三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 月島
  6. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)

所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

現在の物件
MID TOWER GRAND
MID
 
所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分
総戸数: 503戸

MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)

351: 匿名さん 
[2018-01-07 21:10:15]
駅の無いとこに5000戸以上もこれからできるのに上がると思ってる方が素人だろ。
352: マンション検討中さん 
[2018-01-07 21:15:48]
じゃあ、大量供給で下がった地域を教えて欲しい。
近いところで東雲キャナルコートは同じくらいの供給量があったが、東雲、辰巳は上がった。
武蔵小杉や豊洲もそう。
郊外は過疎化が進むから安くなる。
人が増えれば利便施設や商業施設ができ、益々人が住み、街としての価値が上がる。
353: 匿名さん 
[2018-01-07 21:19:28]
多摩ニュータウンって人が増えたのに長期的に見たら下がってるよね
豊洲、武蔵小杉なども時勢が良いから上がってるだけだと思うんだが
354: 匿名さん 
[2018-01-07 21:24:06]
晴海なら有明の方がいいよ。商業施設もできるしね。
355: 匿名さん 
[2018-01-07 21:28:08]
有明は高速に近すぎて環境的に無理。
356: 匿名さん 
[2018-01-07 21:31:27]
>>354 匿名さん

晴海には選手村の再開発もあるのに?
357: 匿名さん 
[2018-01-07 21:32:11]
選手村が200台で売られるだろうからそれを待てばいいよ。
358: 姫 
[2018-01-07 21:36:30]
>>357 匿名さん

それも魅力的よね。
359: 匿名さん 
[2018-01-07 21:38:23]
>>356 匿名さん
選手村を買うならいいけど、晴海を今買うメリットなくない?BRTもあと3年位かかるみたいだし。
360: 匿名さん 
[2018-01-07 21:44:02]
月島、勝どき、有明は独身かDINKS向け
豊洲、晴海はファミリー向けって感じ
361: 匿名さん 
[2018-01-07 22:10:54]
晴海や有明を買う人って全員が「将来は上がります」っていうけどさ、「いま現在」はめっちゃ不便じゃない?煽り抜きで単純に知りたいんだけど、どんな動機で今の不便を我慢してマンションを選んでるわけ?そして上がった将来は売りに出してまた引っ越しするの?それとも便利になるまで待つの?
自分は晴海をギリ買えるか買えないかぐらいの予算しかないんだけど、不便な思いするぐらいなら賃貸で都心に住む方が魅力的なんですがそこんところみなさんどうお考えですか?
362: 匿名さん 
[2018-01-07 22:13:18]
>>361 匿名さん

半分投機みたいなものです
まあ、物件の価値が上がらなくても
横ばいであれば借りてるよりも安くなる
363: 匿名さん 
[2018-01-07 22:28:25]
>>361 匿名さん
大崎、恵比寿、渋谷方面で働いてる人にとっては月島より有明の方が便利ですよ。要は人によるでしょ。晴海は知らんけど
364: 匿名さん 
[2018-01-07 22:32:16]
BRTができれば晴海、有明の方が月島や豊洲より新橋や虎ノ門に早く行けるようになる。
365: マンション検討中さん 
[2018-01-07 22:50:51]
ここは月島のマンションのスレなのに晴海など他の湾岸地域支持の方も関心を寄せているようですね。
市況によってマンションの価格は上がるかもしれないし下がるかもしれない。
ただ、BRTといってもしょせんバスだし、晴海の最も良い条件の物件だとしても、こことの価格差は大きく残ると思う。
366: 匿名さん 
[2018-01-07 22:54:50]
>>365 マンション検討中さん
晴海と月島の差があり続けるのは誰もが理解してるけど、今現在ある坪100以上の乖離は是正されると言いたいんじゃないですか?
367: 名無しさん 
[2018-01-07 22:54:55]
>>357 匿名さん
どこの情報?

368: 名無しさん 
[2018-01-07 22:57:27]
ココは坪単価400超えって予想されてるけど
周りがもんじゃストリートってのが最大のマイナスポイントだよね
369: マンション検討中さん 
[2018-01-07 23:06:58]
以前に豊洲に住んでいて現在晴海在住でこのマンションを検討しているけど、新橋・銀座・東京勤務であれば晴海も便利ですよ。
トリトンも空いていてららぽーとよりも使い易いし、築地も近いし何かあれば銀座もすぐなので日常生活には全く不便はありません。
上に都内で賃貸に住んだ方が安くなるって書き込みありましたが、買えるなら買ってしまった方が借りて住むよりよっぽどお得です。
このマンションの価格が坪450以上なら見送りですが、それ以下ならば条件によりけりですね。
地権者が多いのが懸念事項でしょうか。
370: 匿名希望 
[2018-01-07 23:54:48]
>>369 マンション検討中さん
晴海も何気に便利ですよね。
ここ、どう作るのか興味深々。地権者と言えば、もんじゃ屋さんの某オーナーの顔が浮かんでしまう。やり手なので、デベの言いなりにはならずしっかり納得いくように作ってくると思います。
371: 匿名さん 
[2018-01-07 23:56:25]
>>369
晴海の利便性にある程度満足されているのに、こちらを検討されているのはなぜでしょうか。
やはり駅までの距離でしょうか。450以下なら買いでしょうが、どうかな。
回りになにもなくて、実は八丁堀までけっこうある、あの湊でさえ、そのくらいでしたからね。
372: 匿名さん 
[2018-01-08 00:05:24]
便利だけど、街として発展していく姿が想像できない。タワマン密集地?
373: 匿名さん 
[2018-01-08 00:24:15]
>>372

このへん、あいている区画にタワマンしか建たない。まだ売れ残って長期分譲中のタワマン、その横には完成しているのに販売されていないタワマン、オリンピック終了後に放出される選手村を転用する集合住宅。タワマンが無い場所は老朽化したビルや古マンション。ブランド性も無い埋立地への大量供給は資産価値的にどうなのか、現地周辺を歩いてかなり不安を感じました。
374: 匿名さん 
[2018-01-08 00:59:59]
>>351 匿名さん

下がると思っているのが本当の素人。
375: 匿名さん 
[2018-01-08 01:01:15]
>>361 匿名さん

有明や晴海を買う人全員が将来は上がりますと言う、ってどこから聞いたんだよw

もっと現実的だよ、買ってる人たちは。
376: マンション検討中さん 
[2018-01-08 09:42:17]
地権者とはいえ1階にパチンコ店が入るのは大きなマイナスポイントです。
377: 匿名さん 
[2018-01-08 11:15:16]
曜日や時間を変えて何度か現地を下見していますが、先日は建設地上空にドローンを飛ばしてるのを目撃しました。
最上階付近と思われる高さで、おそらくパンフレットやプレゼン用の夜景の撮影かと思われます。
共用部分はかなりリッチな仕様になりそうなので、いまから楽しみにしています。
378: 匿名さん 
[2018-01-08 11:36:53]
>>376 マンション検討中さん

パチンコ屋が入るマンションになんて住めないし、人呼べないよ。
379: マンション検討中さん 
[2018-01-08 12:00:14]
確かにどんなに高級感を打ち出してもパチンコ屋が1階にあるだけで台無し・・・
周りももんじゃストリートで高級感はないし・・・
そもそもそこまで広くとれていないこの立地では共用施設もキラキラしているだけで狭そうです。
マンションを建てるコンセプトを間違っている気がする・・・
380: 匿名さん 
[2018-01-08 17:09:27]
>>379 マンション検討中さん

まぁ、パチンコ屋は入るわもんじゃ屋は入るわですが、マイナスを打ち消すため高級仕様にするのは当然の戦略では。晴海も、駅遠のマイナスを打ち消すためにオリエンタルランド起用したわけだし。極めて真っ当だと思うよ。
381: 匿名さん 
[2018-01-08 17:10:05]
パチンコ屋が入っていようが、立地が良くてこのデザインなら関係なく売れるだろうね。
382: 匿名さん 
[2018-01-08 19:08:07]
パチンコ屋が入るのは確かにマイナスだけど、目立たないようにはするんだろうし、日常生活には影響ないでしょ。
383: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-08 21:49:40]
エントランスが店舗と逆側だから友人の目に触れないだろう。
384: マンション検討中さん 
[2018-01-08 23:02:27]
パチンコ屋に来る人たちがたむろしたりすると思うと、配置にもよるがかなりマイナスでしょ。タバコ臭いのが個人的に嫌だ。
そんなパチンコ屋が入ったタワーマンション今まであった? 聞いて驚いたわ
385: 匿名さん 
[2018-01-08 23:23:29]
パチンコ屋が入ったマンションは聞いたことないけど、工場が入ったマンションなら対岸に実在している。(実話)
386: 匿名さん 
[2018-01-09 00:10:34]
>>384 マンション検討中さん

地権者対応で仕方なかったんでしょ。
たむろしたり、タバコの臭いも、あるていど店側の自主規制入るし、警察に通報しまくるとか対応すれば大丈夫だよ。
ここの価値を大きく毀損する要因にはならないね。
387: 近隣さん 
[2018-01-09 08:10:07]
どうも、パースを見てみると、もんじゃ通り沿いにもマンションエントランスが設置される様子ですね。
これは、利便性はいいけど、マイナスかな?
388: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-10 01:01:19]
パチ屋の入ったマンションなんぞ、このスレの序盤でいくつかあがっているでしょ。
389: 匿名さん 
[2018-01-10 02:53:20]
パチ屋が入っても、このマンションの本質的な価値には影響ないですよ。
390: 匿名さん 
[2018-01-10 12:21:57]
>>389 匿名さん
三井の営業さんお疲れ様。

このマンションの本質はパチモンタワーですから

391: 匿名さん 
[2018-01-10 15:24:05]
>>390 匿名さん

いえ、本質は2路線使える月島駅から徒歩2分のタワマンです。
マンションの共用施設使えるけど、
392: 匿名さん 
[2018-01-10 15:24:40]
>>391 匿名さん

「マンションの共用施設使えるけど」はミス
393: 匿名さん 
[2018-01-10 16:38:34]
>391
本質だってw
詭弁にしか聞こえないけど・・・

そしたら財閥のブランドも設備や仕様も本質ではなくオマケってことだよね・・・
確かに言われてみればその通りなのかもだけど、オマケにしてはまあ主張が強すぎるよねw

つか下駄パチは揺るぎない事実だし、取り繕ったところで最上位の嫌悪施設に違いないんだから、
異論反論は逆効果だと思うよw
今後も延々ネガられると思うけど(もちろん住んでる間も売り貸しする時も)、スルーが吉でしょう。
どうせファミリー辺りは敬遠するだろうし、
本質(笑)が分かってる人や気にしない人が買うんだからそれでいいんじゃないの?
394: 匿名さん 
[2018-01-10 18:26:17]
工事ドッキングマンションよりマシだべ。
395: 住民板ユーザーさん1 
[2018-01-10 19:11:47]
まあパチ屋が嫌悪施設であって価値下落要因である事は間違いないわけで、あとはそれがどれだけ価格に反映されるかだよね。いくら一階に嫌悪施設が入っていても坪350なら瞬間蒸発でしょう。
396: 匿名さん 
[2018-01-10 19:41:25]
パチもんタワーw
でも買えそうにない 泣
397: 匿名さん 
[2018-01-10 19:43:06]
>>395 住民板ユーザーさん1さん

随分と夢見てるんですね
パンダ部屋でも400はするでしょうね
それがパンダ部屋と呼べるかは疑問ですけど
398: マンション検討中さん 
[2018-01-10 19:43:39]
先日、インフォメーションデスクに電話で問い合わせた結果、
以下、2点は確認が取れましたので、共有します。

①内廊下設計(想定通り)

②天カセエアコン標準設置(※2LDK以上、LDのみ設置)

399: マンション検討中さん 
[2018-01-10 19:45:27]
月島駅徒歩12分のパークタワー晴海が345万ですからね・・・。
400以上は確実でしょう。
400: マンション検討中さん 
[2018-01-10 21:01:07]
パチンコが一階にあったら普通の感覚のファミリーは避けるだろうね。
マンションのコンセプトもファミリーではないんだろうけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる