野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー府中寿町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 寿町
  6. プラウドタワー府中寿町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-12-01 12:57:11
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー府中寿町はどうですか。
府中駅に近くて、便利ですし、南向きなので良さそう。
免震で高層のタワーマンションですね。周辺の環境や物件のことについて知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kotobukicho/

所在地:東京都府中市寿町1丁目2番2(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~113.60平米
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期:2019年11月下旬 (予定)
入居時期:2020年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸 (※非分譲住戸14戸含む)
売主:野村不動産

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-22 13:31:32

現在の物件
プラウドタワー府中寿町
プラウドタワー府中寿町
 
所在地:京都府中市寿町一丁目2番2(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩2分
総戸数: 99戸

プラウドタワー府中寿町ってどうですか?

1259: 匿名さん 
[2020-05-15 13:29:19]
実際住んでます。
エレベーター臭くないです(笑)ゴミ置き場の中は最近匂ってきましたけどね。
よくゴミを持って一階におりますけど、偶然でしょうか、一回も同じようにゴミをもった人と鉢合わせしたことありません、本当に。
エレベーター一基でもそんなに朝待ちません、これ事実です。もちろんお子さんの居るご家庭で幼稚園とか学校が始まれば、もう少し朝は混みあう気はしますが、たぶん許容できるレベルです。タワーマンションですけど、99戸です。そんな多くないんです。みんな一斉にエレベーター使うわけもないんで、そんなに困ってません。
1260: 口コミ知りたいさん 
[2020-05-15 17:02:46]
お住まいの方、お答えありがとうございました。 皆さんが、モラルもって対応すれば住みやいですね。 ゴミ出しも 同じ時間帯で 沢山の人が重なることも 99世帯ぐらいだと無いですね。参考になりました。
1261: 匿名さん 
[2020-05-15 20:11:57]
自分はかなり待ちますね、エレベーター。時間によるのでしょうが。あと、時々エレベーター内にゴミが落ちていたり、臭いは結構しますよ。
1262: マンション比較中さん 
[2020-05-15 21:34:01]
管理人さんはゴミ片付け、掃除、臭い対策をしてくれないのですかね?
1263: 匿名さん 
[2020-05-15 22:09:12]
タワーマンションで各階のゴミ置き場から管理員さんが、一階に降ろした後のエレベーター内の方が臭いかも。
1264: 住民板ユーザーさん1 
[2020-05-15 22:42:11]
そりゃ普通のタワマンならゴミ収集用のエレベーターありますからね、エレベーター全部で一基だけのこことは違いますね。
1265: 匿名さん 
[2020-05-16 01:44:16]
>>1259 匿名さん

99戸にエレベーター、一基というのは、単純に戸数に対する問題ではありません。例えば、4階だて99戸の低層マンションなら、エレベーター自体の移動階数も少ない上、1階2階住居者は殆ど利用しないとなれば尚更余裕が生まれます。しかし、このマンションの場合、そもそも99戸にエレベーター、一基という設定が一般的な基準より劣っている上(一般的には70戸に一基程度)、タワー(21階建)ですからエレベーターの移動距離、階数も多くなり(利用しないであろう一階住戸もないので)益々余裕がありません。これは、エレベーターの待ち時間、利便性の観点からは明らかに大きなマイナス要素です。点検時も困りますね。これらを許容出来るかどうかは人によって違うのでしょうが満足できない人が多いのも事実でしょう。
1266: 匿名さん 
[2020-05-16 08:58:57]
マンションのエレベーターは、一般的には50戸に一基程度と言われていますね。
1267: 匿名さん 
[2020-05-16 09:53:16]
現役世代で 朝の通勤時間は エレベーター待ち ストレスかもね。これから新しい生活様式で リモートワークや時差通勤になればいいですね。
1268: マンション検討中さん 
[2020-05-16 16:44:14]
生ごみはディスポーザーで処理するから ゴミ出しは そんなに臭くならないかも~
1269: マンション検討中さん 
[2020-05-16 20:26:54]
府中はプレミストといい売れ残りが多いですね。
今後人口減少都市ですから仕方ありませんが、、、
1270: 匿名さん 
[2020-05-20 15:09:46]
他の前立てプライベートと比べると安っぽい感じがして、タワーの存在感が全く無い。
1271: 購入経験者さん 
[2020-05-20 17:17:35]
住民です
自分はエレベーター内が臭いと思ったことは一度もないなあ。あとこのご時世だからか、エレベーターが来なくてイライラ、っていうのもほとんどありません。
むしろ最近あまり住民の方とすれ違いません。時間によるのかもしれないですね
タワマンぽくないとか色々言われてますけど、テナントもなく派手さもない普通っぽい所が
ここの売りだと思います。とにかく駅近が便利で住みやすいですよ。
二重サッシで騒音もほとんど気になりませんし日当たりもよくとても快適です。
すれ違う住民の方々も快くご挨拶して下さり、心地いいと思います
1272: マンション検討中さん 
[2020-05-20 18:19:57]
住民の方の感想が 検討のひとつになります。この時世、豪華な共用施設よりも免震であるこが、売りでもありますね(修繕費が高いのは仕方なし)
1273: 匿名さん 
[2020-05-20 22:18:49]
>>1272 マンション検討中さん

そうですか。ここに書き込む住民はポジティブな人だけですし、逆にネガティブな住民はわざわざ書き込まないでしょう。普通、不満があったとしても、自分が高いお金出して買った物件の価値を下げるような発言はしませんからね。二重サッシだから騒音気にならないなんて、騒音があるから二重サッシなのでしょう。気候の良い時期で窓開けてたら、やっぱり騒音が気になって嫌だなんていう書き込みはしませんし、エレベーター問題もしかりかと思います。
1274: 評判気になるさん 
[2020-05-20 23:07:57]
駅近99戸と大規模ともいえない
これで売れ残ってるんだから府中駅の駅力とかこのマンションの価値には見合わないって
大多数が判断されたんでしょうね

人気の無い府中に加えてさらに残念賞マンションでした。
1275: 評判気になるさん 
[2020-05-21 00:00:41]
>>1274 評判気になるさん

どういう立場からのご発言かわかりませんが…少なくとも快適に暮らしております。占有面積広めなので、在宅勤務も悪くないです。

郊外物件なので資産価値とかはあまり考えてないですし、この付近に住むのが合理的な世帯にとっては有難い物件でしたけどね。

1276: 通りがかりさん 
[2020-05-21 06:44:38]
確かに今までのプラウドや、他の駅前マンションに比べると?・・・ですが、売れ残っている部屋は割引額次第では狙い目だと思います。府中が駅力無くて不人気?だとしたら京王線沿線、多摩地区は全滅だね(笑)
1277: マンコミュファンさん 
[2020-05-21 07:13:35]
ここに限っては住民の書き込みは主観が入りすぎて当てにならない。むしろ冷静な否定的な意見の方が参考になる。
1278: マンション検討中さん 
[2020-05-21 08:12:14]
どの物件も一長一短ですから、冷静に自分に合ったのを検討してみようと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる