マンションなんでも質問「2階から住戸のタワーマンションってどう思います?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 2階から住戸のタワーマンションってどう思います?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-21 23:11:04
 削除依頼 投稿する

600世帯超え50階超えのタワーマンションが新築分譲されます。
2階から全て住戸のマンションで、
駐車場、ショッピング施設、交通機関、公共施設などは一切内包されてません。
最寄りのJRの駅まではタクシーで1000円くらいの距離。
駐車場は隣接した自走式立体駐車場がありますが、
雨の日は当然傘さして行かなければなりません。

免振構造でディスポーザーもついており、
エレベーター7基が低層階と高層階用に分けられていて、
24時間管理人やコンシェルジュサービスが充実しており、
各フロアでゴミ出し可能。
緑豊かな庭園やバーベキュー設備があるのが特徴です。

ベランダは基本的に透明ガラスの部分が殆どを占めていますが、
ベランダでの洗濯物干しは一切禁じられています。

因みにこのエリアの年間の分譲マンションの市場規模は平均約2000戸です。

[スレ作成日時]2018-02-25 13:38:20

 
注文住宅のオンライン相談

2階から住戸のタワーマンションってどう思います?

64: 匿名さん 
[2019-01-21 16:33:21]
タワマンに憧れてるけど、予算がない人。
以上。
65: 匿名さん 
[2019-01-22 12:55:39]
>駐車場、ショッピング施設、交通機関、公共施設などは一切内包されてません。

600戸もあってこれはキツイね。
66: 匿名さん 
[2019-01-22 13:12:21]
そうでもないね。
67: 匿名さん 
[2019-01-24 08:52:32]
>>57
>デベがマーケティングを知らないってことですか?
その通りです。
>駐車場は隣接した自走式立体駐車場がありますが、
>雨の日は当然傘さして行かなければなりません。
タワマンに憧れる田舎もんを騙すようなことしてますね。
まあ、田舎だろうから丁度いいかもしれませんけどね。
68: 匿名さん 
[2019-01-24 09:01:32]
とマンションに無縁な人が言っております。

タワマンに憧れる人はどこでも多いと思います。大規模だと、安い管理費で、豪華共有設備、手厚いサービスを受けられるからでしょう。

同じサービスを50戸規模で受けようと思えば、管理費がどうなるか、考えればわかることです。
69: 匿名さん 
[2019-01-24 19:19:55]
最近タワマン在庫もダブダブ。
不動産屋さんも大変ね?
70: 匿名さん 
[2019-01-24 21:57:54]
>>68 匿名さん
タワマン自体は否定してないよ。
実際住んでるし。
きちんとスレ主さんの文章を読みましょう。
酷いタワマンだと思います。
私なら絶対買いませんね。
73: 匿名さん 
[2019-01-25 08:38:47]
[No.71~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
74: 匿名さん 
[2019-01-25 10:18:24]
よく読んでください。理解できませんか?
タワマンは否定しません。
但し、私の言うタワマンはいわゆる生活利便性に富んだ立地、例えば交通機関やショッピング、医療機関などを内包若しくは隣接した建物です。タワマンをして真のタワマンたらしむるもの、それが立地利便性だと考えています。

利便施設の内包は無く、ただ背が高いだけのマンションはタワマンというより、ただの大規模マンションです。規模が大きいだけにそれなりに共用部の充実は見られるでしょうが、これがタワマンの顔をして販売をしているさまを〈田舎もんを騙すよう〉と表現したまでです。

駐車場に
> 雨の日は当然傘さして行かなければなりません。
私が今まで住んだタワマンでこんなのはありませんでしたし、今後も絶対買いません。
75: 匿名さん 
[2019-01-25 10:41:35]
どれを良く読むのでしょうか?
76: 匿名さん 
[2019-01-25 11:10:16]
タワマンの定義の問題?利便性の問題?

タワマンができることで周辺の開発が進むこともあるから、一概には言えないでしょう。
77: 匿名さん 
[2019-01-25 11:33:49]
>>74 匿名さん

そういうのが人気=価格に反映するってことでしょう。私のところは地下に巨大立体駐車場があるものの、仕様が貧弱で空きだらけ。将来の修繕費とかを考えると怖い。

そういう意味では、地下や建物内の立体駐車場である必要はない。

売れなきゃ価格を下げるだけの話で、「タワマンに憧れる田舎もんを騙す」とか、販売者や検討者を侮辱する表現は余分。
78: 匿名さん 
[2019-01-25 12:36:31]
販売者が侮辱された?どこで?
79: 匿名さん 
[2019-01-25 12:44:04]
掲示板なんだから耳に心地よい意見ばっかりじゃないでしょ。
発言に根拠さえあれば自由に発言できるのは憲法も保証しています。
>販売者や検討者を侮辱する
そんな目的はあり得ません。というか結果的にそのように感じたとしても、具体的に反論すればいいわけで、表現自体を封殺しようとするのは間違っていると思います。
>タワマンに憧れる田舎もんを騙すようなことしてますね。
は、その立地や利便性や企画を挙げて具体的に根拠をもって指摘してますし、
歯に衣着せずこうした意見のやり取りが出来るのがこうした掲示板の存在意義だと思います。
80: 匿名さん 
[2019-01-25 12:54:34]
>>78
>販売者が侮辱された?どこで?

「タワマンに憧れる田舎もんを騙す」って、デベは詐欺師ではありません。
81: 匿名さん 
[2019-01-25 13:10:16]
>>79
>その立地や利便性や企画を挙げて具体的に根拠をもって指摘してますし、

あなたもタワマンを憧れて買ったわけで、他人が見たら同じような物件だったかも知れません。

湾岸の高層、港南や豊洲なんてのも立ち始めは皆ボロクソ言われていました。小杉も同じね。

>歯に衣着せずこうした意見のやり取りが出来るのがこうした掲示板の存在意義だと思います。

だったら、反対意見を削除依頼して削除する必要はないでしょう。

あなたご自身が

--
72 匿名さん 4時間前
>>71 匿名さん

私は>>67>>70です。
--
と書いているのにね。

>>67は、

>>67 匿名さん 1日前
> >>57
> >デベがマーケティングを知らないってことですか?
>その通りです。
>>駐車場は隣接した自走式立体駐車場がありますが、
>>雨の日は当然傘さして行かなければなりません。
>タワマンに憧れる田舎もんを騙すようなことしてますね。
>まあ、田舎だろうから丁度いいかもしれませんけどね。

他人の意見に
>その通りです。
と賛成し、後は、
>タワマンに憧れる田舎もんを騙すようなことしてますね。
>まあ、田舎だろうから丁度いいかもしれませんけどね。
だけ。

>その立地や利便性や企画を挙げて具体的に根拠をもって指摘してますし、
このレスでは、特に具体的に根拠をもった指摘は全くなく、販売者や検討者を侮辱するだけの投稿にになっていませんか?

耳の痛いことを書かれて不愉快ならばどうぞ削除依頼してくださいな。
82: 匿名さん 
[2019-01-25 13:48:30]
>>81 匿名さん
勘違いされてるかもしれませんが私は削除依頼なんかしませんよ。
あなたが私と意見が違うということはよく理解しました。

私の意見に賛同しろなんてことは一切思いませんし、こうして異なる見解を出し合う中であとは見る人がどう判断するかだけだと思います。

スレ主の具体的なタワマンの仕様を持って、
>タワマンに憧れる田舎もんを騙すようなことしてますね
と表現することの何が問題なのかは理解に苦しむところがありますが、
そもそもスレ主も
> 2階から住戸のタワーマンションってどう思います?
って言っていることだし、やはりこのマンションに何かしらの不信感があるのでは?と推察できます。
私は単に闇雲に貶すのではなくそれに対する率直な意見を述べたまでです。
非難を覚悟でぶちまけたわけでも何でもなく、ただ率直に。

ですので、「あ~こんな意見でも非難してくる人もいるんだな。」と他の意見を見ています。

良いんじゃないんですか?色んな意見があって。
83: 匿名さん 
[2019-01-25 17:58:05]
関係者や業者の煽りは、スルー必須ですよ?
84: 匿名さん 
[2019-01-25 20:11:23]
>>83 匿名さん

なるほど。田舎者とか騙すなんて言う人は関係者や業者でしたか。納得です。
85: 匿名さん 
[2019-01-26 17:24:39]
いずれにしろ、素人が心配しなくても、経済原理に従って、適正な価格になるでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる