日鉄興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 東葛西
  6. 『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 22:25:31
 削除依頼 投稿する

契約者スレを作りました。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616465/


所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3-56(地番)
交通:東京メトロ東西線「葛西」駅 徒歩17分
構造・規模:RC造地上14階建
総戸数:439戸
間取:2LDK~4LDK
専有面積:58.48㎡~84.08㎡
売主:新日鉄興和不動産(株)、総合地所(株)
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2018-03-20 20:06:14

現在の物件
TOKYO ALOHA PROJECT
TOKYO
 
所在地:東京都江戸川区東葛西9丁目3番56(地番)
交通:東京メトロ東西線 葛西駅 徒歩18分
総戸数: 439戸

『契約者専用』リビオシティ・ルネ葛西

226: 購入者 
[2019-01-25 17:27:43]
>>224 匿名さん
うちも最初はカタログだけでしたが、先週、お歳暮のような箱詰めのカタログが届きました。
カーテンのカタログは入ってなかったですが、高そうですよね。
昨年9月購入しましたが、ワンズセレクトは出来ませんって言われました…


227: 購入者 
[2019-01-25 17:29:22]
>>225 住民板ユーザーさん6さん
そうですよね。
228: 契約済みさん 
[2019-01-25 18:15:19]
我が家もお歳暮のような箱詰めのカタログが届きました。笑
とても割高かな~と感じまして、リビングのカーテンだけにしようかなと思います。

エコカラットはリクシルのホームページを見たら、3月1日からお値段据え置きで、エコカラットプラスに一本化されるとのこと。
オプション会で確認してみますけど、我が家は入居後に外注で施工してもらう予定です。

エアコンは量販店で注文します。真冬までに設置できたら十分かな。
今の住まいは、床暖房とオイルヒーターで十分快適です。
229: 購入者 
[2019-01-25 19:38:06]
>>228 契約済みさん
すごい箱でしたね 笑
カーテンは幾らぐらいなんでしょうかね。
エコカラットと必要なんだかどうなのか?使ったこともないからわからず…
うちもエアコンは冬までに設置で外注にします。

ガスストーブ使えるのかしら?


230: 中階層 
[2019-01-25 21:36:14]
購入者さん

ガス栓は我が家もガスストーブを持っているので聞いたら無いそうです。なのでメルカリで売ろうと思っています。
結局色々調べた結果、新規で入れる予定の、玄関ミラー・エコカラット・カップボード・オーダーカーテン・エアコンはすべて外注が良いという結論に至りました。すべて外注なら約半額くらいで質もおそらくHMのインテリアオプションより良い物が入れられそうです。
ワンズセレクトの対象でした第一期購入の方以外は外注をお勧めします。
ちなみにオーダーカーテンはオプションだと4色のみ?で、我が家はホームズ2Fのオーダーカーテンで発注しようかと。値段や色の選択肢を見たらそちらの方が良かったので。
231: 中階層 
[2019-01-25 21:38:13]
ちなみに皆さんがよく書き込まれているレスポンス表示?>>○○のやり方がわかりません笑
232: 匿名さん 
[2019-01-25 23:30:44]
箱に入ってるというカタログ、別便で届いたんですね。
ということは、うちにも来月あたりに届くのかな?

>>231 中階層さん

やり方といっても、私は自分で全部を手打ちか、もしくは手打ち&元発言からコピペの組み合わせでやってるかです。
今回のこのレスの場合、「>>」と「さん」は手打ち、「231 中階層」は元発言からコピペしてます。
233: 購入者 
[2019-01-26 08:47:53]
>>231 中階層さん
参考になる!の横にある投稿するをポチッとすると、返信出来ます。

234: 購入者 
[2019-01-26 08:52:56]
>>230 中階層さん
ガスストーブ使えないのですね。残念。2台もあるのにー!
玄関ミラーも迷いますが、今までない生活だったしいいかなーって思ったり…。オプション相談会行かれた方の情報も欲しいですね。

235: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-27 14:01:48]
オプション相談会行ってきました!
我が家は1期の申し込みだったので、今回はカーテンと電気だけ…のつもりが、結局あれやこれや…。
ただ8日間はクーリングオフ期間ということでキャンセルできるようなので、迷っているものがあるなら、とりあえず申し込みした方がいいと思います。
特別価格は当日の申し込みにのみ適用されるようなので。
エアコンはダイキンの最新のものをゴリ押しされました(笑)
236: 匿名さん 
[2019-01-27 19:48:54]
ありがとうございます!これで多分レスできてますよね。

住民板ユーザーさん3さん

ダイキン押しですよねHM。一度家電量販店に行くことをお勧めします。ダイキン希望でしたらヤマダ電機は扱ってないのでそれ以外で。

昨日所用でモデルルーム行ってきました。残り22部屋でした。
西向き棟で20部屋、南向きで残り2部屋です。
237: 匿名さん 
[2019-01-27 19:49:27]
あれ?できてない・・・^^;
238: 中階層 
[2019-01-27 19:50:23]
あ、名前入れ忘れました。上二つはわたくしです。
239: マンション購入者 
[2019-01-27 22:11:51]
>>237 匿名さん
面白いので座布団3枚!!

240: 住民板ユーザーさん3 
[2019-01-27 22:35:16]
>>236 中層階さん
名前入れてみました(笑)

エアコンは他メーカーと比べたいので、量販店行きます!
ダイキン以外、説明すらされなかったので…。

ちなみにカーテンはいろいろ選べました!
物によって10%オフ、30%オフ、40%オフだったかな?ってなってましたよ。
高いと言えば高いですが、思っていたよりは安かったのと、リビングはしっかりしたのにしたかったので決めてしまいました(*‘ω‘ *)
洋室はニトリに行くつもりです(笑)

241: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-28 07:49:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
242: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-28 11:12:29]
ネットで検索すると内覧会に無料同行してくれるエコカラット施工業者やカーテン屋さんありますよ。
オプション会に行かない選択肢もあるのですがやはり気になって申込してます。
当日の雰囲気にのまれないよう冷静に判断したいと思います。ただクーリングオフが可能なら安心ですねー
243: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-28 12:03:06]
オプション相談会楽しみでしたが実際高いし型番検索すれば同じ商品が半額で買えるし行くのやめよかなー
行ったとしても商品の下見で買う時は自分で探して買う予定です。
244: 購入者 
[2019-01-28 14:15:22]
>>241 住民板ユーザーさん1さん

エアコン、カーテン情報ありがとうございます
エアコン、電気屋さんで取り置きできるんですね!
カーテン30万!!
そんなにするのですね。日暮里で生地買って作ります。
245: 匿名さん 
[2019-01-28 14:45:44]
我が家もインテリア相談会行ってきました。

購入する気はなかったので、直前まで行くの止めようかとも思っていたのですが、予定もなかったですし、インテリアの参考だったり、外注する為の参考や勉強の為と行ってみました。
買わせようとグイグイ来るんだろうなぁと思っていたけど、それも全然なく、子どもたちの託児スペースもあった為、ゆっくり話も出来るし、結果、行って良かったです。
エアコンは高そうだったので、元々外注予定のため、話も聞きませんでした。

周りはやはり小さい子(小学生~乳児)がいるご家庭が多く、カップボード、クロスには常に人がいた感じで、ハウスコーティングの担当者はちょっと暇そうでした。

子どもと年の近い子が多かったので、引越が楽しみになりました。
246: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-29 11:32:13]
訂正です。
カーテンセットリビングのみ25万、エアコン2台20畳、6畳用 合わせて70万の見積でした。

あれこれ自分達でやるよりオプション会でスムーズに決めたい、モデルルームのようにしたい、お金に余裕がある方たちなら是非と思います。

私の場合はお金持ちではないので笑
予算オーバーなのとデザインも合わなかったのと、
島忠でも同じカーテンメーカーもある、自宅にはかりに来てくれる、電化製品もオプション会より安く1万で取置きしてくれるらしいのでゆっくり考える事に致しました。

エコカラットはキッチンコーティングは気になります。

247: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-29 14:10:19]
エアコン2台で70万て…
業務用か!笑
248: 住民板ユーザーさん1 
[2019-01-29 16:06:23]
カーテンセットもいれて70です!
カーテンは派手ではない普通のシンプルなものです。
249: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-29 16:36:30]
>>248 住民板ユーザーさん1さん
なるほど…
にしても高めですね…汗

250: eマンションさん 
[2019-01-29 21:11:23]
みなさん相談会の情報ありがとうございます!
私は2月の予定なので、参考になりました!

相談会の諸々の価格、我が家にも高く感じます汗

当日はアクセントクロスのみ本腰で聞く予定で、あとはカーテンや照明など、参考のために色々質問してこようとかんがえてます。
251: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-30 17:23:21]
少し駐車場が見えます
まだまだこれからですね
少し駐車場が見えますまだまだこれからです...
252: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-30 17:34:39]
2月2日から11日までホームズにてオーダーカーテン60パーセントOFFだそうです。
「入居まだ先で正確なサイズ分からない」と伝えましたが、その期間中に行き購入の意思を伝えれば内覧会後の購入でも60パーセントOFFで買えるそうです。
リビングのカーテンは3万円以内で済みそうです。
253: マンション購入さん 
[2019-01-30 18:42:41]
252 住民板ユーザーさん8さん
情報ありがとうございます。うちの近くのホームセンターで買わなくって良かったです。
助かりました。やはり今後アリオ、ホームズさんにずっとお世話になるので、
ここで購入します。ろ、60%OFFですか!貴重な情報です。
今後も色々よろしくおねがいします。ありがとうございました!
写真もいつも楽しみに主人と一緒に観ています。
254: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-30 19:12:01]
>>253 マンション購入さん
相談会でリビングのカーテンセット30万円なんて投稿もありますけど考えられないですね。金箔でも散りばめられてるんでしょうか?笑

255: 住民板ユーザーさん6 
[2019-01-30 22:56:54]
ホームズLINE友達追加で情報見れますよ。
ホームズLINE友達追加で情報見れますよ...
256: 契約済み 
[2019-02-01 20:20:51]
今日アロハ見てきました!
ネットや足場も外れて迫力が増してました~!
今日アロハ見てきました!ネットや足場も外...
257: 契約済み 
[2019-02-01 20:22:19]
2枚目
2枚目
258: 契約済み 
[2019-02-01 20:22:50]
3枚目
3枚目
259: 契約済み 
[2019-02-01 20:23:22]
4枚目
4枚目
260: 契約済み 
[2019-02-01 20:24:03]
5枚目
5枚目
261: 購入者さん 
[2019-02-02 13:19:49]
やはり目の前で見ると 圧巻の光景ですね 綺麗で眩しい♪
人気が高い訳が良く分かります♪
262: 契約済み 
[2019-02-03 16:18:07]
>>261 購入者さん
私も毎日アリオにお買い物来ますけど、本当に素敵なマンションですよね。引っ越しが楽しみです。
263: もう売ってないだろうけど、 
[2019-02-04 03:25:53]
南西側4LDK欲しい…
264: 住民板ユーザーさん5 
[2019-02-06 17:29:44]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
265: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-07 07:08:48]
>>264 住民板ユーザーさん5さん

情報ありがとうございます!
とても参考になりました。うちも下請け施工会社に直接頼む予定でフロアコーティングだけを考えています。ざっくり見積もりだと30万くらいと言われましたが差し支えなければそちらの業者はどんな金額設定なのか教えて頂けないでしょうか
266: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-07 09:17:35]
やっぱりフロアコーティングはした方がいいのでしょうか?
外注で見積りを出してもらったら、フロアコーティングと水廻りコーティングで50万近くかかるので諦めようかと思ってます

みなさん、どうなんでしょうか?
それでもフロアと水廻りコーティングはした方がいいのでしょうか?
267: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 11:51:19]
>>266 住民板ユーザーさん7さん
189から199あたりの投稿を参考にしてみてはどうでしょうか?

268: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-07 13:01:11]
>>267 住民板ユーザーさん1さん
アドバイスありがとうございました
みなさんの書き込みを読み返してみて、必要がないように思えてきました

これからも、いろいろ参考にさせていただきます

ほんとうにありがとうございました
269: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-07 14:53:57]
こちらの下の方にディスポーザーの広告でてきませんか?
個人でも付けること可能なんですね。
壊れやすいとかやめたほうがいいよ、とか情報ご存知の方いらっしゃいませんか?
とても気になってます^_^
よろしくお願い致します。
こちらの下の方にディスポーザーの広告でて...
270: 購入者さん 
[2019-02-07 17:02:32]
ディスポーザーはあれば確かに便利ですけど、手入れをおこたると故障の原因、臭いの原因、色々問題も必ず出てきますよ。以前我が家でラップが少し入ってしまって故障しました。まず壊れた時に修理費が多額になるのと、少しの故障のまま使い続けると音がうるさくなるので意外と下の階の方に迷惑をかけてしまいます。たいした音ではないのですが、下に響く音、なんですね。要は、毎日綺麗に掃除をし清潔に保てるのであれば、OK かな。
でも、普通の家庭での生活には・・・、楽しくて、わー便利ーとなるのはいいとこ、
半年くらいかな~。その後は必ず雑になってきますよ。飲食店ならね~(笑)少しくらいの生ごみなら、普通に処理するされる方が、安心安全確実ですね。その分新品の家電製品買われる方がおすすめかな~
271: 匿名さん 
[2019-02-07 17:51:55]
>>269 住民板ユーザーさん1さん

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15838/1/

こちらのスレッドを参考にされるといいかと。
272: 匿名さん 
[2019-02-07 20:16:27]
>>269 住民板ユーザーさん1

私の環境ではその広告は出ていないので、その製品がどのタイプなのか分かりませんが、ディスポーザーの中でも機械処理タイプという物でしたら、処理槽がないマンションでも後付け可能です。
エコカラットやアクアクリーンなどが機械処理タイプにあたります。
実際には設置の可否は自治体によるのですが、東京23区では認められています。
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/topics/in0016/
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/topics/pdf/h26_system_ichiran.pdf

これはシンクに生ゴミを流してスイッチオンまでは同じですが、粉砕した生ゴミはそのまま下水に流さずにシンク下に設置した装置で自動分別~乾燥させて、定期的に自分でゴミとして捨てるタイプです。

ただ、私の知る限りではどの製品もシンク下に固定して設置する必要があり、アロハのシンク下のキャビネットは扉型ではなく引き出し型ですので、固定するのは難しそうです。
(収納部を開けようとすると手前に引き出すことになるので、固定できない)
リフォームで扉型に作り変えるとかすれば別ですけれど。
273: 匿名さん 
[2019-02-07 20:18:22]
エコカラットじゃなくて、キッチンカラットでした。
エコカラットでは壁に貼るやつですよね。
失礼しました!
274: 269です 
[2019-02-07 20:31:05]
先程ディスポーザーについて質問した者です

教えていただきありがとうございました
ディスポーザーは諦めることにします
^_^
275: 住民板ユーザーさん6 
[2019-02-09 15:27:29]
ホームズのカーテン売場で申込してきました。採寸業者から内覧会の前に連絡が来て同行してくれるそうです。
商品はそれまでにゆっくり決めればいいそうです。
ちゃんと書面で60%引きになるよう明示されてます。おまけにTポイントも付くそうなので本当にお得だと思いました。
参考までに11日までですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる