住友不動産株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワーあすとレジデンシャル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. シティタワーあすとレジデンシャル
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-10-13 09:49:01
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/asuto2/

▽所在地
宮城県仙台市太白区 あすと長町四丁目3番6
▽交通
JR東北本線「長町」駅から徒歩7分
仙台市地下鉄南北線「長町」駅から徒歩8分
▽総戸数 391戸 
▽完成年月 平成31年5月上旬予定 
▽入居(引渡)予定日 平成31年8月中旬  
▽敷地面積 6,451.61m2 
▽建築面積 3,618.34m2  
▽建築延床面積 43,720m2  
▽構造・規模
鉄筋コンクリート造  地上24階建 
▽駐車場総台数 391台 
▽間取り 3LDK?4LDK
▽専有面積 73.84m2~100.19m2 
▽バルコニー面積 10.80m2~22.45m2 
▽管理会社
住友不動産建物サービス株式会社 
▽売主
住友不動産株式会社
・株式会社ワールドアイシティ
▽販売会社
販売代理/住友不動産株式会社
販売代理/株式会社ワールドアイシティ 
▽設計
株式会社大林組東北支店 一級建築士事務所 
▽施工
株式会社大林組東北支店

[スムラボ 関連記事]
シティタワーあすとレジデンシャル (コストパフォーマンスが高い、未入居の大規模ファミリー物件を手に入れるファイナルチャンス)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/32960/

[スレ作成日時]2017-12-20 03:12:09

現在の物件
シティタワーあすとレジデンシャル
シティタワーあすとレジデンシャル
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町四丁目3番6(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩7分
総戸数: 391戸

シティタワーあすとレジデンシャル

301: マンション検討中さん 
[2020-06-05 11:08:27]
長町駅から近くもないのに結構高いですね
302: 名無しさん 
[2020-06-05 16:09:40]
>>301 マンション検討中さん
そう思うなら購入しなきゃいいだけの話。
303: 匿名 
[2020-06-05 16:36:05]
入居者がいる物件への書き込みは配慮が必要だと思うの。近隣マンションにも同じようなこと言ってるみたいだけどさ。
304: 名無しさん 
[2020-06-05 16:52:36]
>>303 匿名さん
本当、そうですね。
このような方は、何だかんだイチャモンつけて買わないんだと思う。

305: 住民 
[2020-06-07 10:26:01]
>>301 マンション検討中さん

逆に安いタワマンなんてあったら笑います。
駅近が良ければパークタワーかプレシス検討すれば良いのでは?
駐車場がないマンションと駐車場が機械式のマンションです。
こちらは自走式100%。何に拘るかによると思いますので駅近が良ければ他所を選べば良いだけの話。
306: 匿名 
[2020-06-09 19:12:46]
なんだこの言い争い…
307: 匿名 
[2020-06-09 23:25:51]
程度の低い挑発に乗って自分のところの長所言うために他所様のマンション貶めるのはダメよ。
308: マンション検討中 
[2020-06-10 19:29:11]
特に貶めているようには聞こえませんが…
309: 匿名 
[2020-06-14 19:34:02]
[有益な情報を含まない内容のため、削除しました。管理担当]
310: マンション検討中さん 
[2020-07-20 23:08:59]
ここは東向きが多いので日当たりは望めませんが、南向きは南にマンションが立ち並びます。そこをどう考えるか。
311: 匿名 
[2020-07-21 12:37:56]
南側高層階がいい!
でも、価格も高層階だけに高い!
312: 名無しさん 
[2020-07-21 14:14:47]
>>310 マンション検討中さん
前のマンションが15階だから南側で眺望を望むなら16階以上を選択すればいいと思います。でも眺望だけなら東の方がいいです。暗くもないし。一長一短あるので自分に合うところをどうぞ…

313: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-21 21:10:30]
>>312 名無しさん
正直その条件を踏まえると、住むなら南向き16階以上ですね。それ以外は無いかな。
314: 名無し 
[2020-07-21 23:00:13]
>>313 検討板ユーザーさん
御自身が買いたい所を購入したら良いのでは?
315: 通りがかりさん 
[2020-07-22 03:00:10]
>>313 検討板ユーザーさん
買わない理由は人それぞれ、無数に有ります。そんなの得意気に披露されてもね。逆に購入者さんの購入動機は参考になります。もっとも購入者はこんなごみ溜め掲示板もう興味ないでしょうがね。
316: 通りがかりさん 
[2020-07-24 09:27:52]
隣の新都心は看板に完売の貼り紙ありました。
ここも残り少なくなってきたようですね、 
ヨークまで横断歩道作ってくれないかな…
317: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-25 10:01:23]
>>316 通りがかりさん

向かいのヨークタウンまで歩くと信号もあるので10分近く掛かります。目の前にあるのに遠回りになるのがなあ…かといって車を出すにも道路が混雑してますし
318: マンション検討中さん 
[2020-07-26 09:05:03]
駅から玄関までと考えると10分はかかるかな
319: 匿名 
[2020-07-27 15:02:14]
>>317 検討板ユーザーさん

そんなに混雑する道ではありませんよ?
帰りもこの道を回り道…と考えたら私はヨークベニマルでも車で行きますが。
徒歩であの回り道はなかなか大変ですよね。
歩道ない所走ってる人たまに見かけますが、あれは危ないのでやめて欲しいですよね。
320: 購入者 
[2020-07-28 08:15:14]
>>315 通りがかりさん
私の購入動機は
1.眺望、2.価格、3.間取り、4.自走式駐車場、5.駅近 6静かさ、7.免震、8.ブランド
かな…住んでみてからはオール電化が気に入ってます。永く住むつもりなので将来マンション全体の高齢化を考えると、もらい火事リスクも低くく安心です。

321: マンション検討中さん 
[2020-07-28 21:16:56]
>>319 匿名さん

そうですか?
平日夕方や土日にあすと周辺を通った時には結構混雑してたイメージでした
322: マンション掲示板さん 
[2020-07-31 22:08:37]
早くイオン出来たらいいよね?
323: マンション掲示板さん 
[2020-08-07 22:24:38]
雨宮が先かな?
324: マンション掲示板さん 
[2020-08-08 19:27:15]
あと何年先かな?涙
325: 匿名 
[2020-08-08 22:07:29]
雨宮のマンションはイオンを有り難がっていない雰囲気があるから、待望している こちらを優先してくれるかも?
雨宮は庶民的な店に嫌悪感を抱いている住民もいる模様。
ならば、イオン様、こちらを先にお願いします!
326: 匿名 
[2020-08-08 22:08:46]
庶民的、大歓迎!!
327: 匿名 
[2020-08-09 20:48:39]
あっちはイオンモールですよね?
こちらの土地はイオンタウンの所有のようですがどうなんでしょう。
328: 通りがかりさん 
[2020-08-09 21:30:21]
泉大沢レベルになるか名取レベルになるか。CT1側とブリッジできるのか気になります。
イオンタウン名取くらいだとヨークに勝てるとは思えないし、泉大沢レベルだと狭くてモールに勝てないと思うから難しそうです。
329: 匿名 
[2020-08-10 08:53:13]
今でも周辺の日常の買い物環境には十分満足してます。
更に…ということも拒むはずもありません。
より便利になれば、それにこしたことはありません。
330: 匿名 
[2020-08-10 15:02:46]
>>328 通りがかりさん
ブリッジの許可はおりず…と聞きましたよ。
331: 通りがかりさん 
[2020-08-10 16:22:13]
>>330 匿名さん
あ、ダメなんですね。残念。上の人も言ってますがイオンがなくても困らないのが残念です笑
あすと長町の一等地なのに。もちろん出来たら大歓迎
332: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-11 20:37:02]
>>329 匿名さん
ほんと、コンビニよりコンビニなツルハに肉野菜並んでました。隣なのでほんと便利。
でもイオン予定地にはワクワクするような商業施設が早く立つといいです。いつまでも駐車場じゃ…

333: 匿名 
[2020-08-11 22:22:44]
確かにツルハは便利。
334: 口コミ知りたいさん 
[2020-08-17 10:42:59]
エレベータ降りてから玄関までの外廊下はいつも風が強く吹き下ろしている感じでしょうか?
冬とか雪が積もって日陰は凍ったりしませんか?
335: 匿名 
[2020-08-18 07:37:45]
>>334 口コミ知りたいさん
いつもではないですが、仙台東部は山から降りてくる風が強い日あります。
雪が積ったり、凍ったりはないです。
仙台市内(青葉区)と比較すると温暖で雪もほとんどつもりません。


336: マンション検討中さん 
[2020-10-16 11:06:02]
今はどのあたりの部屋が売りにでてますか?見学行きたいけどまだ踏ん切りがつかず。
337: 匿名さん 
[2020-11-16 23:48:19]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
338: マンション検討中さん 
[2020-11-22 23:37:29]
既に築2年近く経つかと思いますが、未だ100戸近くが売れ残ってると聞きました。
339: マンション検討中さん 
[2020-11-23 16:28:22]
んで?
340: 住民板ユーザーさん6 
[2020-11-23 18:40:19]
>>338 マンション検討中さん

だから?
341: 名無し 
[2020-11-23 18:56:36]
それだけで価値下がりますね。
値段がもっと下がれば買うのに。
342: 通りがかりさん 
[2020-11-23 23:49:06]
>>341 名無しさん
おそらく値段が上がる事はあっても下がる事は無いと思いますよ、高層階しか残ってない見たいだし、
343: 名無し 
[2020-11-24 17:57:55]
>>342 通りがかりさん

じゃあ売れないのも仕方がないよね
344: 評判気になるさん 
[2020-11-24 20:09:20]
>>343 名無しさん
だから?
買わないならくるなよ
345: 通りがかりさん 
[2020-11-25 10:15:05]
純粋に疑問なんですがどうして新都心側の眺望を妨げるような建て方したんでしょうね
346: 通りすがり 
[2020-11-25 12:24:19]
>>345 通りがかりさん
そんなの、住友に聞いたら?
347: マンション検討中さん 
[2020-11-26 20:59:08]
>>345 通りがかりさん

元々野村があそこにマンション建てる予定でした。
それを新都心の眺望を少しでも守る為に、野村と共同で建てて、東向きメインにするという手段にしたまでです。
348: 通りがかりさん 
[2020-11-26 22:49:52]
>>347 マンション検討中さん
ありがとうございます、納得しました
349: マンション検討中さん 
[2021-01-22 20:09:06]
>>347 マンション検討中さん
うそだ!
350: 通りすがり 
[2021-01-24 14:23:41]
>>349 マンション検討中さん

嘘だと思うなら住友か野村に聞いてみればいいんじゃない?
嘘だと言うなら別な理由を書いてくれないと、あなたの書き込みには何の意味もない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる