三菱地所レジデンス株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 福岡タワーズについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. ザ・パークハウス 福岡タワーズについて
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-05-24 13:01:04
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 福岡タワーズについての情報を希望しています。
九州最大級の複合開発になるようです。大型商業施設と超高層タワー(WEST棟とEAST棟)です。
物件を検討中の方や周辺のことなど、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-fukuokatowers/

所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
総戸数:584戸予定
 WEST棟:292戸(事業協力者住戸27戸含む)
 EAST棟:292戸予定(事業協力者住戸含む)(建築確認2018年7月取得予定)


ザ・パークハウス 福岡タワーズ WEST
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線「唐人町」駅(3番出口)より徒歩12分
間取り:1LDK~4LDK
専有面積:41.84m2~102.56m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社、積水ハウス株式会社福岡マンション事業部、西日本鉄道株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-22 16:50:06

現在の物件
ザ・パークハウス 福岡タワーズ
ザ・パークハウス
 
所在地:福岡県福岡市中央区地行浜2丁目30-26(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「唐人町」駅 徒歩12分 (3番出口)
総戸数: 292戸

ザ・パークハウス 福岡タワーズについて

2751: 買い替え検討中さん 
[2020-06-16 13:39:20]
↑この画像は何階からの撮影だろう? 海が見えるときれいですね~♪
2752: 匿名さん 
[2020-06-16 17:08:41]
ほんとペイペイドームって名称は品がないなぁ…
2753: 検討板ユーザーさん 
[2020-06-16 18:08:22]
>>2750 匿名さん
北向きのリビングの部屋なんでしょうか。
晴れた日は気持ちいいですね。

2754: 匿名さん 
[2020-06-16 18:36:00]
あえては言いませんが21階以上の西向きの部屋です。
ベランダからは右斜め向きにドームが見えます♪
いつもは能古島しか見えませんが開くと志賀島が見えました(^-^)
2755: 匿名さん 
[2020-06-16 18:36:02]
23~4階の景色に見えますね
2756: 匿名さん 
[2020-06-16 19:42:39]
>>2754 匿名さん
普段は志賀島はドームの死角なんですね。
ベランダからの眺望は想像以上ですね。素敵です。
ランドマーク的な巨大人工物と広大な自然が、一望に見渡せる。近々、晴れの平日に現地内覧に伺います。
2757: 匿名さん 
[2020-06-16 20:10:34]
>>2755 匿名さん
対象を特定・想起させるような配慮に欠ける投稿、その種の邪推は慎みましょう。
ましてや、敢えて言わないと投稿した後では、尚更です。
2758: 匿名さん 
[2020-06-16 20:48:01]
>>2754 匿名さん
素敵な環境ですね。
西側ですと右側には海とドーム、正面には福岡タワー、左側には背振山・油山 階下にはマークイズを始めとした戸建てや夜景。
羨ましいです。
2759: 匿名さん 
[2020-06-16 22:20:38]
移住者ですが、FUKUOKA TOWERを臨むS病院に2度ほど入院しました。
8階の特別室から眺める百道浜ほかの景色には、とても癒やされました。
此のタワマンからの眺めはそれを凌駕し、心身に良い効果をもたらすと思う。
2760: 匿名さん 
[2020-06-17 19:55:56]
ドーム越しの海、イイですね。
ドーム外に客がウジャウジャいる風景も見てみたい。
2761: 匿名さん 
[2020-06-17 21:35:26]
移住者ですが、自粛解除後に志賀島へドライブしました。
もーちょっとだけ、観光客が楽しめるような環境整備が為されたらイイなぁと思った。
2762: 匿名さん 
[2020-06-20 05:00:48]
ここの売りは海だよね。
マークイズがどうなったとしても、これだけは変わらないもんな。
唐人町駅にも、10分歩けば着く距離だし。
ただ、上層階になるほど、風は強くなるだろうけどね。
2763: 匿名 
[2020-06-29 04:45:11]
広がる空と海や山の緑が見える景色は癒される。
不思議と、終日、飽くこともなく眺めていられる。
一方ビル群がひしめく他所では空も猫の額で萎える。
2764: マンション検討中さん 
[2020-07-07 12:14:36]
ここを検討しているものですが、マンションの部屋を出てから唐人町駅の改札まで実質どれくらい何分くらいかかりますか?表記の分数は歩道橋の昇降などを考慮してないと思いますので、生の声を伺いたく
2765: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-07 19:52:29]
マンションドアto改札口まで22分です。
2766: マンション検討中さん 
[2020-07-08 12:45:29]
>>2765 検討板ユーザーさん
え、まじですか
2767: 匿名さん 
[2020-07-08 19:45:25]
十分使えますね!
2768: マンション検討中さん 
[2020-07-08 20:43:41]
>>2767 匿名さん
徒歩22分というのは本当でしょうか?
2769: 匿名さん 
[2020-07-08 21:45:39]
朝7時30分自宅のドアを出る。
大体7時48分にホームの電車待ち。
女の人だと22分は十分考えられます。
ほぼ車で地下鉄やバスはそんなに使いませんが使うとそんな感じです。
2770: マンション検討中さん 
[2020-07-08 22:53:33]
>>2769 匿名さん
ありがとうございます。大変参考になりました。
車は持っていますが通勤は電車なので私にはちょっと厳しそうです。貴重な情報ありがとうございました。
2771: 名無しさん 
[2020-07-11 13:17:41]
天神、博多に行くならバスが便利です。
2772: 名無しさん 
[2020-07-12 06:34:52]
ただ、仕事終わりにスーパーで買い物するのも
横にあるし重たい買い物も横なので
助かります。
2773: マンション検討中さん 
[2020-07-13 08:42:15]
>>2771 名無しさん
バスは時間が読めないので通勤には適してないですよ
2774: 匿名さん 
[2020-07-13 09:02:54]
バスは結構正確に来ますよ。
出る時間が遅いと違うのかな?
7時30分には普通に家を出ているので分かりませんが。
2775: マンション検討中さん 
[2020-07-13 11:12:51]
>>2774 匿名さん
以前唐人町から天神へバス通勤してましたが、時刻通り来ることの方が少なかったので。また乗車時間も交通量にかなり左右されるのでバス通勤のときは電車通勤時より30分は早く自宅をでるようにしていました。
2776: 評判気になるさん 
[2020-07-13 13:28:44]
>>2775 マンション検討中さん

路線により違うのでしょうね。この路線は結構スムーズだと感じています。
2777: 匿名さん 
[2020-07-13 13:37:54]
大通りを通るバス(大半かと思いますが)は定刻通りではないですよ。実際ここの入居者は電車よりバスを利用されている方の方が多いんですかね。
2778: マンション検討中さん 
[2020-07-13 13:47:40]
ここに住む人は車持ちじゃない?
旦那さんは車で出勤して、奥さん子供はバスで移動だと思う。
福岡のバスって時刻表通りじゃないけど、スマホで今何停前か分かるし、いつも同じくらい遅れるからそこまで予想できないわけじゃないと思ったな。
しかもここはたぶん福岡タワーからの始発が来る?から割と時刻表通りになる気がする。
2779: 名無しさん 
[2020-07-13 20:20:30]
>>2773 マンション検討中さん

本数多いからあまり気にならないです。私は天神なのでいいけど、博多だと影響は確かにありそうですね。
2780: 選択してください 
[2020-07-14 05:51:45]
福岡の中心部で西鉄バスの時刻表が定刻に来るって思ってる人がいるのは驚いた。
あれは本数の目安であってちょうどに来るわけないし
誰かも書いてたけどその瞬間バスロケ見て直近で来るバス捕まえるのが常識だとおもってたけど。

まあ、天神だの博多だのではなくその先のマニアック?な場所まで通勤する人は時間読めないと困るだろうけど
ここから天神程度なら乗車時間しか気にする必要なし。
常識でしょ?
2781: 名無しさん 
[2020-07-18 00:57:32]
>>2779 名無しさん
ここの路線はいつもほぼ定刻通り来るから博多も問題ないですよ!
2782: 匿名さん 
[2020-07-22 14:34:46]
不動産してる知り合いから聞きました。

全然売れないって。

そりゃ売れんやろうね。

2783: 匿名さん 
[2020-07-22 16:06:49]
よほど最近の小さい商いと視野で見ている不動産の知り合いだね。
売れる売れないでいったらBrilliaTowerもここも売れている部類に十分入るよ。
分岐点は完工時のゼネコンからの仕入金額と顧客の売り金額。
EASTの途中からこの分岐点超えているから十分売れていると言っていいと思うよ。
分岐点すら届かないマンションは照葉にいっぱいあるじゃない?
2784: 匿名さん 
[2020-07-24 12:09:41]
>>2783 匿名さん

照葉にしか勝てないマンションですか?
ブリリアと比較すると何か不都合があるのでしょうか?
2785: 匿名さん 
[2020-07-24 12:19:17]
>>2784 匿名さん
また始まったよ...
2786: 匿名さん 
[2020-07-26 00:18:28]
話がわからない人は無視しておきましょう。
福岡市内でブリリアについで好調物件ですから変なやっかみが多いと思って!
2787: マンション検討中さん 
[2020-07-28 15:45:36]
やっかみとかないやろ
2788: 匿名さん 
[2020-07-28 20:48:51]
あると思うよ。
買えないけどあえて買わないとやっかむ人。
そう言ってた人から「買ったの?いいなぁ」を頂きましたから(笑)
良い物件見つかると良いですね。
2789: マンション検討中さん 
[2020-07-30 19:46:46]
ここは嫉妬されないでしよ。
ブリリアならまだしも。
2790: 匿名さん 
[2020-07-30 21:36:12]
>>2788 匿名さん

そりゃ言うでしょ。大人だから。
2791: 照葉民 
[2020-07-30 23:20:04]
>>2789 マンション検討中さん
嫉妬はされないと思います。赤坂とか都心部のマンションでもあるまい
2792: 匿名さん 
[2020-07-31 14:30:28]
方角と階数によっては嫉妬されてもおかしくない良い場所だと思うけどな。
なかなか海岸にも近くモールが隣で博多・天神にも近い場所は無いと思うが。
EZOも出来たし誰が来ても招待されたら嬉しいと思うよ。
まぁどちらにしても転売の事ばかり考えて赤坂・六本松・大濠マンセイの人達には全く響かない場所だと思うけど。
2793: 通りがかりさん 
[2020-07-31 15:28:12]
場所以前にマイホームに手が届かない人、ギリギリ届く人がいて、どこのマンションを買っても羨む人は一定数います。
ましてやここは中央区で三菱地所と竹中工務店ですから羨む人は多いと思いますけど。
当然マウント取りたい人たちからはマイナス面を叩かれますがね。
2794: 匿名さん 
[2020-07-31 15:46:40]
>>2788 匿名さん

ある人に言いました。やっかむ?そんな感じで受け取るならショックです。
2795: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-31 17:27:04]
>>2792 匿名さん
マンセイって、、あなたどちらの国の人ですか?
2796: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-31 17:30:00]
>>2792 匿名さん
連投すみません。
ちなみに私は赤坂住みですが、このマンション素敵だと思いますよ。
高層階の海側とか景色最高でしょうね。
品が無い言い回しはご注意された方が、このマンションに住む方々の為にも良いと思いますよ。
2797: 匿名さん 
[2020-08-01 11:34:55]
ここをdisる人は具体的な物件言わないね。
福岡でBrilliaを除いてまだ完成してないマンションで具体的にどこのマンションが価格帯と立地とグレードで優れていると思いますか?
完成済みはもう今更なので除いて下さい。
出てこなければやっかみと思われても仕方ないと思いますよ。
2798: 通りがかりさん 
[2020-08-01 20:39:30]
ディスってるかな?

だれも羨ましいとは思わないというだけでは?

中央区、竹中、三菱
だから??

竹中がいい迷惑だぞ

2799: 通りがかりさん 
[2020-08-01 20:53:39]
>>2798 通りがかりさん

中央区、竹中、三菱
だから??

↑これが不要ですね。
2800: 匿名さん 
[2020-08-02 11:20:13]
最近は免振の高層マンションが多くみられますね。
大阪で免振のマンションの11階に住んでいましたが、気のせいか何時も揺れを感じていました。
今から20数年前の施工の物件ですから、改善はしていると思いますが心配です。
2801: 匿名さん 
[2020-08-02 23:11:19]
免振とは言わずに免震というのが普通。
制振との誤用。
最近の免震は、ダンパーで細かい揺れを防ぎます。
でも色々問題点はあるみたいですが。
2802: 匿名さん 
[2020-08-03 12:22:14]
なんか変な流れですね。
住んでいる人の不満も聞こえて来ないし場所もそう悪くないからいいんじゃないの?
住んでいない他人がとやかく言うよりも住んでいる人に耳を傾けた方がよっぽど有意義でしょ?
住んでいる人からは博多駅までバスでもそんなに遅くならないとの意見があるのだからここのマンションに関しては唐人町まで歩く方が少数派の様ですね。
2803: 匿名さん 
[2020-08-12 13:34:32]
イーゾ福岡に行った方は
感想をお聞かせください。
2804: マンション購入者 
[2020-08-13 10:15:03]
>>2803 匿名さん

E-ZOの飲食店何回か利用しました、お客さんは少なめだと感じました。
マンション購入に関係があるとすれば、すべZOとつりZOからマンション高層階北側が見える所だと思いますがどちらも一瞬で通過するので気にするレベルではないと感じました。
実際現地で施設を利用して見え方を体験するのが一番だと思いますが動画サイトを参照するのも良いかと思います。
2805: 匿名さん 
[2020-08-21 17:57:30]
最近マークイズが平日も駐車場がパンパンだね。
暑いから屋外よりも屋内にいっているのかな?
E-ZOはこの暑さだから今開業は厳しかったんだろうね。
秋位には乗りに行こうかなと考えてる。
どちらにしても今までの地行浜エリアよりは期待が持てて来た。
2806: 通りがかりさん 
[2020-08-28 21:57:41]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2807: 通りがかりさん 
[2020-08-29 01:41:33]
マークイズ、殺人事件か。。。
2808: eマンションさん 
[2020-08-29 03:04:24]
大島てるにのせるのはやめてほしい。どうにか消せないのか、、
2809: マンション掲示板さん 
[2020-08-29 03:15:17]
マークイズ、こんな凄惨な殺人事件だと、しばらくは買い物客は寄り付かないでしょうし、コロナの影響も相まって、店舗の売上減少→撤退でホークスタウンの二の舞いにならなければ良いのですが。。
2810: 匿名さん 
[2020-08-29 13:27:01]
ソフトバンク身売りがほぼ決定的?
2811: 通りがかりさん 
[2020-08-29 14:14:56]
別のスレ作ってやったら。
ここのマンションで起きたならともかく隣接施設の事件だし。
特に2810の様な根拠も何もない書き込みが続くのであれば管理人も対処して欲しいよね。
2812: 通りがかりさん 
[2020-08-29 14:29:27]
>>2809 マンション掲示板さん
そんな事ないですよ。
買い物客が寄り付かないと言うのは過去の事例からしてもありません。
逆にやじ馬的な人が多くなるかもしれませんが。
警備は少し厳しくなると思いますよ。
2813: 匿名さん 
[2020-08-29 16:39:28]
少年院から出てきた後が問題よね。
数年たったら出てくるし、近隣に住んでいるものとしては本当に怖い。
自称15歳って近隣住んでる可能性高いと思うし。
マークイズ 徒歩圏内かチャリ圏内だと思う。
2814: 評判気になるさん 
[2020-08-29 16:54:00]
この辺りって、治安が悪いんでしょうか?
2815: 匿名さん 
[2020-08-29 17:27:57]
>>2813 匿名さん
まぁ両親はこのあたりに住んでるんだったら出ていくしかないよね。

コロナもそうだけどこの頃の日本人は必要以上に怖がる。
ワクチン出ててもインフルエンザの方が死亡率高いのに感染力とかテレビの煽りを真に受けてコロナは怖いとかって医療関係者は呆れている。
通り魔的な犯行はどこでも起こりうるし交通事故とどちらが確率高いか分かるようなもの。
たまたまの事件で怖がっていてはどこも住めないと思いますけど。
2816: 照葉民 
[2020-08-30 00:42:01]
マークイズにいたので、今いろんな報道からインタビュー受けてます。
2817: マンション検討中さん 
[2020-08-30 06:09:02]
タワーズはオートロック&警備員で安全だとは思いますが、併設を売りにしてるモールで通り魔殺人はちょっと考えてしまいます。
気持ちよく物件購入とはならないですよね…
2818: マンション検討中 
[2020-08-30 07:19:09]
>>2817 マンション検討中さん
私は契約します。
もちろんマークイズも応援するので今まで以上に頻繁に利用すると思います。
危険度はどこに住んでも変わらないと思います。
スレ違いのネタで全く買う気もないのにここに書き込むのもどうかと思いますし、気になるなら人里離れた誰も来ない山奥のポツンと一軒家を探したらどうですか?
2819: 通りがかりさん 
[2020-08-30 14:29:43]
>>2818 マンション検討中さん
全くその通りだと思います!
2820: eマンションさん 
[2020-08-30 16:28:08]
>>2818 マンション検討中さん

わたしは契約しません。
もう無理です。
2821: マンション検討中さん 
[2020-08-30 18:39:35]
後何戸ですか
2822: マンション比較中さん 
[2020-08-31 06:14:29]
今回の事件ですが、どの地域で起きても不思議ではありません。
現状のニュースを見る限り、予見できたものではないと思います。
キレイで明るく、人もたくさんいるような商業施設の中で、事件を起こそうと考えている人を見抜くことこそが無理でしょう。

また、このエリアは治安が悪いかというとそうではありません。
大使館も近いですし、むしろ治安は強化されているエリアです。

ホークス好きの私はそのうち、購入したいと思っています。
2823: eマンションさん 
[2020-08-31 11:54:25]
>>2822 マンション比較中さん

これまでショッピングモールでこんなことが起きたことあるでしょうか?あんな入り組んだ場所のトイレで。動線に問題?あの広さが不安。
2824: 匿名さん 
[2020-08-31 15:08:59]
>>2823 eマンションさん
怖ければ行かなければいいだけです。
もう無理ですとまで言っておいて固執してるのは何故でしょうか?

特に動線が悪い訳ではありません。
たまたま目を付けられた運が悪かっただけです。
そもそも通り魔的な事件は早々起きないです。
起きたから怖いと言うのは犯人が捕まっていない状況なら分かりますが捕まって以降もその場にもいなかったあなたが不安と言うのは見えもしない幽霊を怖がっているのと一緒だと思います。
キャナルの警察の拳銃自殺の方が意思を持ってやっているので怨念がありそうで怖いですが。。。
2825: 匿名さん 
[2020-08-31 16:09:24]
>>2823 eマンションさん
過去にも多々あります。イトーヨーカドー安城店の幼児殺傷事件など。
ここだから起こったというわけではないです。
2826: 評判気になるさん 
[2020-08-31 16:37:31]
更生保護施設は福岡市では百道の早良警察署のすぐ近くにあるようです。おそらくここから徒歩か何かでマークイズに行ったと考えられます。地下鉄藤崎駅のホームとか商店街で事件が起こってもおかしくなかったかも。
2827: マンション掲示板さん 
[2020-08-31 17:16:46]
他の地域を槍玉にあげてもお互い嫌な気持ちにしかなりませんし、この掲示板のイメージも悪くなりますよ。
イトーヨーカドー安城店のことを話してなんになりますか?そこが閉店候補にあがってることなどあげられてまたスレの雰囲気が悪くなるでしょう?
キャナルシティを引き合いに出してどうしますか?今回の方がとまた反論する人がでるだけですよ。

本当に悲しい事件に心が痛みます。
2828: 匿名さん 
[2020-09-01 04:34:45]
すっかり有名になっちまったな。
どうするねん。
2829: 評判気になるさん 
[2020-09-01 09:15:51]
>>2826 どうも市外の更生保護施設から乗り継ぎ天神でバスを降りたようです。従って百道は無関係です。訂正します。
2831: 匿名さん 
[2020-09-01 09:53:17]
有名で結構。
これで全国的にドーム近くにマークイズがある事が認知されたね。
広告宣伝費は計り知れない。
同じ場所でこんな犯行犯す事未だかつてないから、これからは警備も強化され安心です。
この手の話題は持って半月。
忘れっぽいから新しい話題ですぐに消え去る。
今まで通りしていれば何の問題もない。
それにしてもみんなスレ違いだよ。
書く場所無いから誰かがここに書き始めたんだろうけど今週でみんなやめときなね。
2832: 通りがかりさん 
[2020-09-01 13:01:54]
>>2831 匿名さん

住人?
アナタのコメントが一番怖い。
2833: マンション検討中さん 
[2020-09-01 13:25:43]
>>2831 匿名さん
あんな事件があった直後なのに、あまりにも不謹慎な発言だと思いました。
2834: 匿名さん 
[2020-09-01 16:42:14]
2831はサイコパスさん?
2835: マンション検討中さん 
[2020-09-01 18:30:20]
検討してましたが、購入しないことにしました。
2837: 評判気になるさん 
[2020-09-02 06:48:21]
>>2835 マンション検討中さん
こういう、買わない理由も書かずに購入しない報告って何がしたいのか疑問です。
ああそうですか、どうぞご自由に、で終わりますよね。
知人宛にSNSで呟くならまだしも、どこの誰だか分からない人が書いたところで、それで?という話。
買わない理由や、他の比較検討物件を書くのなら参考になるだろうに。

あと、亡くなられた方やご遺族を更に悲しませるような発言は控えて頂きたいです。

ここはマンションの検討板。
有意義な投稿が増えるといいですね。
2838: マンション検討中さん 
[2020-09-03 09:26:55]
現在購入を検討しています。

お住まいの方にお聞きいたします。
昨日の台風で揺れや音などはいかがでしたでしょうか?
雨はベランダにどのくらい浸食しますでしょうか?
日常生活の上でマークイズでは足りない事はありますでしょうか?
質問ばかりですみません。
マンションの担当者では分からなかったもので。
2839: 管理担当 
[2020-09-03 13:52:20]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨と異なる話題が散見されるようです。
著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。
今後とも、宜しくお願いいたします。
2840: マンション検討中さん 
[2020-09-05 05:31:46]
>>2839 管理担当さん

投稿が止まりました。ありがとうございます。
2841: マンション検討中さん 
[2020-09-05 22:11:08]
第1期から値上げしているでしょうか。
それとも、コロナの影響で今後値下げとか
2842: マンション検討中さん 
[2020-09-07 08:57:36]
>>2841 マンション検討中さん

駅から遠いから、来年3月の完売はしんどいな。
値下げありじゃないか
2843: 匿名さん 
[2020-09-07 09:05:09]
コロナ後は商業施設や娯楽施設に近いというのが必ずしもメリットでなくなってしまったから
2844: マンション検討中さん 
[2020-09-07 11:27:03]
>>2843 匿名さん

迷ってます。

2845: マンション検討中さん 
[2020-09-07 13:07:07]
マンション購入を悩んでいる者です。住人の皆さまどなたでも結構ですが、今回の台風での被害というか…台風が来た時の状況を教えて欲しいです。風が吹いたら揺れるとか何でも結構です
2846: 評判気になるさん 
[2020-09-07 14:49:46]
>>2845 マンション検討中さん
中層階(15階以上)の入居者です。どんな被害が出るのかと心配していましたが、停電は起きず、ベランダ、窓ガラス等の破損もなくひと安心しています。風で揺れるかもと心配していましたが、我が家は揺れは感じませんでした。ただやはり風が強く、雨、風が当たり、窓ガラスが激しく音を立てている時間帯もありました。
雨の浸食は部屋の向きでも違うと思いますが、日頃から我が家はあまりないように感じます。今回の台風でも、あまり感じませんでした。今回の台風では、窓ガラスに雨が当たる時間帯もありましたが、日頃は大雨の時でもベランダは半分くらいしか濡れないと思います。
また日常生活品につきましては、マークイズで事足りています。
2847: 匿名さん 
[2020-09-07 14:58:07]
>>2846 評判気になるさん

買って良かったでしょうか。
2848: 評判気になるさん 
[2020-09-07 15:34:32]
>>2847 匿名さん

はい、満足しています。
2849: 匿名さん 
[2020-09-07 18:51:52]
>>2838 マンション検討中さん
>>2845 マンション検討中さん

20階以上の入居者です。
前回の台風9号も今回の10号も揺れは感じませんでした。
サッシに風が当たる軋み音やゴーっていう台風の音は聞こえますが雨はサッシ迄滅多なことでは届きませんし浸食もしません。

また日常生活ではホームセンター商品以外は全く不自由が無いです。
1Fのハローディもお肉屋さんも美味しいですし、たまに串カツ田中で揚げたての串カツを買って帰ったりしてます。
商業施設が隣にあるからとかコロナがとかは私は気にならないと言っていいでしょう。
ネットスーパーも多用しており、新聞は5時には玄関まで届いています。
下の宅配BOXに届くと室内インターフォンや鍵を入り口でかざす際にお知らせしてくれるので便利です。
24時間いつでも同じフロアにゴミステーションがありゴミが出せるのもいいですよ。

会社まではバスで博多の事務所まで300番で25分位。車では17分位でしょうか?
サイクリングも百道浜を走ると気持ちがいいし、ジョギングも飽きが来なくて良いです。

最初はネガティブなイメージも少なからずありましたが今ではとても満足しています。
視界が開けているので窓からの解放感や朝に鳶が飛んでいたりするので見ていて飽きないですよ。
唯一どうにかして欲しいなぁと思うのはマークイズに行く専用通路に庇が無い事と鍵を開ける際のバネが強いことでしょうか?
2850: 通りがかりさん 
[2020-09-08 08:07:41]
>>2838 入居中
台風の揺れなく、音も小さかったです。
雨の吹き込みもそんなになかったです。
マークイズ は毎日便利に利用しています。
子供の下着や文房具など日用品を買う時は車で10分ほどのマリナタウンに行くこともあります。
グッデイもマリナタウンのすぐ近くです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる