株式会社タカラレーベンの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「レーベン名古屋松重町GRAND AUBE」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中村区
  6. レーベン名古屋松重町GRAND AUBE
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-01-24 22:31:16
 削除依頼 投稿する

レーベン名古屋松重町GRAND AUBEについての情報を希望しています。
駐車場100%完備で便利に生活できそうですがどうですか?
収納の多い間取りだといいな。色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.leben-style.jp/search/lbn-nagoya/

所在地:愛知県名古屋市中村区松重町401番,他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音」徒歩9分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.78平米~75.89平米
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:レーベンコミュニティ
売主:タカラレーベン
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上14 階地下1階
総戸数:165戸(他、管理事務室1戸)
駐車場:168台(機械式)使用料/未定
駐輪場:330台(2段式164台、スライドラック式:88台、平置き:78台)使用料/未定
建物竣工予定:平成32年2月上旬
入居予定:平成32年3月下旬

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-04-05 13:49:05

現在の物件
レーベン名古屋松重町GRAND AUBE
レーベン名古屋松重町GRAND
 
所在地:愛知県名古屋市中村区松重町401番,他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 大須観音駅 徒歩9分
総戸数: 165戸

レーベン名古屋松重町GRAND AUBE

51: 評判気になるさん 
[2018-09-21 23:57:47]
後日、クオカード送ってくれましたよ^_^気長に待ってみては?私はクオカードもらえること知らなかったので嬉しかったです。
しかも、別マンションに決めた連絡を入れた後だったのに
52: 匿名さん 
[2018-10-18 23:58:26]
大きなマンションなので、手頃感がある価格帯にしてくるのかなと思っていたんですが
そうでもなかった…ってことなんですね。
皆さんの投稿を見ると。
ファミリータイプが2600万円〜ということで、この部屋自体はすごく安くてよさそうですが、ボリュームゾーンがもっとお高めになってくるのでしょう
53: 匿名さん 
[2018-11-13 15:40:11]
もっと価格帯、上のところが多かったです。

安い物件もファミリー向けとありました。が、3人家族向けくらいの感じで、もっとゆとりある専有面積だと、4000万円は軽く超えてくるようです。
一番お高い部屋だと4900万円。

坪単価的にこの辺りとして考えると、少し高い方なんですか?
54: 販売関係者さん 
[2018-11-14 10:37:10]
このあたりには普通住まないから比較できない
55: 匿名さん 
[2018-11-14 14:47:31]
自分より嫁の方が気に入っているのでひとまずモデルルーム見に行ってこようと思います。
56: 匿名さん 
[2018-11-14 15:03:10]
大須観音駅にはプラネタリウムがあって家族で何度か行きました。あの辺はそういった施設は多いし、幼稚園や学校もありますよね。道路は狭いイメージだけど自転車で出かけるにはスムーズかな。
57: ご近所さん 
[2018-11-14 16:10:02]
大須商店街もありますよー!
毎年10月に大須大道町人祭が行われるのでかなり賑わってて子供達の楽しみの一つです(^^)
http://osu.co.jp/
58: マンション検討中さん 
[2018-11-15 16:07:26]
名駅少し遠いけど、場所として将来魅力的だね。名駅周辺や駅近ってなると高くなりすぎる。
59: 匿名さん 
[2018-12-12 17:19:48]
名駅周辺で探すよりは、このあたりのほうが価格が控え気味になっている点は良いところなんだと思います。
ただ、このあたりのマンションだと思うと、少々お高い?みたいな感じになってきてしまうというのがあるのかもしれませんね。
投稿を見ていると子供さんがいらっしゃるかたの検討もあるようで。
60: 匿名さん 
[2018-12-12 21:50:32]
水主町でこの価格は高すぎ。
この辺りは、ラブホが多く、立ちんぼも結構いる。それとホームレスの溜まり場。排泄物の匂いし、ゴミは漁られる。
夜中はパトカーのサイレンと拡声器が鳴り響く。
夜、女性一人で歩かない方がいい。
地理的には名駅から近いが、独特の空気感です。
61: 評判気になるさん 
[2018-12-13 09:53:36]
ここはヘルス、病院、自動車販売会社の跡地
62: 評判気になるさん 
[2018-12-13 10:20:52]
やめたれw
63: 名無しさん 
[2018-12-13 13:13:21]
公式サイトに名古屋駅まで5分とあるけど
どこの駅からか書いてない
仮に大須観音駅から乗っても
10分はかかる。
そもそも大須観音駅まで行くのに何分かかると
思っているのか?この会社大丈夫?
64: 匿名さん 
[2018-12-13 18:23:17]
>>63 名無しさん

まさか山王駅じゃないですよね
この会社大丈夫か
65: 通りがかりさん 
[2018-12-14 01:26:49]
googleで道のり計算すると大須観音最寄りの出入り口まで1km、山王駅まで1.2kmそこについては一切書かれてないけどね…
66: マンション検討中さん 
[2018-12-14 07:34:27]
名古屋の人の間では立ちんぼの街として有名なので、買わないでしょう。おそらく東京など土地感のない地方から来た人たちが買うだろう。
それにしても単一物件のモデルルームを物件とかけ離れた場所に建て、現地に行かせないようにしているところがセコい。この会社ほんとうに大丈夫か?
67: 評判気になるさん 
[2018-12-14 16:45:10]
独身女性でも購入していいのでしょうか?
68: 評判気になるさん 
[2018-12-14 16:47:39]
この先、母と住むことを考えて一応検討しています。今は栄に住んでます
69: 匿名さん 
[2018-12-14 18:23:24]
>>68 評判気になるさん
栄でも、女子大小路、瓦町、東新町、住吉あたりに住んでいるのであれば、違和感なく引っ越せると思います。
70: マンコミュファンさん 
[2018-12-15 16:44:53]
立ちんぼの街って…今は全然違いますよね?
こういう人はどこの街も揚げ足とって、差別的に言うんでしょうね
71: eマンションさん 
[2018-12-15 19:33:45]
最近もいたよー
72: 購入者 
[2018-12-15 20:38:02]
ガキみたいな業者ですね。こんなの書くの暇な業者くらい。お疲れ様です!
73: マンション検討中さん 
[2018-12-15 22:52:37]
名古屋を知らない会社が名古屋進出すると
だいたいこういう立地に手を出して失敗する
典型的なパターンですね。
名古屋人はまず敬遠する立地だと思いますし、
知らない会社に中々手を出さないですしね。
74: 名無しさん 
[2018-12-15 22:56:22]
たちんぼどうこうではなくて
モデルルーム行きましたが、グレードや
立地、90戸に1基のエレベーター
価格が明確でなく不安になる点など
是非一度モデルルームに行き
他社もふくめて安い買い物ではないので
よくご検討される事をオススメ致します。
75: マンション検討中さん 
[2018-12-16 07:19:48]
小学校まで遠すぎるし、通学路が危険。水主町公園および新須崎ジャンクション一帯には多数のホームレスが住んでいて、排泄物の臭いが漂う。時々ボヤ騒ぎあり。アルミ缶集めの荷台がはみ出した自転車が飛び出してくる。大通りにも関わらず、歩道で立ち小便、野糞。市場の近くはトラックの出入りと路上駐車で朝から混雑。
すぐ近くに別の小学校あるのに区が違うから通えない。残念。
76: たからの地下水さん 
[2018-12-16 18:48:21]
>>72 購入者さん
知らずに契約したの?
あちゃー。
知らぬが仏だったね…
まあ、住めば都とも言うから、大丈夫だよ。気にするな。
77: マンション検討中さん 
[2018-12-17 16:42:09]
わたしは週末に現地に行き、直接見てきます!こういうのは口コミだけでは分からないことなんで。ですが、理想は低めに。クオカード割と楽しみ。
78: 匿名さん 
[2018-12-17 16:55:24]
>>77 マンション検討中さん
週末の夜中に行った方がいいですよ。堀川両岸を北方向に歩いたり、水主町公園や新須崎ジャンクション高架下を西方向に歩いたりしてみてください。くれぐれも寝ているホームレスを踏まないようにご注意ください。立ちんぼは客がつけば居なくなるので、確認できるかどうかわかりませんが、12時過ぎてからがいいです。
アルミ缶集めは不燃ゴミの回収日の朝方もしくは前日夜がいいでしょう。
ぜひクオカードゲットしてくださいね!!
79: 匿名さん 
[2018-12-17 16:57:29]
不燃ゴミでなく資源ごみ
訂正します
80: 匿名さん 
[2018-12-17 17:09:19]
名古屋の方って、ご近所さんとはどういう付き合いをされてるんですか?
引越ししたら何か手土産とかって渡した方がいいのかなー?逆に迷惑かなー?
81: 匿名さん 
[2018-12-25 12:52:11]
>>80
今の人ってあんまそういうのしない人多いっぽいよね。うちは何度か引越ししてるけど一度もないw
82: 匿名さん 
[2018-12-25 12:55:07]
↑同じです
ちなみにうちは神奈川に住んでいます
83: 通りすがりさん 
[2018-12-25 14:32:50]
名古屋に限ったことではなく、田舎も都会も挨拶は必要かと思います。
84: ご近所さん 
[2018-12-25 14:52:50]
価格ってもう決まりました??
85: 匿名 
[2018-12-25 15:02:41]
このスレのはじめに「予定販売価格 2,800万円台~5,400万円台」ってかいてある
今も変わってなければ
86: 匿名さん 
[2018-12-25 15:50:16]
>>85

ファミリータイプ2,400万円台~ってHPにありますよ。変わってるみたいですね。
87: ご近所さん 
[2018-12-25 16:40:50]
>>85
>>86
ありがとうございます!かなり下がったんだー。
88: マンション検討中さん 
[2018-12-25 18:13:57]
皆さま、こんばんは。何十年ぶりに名古屋に帰るのでそのタイミングでマンション購入をする予定でここを候補にいれとる者です。ここから近くの大須観音には小さい頃は家族で初詣に行っておりました。除夜の鐘を鳴らしたくて鳴らしたくて寒い中毎年並んどったなーってそんな幼少期を思い出して懐かしんでおります。笑 完成予定の2020年が楽しみです。
89: eマンションさん 
[2018-12-25 19:22:32]
モデルルーム行きましたが、どこに2千400万円の部屋があるのかって感じ。ほとんど4千万円近くかそれ以上。そして、比較対象がプラウドで唖然とした。信用ならない。このタカラレーベンとか言う会社大丈夫か?
90: 匿名さん 
[2018-12-25 19:46:43]
この場所で屋内タイプの24時間ゴミステーションは危険すぎる。ホームレスと鉢合わせになる。今日も大勢のホームレスが我先にと漁りまくっていた。あと、立ち小便と野糞。なんとかならないのか。
92: マンション検討中さん 
[2018-12-26 09:09:36]
ここって東京でいう浅草みたいなとこだよねー
93: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-26 09:45:39]
[NO.91と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
94: 匿名さん 
[2018-12-26 10:17:02]
間取りを見ると西側もしくは東側がバルコニーになるんですね。この場合日当たりはどうなんでひょうか???
95: 匿名さん 
[2018-12-26 10:19:31]
>>94 匿名さん
どうなんでひょうか→どうなんでしょうか
訂正

96: 通りすがりさん 
[2018-12-26 10:40:58]
>>95
どうなんでひょうか こっちのが可愛いw
99: 匿名さん 
[2018-12-26 15:44:10]
>92
そんなことなくない?明治神宮てきな感じかと。。
100: 名無しさん 
[2018-12-26 16:30:17]
[NO.97~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる