三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ海老名ブライトプレミアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 海老名市
  5. パークホームズ海老名ブライトプレミアってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2022-10-11 08:09:00
 削除依頼 投稿する

パークホームズ海老名ブライトプレミアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1771.html

所在地:神奈川県海老名市泉一丁目2107番4(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「海老名」駅 徒歩10分
   相模鉄道本線「海老名」駅 徒歩10分
   相模線「海老名」駅 徒歩8分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.36平米~80.61平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 株式会社日立アーバンインベストメント
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-24 16:45:31

現在の物件
パークホームズ海老名ブライトプレミア
パークホームズ海老名ブライトプレミア
 
所在地:神奈川県海老名市泉1丁目2107番4(地番)
交通:小田急小田原線 海老名駅 徒歩10分
総戸数: 84戸

パークホームズ海老名ブライトプレミアってどうですか?

41: マンション検討中さん 
[2018-03-23 23:53:26]
>>40 マンコミュファンさん
そういう意味ではパークは良くバランスが良いと言われてる様、総合点良く満足度高く長く付き合っていけそうだから、特に大きな広告せずとも良いマンションとして、問題なく早期に売れてゆくのかもしれませんね。
42: マンション検討中さん 
[2018-03-25 16:24:32]
営業の人にフォレストの時に聞いたのですが、広告をたくさんやらないで、販売費を下げ、
価格を落としているそうです。
残り少なかったので、ブライトを検討中ですが、購入する側としては助かりますよね。
それで売れちゃったわけだし。
43: マンション検討中さん 
[2018-03-28 08:56:55]
駅からの距離の違いはありますがリーフィアやグレーシアのタワーマンションがいかに割高だということがわかります 将来の維持費も含めるとタワーマンション物件と比べて1000万以上安い買い物だと思います

44: マンション検討中さん 
[2018-03-28 21:52:33]
>>43 マンション検討中さん
タワマン修繕は永住するなら、維持費が相当かかりそうで、1000万台くらいで済むものなんですかね?そもそも分譲価格で1000万近く差ありそうな気もするし。

タワマンは不動産や建築関係者など実情知る人間は買わないとの話も聞くし、修繕読めなすぎて、かかり過ぎ、スラム化との悲観的シナリオを政府の一部では懸念しているそうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00535157-shincho-soci

もちろん修繕前に売却なら懸念する必要ないと思いますが、永住安心するなら板マンでも良いかもしれないと思う今日この頃。

先進国でもタワマン人気は一部を除き日本くらいとも聞きますし。

45: マンション検討中さん 
[2018-03-28 22:51:34]
>>44 マンション検討中さん
タワマン批判はスレ違いだから他所でやんなよ。
46: マンション検討中さん 
[2018-03-29 08:12:24]
>>45 マンション検討中さん
部外者ですが、
ここ板マンだから、話の内容は至って普通では?板マン選んでる理由についてはなしているだけでしょ。
47: マンション検討中さん 
[2018-03-29 10:26:02]
>>46 マンション検討中さん

私もそう思います。

タワマンは今はもてはやされてますが、いつか修繕元に破綻が来て、今のタワマンバブル・タワマン神話といったのが崩壊する可能性もあるかもしれません。

そうなった時、売りたくても、修繕高くなり売れない。国が懸念する最悪ケーススラム化になっても、建て替えも出来ない。
人口減や高齢化、郊外タワマンとの事も拍車かけそう。

絶対なるとは言えませんが、永住するならそのリスクも納得した上で決める必要がタワマンにはあると思います。

毎日100mのランドマークタワーに常に気分味わえるとの意味では、そのリスクも含め安い買い物と感じたりする人もいるとは思いますが。
48: マンション検討中さん 
[2018-03-29 20:26:09]
>>47 マンション検討中さん
そういう私情を挟んだネガティブなことだけ書くのはただの批判だから止めたほうが良いと思うよ。
49: マンション検討中さん 
[2018-03-29 20:49:24]
>>48 マンション検討中さん
批判してる気も私情でも無いです。
単に下記も見て、リスク把握すべきと思っただけ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180109-00535157-shincho-soci

そういう専門家や政府関係者もいるとの事です。
50: マンション検討中さん 
[2018-03-29 20:54:47]
>>49 マンション検討中さん
誰でも知ってることをドヤ顔で言われましても…。軽率なコメントはお気を付け下さい。
荒れてる板もありますから。
51: マンション検討中さん 
[2018-03-29 21:18:12]
>>50 マンション検討中さん
誰でも知らないよ。
これから問題になってきて、ようやく気づく人もいるくらいじゃないですか?
一般常識と思ったら大間違い。
まず素人は知らないでしょ。
52: マンション検討中さん 
[2018-03-29 21:26:29]
>>51 マンション検討中さん
フォローありがとうございます。

>>50 マンション検討中さん
??
何もドヤ顔もしていないんですが…
特に軽率とも思っていませんし。
どうしてその様に感じられるか分かりかねます。
53: マンション検討中さん 
[2018-03-29 21:45:36]
>>52 マンション検討中さん

タワマンのスレでは板マンとの比較もはじまったみたいだから、その流れで少しでもタワマン批判にみえる投稿に敏感になっているだけと思うよ。
54: マンション検討中さん 
[2018-03-29 22:24:40]
>>53 マンション検討中さん

タワマンのスレの荒れ方は尋常じゃないから、こっちに持ち込まないで欲しいですね…

55: マンション検討中さん 
[2018-03-29 23:01:43]
タメ口だとかの投稿は無視しないと荒れてしまうので反応しないのが一番です。
スルーしましょう
56: マンション検討中さん 
[2018-03-30 15:42:52]
資料請求者限定のメール来ましたね!!
価格も少し載ってます。
安いっすね。
価格は上がってないみたいですよ~
57: マンション検討中さん 
[2018-03-30 22:26:47]
物件概要を見ましたが、1期で売り切るつもりなのでしょうか?
58: 通りすがり 
[2018-03-30 23:17:27]
>57: マンション検討中さん

>物件概要を見ましたが、1期で売り切るつもりなのでしょうか?

今確認しましたが、総戸数と1期の販売戸数が確かに一緒ですね。
事前案内で既に引き合いが結構あったという事でしょうか。
59: マンション検討中さん 
[2018-03-31 07:04:22]
>>57 マンション検討中さん
1期で即日完売ってコトですかね。
流石、海老名新築No.1人気物件でしょうか。
60: マンション検討中さん 
[2018-03-31 08:06:35]
>>59 マンション検討中さん
他のマンションが足引っ張りあいしている間に完売しちゃいそうですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる