野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー府中寿町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 寿町
  6. プラウドタワー府中寿町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-12-01 12:57:11
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー府中寿町はどうですか。
府中駅に近くて、便利ですし、南向きなので良さそう。
免震で高層のタワーマンションですね。周辺の環境や物件のことについて知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kotobukicho/

所在地:東京都府中市寿町1丁目2番2(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~113.60平米
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期:2019年11月下旬 (予定)
入居時期:2020年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸 (※非分譲住戸14戸含む)
売主:野村不動産

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-22 13:31:32

現在の物件
プラウドタワー府中寿町
プラウドタワー府中寿町
 
所在地:京都府中市寿町一丁目2番2(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩2分
総戸数: 99戸

プラウドタワー府中寿町ってどうですか?

801: 匿名さん 
[2019-08-05 10:42:15]
プラウドタワーだったら武蔵小金井興味あったのですが、高すぎて買えません。やはり中央線は 強気ですね。
802: 通りがかりさん 
[2019-08-05 11:22:48]
FYI
20号側の歩道橋から撮りました
FYI20号側の歩道橋から撮りました
803: 通りがかりさん 
[2019-08-05 11:23:43]
FYI
裏手のマンションとの間の道です
FYI裏手のマンションとの間の道です
804: 通りがかりさん 
[2019-08-05 11:25:09]
FYI
近影撮ってきました
もう高さはこんなもんなんですかね?
FYI近影撮ってきましたもう高さはこんな...
805: マンション検討中さん 
[2019-08-05 11:27:33]
後ろのマンションの方真っ暗ですね。
別に違法でもないのでしょうがないですが。
ご愁傷様です。
807: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-05 13:44:49]
コイツ自分のとこのスレ板でもまた必死こいて、排煙問題打ち消してますね(笑)
809: マンション検討中さん 
[2019-08-05 16:31:04]
先週MR行って来ました!
やはりネットで誹謗中傷し続けてる方がいるそうで、売主の野村不動産もマンションコミュニティと協議して告訴検討してるそうですね。
810: マンション掲示板さん 
[2019-08-05 16:45:42]
後ろのベースボロマンから怨念送られてきそう
811: マンコミュファンさん 
[2019-08-05 16:52:17]
野村いわく、マンコミからは情報提供が既になされてるそうです。
警察と協議してあとは状況証拠と、購入予定者の中傷口コミ集めてる様です。
812: マンション掲示板さん 
[2019-08-05 16:55:52]
何人か逮捕者でそうですね
813: 通りがかりさん 
[2019-08-05 17:08:45]
一人みたいです…
814: 通りがかりさん 
[2019-08-05 17:13:53]
802から804の写真もその人ですか?
816: 匿名さん 
[2019-08-05 17:37:27]
後ろのマンションとの距離感は、都心だと普通にありますね。
817: 評判気になるさん 
[2019-08-05 17:39:08]
誹謗中傷ばかりされる方は、寂しくて気の毒な方ですね。
819: 通りがかりさん 
[2019-08-05 17:50:09]
>>816 匿名さん

常識では普通ですよね。
824: 匿名さん 
[2019-08-06 09:32:21]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

複数のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
829: 匿名さん 
[2019-08-13 00:06:40]
[No825から本レスまで、削除に関する話題のため、削除しました。管理担当]
830: 匿名さん 
[2019-08-14 15:08:35]
ここのレス手を変え品を変えた若干1名の誹謗中傷が凄かったですが、セントラルのレス見てたら、どうもセントラル住民を装った別人だったようですね。
831: マンション検討中さん 
[2019-08-22 18:10:04]
府中最後の駅近タワーが出来上がってきましたね?、一部近隣住民のヘイト有りながら、ほぼ完売間近ですかね!
前面のエントランス間口部分は思ったより、スッキリ広がりが有りますね。
府中最後の駅近タワーが出来上がってきまし...
832: 名無しさん 
[2019-08-22 18:23:51]
寿アドレスで駅徒歩2分、けやき通り1分、第一小学校2分にとってはたまらない立地ですよね(笑)
833: 評判気になるさん 
[2019-08-22 21:16:05]
武蔵小金井の物件は 高すぎるので こちらに検討する方はいるでしょうね。
834: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-24 09:35:57]
プラウドタワーブランドは、ハイブランドイメージで絶大な人気ある反面、どのマンションもネガがすごい。
参考までに郊外のプラウドタワーでもすごい値上がりよう。どのマンションも当時散々バカ高いとのコメントだった。



ブラウドタワー立川
7100万円台(2016年新築時) → 8900万円台(2019年) 約71㎡

プラウドタワー船橋
3900万円(2005年新築時)→5800万円(2019年)

プラウドタワー大泉学園
2015年築 駅徒歩1分 新築時の坪単価約295万円 現在の坪単価約345万円

プラウドタワー石神井公園
2012年築 駅徒歩3分 新築時の坪単価約285万円 現在の坪単価約335万円

プラウドタワー相模大野
6600万円台(新築時) → 8200万円台(2017年) 約87㎡

プラウドタワー武蔵浦和マークス
5100万円台(新築時) → 6100万円台(2018年) 約76㎡ 

プラウドタワー二子玉川
7800万円台(新築時) → 10000万円台(2019年) 約81㎡
835: 通りがかりさん 
[2019-08-26 19:48:16]
>>834 口コミ知りたいさん
営業さん、お疲れ様です。まぁ ほとんどマンション値上がりしてますよ。このマンションも値上がりすれば良いですね。でも 投資用で買うわけではないから 住みやすい マンションであるかです。ノムアーバンネット凄いなぁ。投資用なら 府中はかいません。
836: マンコミュファンさん 
[2019-08-26 21:49:29]
人口減少都市ですからね
837: 評判気になるさん 
[2019-08-27 09:02:43]
人口減少は 市部は似たり寄ったりですね。 人口数は 市部で今のところ3位のようですね。 
838: 名無しさん 
[2019-08-28 18:18:42]
>>835 通りがかりさん営業さんお疲れ様でした、、は何を言いたいですか?野村アーバネットは何が関連してるのか、意味不明なんですが?
真面目に日本語でマンコミましょうね!

839: 住人 
[2019-08-29 15:06:30]
>>838 名無しさん
834さん 不動産的 価格の出し方なので あとプラウド案件ばかりなので 、、、解り易い日本語と思いましたが 失礼しました。プラウドでなくも 中古マンション値上がりしてます。
840: 名無しさん 
[2019-08-29 18:18:55]
>>839 住人さん
834と839は、恐らく怨みの問題児やからだと思います、また追放されない様にやんわりヘイトですかね!


841: 名無しさん 
[2019-08-29 18:21:30]
間違いました834でなくて、835でした!
842: 名無しさん 
[2019-08-29 18:37:08]
このマンション、地上げのトラブルあって、批判もあって、怨みの投稿もありましたけど相対取引の結果、平均290万円が実現し、それとプラウドタワーブランドと府中最後の駅近で、売れているんでしょうね!三菱は駅徒歩5分で310万以上みたいですから?
これ以上話すと、ヘイト住民から営業さんお疲れ様でしたって言われますので(笑)
843: 匿名さん 
[2019-08-29 18:46:19]
プレミスト府中も良かったですね、最後に一世風靡しましたね!
個人的には同時期に販売してた野村セントラルより良かったです、価格以外は。
844: 口コミ知りたいさん 
[2019-08-29 19:53:19]
三菱地所のマンションは やはり強気ですね。 予算がかなわず断念です(泣)かなり先なので 近々に考えるなら 中古も見なければ… … 。
845: 匿名さん 
[2019-08-30 17:16:32]
本日某デベ仕入れ担当者とランチしてましたが、赤字覚悟でも現場仕入れるそうです。
まるで海を泳ぐマグロみたいな、、立ち止まる事が出来ないそうです。
例えば府中プレミスト、調布ヶ丘ブランズ、大国魂三菱、小島町三井がそんな現場だそうです。
こんな状況は暫く以上も続くみたいですね?
846: 匿名さん 
[2019-08-30 19:52:12]

赤字覚悟で仕入れるなんて、そうそうないよ…
847: 匿名さん 
[2019-09-02 07:38:37]
>>846 匿名さん
デベ側の人間なら赤覚悟って常識でしょ、
848: 検討板ユーザーさん 
[2019-09-02 20:50:56]
赤字で仕入れて販売なんて、神様みたいなデベロッパーやなー(棒
849: 匿名さん 
[2019-09-09 15:05:48]
駅近なのに広いお部屋が多いんですね。
それだけに価格もかなり高額になっているように思います。
タワーなのに全戸南向きなのも、どんな部屋の配置になっているのか気になりました。
プレミアムプランは100㎡超の角住戸なのかと思ったら、中部屋で80㎡台だったのは意外でした。
廊下側の部屋の柱がアウトポールになっているのは良いですね。
デッドスペースも少なくて家具の配置もしやすそうです。
収納もしっかり付いているので部屋を広く使えそうにも思います。
850: 検討版ユーザーさん 
[2019-09-09 21:16:56]
>>849 匿名さん

100平米超の角住戸もプレミアムでしたけど、もう売り切れてます。プレミアムはあと1戸ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる