17:19:48]
名駅周辺で探すよりは、このあたりのほうが価格が控え気味になっている点は良いところなんだと思います。
ただ、このあたりのマンションだと思うと、少々お高い?みたいな感じになってきてしまうというのがあるのかもしれませんね。
投稿を見ていると子供さんがいらっしゃるかたの検討もあるようで。
60: 匿名さん 
[2018-12-12 21:50:32]
水主町でこの価格は高すぎ。
この辺りは、ラブホが多く、立ちんぼも結構いる。それとホームレスの溜まり場。排泄物の匂いし、ゴミは漁られる。
夜中はパトカーのサイレンと拡声器が鳴り響く。
夜、女性一人で歩かない方がいい。
地理的には名駅から近いが、独特の空気感です。
61: 評判気になるさん 
[2018-12-13 09:53:36]
ここはヘルス、病院、自動車販売会社の跡地
62: 評判気になるさん 
[2018-12-13 10:20:52]
やめたれw
63: 名無しさん 
[2018-12-13 13:13:21]
公式サイトに名古屋駅まで5分とあるけど
どこの駅からか書いてない
仮に大須観音駅から乗っても
10分はかかる。
そもそも大須観音駅まで行くのに何分かかると
思っているのか?この会社大丈夫?
64: 匿名さん 
[2018-12-13 18:23:17]
>>63 名無しさん

まさか山王駅じゃないですよね
この会社大丈夫か
65: 通りがかりさん 
[2018-12-14 01:26:49]
googleで道のり計算すると大須観音最寄りの出入り口まで1km、山王駅まで1.2kmそこについては一切書かれてないけどね…
66: マンション検討中さん 
[2018-12-14 07:34:27]
名古屋の人の間では立ちんぼの街として有名なので、買わないでしょう。おそらく東京など土地感のない地方から来た人たちが買うだろう。
それにしても単一物件のモデルルームを物件とかけ離れた場所に建て、現地に行かせないようにしているところがセコい。この会社ほんとうに大丈夫か?
67: 評判気になるさん 
[2018-12-14 16:45:10]
独身女性でも購入していいのでしょうか?
68: 評判気になるさん 
[2018-12-14 16:47:39]
この先、母と住むことを考えて一応検討しています。今は栄に住んでます
69: 匿名さん 
[2018-12-14 18:23:24]
>>68 評判気になるさん
栄でも、女子大小路、瓦町、東新町、住吉あたりに住んでいるのであれば、違和感なく引っ越せると思います。
70: マンコミュファンさん 
[2018-12-15 16:44:53]
立ちんぼの街って…今は全然違いますよね?
こういう人はどこの街も揚げ足とって、差別的に言うんでしょうね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる