株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー、旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー、旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-03-30 16:33:20
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK+N
面積:37.80平米~118.89平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

[スレ作成日時]2010-01-17 12:38:20

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー、旧称:東池袋駅前再開発プロジェクト)ってどうですか?Part2

888: 匿名さん 
[2010-02-09 20:49:00]
駐輪場足りないならエントランス前にでも置くしかないでしょう。
アウル住民が置きだすと近隣住民も置くようになるから収拾がつかなくなるでしょうね。
サンシャインの敷地内歩道のように自転車、バイクがいっぱいになりそうだな?
889: 匿名さん 
[2010-02-09 21:04:38]
>>884さん

自動車と簡単におっしゃられますが、駐車場と駐輪場では
維持費が違いすぎるので一緒にされても・・・

883さんの子供の送り迎えには自転車を使いたい気持ちはよくわかります。
890: 匿名さん 
[2010-02-09 21:06:57]
西新宿とは結構条件が違い比較は難しいよう感じます。
また1戸1台弱と、一戸1台強(1.27台)。

指定場所以外への駐輪も禁止事項になっている上、
消防用活動空地が設けられている関係で非常に難しいでしょう。

エアライズは近隣民から見ると全く駐輪場不足に悩んで
いるようすがないのですが、詳しい情報お持ちの方いませんか?
891: 匿名さん 
[2010-02-09 21:13:28]
>>888

隣のライオンズマンションのように日之出町公園に置くとか。
892: 匿名さん 
[2010-02-09 21:19:18]
あれほとんど西友の買い物客の自転車だと思うけどな
893: 匿名さん 
[2010-02-09 21:42:26]
>>891

日之出町公園に置いたらライオンズ住人から苦情がくるかも?
894: 匿名さん 
[2010-02-09 21:48:47]
ここの文化会館側の店舗はコンビニだろうから、そこに置くのはありかな?
895: 匿名はん 
[2010-02-09 21:56:51]
約1名変なのが沸いてますね
896: 匿名さん 
[2010-02-09 22:05:27]
>>893

公園はライオンズの敷地ではないし、ライオンズ住人は自転車
には慣れてるでしょう。
西友客の自転車に相当鍛えられてるでしょうから(笑)

というのは冗談として。
運よく自転車に乗らない人が多く、キープもしないで
本当に乗りたい人、使う人が全員駐輪場使えるよう祈ってます。
897: 匿名さん 
[2010-02-09 22:41:34]
勝どきビュータワーはコンフォートでもタンクレストイレ、手洗いカウンター付きのようです。

http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/private/index_po.html
898: 匿名さん 
[2010-02-09 23:01:58]
>>897

へ~ と思って見てみたら、

コンフォートスイート・ラグジュアリー・ エクスクルーシブ・ エクスクルーシブスイートのみ

コンフォートとコンフォートスイートとは違うのでは?
良く知らんが。
899: 匿名さん 
[2010-02-09 23:06:18]
その人にはあまり触らない方がいいと思う
900: ご近所さん 
[2010-02-09 23:06:24]
自転車ですが、日之出町公園に何日か駐輪しておくと、駅前のように豊島区の方で定期的に撤去してしまいますので、一時的に置くのなら大丈夫ですが、常時駐輪しておく場合は要注意です。
ちなみに、私はガードレールにワイヤーで留めて置いてましたが、ワイヤーを切られていつの間にか撤去されていました・・。
901: 匿名さん 
[2010-02-09 23:13:30]
「図面集」より
トイレ:ここはコンフォート70㎡以上はタンク付き、手洗いカウンター付き。

「管理規約集(案)」より
駐輪場:上段月200円/台、下段月300円/台、原則1住戸1台、空きがある場合は2台目以上を受付ける。使用期間1年、原則自動更新となっています。その決まりは管理組合の総会決議により変更可能。


902: 匿名さん 
[2010-02-09 23:14:04]
不法駐輪はヤメレ。

豊島区は撤去代は、破格の5,000円です。
2回撤去されたら、安い自転車が買えます。

そんでもって、入居前からモラルのない話はおかしい。
最初から不法駐輪すること考えている人は、入居しないで欲しい。
903: 匿名さん 
[2010-02-09 23:29:09]
不法駐輪もそうだけど、部屋に自転車を置こうと考えてる人も、入居しないで欲しい。
晴レジじゃないんだからね。
904: 匿名さん 
[2010-02-09 23:35:27]
そうか?部屋に自転車置いてもらっても全く気にならんけどな。
エレベータ内や廊下では降りているという前提で。
905: 匿名さん 
[2010-02-09 23:48:12]
>904

キャリングケースに入れて運ぶなら良いけど、転がして通られたら邪魔だし、エレベータ傷つけるよ。


906: 匿名さん 
[2010-02-09 23:52:44]
自転車使うからエレベータに傷がつくものでもないし、
キャリングケースにいれたらもっと邪魔だと思うのは
俺だけだろうか?

エレベータがもっとも傷むのはガキのいたずら。
907: 匿名さん 
[2010-02-09 23:53:54]
>>901

やはり原則1住戸1台なんですね。

上段と下段が100円しか違わないなら、みんな下段に申し込みそう。
毎日使う人が上段になって、キープ組が下段だと不公平だなー。

原則自動更新も管理する側が楽したいだけで、ユーザの立場からすると
自動更新は辞めてほしい。
自動更新だと使われていない自転車が何年も下段に放置です。
908: 匿名さん 
[2010-02-10 00:06:40]
>>906
906さん

自転車を部屋置きする場合でも、荷物用のエレベーターを使っていただいて
外廊下のフロアなら別に(個人的には)かまわないと思います。

共同住宅ということを念頭においていただいて、ひとりひとりが何事も周りに
迷惑をかけないような気遣いをある生活してくれることを望みます。
909: 匿名さん 
[2010-02-10 00:10:07]
>勝どきビュータワーはコンフォート

コンフォートとコンフォートスイートではきっと違いますよね。
コンフォートは2LDK、コンフォートスイートは1LDKのような?
(コンフォートスイート・ラグジュアリー・エクスクルーシブ・ エクスクルーシブスイートのみ)
って書いてあるからコンフォートには付いてないのでしょうね。

公園に不法駐輪とか・・・ほんと最低限のマナーは知っててほしいです。
↑部屋の中なら全くもって問題ないような。専用部分ですし。
折りたたみ自転車なら尚更OK。
折りたたみならエレベーター内もOKだったりしないのかな・・・
910: 匿名さん 
[2010-02-10 00:10:56]
外廊下は自転車部屋置きできて、内部廊下はダメというのは、かなり無理があるでしょう?
規約で決まってるんじゃないでしょうか?
911: 906 
[2010-02-10 00:16:49]
>共同住宅ということを念頭においていただいて、ひとりひとりが何事も周りに
>迷惑をかけないような気遣いをある生活してくれることを望みます。

これはあたりまえのことだと思います。
自分は自転車を使う予定はありませんが、他の方が自転車をエレベータに載せても全く気になりません。
ベビーカーをエレベータに載せることと何ら変わりないと思います。
912: 匿名さん 
[2010-02-10 00:28:52]
モラルをもったエレベーターへの自転車乗り入れは可能ですよね。

自転車がNGだとベビーカーまでNGになるけど、
そんなマンション聞いたことないです。
913: 匿名さん 
[2010-02-10 00:37:50]
エアライズ側の
陰のシミュレーションすごいですね。
あんなに陰になってしまうんだ
914: 匿名さん 
[2010-02-10 00:58:07]
エアライズ側は誰も期待してないのでは。
915: 契約済みさん 
[2010-02-10 09:39:19]
図面集の立面図で、地権者さん用の窓とかを見ると、そこだけ、やっぱり分譲用とはかなり違ってます。どんな間取りなんだろう。
916: 匿名さん 
[2010-02-10 11:35:36]
901さん
コンフォートも部屋の広さによってトイレの仕様を変えてあるんですね。
ちょっと質問なのですが、タンクレスで手洗いカウンターつきではなく、
タンクつきですか?
70㎡以下がタンクレスと言うのも不思議に感じたもので・・・。

自転車は基本1世帯に1台なんですね。
自動更新はやめてほしいー。
最初に上段になっちゃったらずーっとそのままなんて、最悪です!
まあ、この点は誰もが感じる事でしょうから、恐らく管理組合の会議で変更になりますよね。
917: 匿名さん 
[2010-02-10 11:42:16]
タンクレスでタンクが付いてるって、それ
上部手洗いを無くしたタンク付きトイレって事ですが、高級感はあまりしないですね。
918: 池袋探検隊 
[2010-02-10 14:59:50]
前に池袋駅へのルートで写真を撮っのに続き
こないだサンシャイン前ルートを歩いてみました

↓前回
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/62963/49


前回は駅東側道路直行ルートでしたが今回はサンシャイン前ルート
サブエントランス側からスタートします
前に池袋駅へのルートで写真を撮っのに続き...
919: 池袋探検隊 
[2010-02-10 15:02:38]
左が西友、道路の向かいに成城石井
両側にビル・高速に挟まれているので暗い印象
でも人は多いので安心
左が西友、道路の向かいに成城石井両側にビ...
920: 池袋探検隊 
[2010-02-10 15:04:33]
サンシャイン前交差点で信号待ち
きちんと計ってみたら青になってから次回青になるまで2分ジャスト
こっちは信号で待たされる印象
道路向こうの右側に見えるのは東急ハンズ
サンシャイン前交差点で信号待ちきちんと計...
921: 池袋探検隊 
[2010-02-10 15:07:05]
サンシャイン通り
ここを抜けたら五差路に出る
あとは前のルートと同じ

このルートは信号待ちが長く、前半は道が狭く後半は人が多い
前回ルートの方が近いと思います
サンシャイン通りここを抜けたら五差路に出...
922: 匿名さん 
[2010-02-10 16:18:36]
>>919さん
写真ご苦労様です。

この道路、道の3分の2は自転車じゃないですか!!
危ないですね、西友脇だから撤去はできないのかな。
今後はもっと増えていきそう。

ここでも上がってますが自転車問題は深刻ですね。

923: 匿名さん 
[2010-02-10 16:22:48]
ビルと高速に挟まれている道路は、結構暗いんですね。
人通りが多くてもちょっと怖い感じ。。。
結局、池袋駅には、徒歩9分ではちょっと無理なかんじなのですね。
徒歩12~3分みてれば大丈夫?

お値段の張る自転車を部屋の中に持ち込みたい気持は、わかりますね。
エレベーターへの乗り入れはどうなんでしょうね。
ここ、自転車置き場に、オートロック付きオートドアを設置しているので、
セキュリティは、しっかりしてるみたいですけど。
924: 池袋探検隊 
[2010-02-10 16:25:12]
>922さん
自転車は多いです
西友前は特に!

深刻というほどでもない気もしますが、ここは道が狭く自転車もたくさん通る場所なので、歩いていて少しストレスを感じます
925: 匿名さん 
[2010-02-10 17:11:41]
>>918
ついでにうまいラーメン屋でも紹介してほしい。
926: 匿名さん 
[2010-02-10 17:23:31]
>>925

食べログを参考にされては。

http://r.tabelog.com/ramen/tokyo/A1305/A130501/
927: 匿名さん 
[2010-02-10 17:25:38]
ゴクレは相変わらず値上げ商法やってるんですね・・。
未だに騙される人がいるのも不思議だけど、タワマン買う人は不勉強な人が多いからなんとかなるのか。
928: 匿名さん 
[2010-02-10 17:32:36]
>923さん

いくら自転車置き場がオートロックでも他人様も数百名
使われますからね。
子供が好奇心でイタズラしてしまうこともあるでしょう。

今住んでるマンションでも隣の自転車がもたれかかってきたり
ハンドルでこすってきたりしますからね。

この前イタズラでエレベーター各階押しやられました。
ここでそれをやられたらたまらないでしょう。
子供は監視カメラを気にしないのかな。
929: 購入検討中さん 
[2010-02-10 18:07:01]
小学生の子がいるのですが、ここは南池袋小校区ですよね?隣のエアライズタワーの方も実際に南池袋小に通っているのでしょうか?小学校事情に詳しい方がいれば教えて下さい
930: 匿名さん 
[2010-02-10 18:08:22]
スマッチ見れば。同じ話題ですよ。
931: 匿名さん 
[2010-02-10 19:29:33]
>池袋探検隊様
お写真のご提供ありがとうございます。西友のところの自転車すごいですね!買い物客の自転車というより放置自転車の方が数多いかもしれませんよね。
いくら人通りが多くても逆に歩きにくそうに感じるのでこの道は避けたい気分になりますね。

駐輪場、やはり1住戸に付き1台なのですね。抽選とかになるのでしょうか。運が良ければ2台目も置くことができそうですけど、3台目はまず無理でしょうね。使用期間1年間として、1年毎に抽選とかならいいですよね。
932: 匿名さん 
[2010-02-10 19:40:34]
>>925さん

悪戯って確かにありますよね。でもそれって賃貸マンションなどに多いのではないでしょうか。分譲マンションのように管理人さんもいて監視されているようなところなら大丈夫なような気がするのは私だけでしょうか。私自身も分譲マンションに住み始めてまだ日は浅いのですが、今のところそういうトラブルを見たことも聞いたこともありません。自転車置き場にも2台の監視カメラが動いている状態なので、悪戯もできない感じです。
933: 匿名さん 
[2010-02-10 20:12:29]
悪戯はほぼないと考えますが、中途半端に自転車を入れてずれていたり
すると悪気はなくても自転車はよっかかりますし、機種にもよりますが
ハンドルは結構となりとぶつかります。

高級自転車お持ちの方はそれを考えると落ち着かないのではないかな。
934: 匿名さん 
[2010-02-11 14:20:37]
自転車は部屋置きしか考えられませんねぇ駐輪場は譲るんでどうぞご自由に・・
935: 匿名さん 
[2010-02-11 15:15:32]
以前、ここに住んでいれば自転車は使わないと言うような
書き込みがありましたが、この辺も近場なら自転車で移動
した方が便利なのかな。写真を拝見すると、普通に多いですよね。

927さん
この掲示板を読むようになって、価格調整で各部屋を値上げしていくのは
良くある事なのかと思ってしまいましたが、このデベロッパーだけ
なのでしょうか。
そもそも、この価格調整は物件価格や市況に応じた適正価格にしているのではなく、
単に客の足元を見ているだけ?
936: 匿名さん 
[2010-02-11 15:29:01]
>>935
市況の上昇に従って分譲中にも部屋の値段を値上げするのは、ゴールドクレストと住友不動産が有名です。
この2つのデベはマンション販売に求める粗利率が高いので利潤追求の姿勢でしょうね。
逆に三井地所や三井不動産は、分譲中は値上げはほとんどしません。

ゴールドクレストはプチバブル期に部屋の値段を吊り上げたり、売り渋ったりしたことで
その時に売っていたマンションがまだ売れ残っていることを、今でもそれを揶揄されたりしてます。
937: 936 
[2010-02-11 15:30:36]
三井地所→三菱地所 訂正
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる