相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア藤沢鵠沼ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼東
  6. グレーシア藤沢鵠沼ってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-12 07:57:36
 削除依頼 投稿する

グレーシア藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
旧東急プラザ南館跡地にできるマンションですね。
便利なところかなと思いましたが、暮らしやすいエリアでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.fujisawa204.jp/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
交通:JR東海道本線「藤沢」駅徒歩7分、JR湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩7分
小田急電鉄江ノ島線「藤沢」駅徒歩7分、江ノ島電鉄線「藤沢」駅徒歩6分
総戸数:204戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上19階建て一部鉄骨造
売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
建物竣工時期:平成32年2月中旬(予定)
入居開始時期:平成32年4月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-15 12:34:55

現在の物件
グレーシア藤沢鵠沼
グレーシア藤沢鵠沼
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩7分
総戸数: 204戸

グレーシア藤沢鵠沼ってどう?

2253: 匿名さん 
[2019-10-25 15:11:27]
主要駅駅から遠い丘の上ならそれこそ戸建て一択ですね。
例えば最近流行りの晴海フラッグなどの湾岸で戸建て建てて永住したい人なんてほとんどいないのとおなじでリスクのある土地だからこそマンションが有利。マンションだから住みたいと思うのでしょう。
その時その場所で利便性重視したい人が住みつつ住み変わっていく。
そんな形になるのではないでしょうか。とはいってももちろんリスクは0ではないのである程度の覚悟というか対策は必須ですが。
2254: 匿名さん 
[2019-10-25 18:41:56]
>>2247 匿名さん
中古も駅近くは高いんですよね。それなら少し頑張ってグレーシアなら新築が買えるから悩みます。
自分なりの考えでは境川や柏尾川の上流は分かりませんが、台風19号の時に大丈夫ならグレーシア周辺は問題ないかと、高台のマンション買って坂を毎日のほうがキツイ

2256: 匿名さん 
[2019-10-25 22:23:07]
>>2254 匿名さん
お手頃価格の中古は古すぎだし、年数が浅い中古は高いからね。5000万出すなら新築に住みたい。
2272: 名無しさん 
[2019-10-27 13:21:25]
鵠沼東に住んでます。

環境最高にいいですよ。
住みやすいし、ここから引っ越したくないです。
住めば分かります。
藤沢の良さと、この立地の良さ。

洪水の心配とかありますが、
今は色々整備され(親水公園が出来たり)、昔みたいに水で溢れるようなことはほぼないです。
(昔は確かに床上浸水ありました。なので市が頑張って対策してます)

購入した方も見てるかと思いますが、悪いコメントなど気にせず、安心して新しい生活満喫してくださいね!
2275: マンション検討中さん 
[2019-10-27 19:20:27]
>>2272 名無しさん
鵠沼東に住んでいる方が、現在の実際の状況を教えて頂きありがとうございます。
とても住みやすそうですね。
グレーシア前向きに検討したいと思いました!


2277: 匿名さん 
[2019-10-27 20:44:28]
>>2275 マンション検討中さん
妬み、僻み、色々ありますがグレーシア藤沢鵠沼はいいマンションです。
しつこく粘着してる奴はシカトしてください。学生さんに気持ち悪いと言われても、誰にも相手にされなくても病○ですから、、、かわいそうなんです。
2279: 匿名さん 
[2019-10-28 14:35:39]
ここいいですね。
南側は大きな公園なのでほぼ永久的に明るくて、商業施設も近いので所謂鵠沼という地域よりもずっと生活しやすそう。
2280: 匿名さん 
[2019-10-28 16:26:20]
>>2279 匿名さん
皆、ここが一番いいと思い購入したり、前向きに検討しています。
しかし、それを良く思わない人がいて(誰にも迷惑掛けてないのに)
2279さんのような前向き書き込みが入ると、ネガティブを書いてきます。
まだ気付いてないのか?気づいて色々書いたり、調べてコピペしたり忙しいのかな?
2287: マンション検討中さん 
[2019-10-30 09:08:13]
>>2238 匿名さん
情報ありがとうございます。クラシイは完売してしまったみたいですね。
そうすると、残りで魅力的なのはグレーシアかブランツくらいですね。
2288: 管理担当 
[2019-10-30 09:59:13]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

複数のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・スレッドの趣旨に反する投稿
・削除されたレスへの返信

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
2289: マンコミュファンさん 
[2019-10-30 12:14:18]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2290: 名無しさん 
[2019-10-30 20:41:32]
2272です。

南口はなんといっても美味しいお店がたくさんあります。
ファーストフードもファミレスもあるので、外食には困りませんよ。

選挙も近いです。地味に嬉しいです。秩父宮体育館が選挙会場になります。救急車、消防車近いので、何かあったらすぐ来てもらえます(笑)冬は暖かく、夏は他より気温が低いです。過ごしやすいです。私は40年近く藤沢に住んでますが、台風が来ても大きな被害はあまり聞かないです。福祉も力を入れているので住みやすいです。震災の時、大船や茅ヶ崎など周りは停電してましたが、何故か藤沢は大丈夫でした。計画停電にはなりましたが。。
スーパーはイトーヨーカドー、業務スーパー、オーケーと徒歩5分圏内にあってお買い物にも困らないし、春はすぐ近くの新林公園の桜、川沿いの桜がとても綺麗。
そして、南側のベランダからの眺めはとても気持ちがいいですよ。

目の間にはホテル。音楽スタジオ、ダンススタジオ(かなりお得に借りれます)、auのお店(徒歩1分)は駅から離れていることもあり空いてます。スポーツジム(セントラル)秩父宮のジムは1回たしか500円で使用できます。

生活のほとんどを徒歩5分以内で事足ります。
便利ですよ!
2291: 名無しさん 
[2019-10-30 20:51:35]
2290です

東に住んでてちょっと困ってるところを上げるとするなら、自転車が錆びる。
大切な自転車はお家に入れてあげてください!
2292: 匿名さん 
[2019-10-31 14:33:50]
未契約戸数は先着順で販売中の17戸だけでしょうか?
そうであれば、引渡しまで半年を残して187/204(92%)が契約済なので、まず順調に売れているように思えます。
2293: 匿名さん 
[2019-10-31 20:02:04]
>>2292 匿名さん
供給済みで先着が17戸です。まだ未供給がありますから計算が違います。
藤沢で結構、新築マンションありますから、完売はさすがに厳しいかと、
色々と嫌がらせされてますからね。
2294: 匿名さん 
[2019-10-31 21:21:29]
>>2293 匿名さん

未供給は何戸程度あるのかご存知ですか?
2295: 評判気になるさん 
[2019-10-31 22:02:24]
駅近かつ川の氾濫の心配が無いという点ではクラッシィが最強。駅近でも水害無し!すごい!
2296: 匿名さん 
[2019-11-01 07:33:29]
モデルルームに見学行くとパンフレットと価格表が貰えますよ。出し惜しみしてる感はなかったので信頼できると思います。他はくれるマンションとくれないマンションがありますね。物件によっては前に売った上の階より、これから売る下の階が高くなる事もあるようので注意が必要!
理由は、思ったより以外とすんなり売れたから今回は値上げしましたなんて洒落になりません。
2297: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-01 12:16:34]
>>2295 評判気になるさん

駅近くでも、水害の危険性はありません。

それが、藤沢では普通ですよ。

水害の危険性があるのはごく一部のエリアだけです。

しっかりハザードマップを確認してから、発言してください。

2298: 検討板ユーザーさん 
[2019-11-01 19:58:45]
>>2293
その通りです。現在、供給している残戸が17なのでしょう。従って、未供給住戸はカウントされておりませんからまだまだ残戸はあると思います。ただ、供給前でも気に入れば価格も教えて下さいますし、もちろん購入できます。






2299: 評判気になるさん 
[2019-11-01 20:07:55]
川が想定外の氾濫をしたら藤沢の南口や川べりは全て浸水しますがクラッシィは生き残ります。駅近でも決して浸水しないクラッシィこそ藤沢のランドマークに相応しい。最高!
2300: 匿名さん 
[2019-11-01 20:35:52]
>>2299 評判気になるさん
分かりやすいですね。炎上先をクラシイにしようとしているようです。
完売したマンションに何故嫌がらせをするのでしょうか。

そういえば、プラウドは東海一と騒いでいる人がいましたね。あれも良い迷惑でしたね。
その犯人か模倣犯といったところでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる