東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪の新築分譲マンション掲示板「ブランズ夕陽丘 ザ・テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 上本町
  7. ブランズ夕陽丘 ザ・テラスってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2022-01-28 21:14:51
 削除依頼 投稿する

ブランズ夕陽丘 ザ・テラスについての情報を希望しています。
南向きで角住戸の多いマンションですが、どうでしょうか。

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yuhigaoka-41/
所在地:大阪府大阪市天王寺区上本町八丁目303番8、303番9、303番10、303番23(地番)
交 通:大阪市営地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘」駅から徒歩6分
近鉄大阪線・難波線・奈良線 「大阪上本町」駅から徒歩8分
大阪市営地下鉄谷町線・千日前線 「谷町九丁目」駅から徒歩10分
売 主: 東急不動産株式会社、新都市企画株式会社
施工会社:株式会社松本組
管理会社:株式会社東急コミュニティー
間取り 2LDK~3LDK(予定)
専有面積 58.09m2~80.21m2(予定)
構造および階数 鉄筋コンクリート 地上15階建て


[スレ作成日時]2018-01-11 13:57:24

現在の物件
ブランズ夕陽丘 ザ・テラス
ブランズ夕陽丘
 
所在地:大阪府大阪市天王寺区上本町八丁目303番8(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 「四天王寺前夕陽ケ丘」駅 徒歩6分
総戸数: 41戸

ブランズ夕陽丘 ザ・テラスってどうですか?

101: マンション検討中さん 
[2018-05-14 22:11:28]
シンクあまり使わないし、付いているのはこれかな?

シンクあまり使わないし、付いているのはこ...
102: 匿名さん 
[2018-05-14 22:37:40]
>>96 坪単価比較中さん
上層階で4000万台後半くらいなら検討するのもありですね。
5000万超えたら、さすがに割高すぎて購入などあり得ません。
103: 名無しさん 
[2018-05-16 08:36:11]
いやいや高すぎるでしょ。どうせ6月上旬の販売も延期になるのでは?
104: 匿名さん 
[2018-05-16 08:59:43]
買わんかったらええやん?
ここはリセールきくよ、特に南西角部屋ね。
105: マンション比較中さん 
[2018-05-16 09:21:13]
高級感ありますね

記載事項読むと上町筋のランドマークらしいです。


高級感ありますね記載事項読むと上町筋のラ...
106: マンション比較中さん 
[2018-05-16 09:22:29]

ジュンク堂がプロデュースしているロビーのようです


ジュンク堂がプロデュースしているロビーの...
107: マンション比較中さん 
[2018-05-16 09:27:43]


エレベーターの内装にはこだわりがあるようです


エレベーターの内装にはこだわりがあるよう...
108: マンション比較中さん 
[2018-05-16 09:29:16]

上町筋側がエントランスでガレージにはリングシャッターがつくようです。

上町筋側がエントランスでガレージにはリン...
109: 坪単価比較中さん 
[2018-05-16 10:33:05]
駐車場はこんなイメージかな?

地上3段、地下1段の横スライドで丸いターンテーブルのパレットが回転して入出庫


駐車場はこんなイメージかな?地上3段、地...
110: 匿名さん 
[2018-05-16 10:44:49]
ブランズは東京の港区や千代田区でも評価の高いマンションをつくってますから、大阪を代表するものを期待したいです。
111: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-16 11:39:23]
>>110: 匿名さん 


記載事項を読むと、建築した実績も含めて近隣3棟目になり本気の物件とあります。

坪単価高めで仕様もコストカットは少ないと思われますのでそれなりの物件になるのだと思います。


112: 天王寺区に住みたい 
[2018-05-17 11:39:29]
今は奈良県民ですが元々、歳も歳だし便利なエリアをとマンションを検討していますが高くなりましたねぇ(^^;元々、大阪府民でしたが北摂や阪神間より高くはないだろうと探し始め天王寺区を候補にしましたが。難しいなぁ。
113: マンコミ 
[2018-05-17 12:00:50]
>>112 天王寺区に住みたいさん

2階で50平米後半でも3980万円以下では
物件ないですね。
2年前はありました。
114: 通りがかりさん 
[2018-05-17 12:35:21]
>112
北摂・阪神間でしたらわざわざ引っ越し
されなくれも住み慣れたい奈良ですまわれ
た方がいいです。車が生活に必要なエリア
という意味で同じです。

年を重ねた時に徒歩で移動しやすくて買い物・
金融機関・病院が徒歩圏エリアじゃないと
引っ越しされるメリットが薄いと思います。
115: 匿名さん 
[2018-05-17 21:59:28]
最上階は2部屋のみにして@400で分譲してもよかったなぁ!
116: 匿名さん 
[2018-05-19 23:06:57]
>>112
天王寺区便利で北南どこに行くにも近いですし車が要らないし
タクシーすぐにつかまるし 公共機関 病院医院が近くて
歳がいくほど都会に住んだ方が楽ですね
この物件は特にお高いですね 築浅の中古も視野に入れるのも一考かも
117: 匿名さん 
[2018-05-21 09:18:38]
ジュンク堂がプロデュースという事はロビーに小さなブックコーナーが設置され、
定期的に書籍が入れ替わるのですかね?
図書室やラウンジ等の共用施設を人気書店がプロデュースするマンションが
増えているようですが、そのようなマンションの人気が高いのでしょうか。
118: 天王寺区に住みたい 
[2018-05-21 10:57:33]
もうすぐ還暦を迎えます(^^;便利さだけでなく娘達に残せるマンションを。と考えて夕陽ヶ丘周辺を探しています。将来的な資産価値もアドバイス頂ければ嬉しい限りです。
119: 匿名さん 
[2018-05-21 11:39:28]
天王寺区に住みたいさん
資産価値を重視されるなら、天王寺区は土地ですね。東京都心に比べ、大阪のマンションの資産価値はどこも経年で落ちていきます。大阪特有の始末の文化は、不動産には当てはまりません。
120: 評判気になるさん 
[2018-05-21 12:09:57]


2019年新価格ですが大阪市内都島区竣工物件で、60後半から70後半の平米数間取り
4000万台後半から6000万円近くなっていますので、こちらも土地の値段にプラスされて高くなりますよね。
都島区よりは安くならないでしょうね。


直近5年前、タワーが増えた10年前、さらに15年前だと坪単価160万円とかも見かけました。価格の選択肢ありましたね。
すぐ北側のウエリス上本町タワーも庶民価格でしたね。



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる