マンションなんでも質問「2階から住戸のタワーマンションってどう思います?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 2階から住戸のタワーマンションってどう思います?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-21 23:11:04
 削除依頼 投稿する

600世帯超え50階超えのタワーマンションが新築分譲されます。
2階から全て住戸のマンションで、
駐車場、ショッピング施設、交通機関、公共施設などは一切内包されてません。
最寄りのJRの駅まではタクシーで1000円くらいの距離。
駐車場は隣接した自走式立体駐車場がありますが、
雨の日は当然傘さして行かなければなりません。

免振構造でディスポーザーもついており、
エレベーター7基が低層階と高層階用に分けられていて、
24時間管理人やコンシェルジュサービスが充実しており、
各フロアでゴミ出し可能。
緑豊かな庭園やバーベキュー設備があるのが特徴です。

ベランダは基本的に透明ガラスの部分が殆どを占めていますが、
ベランダでの洗濯物干しは一切禁じられています。

因みにこのエリアの年間の分譲マンションの市場規模は平均約2000戸です。

[スレ作成日時]2018-02-25 13:38:20

 
注文住宅のオンライン相談

2階から住戸のタワーマンションってどう思います?

152: 匿名さん 
[2019-03-16 18:41:51]
>>151 匿名さん

経験者ですか。お気の毒に。
153: 匿名さん 
[2019-03-16 20:01:27]
そうなの?初耳(笑)
154: 匿名さん 
[2019-03-19 09:22:26]
>>148 匿名さん
タワマンの下層階は簿価も安いが固定資産税も割安。
同じ簿価なら一般マンションの2階よりもタワマンの2階の方が固定資産税が安い。


ってホントですかねぇ。
155: 匿名さん 
[2019-03-19 23:18:39]
さあ、ヤフー知恵ぶくろに訊いたら如何。
156: 匿名さん 
[2019-03-22 12:48:22]
どこで洗濯物干したらいいの?
157: 匿名さん 
[2019-03-22 16:45:59]
乾燥機ついてないの。
158: 匿名さん 
[2019-03-22 18:17:15]
>>157 匿名さん
風呂場にしか付いてない。
乾燥中は風呂入れん。
159: 匿名さん 
[2019-03-22 18:57:44]
洗濯機に乾燥機能無いの?
160: 匿名さん 
[2019-03-22 20:22:35]
>>159 匿名さん
パナソニックのやつやけど、電気のやつ乾き悪い。
使ったこと無いの?
161: 匿名さん 
[2019-03-22 20:32:49]
まあまあ~落ち着きなさい。
156が洗濯物どこへ干すとかボケるから。
あと、洗濯乾燥機談義はほかでどうぞ。
162: 匿名さん 
[2019-03-22 22:39:21]
>>161 匿名さん
でもさ、洗濯物干せないマンションって不便だよ。
しかも2階から住戸だから低層階の人も高層階に倣えってことでしょ。
せめて15階以下はOKとかのインセがあっても良いと思うんだけどな。
163: 匿名さん 
[2019-03-22 23:04:22]
高級物件は外干し禁止です。
164: マンション検討中さん 
[2019-03-23 00:21:56]
>>160 匿名さん
日立のやつやけど、ヒートポンプのやつ乾き良い。
使ったほうがいいよ。
165: マンション検討中さん 
[2019-03-23 00:23:44]
ちなみに、同市にある別のタワーマンションはパチンコ屋を内包しています。
166: 匿名さん 
[2019-03-23 06:52:59]
>>165 マンション検討中さん
パチンコ屋は別棟だけどね。
しかものぞみ停車駅と地下直結してる日本で唯一のマンション。

167: 匿名さん 
[2019-03-23 07:21:53]
>>162 匿名さん
そこのマンションは2階から住戸なのに低層階の人も高層階に倣えで網戸が無いマンションです。
外周をグルリとバルコニーで囲まれてるのに低層階も網戸無しってセコすぎ。
大体タワマンで駐車場から傘さして帰るってナニソレ珍百景かよ。
168: 匿名さん 
[2019-03-23 07:53:12]
>>164 マンション検討中さん
電器屋が一番乾きが良いのがパナソニックだと言うのでパナソニックにした。ナノイーで靴や帽子も洗えるとかで3年ほど前当時30万くらいしたやつ。
それでもガスの浴室乾燥機に比べたら相手にならんヘナチョコ乾燥。時間はかかるし、乾燥中は次の洗濯もできん。
169: 匿名さん 
[2019-03-23 09:34:56]
そうそう、乾燥時間が長い。次の洗濯したけりゃ浴室に干さないといけなくなる。
170: 匿名さん 
[2019-03-23 09:36:59]
>>162 匿名さん
ベランダがあるんなら下の階の人はコッソリ洗濯物干しちゃってるんじゃない?
171: 匿名さん 
[2019-03-23 12:45:35]
>>170 匿名さん
それがベランダ手摺が透明なんでコッソリがバレちゃうんだよねー


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる