分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
検討者さん [更新日時] 2024-06-15 14:15:26
 削除依頼 投稿する

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/
所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

2323: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-03 15:32:14]
しかし現物見ずに批判、は言われてみると確かに納得。
見たら出てこないであろう的外れな批判がちらほらあるのは、ネット上の話が頼りで自分では情報集められてないからだったんですかね。
2324: 匿名さん 
[2021-03-03 15:58:24]
買えない層なら買うための情報集める意味はないですからね。
話題に対する興味を見ると大体予想がつきます。
2325: 評判気になるさん 
[2021-03-03 16:14:39]
3期2次は1次の道沿い東側を売るみたいですね。どんどん建築されてってます。
日当たり良さそうだけどどうなるかな。
2326: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-03 16:56:23]
>>2325 評判気になるさん
東側ですと、シティやユキもさることながら一期北側宅からも覗かれる不安が付きまといますね
2327: 評判気になるさん 
[2021-03-03 17:21:00]
>>2326 検討板ユーザーさん

そうだといいですね!
2329: 買い替え検討中 
[2021-03-03 19:17:23]
皆さん
南山はより良い街にしていくために盛り上げていきましょう。
住宅はもちろんですが企業にきてほしいですね。
医療モールやショッピングモールなどどうですかね。
スーパーはヤオコーがありますが、もう1件くらいあってもいいですよね。
浦和美園の区画整理をみてますが、イオンにウニクス、順天堂など魅力が多いですよね。
2337: 名無しさん 
[2021-03-04 07:32:33]
管理担当の方、何が書いてあったか分かりませんが
ありがとうございます。2329さんの言うように
南山の今後に期待して、盛り上げたいです。
私は現住民ですが、やはり小さくても良いので
実用性のあるショッピングモールが欲しいです。
喫茶店も1つはほしいです!!
2338: 口コミ知りたいさん 
[2021-03-04 08:26:04]
三期二次の案内は今月のいつ頃でしょうか
まだ一次が完売してないので当面は無しといったところでしょうか
2339: 買い替え検討中さん 
[2021-03-04 09:00:24]
>>2337 名無しさん
カインズなどあれば便利ですよね。
埼玉県の朝霞市で積水ハウスが手掛けているスマートシティにはイトーヨーカドーやカインズが入った複合施設があります。
確かに若葉台に行けばいいとありますが、歩いていける、自転車でいける距離というのは重要かと思います。
2340: 通りすがり 
[2021-03-04 13:25:27]
>>2326 検討板ユーザーさん

覗きませんから安心してください。
むしろビューバスのため風呂場の大きな窓が北側にあるので下から見えないか不安です。

2341: 戸建て検討中さん 
[2021-03-04 15:40:55]
南山は坂があり、やはり稲城なんで価格を間違えると売れないという事でしょうか。魅力ある物件ではありますが、やはり5000万円ぐらいがちょうど良いですよね。野村さん、欲をかきすぎないようにしてほしいです。
2342: 名無しさん 
[2021-03-04 16:45:15]
3区程度で坂ダメな人は沿線変えないと無理ですね。価格は坂問題より各停しか停まらないことによると思います。新百合、百合ヶ丘、生田の坂はもっとキツい。3区までの一本裏の坂は大したことないですよ。
南山にバスなく、徒歩しか選択肢がないので、私は3区以外なら他の駅でバス便が発達したところの方が良いと思っています。
駅徒歩圏外、擁壁崖端、階段玄関、高圧線の3つ当てはまれば5000切るかもしれませんが、どれもあてはまらなければ6000前半は値ごろ感あると思います。駅徒歩圏内てゆうのがとにかく希少
2343: 匿名さん 
[2021-03-04 17:47:04]
>>2342 名無しさん
ここではないですが、駅徒歩圏外、擁壁崖端、階段玄関、高圧線ののうち2つ当てはまって販売している大手ディベロッパーの建売を見かけました。価格は6500万でしたので、強気にも程があると思い諦めました。
野村は栗平の件もあるので、落ち着いて考えたいですね。
2344: 戸建て検討中さん 
[2021-03-04 19:41:32]
一期の中古もいまだに売れてないですね。3期にしろこちらにしろやはり値段が高すぎると思います。一期の新築時の価格が稲城価格としてちょうどよかったと思います。中古で新築時より値が上がってるのは土地の価格が上昇したため?または売主さんの希望か仲介業者にそそのかされたのか。あとどのくらい値下げすれば売れるのか見ものです。
2345: 匿名さん 
[2021-03-04 19:46:30]
たしかに中古も高いですよね。中古だと仲介手数料が掛かることや、住宅ローン控除が半分になり更に13年控除が受けられないこと等を加味するとね…。
2346: 名無しさん 
[2021-03-04 20:04:39]
仲介手数料でプラス200万、住宅ローン減税の減税額が新築と比べて200万以上少なくなるとなると、トータルで400万以上は新築よりコストがかかるということなので、今売れ残ってる新築よりずいぶん高いということになりますね。。これでも最初より500万も値下げしたんですよね。最初の値付けおかしすぎ。
2347: 評判気になるさん 
[2021-03-04 20:11:47]
2341の投稿に現時点で参考になるが6件もついてる。みんな3期の妥当価格が5000万だと思ってるってこと?もう少しちゃんと考えてほしいね
2348: 名無しさん 
[2021-03-04 20:16:06]
>>2343 匿名さん
3年落ち、北接道、階段玄関、南側建物有りで3期の残りより少し下げた(はじめ3期価格便乗でもの凄い値段で出してた)。仲介手数料入れたら、新築3期1次の残りステージより高いし、比較して有利な点が見当たらないから検討する理由が皆無ですね。
4期含めて全期完売した後なら今出してる価格より高くても売れるかもしれませんね。

2349: 通りすがり 
[2021-03-04 20:17:48]
>>2344 戸建て検討中さん
1期新築時より高く設定してるのは便乗値上げでしょうね。野村の営業は時間をかけずにサクッと売りたいはずなので、あまりに現実とはなれた価格設定はすすめないはず。
もしくは内装オプションをたくさんつけているとかなら納得できるけど。
2350: 戸建て検討中さん 
[2021-03-04 20:23:18]
たしかに中古でいくらで売れるかは色々な相場を考える上で気になりますね。
私も一期の新築時の価格が稲城価格としてちょうどよかったと思います。そうすればもっと売れるでしょう。物件、土地価格もあるかもしれませんが野村が利益取りにいって価格が上がっているということもあるでしょうから、一つ買いやすい値段が嬉しいですね?。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる