阪急阪神不動産株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ジオ御所南 夷川富小路ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. ジオ御所南 夷川富小路ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-01-15 17:51:27
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geohankyu.com/tawaraya/
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:共立建設株式会社
管理会社 : 株式会社阪急ハウジングサポート

所在地:京都府京都市中京区夷川通富小路西入俵屋町302番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅 徒歩11分
京都市営地下鉄東西線「烏丸御池」駅 徒歩11分、京都市営地下鉄烏丸線「丸太町」駅 徒歩7分

【物件情報の一部を追加しました 2018.3.22 管理担当】

[スレ作成日時]2018-03-22 13:56:37

現在の物件
ジオ御所南 夷川富小路
ジオ御所南
 
所在地:京都府京都市中京区夷川通富小路西入俵屋町302番地(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩11分
総戸数: 20戸

ジオ御所南 夷川富小路ってどうですか?

101: 匿名さん 
[2018-12-27 23:05:00]
1億円を超える案件なんですが、立地、グレード等において少し迫力不足なのかなと思います。

例えば、御池通のグランメゾンやプラウド、鴨川沿いのパークハウス、御所隣接でオークラとの提携をしたレジデンス等、話題性と押し出しの強い物件は資産価値も守られるし、上がる傾向かなと。マンションの資産価値は結構分かりやすい展開になりがちですし。

ジオグランデでというシリーズ最高峰でもないですしね。

もちろん、決して特別高値掴みの悪い物件ではないと思います。

102: 買い替え検討中さん 
[2018-12-28 10:57:32]
グランメゾンやプラウドは御池通沿いなので一階に店舗が入り通りも賑やかなので、駅近という利点を考えても家族で住むと考えると少し個人的にはマイナス要素が多いです。少なくとも多くの京都人がこの値段を出して御池通沿いの億ションを好んで購入するとは思えません。やはり一筋二筋入った便利かつ閑静なところが京都の街中に住むということを実感できる絶好の立地と考えます。もちろん資産として考えたり、セカンド需要や賃貸目的なら御池通沿いは大きなプラス要素ではあるとおもいますが。

15mエリアに立つジオは確かにグレードは共用部分などのグレードはグッと下がりますが、立地は良いと思います(駅が少し遠いけど)。鴨川パークハウスもあの高品質で最高峰シリーズの称号であるパークハウスグランではないのと同じく、夷川ジオも駅からの距離などの基準に満たないだけで十分な高級感を持っていると思います。御池通のジオグランデは駅近だからジオグランデなだけで、中身は全然グランデじゃない。

でもおっしゃる通り、億ションとしてのアピール不足は否めないですかね。
103: 購入経験者さん 
[2018-12-28 11:13:49]
夷川富小路と二条柳馬場のジオは「プレミアムジオ」を謳っているので
グランデとはまた別の格があるんでしょう。つまり御所に近いという立地
でしょうか。それぞれ売れ残りの一戸以外は、割と早く捌けたので、今後
中古になっても十分需要はあるし、資産価値は保てるでしょうね。仕様は
三菱地所や野村にかなわなくても立地が値打の9割だから、メジャー7の
物件に負けてない。むしろ京都は阪急阪神や京阪がトップクラスに食い込んで
ると思います。
104: 評判気になるさん 
[2018-12-28 19:32:53]
103さんはこのジオ購入者か阪急の営業さんですか?そんなに上手に宣伝されると
105: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-29 22:28:20]
リタイア組にはいい立地だと思います。
京大附属病院も、京都府立医科大付属病院もすぐ近くだから。
ただ、残っている一戸は、老夫婦二人には広すぎますね。
二人なら60~70㎡で十分。100㎡越えはいらんね。
106: 匿名さん 
[2019-01-02 13:56:27]
京都で1億超えるマンション、珍しいように思うのですが、そうでもないんでしょうか。

>>二人なら60~70㎡で十分。100㎡越えはいらんね。
エレファントカシマシの宮本浩次さんも100㎡はいらないって言ってましたね。どうでもいい情報ですが。
高齢者夫婦で過ごすなら100㎡も必要ないのが定説でしょう。
C1は完売御礼で、3LDKの100㎡近くある間取りが残っています。億越えだとするなら、広さは必要ないと感じる人も多いのではないかなと思います。
107: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-04 11:32:21]
この地区だと100㎡超えはほぼ間違いなく億超えます。大手の新築マンションには必ず億超えマンションがあるので珍しくはないと思います。京都市全体ということでしたら割合はぐっと下がるでしょうけれど。
広さは必要ない、というよりも広いと高くて買えない(維持費がかさむ)から広くなくていい、という方が多いのではないでしょうか。この辺りは経済レベルで大きく意見が違うように思うので、富裕層は違う見方をするように思います。
108: 買い替え検討中さん 
[2019-01-04 14:45:43]
70平米のマンションのリビングなんて狭すぎて息が詰まりますよね
109: 評判気になるさん 
[2019-01-04 16:16:17]
70㎡で3LDKにすると、リビングは本当に狭くなりますね。
その面積でも1LDKか2LDKなら、リビング16畳はとれますよ。
110: 匿名さん 
[2019-01-04 23:15:34]
古い時代の公団の設計だと、20坪で6畳二間、4畳半一間にリビングダイニングキッチンで12畳くらいは取れてたんですけどねえ。
111: 買い替え検討中さん 
[2019-01-05 00:24:07]
55平米で賃貸物件が出てるけど、家賃20万近くするね。写真みると仕様は普通。
https://sumaity.com/chintai/kyoto_prop/prop_270785294/
112: 買い替え検討中さん 
[2019-01-05 15:39:48]
111
55平米でもキッチンはドイツのジーマティックを採用しているはずで悪くないと思います。トイレがタンクレスでないあたりは広い部屋よりも使用を落としているかもしれません
113: 買い替え検討中さん 
[2019-01-06 12:43:13]
すでに竣工から1年近いのにこの強気の価格で売れると思っているんでしょうかね、両御所南ジオ。1割は下げないと売れないのでは。
114: 坪単価比較中さん 
[2019-01-06 20:00:19]
ジオ御所南の2戸、なぜ売れないのでしょうね。
京阪の御所東の物件は、全戸1億越えだったのに、じきにほぼ完売。
とすれば、億でも買い手は十分にいるってこと。
場所も、御所南なら御所東とそん色ないし、ブランドも阪急が
京阪に劣るわけじゃない。とすれば何が原因か。
115: 買い替え検討中さん 
[2019-01-07 12:03:28]
宣伝とサービスと豪華さの違いでしょう
億ションらしさ ですかね
116: マンション検討中さん 
[2019-01-07 13:34:30]
竣工後こんだけたってたらそりゃ値引きしないと売れないでしょう
夷川で1年、二条は2年たってる
117: 匿名 
[2019-01-07 15:00:34]
新築未入居とはいえ値引きすると今後販売する物件価格に響いてきます。
土地は取得済みですから、販売まで1~2年?
大損するんですね。だから値引きできないんですよ。
118: 評判気になるさん 
[2019-01-07 19:19:26]
阪急関係者が定価で買い取って、そのあと、個人の名目で1千万くらいのディスカウント
で中古物件を転売するという方法をとるしかないか。
119: 匿名さん 
[2019-01-07 21:39:36]
>>114 坪単価比較中さん

>>114 坪単価比較中さん
一口に御所東、御所南といっても様々です。レジデンス御所東の立地は旧来公家屋敷があったところで由緒ある地位(じぐらい)が高い場所になります。そこが即完売に繋がる根源だと思います。共用部の豪華さやオークラとの提携などのオマケもあります。
現在では御所南の方が御所東より学区、利便性の面でアドバンテージがあります。ただ、学区に関しても悪くはないですし、私立の小学校という選択肢も増えてます。また、このクラスのマンションを買う方なら、どこ行くのも、自家用車での移動か社用車での送迎なんてこともありますしね。VIPは電車なんて乗らないです。



120: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-07 22:34:30]
まあ、そうかもしれんねえ。ただ、いまの御所東は、例の7億で売れた三菱地所の
マンションもそうだけど、周りはほんとごちゃごちゃして庶民的な地域だよ。
歴史的な由緒ということでいえば、応仁の乱以前、本来の平安京は今の千本通に
あったそうです。二条駅のあるあたりが最も由緒正しい場所。でも、今あの辺に
住んでも誰もうらやましがらない。要するに富裕層って、不動産屋(大手デベ)の
物語るロマンに弱いんだな。それに釣られて買っちゃうんだよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる