東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-06-02 07:39:35
 削除依頼 投稿する

待望の第8版が出来ました。

[スレ作成日時]2018-01-26 23:35:01

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

ブリリア多摩ニュータウン 8 【住民専用】

201: マンション住民 
[2018-06-01 11:23:45]
チケットショップを利用されている方への朗報です。
小田急・京王多摩センター駅とモノレールの駅にマグレブWESTが7/1にオープンしますが、そこにアクセスチケットがテナントで入ります。助かる~~!
202: マンション住民 
[2018-06-01 11:28:47]
「小田急・京王多摩センター駅とモノレールの駅の間に」の間違いです。
203: マンション住民さん 
[2018-06-02 12:25:11]
グリナードに入っているタリーズコーヒーのテラス席、実は結構お洒落なことに気付いた。
夕暮れ時が写真映えする。
204: マンション住民さん 
[2018-06-03 07:47:06]
ぼかぁ焼肉が大好きなんだ^^
食べる場所は専ら自宅さ^^
閉店間際のヤオコーでA5ランクの高級肉を半額で購入するのさ^^
それを家族全員で美味しく頂いちゃうのさ^^
安い 旨い 衛生的^^
三拍子揃ってる自宅焼肉は最高なんだよねぇ^^

ヤオコーは馬刺しも売ってるから僕的にはとっても重宝しているのさ^^
家族全員で一万円もあれば大満足出来るよ^^
ぼかぁ焼肉が大好きなんだ^^食べる場所は...
205: マンション住民さん 
[2018-06-03 09:55:58]
確かに買ってきて自宅で焼いて食べるのが一番安い!
206: マンション住民 
[2018-06-04 09:35:15]
ウチ焼肉の場合、聖蹟桜ヶ丘のザ・スクウェア地下1階の食品館あおばで買ってます。
207: マンション住民さん 
[2018-06-04 11:52:42]
三茶に住んでた頃は、「肉のハナマサ」。今はクルマで鶴川を通るときに寄ってます。
208: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-05 09:54:07]
今年4月ころから今日を含めて元ローソンの区画を内見?しているらしい方々を2〜3回見ました。
できればコンビニやミニショップの類だと嬉しいですが、何か動きがあれば良いなと思います
209: マンション住民さん 
[2018-06-06 05:30:46]
マグレブ WEST開店

多摩市ペデストリアンデッキからダイレクトにアクセスできる連動性や、
ペデストリアンデッキと建物の一体感を醸し出すオープンスペースを創出。
駅東側に「マグレブ EAST」があり、西側に面する新商業施設となるため、
「マグレブ WEST」と名称。

開業日2018年7月1日(日)
東京都多摩市落合 1-41
多摩モノレール 多摩センター駅より徒歩1分

全14 テナント順次オープン

【2F】
サードプラネット(ゲームセンター)ユニカ
ミネドラッグ(ドラッグストア)ミネ医薬品
ローソン(コンビニ)ローソン
日高屋(中華食堂)ハイデイ日高
はなまるうどん(うどん)はなまる
串かつ田中(串カツ)ファイブグループ
筑前屋(居酒屋)カスタマーズディライト
ベローチェ(カフェ)シャノアール
スーツセレクト(紳士服)コナカ
アクセスチケット(チケットショップ)和僑

【1F】
ザ・サードプラネット(ゲームセンター)ユニカ
LAVA(ホットヨガ)LAVA International
Danjo Bi(エステ)ベンチャーバンク
パン工房ベルベ(パン)ベルベ
ペコリ(居酒屋)ファイブグループ

リリース
http://estate.maghreb.jp/images/event/img_west.pdf
マグレブ WEST開店多摩市ペデストリア...
210: マンション住民さん 
[2018-06-08 07:56:49]
リーズナブル!1000円以下のプール
多摩市立温水プール アクアブルー多摩

オールシーズン利用可能な多摩市の室内温水プール。
泳ぎを練習したい人などに最適な50メートルプールのほか、
水の流れや波に乗って快適に遊べる流波プールや2種類のスライダーなど、アミューズメントも充実。

また、館内にはリラクゼーションプールやミストサウナ、トレーニングルームなども備えられており、
健康増進・体力づくりが目的の人にも超お勧め。

【利用料】大人 610円、小・中学生・シニア(60歳以上) 300円(夏季は2時間まで、夏季以外は1日)。
夏季は6月~海の日までの日曜祝日、および海の日以降~8月31日まで。
夏季は1時間超過ごとに大人300円、小・中学生とシニア150円が必要。
障害者手帳提示で割引あり

6月のプールのお休みは、
6/5(火)、6/12(火)、6/19(火)、6/26(火)。
6月の全館休館日は、6/12(火)、6/26(火)。
また6月より、プールは日曜日のみ2時間制になり
2時間以上ご利用の場合には超過料金が必要になる。

7月の全館休館日は、7/10(火)。
また7月の全ての日曜祝日及び、7/17(火)-8/31(金)までは毎日2時間制になり、
2時間以上ご利用の場合超過料金が必要になる。
リーズナブル!1000円以下のプール多摩...
211: マンション住民さん 
[2018-06-09 08:06:43]
タワーマンションの修繕費地獄

https://nikkan-spa.jp/1476697

修繕積立金や管理費を下げようというのはサービスの質や快適さが下がるということに他ならない。


ちなみに、ここブリリア多摩NTの管理費や修繕積立金は安すぎると思っている(良い事だが)。
マンション分譲時の価格も100万円~200万円くらい高くてもおかしくなかった。
修繕積立金の値上げは、マンション購入時に全員が例外なく説明を受け、同意している話。
212: マンション住民さん 
[2018-06-09 23:02:37]
年寄りには関係ない話
213: マンション住民さん 
[2018-06-10 08:58:47]
すし屋 銀蔵 グリナード永山 開店

6月7日グリナード永山1号館1Fに新規オープン!

店内はカウンター席、テーブル席、掘り炬燵席。

掘り炬燵個室は最大40名。


ぼかぁお寿司も大好物なの^^
新しいお店がオープンするとワクワクするよねぇ^^
お刺身の質が断トツに良いのは個人的主観的には京王ストアーだと思うんだぁ^^
クリシマはお菓子が糞安いよねぇ^^
安ジローは毎日野菜が超お買い得だよねぇ^^
コープ未来は野菜の品数が豊富だよねぇ^^
サントクは自家製パンがメッチャ美味だよねぇ^^
永山は近所にスーパーがいっぱいあるから本当に便利で助かるよねぇ^^

聖蹟桜ヶ丘の京王ストアーは21時半くらいからお刺身や総菜類の一部が半額になるみたいだねぇ^^
自転車ならば片道15分もあれば行ける距離^^
運動にもなるからお酒もより美味しくなるんだよねぇ^^
今夜はカミさんの大好物の中トロにしようかなぁ^^
すし屋 銀蔵 グリナード永山 開店6月7...
214: マンション住民さん 
[2018-06-10 13:02:59]
>212
関係なくないよ。
215: マンション住民さん 
[2018-06-11 22:42:16]
大多数のサラリーマン社長や取締役は自分の任期中に会社がつぶれなければいいと本音では思っている。しかも今の若い社員はそれを見透かしているから始末が悪い。
反面、オーナー経営者や若い経営者は何としても会社を残したいからとにかく必死。社員にもそれが伝わるから必死に働く。
翻ってマンションの管理組合も構造は同じ。残りの人生だけ管理組合がもてばいい。そのとき積立金が例えゼロであっても自分には関係ない。そのような考えが頭の中をよぎる年齢の人間が理事になってはいないだろうか?
こう言うと、年はとっていてもマンションの将来を真剣に考えている人はいるはずだと反論が来るだろうが、こればかりは善意を信じるわけにはいかない。
まあ、さんざん反論は出てくるだろうが、自分自身の問題として長期的な視点に立てる年代の者で理事会が構成されなければ未来はないと思うね。とりあえずは理事の定年を65歳くらいにしたらどうだろう。
216: マンション住民さん 
[2018-06-12 23:34:09]
二者択一であれば、某も215の論理展開が進もうとする方向或はその主張の根底にある考えと同じだ。
ただ、その場合でも某ならもう少し語彙を和らげて自分の主張や見解を述べる。そして文中にある「善意」は信じる。

215自身が「そのような考えが頭の中をよぎる年齢の人間」であることを祈る。
なぜなら、そうでない場合、「反論」ではなく「批判」が215に向かうブーメラン現象が論理的に起こり得るからである。
どのような批判かは推論できるであろう。
217: マンション住民さん 
[2018-06-16 04:18:25]





                  【閉店】啓文堂書店 永山店




非常に残念です。
218: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-17 01:24:57]
まぁ「長期的な視点に立てる年代の者」が運営に無関心なのだから仕方がないな。「誰かがやればいいだろう」「面倒なことはやりたくない」「やりたくないけど文句だけは言わせてもらうぞ」な人が多いんじゃない?
219: マンション住民さん 
[2018-06-18 06:27:42]
今朝の読売新聞にブリリア多摩ニュータウンが特集されていますね。
思わず投稿してしまった。

何事も住民の意思が重要であることを認識。
220: マンション住民さん 
[2018-06-19 23:31:07]
半端ないゴール
221: マンション住民さん 
[2018-06-23 20:17:13]
現実は>218の言う通りだろう。
ただ、それをいいことに年寄りが出張って来るのはもっといただけない。
年寄りは次の世代がどうするかを黙って見てればいいじゃないか。
222: マンション住民さん 
[2018-06-23 21:13:44]
>221
具体的にそういう人いるの?何人くらい?いつどこに出てきたの?

本当にそういう人がいたとして、その内容を吟味した?
223: マンション住民 
[2018-06-25 10:30:16]
多摩ニュータウン再生の目標の一つにサスティナブル化があるのですが、人口構成的に老若男女がバランスよく暮らすことが必須です。子育て世代の住民も子育てが済んだ悠々世代もお互い尊重しあうことが大切です。子育て世代の時に役員をやったことが有りますが、子育て世代後半は働き盛りでもあり、なかなか時間の都合がつきませんでした。その時カバーしてくださったのは悠々世代。悠々世代の方も身体的な衰えは避けられませんので、若い世代に頼る場面も多々あると思います。お互い尊重しあい、助け合い、暮らしやすい良い街にしていきましょう。
224: マンション住民さん 
[2018-06-26 12:13:03]
『多摩川沿いイベント巡り』

現在は、府中市郷土の森博物館で「郷土の森あじさいまつり」が開催中。
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyotama/news/20180625-OYTNT50149.html
225: マンション住民 
[2018-06-28 10:01:39]
Instagramユーザーのみなさん、
多摩市では「#多摩市広報部員」を募集しています。

1.Instagramであなたのおすすめスポット写真を投稿してください
2.あなたのInstagram投稿が多摩市魅力発信サイト「丘のまち」に掲載!
3.優秀な投稿作品には多摩市広報誌にも掲載されるチャンスが!

さらに、抽選で参加できる多摩市広報部員で集まる特別なイベントにもご招待!
ぜひ一緒に「#多摩市広報部員」として多摩市を盛り上げて行きましょう!

以下のサイトで登録できます。
https://tamashi-oka.jp/tamashikohobu
226: 住民板ユーザーさん7 
[2018-06-28 11:45:41]
登録しました。
(^_^)v
227: マンション住民さん 
[2018-06-29 22:15:03]
インスタはやっていないけど、多摩市にも写真映えするところは多いと思う。
228: マンション住民さん 
[2018-07-01 11:07:20]
ぼかぁジョギングが趣味なんだ^^
多摩市にはインスタ映えのする沢山の隠れた夜景スポットがあるんだよねぇ^^
カミさんと夜景ウォーキングをするのも好きだなぁ^^
帰りに日帰り立ち寄り温泉に寄るのも好きだなぁ^^


そー言えばグルメシティの店長が女性に変わりましたねぇ^^
ぼかぁジョギングが趣味なんだ^^多摩市に...
229: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-02 18:14:56]
旧ローソンの場所ですが、『テナント募集』の貼り紙がなくなっていました。
ただ落ちてしまったという可能性もありますが、貼り紙がなくなったというのは動きがあったのかなと期待しています。
230: マンション住民さん 
[2018-07-02 21:31:04]
ローソン跡地に何が入っても文句は言えませんよ?
231: マンション住民さん 
[2018-07-03 21:15:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
232: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-05 08:11:39]
ローソン跡地に先程工事業者らしき人達が入っていきました。
水道の配管らしき物を持っていたので、ホントに動き出すのかもしれませんね。
233: マンション住民 
[2018-07-05 18:47:35]
私も元のローソンに工事の業者さんが入っているのを見ました。
たしかに230さんの言う通り、文句は言えませんが、以前、管理組合からオーナーの方に働きかけをしていく旨の掲示がありましたし、どんなテナントでも無いよりはあった方がいいので、期待しています。
234: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-05 18:58:00]
ホントだ!
ローソン跡地にご挨拶が貼ってある。
どうやらコンビニやお店ではなさそう…
ホントだ!ローソン跡地にご挨拶が貼ってあ...
235: マンション住民さん 
[2018-07-07 12:40:55]

連絡先とかまで読める画像を貼る感覚がどうかと思うのね。
よっぽどいいことしてるつもりなんだろうけど。
236: マンション住民さん 
[2018-07-07 16:36:24]
>235
そんなことをいちいち指摘する感覚がどうかと思うのね。
非公開情報でもないだろうに。
237: マンション住民さん 
[2018-07-09 21:46:21]
× 今後ともよろしくお願いいたします。
〇 どうぞよろしくお願い申し上げます。
238: マンション住民さん 
[2018-07-10 11:08:09]
とにかく仕舞の悪いビニールの目隠しが無くなるだけでもOK。
239: マンション住民さん 
[2018-07-13 01:07:56]
ウォルマートが西友を売りに出すみたいけど今どき大型スーパーを買う企業があるのかね?イオンもセブン&アイも今はそんな余裕はないんじゃないかな。

とは言っても永山店はリニューアルしたばっかりだしぜひ頑張ってもらいたいです。
240: マンション住民さん 
[2018-07-15 11:58:33]





      グリナード一階のすき家の前のマンホールを固定してるテープが商店街の美観を損ねています‼
241: マンション住民さん 
[2018-07-20 13:43:35]
永山駅の駅街区の地権者も具体的に参画してきたようです。
基本方針の策定や地権者の合意形成、基盤再編、機能導入を踏まえた「永山駅周辺街づくり計画(案)」を策定し、まちづくりは段階的に進める計画で、時期は未定だが計画認定後に1期事業の基本構想案策定作業に取り掛かるとの事です。

https://www.kensetsunews.com/archives/216446
242: マンション住民さん 
[2018-07-20 23:08:16]
日医大永山の移転が全くの白紙
市役所の永山移転が全くの白紙
グリナードの中核である西友の身売り説
グリナードのテナントの相次ぐ撤退
東京オリンピック以後の不況予想

永山の再生は絶対にありえません。
せいぜい机の上で夢でも語っていてください。

てか時期未定ってw
243: マンション住民さん 
[2018-07-21 13:31:30]
>242
で、君には何ができるの?
244: マンション住民さん 
[2018-07-22 10:35:36]
こんにちは^^
毎日溶けるような暑さですねぇ^^
昨晩は東京建物のあのお風呂屋さんに妻と歩いて行って来ましたょ^^
ここから75分かかりました^^
道中で蜩が鳴いていましたよぉ^^
風流ですねぇ^^
汗だくで到着して最初に冷水風呂に浸かりました^^
真夏の冷水風呂って最高ですねぇ^^

帰りは送迎車で聖蹟桜ヶ丘駅前まで送って頂きましたぁ^^
京王アートマンで半額のお刺身を仰山買っちゃいましたぁ^^
多摩市は僕達夫婦にとってはとっても肌に合う街なんだよねぇ^^




245: マンション住民さん 
[2018-07-22 14:26:22]

サイクルポートに止められる自転車は2台までとなっていますが
4台も止めている方が多く見られます。
ルールを守っている方もいらっしゃるので不公平ですし組合費の収入にもかかわってきますので8月から配置される警備員にも確認して注意して頂きたいです。
246: マンション住民さん 
[2018-07-22 19:38:57]
>245さん、それは警備員の仕事ではないと思います。
247: マンション住民さん 
[2018-07-22 22:59:49]
>>245
何台止めようが勝手だと思うけど。そもそもあのスペースで2台?勘違いじゃないですか?
というかそんなことも警備員の仕事だと勘違いしている人がいるのならこれから先が思いやられるな。
248: 住民板ユーザーさん8 
[2018-07-22 23:30:02]
>>245 マンション住民さん
8月から導入されるのは夜間警備ですよ。
サイクルポートの台数が気になるなら、普通に管理事務室に言えばいいんですよ。
249: マンション住民さん 
[2018-07-23 17:03:26]
>245

サイクルポートの上限は2台ではないはずですよ。
家族用ですので私も確か4台ぐらいだったと記憶しています。

規約を確認してはいかが?
250: マンション住民さん 
[2018-07-23 23:18:38]
使用細則を見てみましたが、サイクルポートにチャリ2台までとは書いていないですね。
枠内に収まるのであれば何台でも可能です。とはいえ、4台くらいが限界だと思いますが。
うちはサイクルポート借りていないので関係ない話ですがご参考までに。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる