阪急阪神不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. 海老江
  7. ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-15 22:54:07
 削除依頼 投稿する

ジオ福島野田 The Marksを契約された方々と、物件やご近所の情報交換をしたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

【物件公式サイト】
http://www.geohankyu.com/fukushimanoda/

所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:
阪神本線「野田」駅 徒歩4分
大阪市営地下鉄千日前線「野田阪神」駅 徒歩3分
JR東西線「海老江」駅 徒歩4分

総戸数:566戸
間取:1LDK~4LDK
面積:50.06平米~119.98平米

駐車場:292台 
自転車置場:1108台
専用自転車置場:12区画
バイク置場:18台
ミニバイク置場:57台

売主:阪急不動産株式会社、阪神電気鉄道株式会社、住友商事株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション大阪エンジニアリング事業部
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

竣工時期:平成31年8月下旬予定
入居時期:平成31年9月下旬予定(引渡し開始予定時期)

[スレ作成日時]2017-12-20 13:07:05

現在の物件
ジオ福島野田 The Marks
ジオ福島野田
 
所在地:大阪府大阪市福島区海老江1丁目1番30(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩4分
総戸数: 566戸

ジオ福島野田 The Marks【契約者・住民専用】

4101: 住民さん1 
[2022-12-01 11:31:04]
網戸の張り替えをしたいのですが
皆様どこに注文されてますか?
先日ポストに投函されていたお掃除の会社
に電話したらめっちゃ感じ悪くて
頼むのやめたので
4102: 住民さん2 
[2022-12-02 06:11:00]
AbemaTVでワールドカップ見てたのですがすぐ切れて見れなくなりました。何度試してもすぐ切れます。見てらした方はどうでしたか?
4103: 住民さん4 
[2022-12-03 11:55:27]
>>4102 住民さん2さん
同じくテレビにつけたFiretvで見てたらフリーズ多かったです。
ただタブレットのAbemaTVは問題なかったので、一時的にテレビ側のネットワーク処理がおいついてなかった可能性が高いですよ。なんせ1000万人視聴してた試合でしたので。
4104: 匿名ちゃん 
[2022-12-03 20:17:21]
確かに、ネットワーク悪かったです。
4106: 住民さん1 
[2022-12-16 02:31:32]
外からずっと話し声?が聞こえて気になって寝れません...
4107: 住民さん1 
[2022-12-16 22:22:37]
チラシやマスクがマンション内に落ちている事があり、自分が暮らす場所に平気でポイ捨てする様な方がいるんだと悲しくなります。。
もちろん見かけたら拾っていますが、少しでも無くなって欲しいです。

4108: 住民さん1 
[2022-12-17 22:09:20]
D棟の騒音の注意書き。
洗濯機が深夜NGなのは分かるけど、夜9時や朝7時はわりと使ってる人もいる時間じゃないですか?ここまで制限されたら共働き世帯は厳しいんだけど…平日洗濯できない…
4109: 住民さん1 
[2022-12-19 12:42:19]
まったくの同意です。
集団住宅だからお互いの歩み寄りが必要なんだけど、これはクレーム側に寄り添いすぎな気がします。。
4110: 住民さん3 
[2022-12-19 14:48:09]
それぞれ世帯ごとに生活習慣や活動時間が違うので、
みんなが納得するルール作りはできないと思います。

しかし、こういうマンションのような集合住宅には、
ちょっと不自由に感じるくらいのルールがあったほうが
いいと思います。(あくまで個人的な意見です)

残念なことですが、どこにも「暗黙のルール」や「一般的な常識」を
守れない、というかそういう意識すらない人が存在しますので。
4111: 住民さん1 
[2022-12-19 22:04:36]
>>4110 住民さん3さん
それは分かりますが、今回のは提示されてる内容のほうが非常識…というか、「暗黙のルール」や「一般的な常識」からはずれてませんか?
夜も朝も洗濯できないと暮らしていけないです。毎日子供の洗濯物も大量に出るし。働いてる人のことも考えてほしい。夜か朝か、どちらかは許容してもらわないと。
申し出た人はそんなに長時間寝ないといけないのかな…神経質すぎると思います。
4112: 入居済みさん 
[2022-12-20 23:08:42]
夜の9時過ぎてから洗濯機回し始めたら脱水(1番響く)は10時頃?ドラム式で乾燥までしたら終わるの0時とか1時過ぎ?
その夜9時ってどういう意味なんだろう?
9時までに終わらせようって意味?
9時スタートはうるさいと思う

お風呂とか脱衣所って設計上壁と壁の間に隙間があるから音響くよね

朝7時スタートならうるさいの8時近いしいい気がする。

選挙カーも騒音問題で朝8時から夜8時までって法律で決まってるし。
4113: 住民さん1 
[2022-12-21 10:47:52]
>>4112 入居済みさん
工事もその時間ですよね 
隣のイオンの工事してた時に8時の時報ぴったりにガガガッって騒音始まって当時目覚まし時計になってました

一般的?法律的には朝8時から夜8時なんでしょうね
4114: 住民さん1 
[2022-12-21 21:03:21]
うちもどうしても洗濯をしたいとき夜に回してしまう時はあります。
洗濯機の音ってどれくらい響いてるのでしょうか?メーカーや年数によるんですかね?
我が家では気になったことはないです。ご近所さんが回してないだけなのかな。
リフォームか何かでドリル音のようなの音は聞こえたことがあります。(それはもちろん日中でしたが)
個人差かと思いますが洗濯機の音で寝られないほどの音が響くものなのでしょうか?
4115: 住民さん1 
[2022-12-21 22:10:41]
>>4112 入居済みさん
夜9時までに終わらせて、朝は7時以降にスタートさせてって意味じゃないですか。
働いてて朝早いし帰宅は遅いので、これだとうちは平日洗濯できなくなり困ります…夜10時までには終わるようにしてます。
工事や選挙カーみたいな爆音じゃないんだから多少許容してほしいです…
4116: 住民さん4 
[2022-12-21 22:35:56]
間取りによって響き具合が違うんだろうけどうちは上下左右全く聞こえないから当たりの間取りだったのかも。多分洗濯機のあるところは反対側も洗面室だわ
4117: 住民さん1 
[2022-12-22 11:01:47]
>>4115 住民さん1さん
素朴な疑問なんですが、平日帰宅後夜10時に洗濯が終わるってことは乾燥機使って無いんですよね?夜中にベランダに洗濯物干しているんですか?
乾きますか?臭くなりませんか?うちも夜に洗濯機したい時に部屋干しだと本人は無自覚でも臭うかもとかバス換気乾燥機だと生乾きが多くて躊躇してしまいます。
4118: 住民さん7 
[2022-12-22 22:21:07]
ドラム洗濯乾燥機、夜回す時はナイトモードにしてます。音の気になり方は人それぞれと思いますが、仮にナイトモードレベルで気になるのであれば耳栓でもして寝ればいいんじゃない?
4119: 住民さん4 
[2022-12-23 18:03:08]
>>4117 住民さん1さん
浴室乾燥は床に小さくていいからサーキュレーター置いて回しとくと3時間で乾くよ
4120: 住民さん1 
[2022-12-24 01:13:10]
>>4119 住民さん4さん
コンセントどうやってるん?
4121: 住民さん1 
[2022-12-24 22:04:46]
>>4117 住民さん1さん

10時に洗濯が終わると書いた者です。
しっかり乾くまで浴室乾燥使ってます。洗濯物の量によりますがうちは3時間くらいで乾いてます。
いろいろ検討しましたが夜9時~朝7時まで使うなっていうのはほんとに無理なのでうちはこれまで通りでいきます…
他の方が書いてらっしゃる通り、ドラム乾燥のナイトモードも併用していこうと思います。その程度で気になるならほんと耳栓でもしてくれと思っちゃいますね…
4122: 朕 
[2023-01-08 10:25:31]
生活音レベルのクレームをしても永遠に解決しないわな
戸建てへどうぞ
4123: 住人です。 
[2023-01-09 17:49:28]
東側の自転車置き場の自動ドア出て右に、自転車あるきましょうみたいな道においている看板。
どけるのにめちゃくちゃ重い。
住人は歩いていますよ。
間を開ければ行けるのですが、管理人さん2つをくっつけているから朝一旦自転車停めてよっこいしょとどけなければならないです。
皆さんは気になりません?
4124: 住民さん1 
[2023-01-09 20:31:59]
乾燥機付き洗濯機いいですね、ウチは嫁さんがドラムが嫌だと言う事で縦式にし夜22時に洗濯が終わったら外ぼしをしてます。
4125: 住民さん1 
[2023-01-09 20:35:02]
マンションなんか生活音問題、一生解決しないと思うよ。
少しぐらい我慢してほしい
ただ、爆音で音楽を聴くのは論外かと常識ある程度に
常識がないから爆音を出すんだろーかw
4126: 住民さん7 
[2023-01-10 18:47:45]
>>4123 住人です。さん

とても気になります。ベビーカー移動ですがいつも絶対に当たります。あれは誰のため、何のために置いているんでしたっけ?
4127: 住民さん7 
[2023-01-10 22:09:06]
>>4123 住人です。さん

わかりすぎます!
確か、自転車が急に飛び出てくるので
警察から指導が入ったとかなんとかで設置されるようになったと記憶していますが、サイズが明らかにおかしいですよね!あれじゃ通せんぼです
自転車は降りて押して、と書いてありますが
人一人通るのがスレスレなのに
自転車を押して通るスペースなんてないですよね~
二人乗りベビーカーとか絶対に通れない
意見書だそうかなーと思ってました
4128: 住民さん6 
[2023-01-10 23:35:55]
扉開いて勢いよく自転車が出てきたら通行人が危ないからだったような。 危ないなら共有部分の外廊下を子供達が 時間関係なく大声出してダッシュして走ります。大きな声でびっくりする上 通行人や開ける瞬間の玄関扉にあたると怪我するのでマンション側で注意していただきたいです。

4129: 住民さん4 
[2023-01-11 10:00:16]
走るの危ないなぁ。

4130: 住民さん1 
[2023-01-11 10:47:01]
シャワーヘッドについて
最近、水垢白いのがついて出が悪くなってきました。
皆様はどのようにして掃除してますか?
やり方がわからなくてご存じの方いましたらご教授下さいませ。宜しくお願いします
4131: 住民さん6 
[2023-01-11 21:37:21]
>>4130 住民さん1さん
グレーの部分は硬いですが反時計回りに外せるので、取り外して歯ブラシ等で掃除してあげてください。本来は専用工具で外す場所ですが乾いていて男性の握力があれば外せると思います
4132: 住民さん6 
[2023-01-11 23:15:11]
エレベーターで加熱式タバコ吸ったやつ誰…めちゃくちゃくさい、常識無いんか
4133: 住民さん1 
[2023-01-11 23:36:08]
エレベーターはタバコもだし、香水や化粧の匂いも結構きついですな。。

ここ最近2LDK未満の部屋の売りを見かけます。
コロナ禍の巣篭もり需要で3LDK以上が人気の背景でしょうか。
80平米以上の4LDKはなかなか売りに出されず、お子さんが巣立った等で売りに出される方がいれば部屋チェンジして欲しいものです。
嫁に狭いと言われてるので今後どうしようかな悩み中。
4134: 住民さん6 
[2023-01-12 08:18:11]
>>4131 住民さん6さん
ありがとうございます。試してみます

4135: 住民さん4 
[2023-01-12 08:19:01]
>>4131 さん

>>4131 住民さん6さん
ありがとうございます。試してみます

4136: 住民さん6 
[2023-01-12 09:29:03]
>>4133 住民さん1さん
香水化粧は外出するとどこにでも溢れているからあまり気になりません。電子タバコはあの独特の臭さが嫌です、、吸ってる本人は気づいていないんでしょうね。
4137: 住民さん2 
[2023-01-12 21:06:33]
>>4132

管理人さんにエレベーターに乗った時間伝えて防犯カメラのチェックしてもらえれば犯人わかるのでは?
4138: 住民さん3 
[2023-01-12 23:23:56]
>>4137

管理人さんに伝えたら?マンション風化委員さんチィっす。管理人さんへの変な仕事増やさんでほしいっすよね。エレベーターでタバコ吸ったと断定できないのに。
4139: 住民さん2 
[2023-01-12 23:54:54]
>>4138

それ言うなら風紀委員ですよね?
マンション風化はさせたくないですね(笑)
4140: 匿名ちゃん 
[2023-01-13 01:10:54]
チィっす。がすごく気になります。
4141: 住民さん4 
[2023-01-13 08:16:48]
昨日、エントランス入り口前にタバコの吸い殻捨てた奴だれ?
ちゃんと拾えよ
4142: 住民さん4 
[2023-01-13 21:31:43]
>>4127 住民さん7さん 
わかっていただけてよかったです。朝ほんと重くて通れません。
意見書ですよね。
自転車でもぎりぎり。なんかいつか怪我しそう。
サイズが明らかに違うー!
ベビーカーも絶対厳しいですよね。


4143: 住民さん6  
[2023-01-13 21:56:02]
>>4142 住民さん4さん

今日 通っての感想です。端から出るルートは狭いなと思いました。地区の方がゴミ出しされる所に置いてる注意看板の近くの方が まだ通りやすかったので広くはないですが通れたらいいですね。私的には 事故防止になる西側のように向こうが見えるパンチング扉だとよかったなと思います。
4144: 住民さん1 
[2023-01-15 01:54:05]
少し前の話ですが、自転車を押して東側の入り口からマンション内に入ろうとした時に、歩いて来られた年配の女性の方が急に割り込んできて横入りされました。
呆気に取られていると、後ろを振り向き私の顔を見て凄く嫌な顔をしてきたのでとてもびっくりしました。
割り込まれた上にわざわざ振り向いて嫌な顔をされて本当にショックでした。
もしかして東口の入り口は自転車を押して入ってはいけなかったのでしょうか?
4145: 住民さん 
[2023-01-15 10:26:23]
>>4144 住民さん1さん
ダメですよ
注意書き貼ってあるじゃん
自転車は自転車専用の入り口使いましょう
4146: 住民さん2 
[2023-01-15 11:47:01]
>>4145 住民さん

返答ありがとうございます!
注意書き気付きませんでした(汗)
以前東口から自転車で入って行った人を見て、自転車通っていいんだって思い込んでました。これからは自転車専用の入り口から入ります。
教えて頂いてありがとうございます(^^)
・・あの女性の人も言葉で教えて欲しかったなぁ、、ちょっとトラウマになってました(^_^;)
4147: 住民さん6 
[2023-01-15 14:44:25]
>>4146 住民さん 2
でも、共用部分の鍵がない子供とかは、東口からだと、集合機で内部から解錠してもらうしかないんですけと゛ね。実際バイク置き場横の自転車所有の方も、東口から出れない。少し動線ルールの改善などして欲しいですよね。
4148: 住民さん 
[2023-01-15 18:21:46]
>>4147 住民さん6さん
それは西口でも同じでは?
4149: 住民さん4 
[2023-01-15 19:20:12]
しかし、最近マンションの出入り多いですね。。。
みんな売れるから出してるのか、、はたまた財政難なのか、、
4150: 住民さん4 
[2023-01-15 19:20:13]
しかし、最近マンションの出入り多いですね。。。
みんな売れるから出してるのか、、はたまた財政難なのか、、

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる