野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金町(パート2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東金町
  6. プラウドシティ金町(パート2)
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2019-01-10 00:40:24
 削除依頼 投稿する

三菱製紙工場跡地のこのプロジェクト。北側のガーデン街区に続き南側の販売が予定されています。引き続き情報交換どうぞ。

パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43304/
契約者・入居者用=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48213/

売主=野村不動産
媒介=野村不動産アーバンネット
施工会社=東海興業(ガーデン)
管理会社=野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-01-16 18:58:00

現在の物件
プラウドシティ金町ガーデン
プラウドシティ金町ガーデン  [第4期(最終期)]
プラウドシティ金町ガーデン
 
所在地:東京都葛飾区東金町1丁目3500番1他(地番)
交通:常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
総戸数: 421戸

プラウドシティ金町(パート2)

21: 匿名さん 
[2010-01-24 08:12:17]
住友がマンション建設を中止したのなら土地を転売して別の商業施設にして欲しいです。金町駅前もかなり殺風景なので、市川駅前みたいに再開発をすすめてほしいです。
22: 申込予定さん 
[2010-01-24 08:58:34]
北口も再開発の話は有りますよ。
23: 匿名さん 
[2010-01-24 11:35:45]
>>21
新宿再開発計画により土地の利用用途が指定されているので、
住宅用途以外での転売には区の許可が必要ですね。

>>22
北口の公団立替の話ですね。
ただ再開発組合が発足してないので、
南口駅前再開発以上にどうなるか分からないです。

と言うか金町は歴史ある街のためか地元民の力が強く、
再開発に反対する人が多いのでどうなるかは全く未知数ですね。
新宿だって本当はアリオが来る予定だったのにあんな状況ですからね…。
24: 比較検討 
[2010-01-24 16:47:03]
北口も一掃してほしいですね。キャバクラの**になっています。
25: 契約済みさん 
[2010-01-24 17:54:02]
都合がつかず参加できなかったのですが、皆さん、ハウスウォーミングパーティーはいかがでしたか?
26: 契約済み 
[2010-01-25 14:41:47]
今日から内覧会ですね。内覧を済ませた方々、建物の仕上がりはいかがでしたか。よろしくお願いします。
27: 契約済み 
[2010-01-25 19:01:45]
ハウスウォーミングパーティーは六割くらいの人が来ていたみたいですね。もう少し、子供がいる家族が多いのかなと思っていましたが…。
抽選に当たった皆さんは前に出て挨拶されていましたが、ハキハキしていて良い感じの人達が多かった気がしました。
少し億劫でしたが行って良かったです。
全体的に楽しかったです。
28: 契約済みさん 
[2010-01-26 01:26:44]
入居予定の方で、現在共働きで生協などの宅配サービスを使用なさっている方はいらっしゃいますか?
引っ越してからはどうされますか?
29: 契約済みさん 
[2010-01-26 18:27:45]
内覧会に行ってきました。
イメージ通り、とても素敵な部屋でした。
入居がとても楽しみです。

1点気になった事は、
管理料以外に発生するスカパー光施設利用料441円は、
入居者にとってあまりメリットがない気がします。

ベランダにアンテナを立てなくて済む、という事だけで、
WOW WOWなどを見たい人は、別途スカパー光の加入料金+月額基本料+チャンネル料が
必要となります。

今のマンションでは、アンテナ(設置料8,000円)を立ててCSを見ているのですが、
そんな施設利用料を請求されていないので、
同じサービスを受けるのに、結果割高になっているように思います。

解約も個別にできないようなので、残念です。

みなさんは、どう思われますか?
メリットのある使い方はありますか?

30: 匿名さん 
[2010-01-26 19:03:38]
プラウドだから値引きがないって本気で思ってます?
こことは価格帯が違うけど、浦安のプラウドは最終的にどれだけ引いたか調べてみてはいかが。
31: 匿名さん 
[2010-01-26 19:08:27]
ベランダにアンテナ立てちゃ駄目でしょ。
32: 契約済みさん 
[2010-01-26 20:17:37]
私も海外チャンネルをよく観ているのですが、
管理費の他に、スカパー施設利用料がかかると契約時説明されました。
スカパーの基本料金もそれに含まれていないのであれば、視聴料の月額は高くなりそうですね。
どーなんだろ?
33: 契約済み 
[2010-01-26 20:51:39]
私もスカパー!400円といえど、なんだかなーと思ってるひとりです。
せっかくなら加入しようかとも思いましたが、仕事も忙しいし見る時間無さそうなのでやめました。
まぁメリットはないですが、テレビ利用代と思うことにします。
34: 検討しかけたさん 
[2010-01-27 00:13:57]
苦戦しているプラウドに少し興味を持ち、良ければ真剣に検討しようと先週末見に行き、駅からモデルルームに向かい歩いてる途中で止めて帰りました。。
やばくないですか?
なぜ日中からあんなに酔っ払いが!?
何とかセンターみたいな小さい公園みたいなところに特にたくさんいらっしゃいました。
プラウドの案内図出してる辺りも街全体が薄汚れた感じがしてしまい……すみません。
まるで競馬場最寄り駅のような…
帰りに試しに南口行って更に呆然としてしまいました。ロータリーの反対側とか東側とかヤバ過ぎないですかねあれ。
再開発するって言っても本質は変わらないでしょ。
そもそも再開発反対の垂れ幕も複数ありましたし。
プラウドで苦戦している理由がモデルルーム行かずによくわかりました。。。
慣れの問題かもしれませんが。。。
35: 匿名 
[2010-01-27 00:19:00]
検討しかけたさんのお住まいはどちらでしょうか??
36: 匿名さん 
[2010-01-27 00:49:35]
数年後には大きく変わると思いますよ。東京理科大学もできることですし、若い学生が行き来し、健全で今より断然フレッシュになることでしょう。
37: 契約者 
[2010-01-27 00:56:25]
検討しかけたさんは下町とはかけ離れた所にお住まいなのかも知れませんね。私などは生まれも育ちも同区内なので違和感を感じることもなく決めてしまいましたが。私も再開発で少し整備されるといいなとは思いますが期待し過ぎないようにはしています。
38: 契約済み 
[2010-01-27 00:58:19]
私も最初はあの公園にドン引きでしたが、比較的大きな駅前で広場みたいな所があればどこも似たようなものですよ… もっとお上品な街なら値段ももっと高いわけだし。新しいマンションや大学ができて住む人や利用する人が変われば、街も変わっていくのでは、と期待しています。
39: 住民さんA 
[2010-01-27 02:28:48]
いつかあの公園のメンバーに入って、自然体でビールを飲んでみたい今日この頃。
下町風情じゃないですかね。あーゆうおじさん、浅草とかいけば大量にいますね。
気になる人は気になるだろうけど。少なくとも山の手の高級住宅地とは違う。
40: 契約済み 
[2010-01-27 08:30:07]
私も最初あの光景を見た時は「下町風情というものか!?」と引きましたが、東京理科大学が来たら多少変わるのではと思っています。あの道は通学路になる訳ですし。
新宿地区には公園部分もあるみたいだし、生活利便施設は近いし、住むには良い環境だと思います。
41: 契約済みさん 
[2010-01-27 20:31:51]
うちは来週、いよいよ内覧会です。
契約まで、まだまだ・・・・と思っていたらまもなく引越しですね。
ハウスウォーミングパーティでは、お話させていただいた方、みなさんとても気さくな良い方で安心しました。
管理組合もしっかりしてそうで、期待しています。

内覧センターが平日9時半~17時半までの営業なので、聞きたいことがあってもなかなか連絡できないです。
内覧会で指摘箇所があった場合、再確認のための再内覧はやっぱり平日なんでしょうか・・・・。
これから引越しも控えており、仕事を休むのも厳しくできれば土日でお願いしたい・・・というのが本音。

内覧でチェックすべき注意点があったら教えてください!
(業者は同行しません)
42: 契約済みさん 
[2010-01-27 21:14:31]
水廻りのチェックを入念にした方が良いです。水漏れはいろんなところに影響ありますから。ただ床暖房の水漏れがないか確認する方法は検討つきません。
43: 契約済み 
[2010-01-27 21:45:07]
来週、内覧会です。

内覧会をされた方達はいかがでしたか。指摘箇所はどのくらいありましたか?
内覧業者は頼まないつまりでいましたが、他の板を見ていると指摘箇所が結構あるみたいなので迷っています。
44: 内覧してきた 
[2010-01-27 23:15:44]
傷やら壁紙やらちょこちょこありましたが、細かいことも嫌な顔せず聞いてくれましたよ!
「これが最後と思わず、何かあったらいってくださいね」とおっしゃってくださり、安心しました。

>41さん
再確認も平日でした〜。
主人は休めないので、ひとりで行く予定です。
45: 契約済みさん 
[2010-01-28 19:54:24]
テレビ視聴の事、話題になっていますね。
よく分からないので教えてください。
スカパーには絶対入らないといけないのですか??
アンテナ(?)に差し込めば、見れないのですか??(デジタル対応TVです)
スカパーの場合、全てのチャンネルが見れるコース(?)、数十個見れるコース(?)と1チェンネルから指定して見れるコースがあったと思うのですが・・・。
我が家は普通の民放が見れれば充分な家なのですがね・・・。

わかる事教えてください。
46: 契約済みさん 
[2010-01-28 19:57:12]
内覧業社お勧めです。

フローリング、クロスなど傷・汚れが結構ありました。

大きな欠陥が無かったので良かったですが、細かい事でも、やはり専門家がいると、施工会主に話してもらうのもスムーズですよ。
47: 匿名さん 
[2010-01-28 20:21:13]
45さん
管理費とは別に400円払えば一般民放は見れると思いますよ。その他のwowwow等を見たければ400円+別途費用が毎月かかると思いますが。だから最低でも400円は払わないと民放も見れないと思います。部屋のテレビ端子に接続してもスカパー側でスクランブルをかけてるので民放テレビも映らないと思います。民放だけ見れれば良いのなら毎月400円だけは払わないと駄目だと思います。
48: 契約済みさん 
[2010-01-28 21:22:35]
47さん

ご回答ありがとうございました。
400円/月は必要なのですね。あんなに高い管理費払っているのだから(他と比べて一時金も高すぎますよね)、そのくらい込みこみだと良いのですがね・・・。
まあ400円ごときでグズグズ言ってちゃいけませんね。
よく分かりました、ありがとうございました。
49: 契約済みさん 
[2010-01-28 21:47:50]
教えてください。管理費の中に「CATV使用料441円を含む」と書いてあるのですが、それとは別に400円を払うのですか?
50: 契約済み 
[2010-01-29 01:16:17]
内覧会の様子を書いて頂いてありがとうございます。
内覧業者の方から重要な指摘事項がなかった、とのことで少し安心しました。でもキズや汚れ等が多かったというのを聞いて、やはり内覧業者か知り合いの建築士にお願いしようかなと思っています。
他にも内覧を済まされた方の情報をお待ちしてます!
よろしくお願いします。
51: 契約済みさん 
[2010-01-29 05:51:41]
引っ越しの決定は契約会の時ですかね?
我が家は、保育園の転園(区外からの転入です)
今の家の売却等がからんでくるので、早く決まってほしいです。
引越し業者は日通以外に数社見積もる予定ですが、ダックは、引越日決定しないと見積もりすら不可でした。
みなさんは決定済ですか?金額の概算だけでも知りたいです。
希望している3月下旬は割引とかもないみたいですね(それって常識?)

52: 匿名さん 
[2010-01-29 09:00:20]
47
嘘はつかないように。
民放を見るのにお金は要りませんよ。

53: 匿名さん 
[2010-01-30 16:26:25]
北口再開発をはやくして欲しいです。
54: 契約者 
[2010-01-30 19:46:07]
私も内覧会はまだですが、もっと内覧会情報是非お願い致します!
55: 契約者 
[2010-01-30 20:31:30]
最近発売された講談社発行のセオリー「土地のグランプリ」にここの話がでていました。「プラウドシティ金町ガーデンはすごい。総戸数421戸で2010年3月入居ですが、取材時には1割強を残して売れていた…」とコメントされています。ぜひご覧ください!

56: 契約済みさん 
[2010-02-01 01:00:43]
売れ残っているのは、東向きと南向きどちらに多いのでしょうか?
心配です。
57: 名無し 
[2010-02-01 07:55:29]
同じくらいだったよ
58: 契約済みさん 
[2010-02-01 20:16:15]
内覧してきました。
業者の方に同行していただきましたが、総合としては特に大きな問題なしとの結果でした。
自分はフローリングなどの傷をチェックしましたが、結構、細かい部分を含め傷があり、修繕をお願いしました。
そのほかにも内覧業者の方が指摘した部分もありました。

内覧の際にカフェでインターネットやテレビ、引越しなどの簡単な説明がありましたが、時間がとられただけで、あまり意味がなかった印象でした。

安心料と言う意味では内覧業者の方にきていただき、丁寧にチェックしていただいたので、非常に良かったと思います。

他の部屋の方々は意外に早く終えて、帰っていかれたので、逆に細部まで確認できたのかなぁなどと感じました。
59: 契約済みさん 
[2010-02-01 21:23:31]
先日、内覧会に行ってきました。東側の者ですが、玄関前から綺麗な富士山が見えてちょっぴり幸せな気分でした。
新宿の高層マンションが建つまでの期間限定ではありますが・・
60: マンション購入希望さん 
[2010-02-02 06:36:53]
ここはビックプロジェクトで話題性も非常に高かったですよね。しかし蓋を開けてみたらかなり売れ残りがたくさんあるようですね。マンション購入検討者も賢くなりましたね。この周辺では亀有のライオンズだけが順調に完売みたいですね。亀有のプレミストも完売しそうな勢いだと聞きましたがどうなのでしょう。亀有のイニシアも出そうですし激戦です。
61: 契約済み 
[2010-02-02 08:55:52]
内覧会を終えた皆さん、指摘箇所数はいくつくらいありましたか?

場合によっては5、60箇所指摘があった、などということを聞いています。こちらの掲示板を見る限りでは重大なものは無さそうですが、内覧業者の方が指摘した事項が気になります…。
62: 契約済みさん 
[2010-02-02 09:55:19]
内覧業者と一緒に内覧会に行ってきましたが、
 さすが野村さんの物件ですね、いい仕事してます
と言われました。
指摘箇所はちょっとした汚れです。ペンキがちょっとはみ出してるとか、天井が5㎜くらいぼこってなってるとか
あまり気にしなくてもいいくらいのものです。内覧同行の費用がもったいないと迷いましたが物件をほめられたので安心料と思って納得しました。
内覧の後採寸をしてる時に小さい傷を見つけて追加で聞いてみたらそれも丁寧に対応していただきました。
以前施工業者の投稿がありましたが、私が見たところきちんと仕事してるし社員の感じもすごく良かったです。
内覧がまだの方、楽しみに見に行ってください。
63: 契約者さん 
[2010-02-02 10:15:18]
先日内覧会に行って来ました。

内覧業者を同行せず多少不安でしたが、指摘箇所は数カ所目立たないくらいのキズと汚れのみでした。気構えていただけに、共用部分含めとても良い出来映えだと思いました。

南側で騒音はどうかな?と不安でしたが、実際、窓を開けている状態では前の建物のおかげか、ほとんど気にならない。窓を閉めると全くの無音で安心しました。

皆さんも楽しみに内覧会行ってみてください〜。
64: 契約済みさん 
[2010-02-02 23:44:30]
明日内覧会行ってきます!

週末は契約会です。所要時間わかるかた教えてください。
毎週のように、行事があり、その他の週末は家具家電を見に行ったりで、
いよいよ入居!って気がしてきました。

65: 契約者 
[2010-02-03 00:05:27]
うちは内覧会はまだなのですが、契約会は先週末行ってきました。あまりローンの組み方とかをその場で悩まない場合で大体の所要時間は二時間程度ではないかと思いますよ。忙しくなってきましたが楽しみですね。
66: 比較検討 
[2010-02-03 00:43:11]
》55さん
でも葛飾区ナンバーワンマンションはヴィナシスでした。
67: 契約者 
[2010-02-03 07:14:22]
おそらく、プラウドは竣工前なので、ランキングの対象外なんだとおもいます。
68: 匿名 
[2010-02-03 07:14:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
69: 契約済み 
[2010-02-03 08:15:25]
内覧会に行ってきました。
内覧業者は頼まなかったので不安でしたが、こちらの掲示板で内覧会の様子をある程度知ることが出来たので、大変助かりました。
ありがとうございます!

内覧した中で指摘事項は20項目に満たず、その殆どはキズ等でした。施工的にはよく出来ている現場だと思いました。
また、東海興業の担当者の方々も細かい指摘にも嫌な顔をせずに対応して下さったので、安心して指摘することが出来たので、現場の所長さんの人柄がうかがえる気がしました。
70: 契約済み 
[2010-02-03 10:24:44]
内覧会に行きました.
私も内覧業者には頼まなかったのですが、
水平器やメジャーを片手に素人ながら隅々チェックしました.

時間制限を設けるマンションもあるようですが、
「好きなだけゆっくりご覧下さい」と言われ、
細かい箇所の指摘まで丁寧に応対して頂きました.
その殆どは細かな傷で、こちらが無理に粗探ししているかのようで、
逆に恐縮してしまうような内容に留まり、
施行にはとても満足しました.

再内覧会の日程も融通を利かせて頂きましたし、
満足のいく内覧会となりました.

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる