野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー府中寿町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 寿町
  6. プラウドタワー府中寿町ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-12-01 12:57:11
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー府中寿町はどうですか。
府中駅に近くて、便利ですし、南向きなので良さそう。
免震で高層のタワーマンションですね。周辺の環境や物件のことについて知りたいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/kotobukicho/

所在地:東京都府中市寿町1丁目2番2(地番)
交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.32平米~113.60平米
施工会社:奥村組
管理会社:野村不動産パートナーズ
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上21階
建物竣工時期:2019年11月下旬 (予定)
入居時期:2020年1月下旬 (予定)
総戸数:99戸 (※非分譲住戸14戸含む)
売主:野村不動産

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-02-22 13:31:32

現在の物件
プラウドタワー府中寿町
プラウドタワー府中寿町
 
所在地:京都府中市寿町一丁目2番2(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩2分
総戸数: 99戸

プラウドタワー府中寿町ってどうですか?

1214: 匿名さん 
[2020-02-22 00:18:37]
防音もしっかりしていて、窓を閉めていれば線路近くても電車の音が気にならないのはわかります。ちゃんとした分譲マンションの仕様なら当然なのでしょう。ただ、気候の良い次期は、窓開けて生活することも結構あると思うのですが、そこは我慢ですかね…
1215: 通りがかりさん 
[2020-02-22 00:20:57]
多摩地区、郊外、府中でも条件で販売価格変わるので、「w」とか、「笑える」とか、「(笑)」とかは、表現として相応しくないと思います。
購入できる予算の範囲で、条件見ながら検討するのですから、自身の価値観に基づきランク付して、それを掲示板に書き込んでも良いのではないですか。
このマンションにも良さがあると思います。
1216: マンション掲示板さん 
[2020-02-22 03:51:00]
>>1214 匿名さん
普段から窓をよく開ける方は気になるかもしれません。ずっとマンション暮らしでしたが、私の場合、窓を開けっ放しにするのは春秋の天気の良い1?2ヶ月だったので妥協点でした。毎日換気する程度の時間でしたらあまり気にはなりませんが、日中窓をよく開ける生活の方は内覧などで音の響きを確認した方が良いかもしれないですね。
1217: マンション比較中さん 
[2020-02-22 09:17:32]
確かに24時間換気をしているので あまり窓は開けないです。都心に住んでいますが
就寝時は24時間換気はうるさいので閉めてます。また 日中はテレビや音楽を聴いてるので開けていても あまり外の音は気にならないかもしれません。騒音も人それぞれですね。
1218: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-22 14:37:05]
>>1215 通りがかりさん
自分の価値で他を貶めるような書き込みはどうかな?もっと正確に掲示板の書き込みを読んでみたらいかがでしょう。
1219: 通りがかりさん 
[2020-02-22 21:24:49]
>>1218 口コミ知りたいさん
すみませんでした。文章の表現だけで判断しておりました。
今後、気を付けます。
1220: セントラル住民 
[2020-02-25 19:21:48]
プラウドタワー購入者様、ご購入おめでとうございます。新たな環境で、格別な楽しみに溢れた生活を送っておられると思います。
私も別のプラウドマンションですが充実した生活を送っています。

生活音でのアドバイスです。
二重サッシで防音性はバッチリなマンションですが、換気口からの電車音が気になってる方もいらっしゃると思います。
Amazonで「防音パイプ」で検索してみて下さい。穴が丸い商品と四角い商品どちらでも結構です、騙されたと思って購入してみて下さい。
効果はてきめんです。ちなみに商品の業者ではありません(笑)
私は通気口に、両方の商品をサンドイッチ状にギッシリ敷きつめて、騒音50%オフ(私の体感)になりました。高い音の質感が低く変わり、気にならない感じになるというか、、とにかく試してもらいたいです。

マンションのランク付けとかどうでもいいですよね。必要なのは肩書きではなく、今ある生活環境を向上させること。購入、検討者以外のひがみに負けずに有意義な生活を送って下さい。
1221: 匿名さん 
[2020-03-08 17:05:48]
1220さん、ご丁寧にありがとうございます。
換気口から外の音が聞こえてくるというのを聞いたことがあったのですが、
具体的にどうすればいいのかを調べていなかったので
とてもありがたいです。
検索してみたところ、
そういうものをぎっしり詰めても、見る限りでは通気性は大丈夫そうですね!!!
1222: 検討板ユーザーさん 
[2020-03-12 07:26:13]
なかなか駅近でも郊外は売れませんね、、、、、
1223: 通りがかりさん 
[2020-03-14 07:20:40]
>>1222 検討板ユーザーさん
郊外でも人気物件は売れてます。
1224: 匿名さん 
[2020-03-17 14:58:04]
通りがかりですが、防音パイプ、検索してみました!
こういうものがあるんですね。
しかもリーズナブル。
これで効果てきめんなら文句なしだと思います。
試してみても損はない感じですね。

“今ある生活環境を向上させること”
このご意見も賛成です!

モデルルームのキッチン、いいなと思いました。
バルコニーへ出るドアがあるだけでかなり明るいキッチンになりますね。
1225: 匿名さん 
[2020-03-27 06:13:57]
住人です。既に需要がないかもしれませんが、ご購入を考えている方の参考になればと思います。

まず、住んでみてエレベーターやゴミ置き場、外廊下について不便に感じるところは個人的には特にありません。電車の音も全く聞こえないわけではもちろんないですが、気にならないレベルです。
お会いする住人の方も皆様感じよく挨拶してくださります。
駅や商業施設に近い点が想像以上に便利で、郵便受けが家の鍵をかざすだけで開く点も(地味なことですが)便利で気に入っています。

なので、駅までの近さや買い物などの便利さを第一に考える方にはとてもおすすめです。ただ、例えば芸能人が住んでいるようなザ・タワーマンションを求める方には向いていません。
「タワーマンション=コンシェルジュ常駐、各階ゴミ捨て、パーティールーム・ゲストルーム有」だと思っていましたので入居前は不満に思っていましたし、内装や外装は素敵ですが、やはり部屋から出て外廊下な点が高級感をなくしていると感じます。けれど、その分お安いと考えれば納得できますし、不便ではないです。

この程度の感想しか述べられませんでしたが、質問などございましたら答えます。
1226: マンション検討中さん 
[2020-03-27 08:03:12]
やはり 実際住んでいられる方の意見、参考になります。セキュリティの良いマンションでも新聞購読等の営業は うるさいでしょうね?
1227: eマンションさん 
[2020-03-29 01:06:40]
>>1226 マンション検討中さん

我が家には営業の方がいらしたことはありません。留守にすることが多いので気付いていないだけかもしれませんが…
1228: マンコミュファンさん 
[2020-04-02 19:15:19]
府中は人気ないですね
徒歩2分坪単価300程度で売れ残るとは、、、、
郊外は厳しいですね。
1229: 名無しさん 
[2020-04-02 19:56:12]
府中がと言うよりここが人気無いんでしょうね。
1233: 名無しさん 
[2020-04-04 14:54:11]
まさかのむき出し階段なんですね?
1234: 通りがかりさん 
[2020-04-05 11:17:39]
治安が悪いのは住民や警察で努力すれば良いかと。
1236: 口コミ知りたいさん 
[2020-04-05 13:19:54]
世間の評価は割高って事でしたね
1238: マンション検討中さん 
[2020-04-06 07:52:47]
今は 営業停止しているから、 このままの残数は当分続きますね。はやく終息しますように。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる