三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2024-04-08 08:09:11
 削除依頼 投稿する

幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの契約者専用のスレです。

所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅徒歩15分
用途地域:第二種住居地域

総戸数:497戸

間取り:2LDK~4LDK
専有面積:59.77㎡~106.77㎡

売主:三井不動産レジデンシャル 野村不動産 三菱地所レジデンス 伊藤忠都市開発 東方地所 富士見地所 袖ヶ浦興業

設計・監理:熊谷組一級建築士事務所
施工:熊谷組首都圏支店
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

権利形態:所有権

建物竣工予定:平成30年12月中旬
入居時期予定:平成31年3月下旬

・住民専用です
・荒らしは無視、酷い場合は管理者へ報告
・個人情報の書き込みは禁止です
・入居後の不満、クレームなどはスレに書かずに管理会社へ報告

公式HP:https://www.makuhari-pj.com/shinchiku/G1502001/
検討版スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

スムログ関連記事:https://www.sumu-log.com/archives/6027/
幕張ベイパーク関連サイト:https://manmani.net/?cat=24

[公式HPのURLを修正しました 2017/12/11 管理担当]


[スムログ 関連記事]
(仮称)幕張ベイタワーズプロジェクト 海浜幕張若葉地区
https://www.sumu-log.com/archives/6027/
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
お便り返し その70「幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンスの売れ行きについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9739/
20代半ば向け!とりあえずの1件目におすすめの新築マンション ~2018年2月編~ 【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9349/
お便り返し その70-2「購入報告と建設スピードについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10071/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
千葉駅周辺の相場 ~2018年6月28日駅ビルグランドオープンへ~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11058/
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/
2018年 真夏のおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11705/
2018年冬 マンションマニアのおすすめ新築マンション
https://www.sumu-log.com/archives/12594/
お便り返し その107「幕張ベイパークについて」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/14475/
お便り返し その177「幕張ベイパークが値上がりして幕張ベイタウンが値上がらない理由は?」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/32166/

[スレ作成日時]2017-12-11 10:13:53

現在の物件
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-18、1-19(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩15分
総戸数: 497戸

【契約者専用】幕張ベイパーク クロスタワー&レジデンス

2401: 住人 
[2019-11-09 17:47:53]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
2402: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-09 18:41:56]
若葉3はクロスタワーかレジデンスのどちらかですね。
性犯罪者が同じマンションに住んでいるとは怖いですね。小学生の娘がいる身としては心配でなりません。
2403: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-09 19:31:51]
オープンな場で情報交換する内容ではないですね。
B-pamとかでクローズドな会話できないんですかね?
2404: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-09 20:35:35]
>>2401 住人さん
アホなん?こいつ??
2405: 匿名さん 
[2019-11-09 20:42:17]
>>2404 住民板ユーザーさん7さん

いつもの人だね。
住人てどこの住人だろうね。


2406: 匿名さん 
[2019-11-09 20:42:46]
>>2404 住民板ユーザーさん7さん

いつもの人だよね。
住人てどこの住人だろうね。
2407: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-09 21:19:31]
>>2402 住民板ユーザーさん1さん
「私が住んでいるマンションは性犯罪者が住んでいます!」
あなた本当に住民ですか?
ほんとオープンな場で話すことでない。
2408: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-09 21:28:22]
B-pamのグループにベイパーク全般の情報交換ができるグループをつくってみるのはいかがでしょうか。新規作成はB-pam事務局に申請すればできるのですよね?
2409: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-09 21:35:47]
毎度毎度、何かが起きたときに積極的に発信する人は自分が置かれている立場(このマンションに住んでいるということ)がわかっていないんですかね?
それとも住民でなくネガ目的なのか。
2410: 契約済みさん 
[2019-11-09 21:47:37]
[個人情報を含む投稿の為、削除しました。管理担当]
2411: 匿名さん 
[2019-11-09 22:32:55]
こんな事件起こしたら会社にも居づらいしマンションにも住んでられないな。
2412: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-09 22:46:36]
えっ、犯人はクロスタワー住人なんですか!?

怖すぎる…。
地域全体で子どもたちを守らなければいけませんね。
2413: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-09 23:09:02]
なんで発信してはいけないのですか?
私は教えていただいて感謝しています
2414: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-10 08:17:22]
誘拐未遂犯ですか。
釈放されたらマンションに普通に戻ってくるんですかね。
法律に詳しい方に教えて頂きたいです。
2415: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-10 10:53:10]
注意喚起という意味でこの事件の記事をマンション内に掲示してもらうのはどうでしょうか
2416: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-10 11:00:59]
ググったら勤め先とかも分かるし(書いてた人いたけど消されたね)

2417: 匿名さん 
[2019-11-10 11:21:54]
>>2415 住民板ユーザーさん7さん
あなた何を言い出すの?
本当に住民?
そんな事しなくても普通は引っ越しちゃうでしょうよ。たぶん。
2418: 契約済みさん 
[2019-11-10 11:33:41]
当然だけど、今回たまたま捕まっただけで、過去に何度も成功例があって味をしめていただろうね。泣き寝入りしている女児や親も少なからずいるのは間違いないね
2419: 契約済みさん 
[2019-11-10 11:53:54]
>>2417
たぶん、ということは確実ではなく、居座る可能性もあるわけですよね、
小さな女児を持つ家族はたまらないですよね、性犯罪特にロリコンは再犯率が高いわけですから。シャブをやめられなかった田代まさしのように(笑)
2420: 契約済みさん 
[2019-11-10 12:17:44]
まー、犯人の顔写真くらいは知りたいよね、同じエレベーターになりそうなら乗るなと女児たちには注意したいからね。
ま、希望者でお金を出し合って、探偵使えばすぐわかることだから、犯人が住み続けるなら「この顔に注意」と探偵使って割り出して親たちで顔写真を回覧しないといけなくなるわね
2421: 契約済みさん 
[2019-11-10 12:21:03]
あ、もちろん子供たちにも「この顔」とは同じエレベーターに乗ってはいけませんと写真見せないといけないわ、特に男の子は容赦ないから、犯人を見かけたら指差して「あ!変態ロリコン野郎だ!」とか言いかねないけどね・・・
2422: 匿名さん 
[2019-11-10 12:44:39]
なんで若葉マークつけて投稿してるのか
2423: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-10 15:41:52]
>>2422 匿名さん

なんで若葉マークなしで投稿してるの?
2424: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-10 19:11:47]
>>2417 匿名さん
何がもんだいですか?もしかして本人?
2425: 検討中 
[2019-11-10 20:04:30]
>>2420 契約済みさん
犯罪者も怖いけど、この方とも同じフロアに住みたくないな。
「乗るな」とか「探偵使えば」とか。
2426: 住民板さん 
[2019-11-10 20:31:46]
>>2425 検討中さん
心配しなくても、大丈夫です。
住民を装った愉快犯だから。
2427: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-10 21:47:13]
>>2425 検討中さん
本当にそうですね。
ここまでいくと同じ住民でも残念。
2428: 入居予定 
[2019-11-10 22:03:38]
>>2426 住民板さん

そうですね。
マンション住民の方だと思うと怖いし残念。
2429: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-10 22:41:33]
>>2428 入居予定さん
怖いですよね。
たまにテレビでやってるけど、痴漢の冤罪かけられて・・とかなったら、顔写真貼ろうとか言われちゃう訳ですもんね。
今回の一件は違うかも知れませんが、夜遅く女の子が一人でいて、心配で声かけてあげるとかも正直逆に怖くなります。
2430: 通りがかりさん 
[2019-11-10 23:02:44]
>>2429 住民板ユーザーさん1さん

もしかしたら、今回の事件も冤罪の可能性もあるかもしれないですよね。疑いとありましたから。 
だってそういう行動の後に、同じゲームセンターにいるかな?
2431: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-10 23:11:08]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
2432: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-10 23:13:36]
>>2430 通りがかりさん
確かにあり得ますね。女の子が逃げて、このままいたら捕まると思ったら普通逃げますよね。
そうだとしたらとてつもなく気の毒です・・・
2433: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-10 23:20:57]
ふしぎな流れですね
犯罪者を擁護して、誤認逮捕まで匂わすとはね
本人以外にはありえませんね
惑わされないように
2434: 通りがかりさん 
[2019-11-10 23:37:49]
>>2433 住民板ユーザーさん3さん
さっきから本人とか何なんですか。
若葉マークつけないと投稿できない人なの?
2435: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-10 23:45:27]
>>2433 住民板ユーザーさん3さん
日常生活、気を付けた方がいいですよ
いつその日常がなくなるかわかりませんからね
2436: 住人 
[2019-11-10 23:54:26]
若葉マークとか関係なくね?
本人が普段から書き込みしてたこともありうる
ロリコン性犯罪者かばうやつって何なんだ?
誤認ならすぐ釈放されてるわ、防犯カメラにバッチリ証拠あったから逮捕されたんだろ?
本人としか思えなくて、あまりに度が過ぎていて普段投稿しないが書き込みした
2437: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-11 00:02:21]
性犯罪者が出たことで日常生活はとっくに気をつけるしかなくなりましたが
気をつけるべき相手は実際に逮捕された犯人ですよね?
それとも追及しようとする住人たちに気をつけるんですか?
それで喜ぶのは犯人だけです、そんなこと書く奴は本人認定されて当たり前
2438: 匿名 
[2019-11-11 00:31:53]
アク禁を解除してるからマーク付くんでしょ
2439: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-11 07:05:28]
アク禁解除じゃなくて付くけど
2440: 匿名 
[2019-11-11 08:03:38]
>>2439 住民板ユーザーさん8さん

アクセス履歴消してるからだよね。
2441: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-11 08:29:54]
先日のイオンで起こった事件の犯人は容疑を認めているんではなかったでしょうか?であれば間違いはない?
きっとわいせつな行為をしようとしたんでしょうね。
子を持つ親、特に女の子を持つ親であれば同じ住民にこんな人がいれば心配で仕方ないのは当たり前たど思う。こんな事件があり、犯人を庇ったり、マンションの価値や評判がどうこう言っている人の方が私は理解出来ません。
子供の一生が狂ってしまうんですよ?住民に性犯罪者予備軍がいるって事を真剣に向き合った方がいいと思っています。子供が同じ目にあったら絶対許せない。

2442: 契約済みさん 
[2019-11-11 08:44:37]
マンションの価値や評判なんて犯人家族が引っ越したことが明らかになれば元通りになる。
影響はない。
むしろ犯人家族が居座ったままや、出たかいるのか分からない状態のほうが価値も評判も落ちたままだ。
変態マンションとか幕張ロリパークとベイタウンからバカにされかねない。
三井は犯人家族が出たのかいるのかを明らかにすべきだ!
2443: ベイタウン 
[2019-11-11 09:29:56]
ベイタウンに住んでいる者です
小学生の娘がベイパークの公園が好きで休みは家族でよく行っていたのですが
あとイオンができてからリンコスよりイオンに行くようになったのですが
残念ですが本当に気持ち悪いのでもう行く気になれません
とても便利で雰囲気が良くてベイタウンからベイパークに引っ越すことも考えていたのに
2442さんが言うように犯人が転居したら教えて下さい
それならまた行けるようになります
よろしくお願いします
2444: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-11 10:14:50]
若葉マーク...燃料見つけたからってイキイキしすぎだろ ベイタウンのものですwww ってw 
2445: 通りがかり 
[2019-11-11 11:13:45]
ベイタウンも夏に盗撮魔が逮捕されてたからどっちもどっちでは。
2446: 契約済みさん 
[2019-11-11 11:28:03]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2447: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-11 13:08:54]
若葉マークの投稿は全部同一人物ですか?
全国どこにでも犯罪者はいますよ。
住民が出来る事は防犯意識を持って行動するだけです。
2448: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-11 13:56:27]
変態が住んでいるマンションに好んで住みたいと思う人はまぁいないでしょう、
折角のタワマン のセキュリティが、中から覆されるわけですからね。
2449: 匿名さん 
[2019-11-11 15:58:59]
幕張ロリパーク、、笑える
2450: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-11 16:28:29]
2442さん
犯人が住んでるか出たかなんて誰にでも簡単に調べられる方法はありますけど。
2451: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-11 17:40:14]
>>2450 住民板ユーザーさん7さん
調べる方法はあるのですね。
分かり次第投稿お願いします。
いつ頃になりそうですか?
2452: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-11 19:41:23]
なんだか、若葉マークがずっと続いていて怖いです。
今回刑が確定していない不明確なわいせつ行為の犯罪者が若葉三丁目というだけで、ベイパークのマンション掲示板に連日書き込んできているのは何でしょう?
マンションの中またはベイパークで起きた犯罪ではないのにそんなに不安を煽る必要があるのでしょうか?
2453: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-11 19:45:00]
若葉マークのコメント全て削除でお願いします。
2454: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-11 22:26:40]
>>2452 住民板ユーザーさん8さん
妬みなのか何からくるのかわからないですが、住民の不安を煽ったり、蔑んだり、評判を落とそうとしたり・・・、こういうタイミングで何かしらしたくなる人が一定数いるんでしょうね。
2455: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-11 22:34:11]
住民以外の煽りコメントが多くて面倒。
住民以外は書き込めない、むしろ見えないところがあればいいのに。
2456: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-11 22:38:14]
>>2454 住民板ユーザーさん4さん
そうですよね。
ベイパークが気になってるから頻繁に見にきている。
そして評判を落とそうと必死。
妬みでしょう。
審査に落ちたとか。

気になってないマンションの掲示板は見に行かないと思います。

2457: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-11 22:39:12]
いやー!実に盛り上がっていますね??
マンマニサンが立ち上げた掲示板が風前のともし火に見えていたかと心配していたので実に何より。色々と情報交換ができてこそ存在意義のある掲示板ですから。。
さて、千葉日報とかいう聞いたこともない三流新聞社が書いた、世間体を全く気にしない記事のおかげで我々は、若葉3丁目に逮捕者が出た事を知る事ができたわけで、良かったじゃあ無いですか!
後はそいつをキックトゥアウトしておいだしゃ一見落着でしょう!
そいつは何階の何号室なんだい?

2458: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-11 22:47:58]
>>2440 匿名さん
アクセス履歴をどうやって消すのか知りませんが、それをやると若葉マークがつくのですか?
過去の近隣のベイタウンのタワーマンションの掲示板をみた時も、変な書き込みをする方は基本その若葉マークがついていて、正体は稲毛に50年くらいすんでる、暇でやる事ないおじいちゃんだったりするようですよ。
で、どうやってアクセス履歴を消したり出来るのでしょうか?
2459: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-11 22:49:38]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2460: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-11 23:05:41]
>>2456 住民板ユーザーさん1さん
ライバル業者やディベロッパー…
三井、三菱、野村、伊藤忠…以外の?他に何処かありますか?落ち目のライオンズマンションや、長谷工あたりかな…まあそんなところがわざわざ営業妨害やブランド価値低下を狙ってヒマヒマな書き込みをしてきますかね…?普通に超ヒマ人が書き込みをしてるだけでは無いでしょうか??
2461: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-11 23:13:15]
>>2459 住民板ユーザーさん4さん
匿う訳じゃないけど、それ聞く?
家族がいるのであればもう十分傷付いてると思うけど。お子さんもいる可能性もあるし。。

人の気持ちを考えられないか、そうして楽しむのか。
犯人が悪い訳だけどこれはこれで異常。



はい、これで次のコメントは、、本人ですか?でしょ笑
2462: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-11 23:16:30]
>>2455 住民板ユーザーさん6さん
確かにそうですね…
住民のブログや掲示板が、住民のじゃない人間に見えるところにあっても、本当に住んでる人にとっては、全くメリットないですね。メリットあるのは、このサイトを運営する方が繁盛してる掲示板かどうかといったくらいですから、これはこれでほっとくとしても住民だけが利用できる掲示板をビーパムなど自治会若しくは管理会社に用意していただく方が良いかもしれませんね。そうすれば、部外者はみることも書き込みをすることも出来ませんし。住民側に共謀したり、知らないところで外部に漏らされても、その事実がすぐにわかるような仕組みが前提のガチセキュリティー固めの掲示板となりますが…
つまり自治会の延長線上で、部屋番ありきの掲示板。その方が皆言葉も選ぶし、真面目な話と有意義な意見交換だけとなっていいような気がします…
部屋番なしでも良いかもしれませんが、セキュリティーキーを配布するなど管理者や自治会側には部屋番がわかるなどのシステムでも良いかもしれませんね
2463: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-11 23:25:01]
>>2462 住民板ユーザーさん5さん
部屋番号わかるのいいですね。
どうせ数日前から、過激だったりデカいこと言っているやつは、住民だとしても"匿名"だからこそ発言できているだけ。
身元がバレるようになると、何も発言出来なくなるんでしょ。
2464: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-11 23:38:53]
>>2443 ベイタウンさん

千葉県の人口、627万0946人
子ども比率(未就学児童÷総人口)5.4%(34万2630人)
犯罪件数4万3089件 全国6位 犯罪発生率6.9%
出所:千葉県警察※犯罪発生率は、犯罪件数÷総人口×1000
治安に関して、千葉県警察が発表した2018年の千葉県内の犯罪件数(刑法犯認知件数、11月末暫定)は、全国で6位となる。人口の多い都道府県は必然的に件数が多くなるが、ここ数年は5,000件単位で減少している。
東京や大阪、横浜よりはまだマシで、移民だらけの銃社会ニューヨークや移民と貧富の差が激しいロンドンと比べたら天国の様な場所で、まだ犯罪件数1件のしかも逮捕者がいる程度では若葉など全然治安は良いでしょう。騒ぎすぎじゃないですか?
そんなことより、台風15号でガラス手摺が落っこちる様なボロい作りをした、熊谷組の調査報告や、強度充足工事がどの様に進むかの方がよっぽど気になります。まあ、ボロボロのベイタウンに住む古い人間には全く関係ない話ですが…
2465: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-11 23:47:06]
>>2461 住民板ユーザーさん4さん
初投稿になります。別に犯人を傷つけたいわけでもない。マンションの評判を下げようとしているわけでもない。ただただ怖いんです。本当に。
性犯罪者は罪を繰り返す確率が高いと聞きます。
次にうちの子が巻き込まれるかもしれない。そんな中で生活するのは本当に怖い。
少しでも情報があれば気を付けられることはあると思います。犯罪から逃れることができると思います。
どうすればベストなのかわかりませんが、本当に不安で仕方ありません。
2466: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-12 00:10:20]
>>2461 住民板ユーザーさん4さん
いや、この方が言われる意味は良く分かりますよ。しかし、例えば私も娘を持つ身。そんな情けない変態が住民にいると知ったとして、ふぅん…あそう。。などと聞き流せるはずも無く、、犯人には是非自己申告をしていただくなり、出て行くなり、再発防止できるのかどうかなど是非話してみたいものですね…話が通じる相手ならですが、、通じない相手なら、ぶん殴り、出て行かせるだけです。
人の気持ちをくみとるにしても、相手がどんな人物で魔がさしたのか、常習なのか、冤罪なのか、単なる変態住民なのか、逮捕者の人物像が解らないのにその方の気持を察するなんて不自然だし、意味不明でしょう。基本的には子を持つ親であれば、そんな人間には若葉3丁目から今すぐ出ていって貰いたいというのが、300パーセントでしょう。
私の場合はもっと過激で、タバコ吸う人間は人間では無いと思っているので今すぐ死んで欲しいものです。臭いし、邪魔だし、ウザいし、要らない!イオンの角にタバコ吸う隔離部屋があるので、あれがある限りはクロスタワー住民はあそこで吸ってよね!
マジおこ!それか全員肺がんにでもなって死ねば良い!
何れにしても、女児に痴漢行為を働く意味不明な人も要らないと思います。

[一部テキストを編集しました。管理担当]
2467: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-12 00:31:12]
>>2430 通りがかりさん
しかし、容疑者は、何故犯行後もゲームセンターにいたんだ?阿保なのか?それとも他に共犯者や司令塔の様な真犯人でもいるのか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2468: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-12 03:27:56]
>>2462 住民板ユーザーさん5さん

B-PamWEBに掲示板ありますよ。
2469: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-12 03:34:03]
>>2466 住民板ユーザーさん8さん

>犯人には是非自己申告をしていただくなり、出て行くなり、
→ペイパーク移住前に犯した罪も申告した方が良いですか?
2470: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-12 06:57:18]
>>2466 住民板ユーザーさん8さん

「殴って出ていかせる」立派な脅迫罪ですよ。そして喫煙者にただの独り言を綴り文字数ばかり使う。あなたこそ要らないと思いました。不快なコメントはお互い控えましょう。
2471: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-12 08:10:56]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2472: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-12 08:20:11]
>>2468 住民板ユーザーさん2さん
では本当の住民は偽住民が書き込みばかりするこの掲示板には来る必要が無いということですかね…?
ビーパムは鍵の受け渡しの時入り、ショッピングバッグなども貰いましたが、ウェブに疎く、どうやってその掲示板に辿り着けば良いのかさっぱり分かりません。クロスポートかコンシェルジュの三井の人達に聞いたらわかりますかね?
2473: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-12 08:21:16]
>>2469 住民板ユーザーさん2さん
このコメントをする人物に関しては知能指数ゼロでしょう
2474: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-12 12:07:02]
>>2473 住民板ユーザーさん4さん

申し訳ありません。
ベイパークの間違いです。
2475: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-12 15:25:51]
学校の子供達の間でもこの事件の話は広まっているようです…
この事件がきっかけで子供達もベイパークでのびのび遊べなくなるかと思うと本当に残念でなりません。
2476: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-12 19:09:41]
>>2475 住民板ユーザーさん1さん
え、子供達の間でもですか?…まあ、でも学校でも当人が話や相談したり、先生方も再発防止の為の注意換気をしたりして、話題には登りますよね…
イオン側や近隣のショッピングセンターや駅前の映画館などの運営会社や千葉市も、セキュリティーを強化するとか、未成年者が被害に遭わない様な社会的な取組や対応があっても良いですよね…
精神的なダメージは大きいでしょう…
ビーパムでも何か出来れば良いですよね…
2477: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-12 19:24:25]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2478: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-12 19:50:03]
わいせつ行為の件も勿論そうですが、それ以上に住民を名乗る方々のコメントの方が正直怖さを感じます。
出来ることならお隣や同一フロアの住民では無いことを願います。

本当にクロスタワー住民なのでしょうか?
これも誹謗中傷している一部の妬みからくるものなのでしょうか。
2479: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-12 21:26:59]
>>2478 住民板ユーザーさん1さん
犯罪予備軍がいるようですね。
防犯意識を高めて生活しましょう。
2480: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-12 22:05:06]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2481: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-12 23:13:00]
オウカスのエントランスはクロスタワー側なんですね。てっきり道路側かと勝手に思いこんでいました。桜や紅葉をエントランス付近に植える計画になってますが、植替えがなく順調に育てばいいですね。
2482: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-12 23:17:55]
>>2481 住民板ユーザーさん1さん
元々のマスタープランでもエントランスはタワー側でしたよ。。道路側も入口位できるでしょうが…
桜や植栽が、楽しみですね。。老後の終の住処にでもなるのかな…などと考えてしまいます…
2483: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-12 23:26:19]
>>2469 住民板ユーザーさん2さん
メールボックス横の掲示板にでも申告がてら貼り出しておいて下さい。
2484: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-13 00:39:41]
>>2481 住民板ユーザーさん1さん
10年後、20年後が楽しみです。
ベイタウンも中古検討時によく歩きましたが、やっぱり緑が成長、成熟しているとより良く感じられます。

まだ木々は細いけど、たくさん植えられてるしこれからが楽しみ。
2485: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-13 05:49:39]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
2486: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-13 08:06:46]
>>2483 住民板ユーザーさん6さん

いいアイディアですね。
安心して暮らせる希望が見えてきました。
ありがとうございます!

[No.2483~本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
2487: 管理担当 
[2019-11-13 13:11:43]
いつもご利用ありがとうございます。

住民板のスレッドにおかれましては、より快適な住環境作りのための意見交換、情報交換の場としてご提供差し上げております。

問題に対する建設的な意見等につきましては、当該趣旨にも合致いたしますが、個人を容易に特定しうる情報を伴う批判につきましては、一律、ご遠慮いただいております。

個人名、顔写真、部屋番号や、それに付随する情報につきましての、当スレッドへの掲載はお控えくださいますようお願いいたします。

防犯対策につきましても、当スレッドでの問題提起や意見交換を行なっていただくことは問題ございませんが、上記ルールを遵守いただき、最終的には、管理組合等を通じて、直接警告をなさるなどの対応をご検討ください。

宜しくお願いいたします。
2488: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-15 07:27:58]
>>2487 管理担当さん
住民にとって迷惑なので、掲示板自体を消してもらえませんか?記録も全て。管理出来ないわけですし不愉快です。
2489: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-15 13:28:01]
>>2464 住民板ユーザーさん8さん
台風15号で脱落した手摺、熊谷組には早く強度強くしたものを施工して貰いたいですね。熊谷組の建物は竣工5ヶ月後、台風で吹き飛びましたなんて100年先まで笑っちゃいますね。
2490: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 20:16:48]
幕張海浜公園内の導線改善工事のお知らせはクロスタワー方向の改善も掲示されてました?スカイグランドタワーからの最短ルートの改善分は掲示されてるようでしたが!
2491: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-16 22:36:10]
>>2490 住民板ユーザーさん1さん
公園を抜けてもJAがある南を抜けていかなきゃならないじゃん。そんな話より、台風15号で脱落したガラス手摺を熊谷組がどのように脱落しないように改善するのかの方が重要だし、今回脱落落下こそしなかったマリオンや、各住戸ベランダガラス手摺の落下リスクの方がよっぽどリスクの高い事象だと考えますが、、 昼間脱落したら死者が出そうですよ。。あの惨状では…
2492: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-16 23:54:41]
>>2491  住民板ユーザーさん1
ここでいっても何も変わらないのにすごい執着ですね。ベランダ手摺もチェックしてもらいましたし、住民じゃないネガさんでしょうか。
2493: 住民板ユーザーさん2さん 
[2019-11-17 00:10:35]
>>2492 住民板ユーザーさん3さん

そうですね。
本当に気になるなら管理センターに連絡すればいいのに。
2494: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-17 09:20:23]
>>2493 住民板ユーザーさん2さん
外廊下強化施工の話は確かにまだ未進捗ですね。どうなるのか気にはなりますね。同じ台風が来たらまた落下するでしょうし…
2495: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-17 13:13:10]
>>2493 住民板ユーザーさん2さん

管理センターに連絡して具体的回答を期待出来るかな。
2496: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-17 14:38:16]
>>2495 住民板ユーザーさん3さん
管理センターって何ですか?そんな処で何かしてくれるんですか?
2497: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-17 15:31:21]
>>2492 住民板ユーザーさん3さん
うちは希望しているものの、まだベランダ手摺チェックしてもらっていませんが、まだ皆さん終わって無いのでは?
2498: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-18 10:11:22]
ベランダの手摺りの点検、三井のコールセンターに電話して来てもらって終わりましたよ!

2499: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-18 13:03:27]
みなさん電気代は1万円超えてますか?
2500: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-18 23:47:16]
日本で初の“武器見本市”今日から幕張メッセで開催中だょ
2503: 匿名さん 
[2019-11-19 12:59:03]
>2501
幕張メッセのHP(イベント情報)に掲載されていませんね。
「主催者の都合により、掲載をしていないイベントや連絡先(電話番号)を公開していないイベントもあります。」だって。
2504: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-19 20:52:34]
[No.2501~本レスは、情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2505: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-20 07:28:36]
>>2494 住民板ユーザーさん5さん

なp
2506: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-20 07:34:26]
>>2504 住民板ユーザーさん2さん
タワーマンションコミュ二ティ内に再発可能性がある性犯罪者が出現した場合、一般的にどのように対処するのでしょうね…
やはり理事会でも普通の自治会で出る話と同様に、登下校時や不定期で、見廻りするとか、特にエレベーターホールやカメラで防災センターと連携するとか?
2507: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-20 07:36:00]
>>2503 匿名さん
この前のスレッドには何が書かれていたのでしょうか?
2508: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-20 07:36:37]
>>2500 住民板ユーザーさん6さん
武器見本市は、一般の方々は入れないですしね… でも、普通にニュースでやっていましたよ。各国の軍や要人、予算関係者や商社、軍需関連企業の方が商談したり、デモ機を発表したりするだけですが… つてがあれば入れるのかもしれません。夏には、メッセで航空宇宙産業のシンポジウムがあって、京葉線でフェラデルフィアから来た公演予定のある会社社長と車内で話が盛り上がりました。世界中から幕張メッセに色々な方々が実は来られるので、面白い街です。
2509: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-20 07:37:35]
>>2499 住民板ユーザーさん3さん
何故電気代の話が出てくるのですか?
電気代など気にしたこともありませんが…
2510: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-20 07:40:55]
>>2504 住民板ユーザーさん2さん
小さなお子さんがいるご家庭は、あり得ないくらいの不安に駆られている状況でしょうから、37階のガラス手摺落下リスクに対する熊谷組の強化施工の件と併せて、理事会で対策を検討しなければなりませんね。。
2511: 匿名さん 
[2019-11-20 07:41:47]
隣接住戸からの生活音は気になりますか?
特に中住戸にお住まいのかたはいかがでしょうか?
2512: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-20 07:46:17]
>>2505 住民板ユーザーさん6さん
ポイントは、熊谷組の調査報告書の内容確認及び、どの程度外廊下手摺を強化施工出来るかということでしょう。また、三井レジデンシャルに関しても、本件どのように考えるか伺いましょう。前回理事会では、カスタマーセンターの代表者が台風だから知らんでは無く、やれることは無いか探して対応していくようにするなどと言及されてましたが、、
2513: 匿名さん 
[2019-11-20 07:50:33]
>>2511 匿名さん
気にしたこともありませんが、以前この掲示板では、プレイサークルで夜8時まで騒ぐ母子がハクビシンの様に騒いでるとか、幕張総合高校の音がうるさい等書き込みがありましたが、、
2514: 住民さん 
[2019-11-20 08:41:05]
>>2512 住民板ユーザーさん6さん
どの程度強化…では無く、すくなくとも台風15号に耐えられる程に強化でしょう。実例があるのですから…そこを抑えられなかったら、熊谷組は無能です。
2515: 匿名さん 
[2019-11-20 08:46:26]
>>2514 住民さん
結局、台風で大きな被害が出たタワマンは、千葉と武蔵小杉の物件だけだったのでしょうか?ここの座談会読むと、ベランダの敷居板に結構被害が出たと書いてありました。

2516: 匿名さん 
[2019-11-20 09:39:36]
武蔵小杉の被害と一緒にする?
2517: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-20 09:53:09]
台風の影響で手摺の生産が追いついてないらしいので、手摺被害がでたマンションはいくらかはあるのでしょう。
2518: 匿名さん 
[2019-11-20 13:21:06]
>>2516 匿名さん
横から失礼しますが、武蔵小杉の被害は、ベイパークにとっては決して他人事では無いと私は考えますが、、
ベイパークの海抜は内回りバスが通る周辺道路が3.5メートルと公表されてますので、東北地震の様な津波が来た際は、エレベーター等は使えなくなる可能性が高いでしょうから…
自治会やB-Pam、理事会等でも地震、津波時の対応マニュアルや有事の際にはどの様な状況となるか位は点検しておく必要があるかと考えますが、いかがでしょうか?
2519: 住民版ユーザーさん1 
[2019-11-20 13:25:18]
>>2518 匿名さん
1階が水の中で津波が引かない間は2階や3階エレベーターホールの北側のベランダから船で出入りでもするのでしょうか…?
2520: 住民版ユーザーさん2 
[2019-11-20 13:29:38]
>>2517 住民板ユーザーさん8さん
そもそもガラス手摺業者の品質も、今の日本の台風が来る環境に耐えられない手摺を提供し続けているという事だけだと考えます。そしてゼネコンやディベロッパーもそれに気がつかずにいいマンションですよーと売りさばいている。そんな現実では?
2521: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-20 15:26:33]
>>2520 住民版ユーザーさん2さん
メーカーは各製品の耐風圧性能(N/m2)を示してますから熊谷組の選定ミスもしくは施工ミスでは。
2522: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-20 19:10:20]
史上最大の台風だったので仕方ないのでは?
手摺くらいでそんな目くじら立てることかなって。
ベイパークに限らず被害があったマンション、戸建てもあるでしょ。
2523: 住民版ユーザーさん3 
[2019-11-20 20:44:07]
>>2522 住民板ユーザーさん1さん

>>2522 住民板ユーザーさん1さん
今後のリスクもあるので新築5ヶ月でガラス手摺落下などという絵に描いたような馬鹿げた事態の再発防止についての内容であって、皆あなたの様にぽやっとした事や、まるで売主を擁護でもするかの様な事ばかり考えていないですよ。それに何件かコメントがあった方々についても、別に目くじらを立てている様にも思えませんが?理事会から時間も経つし、その後進捗を気にされる方々がいても良いのではないでしょうか?マンション購入者は、別にボランティアで三井や熊谷組の物件を買って住んだりしてるわけじゃないと思うので。他に被害があったベイパーク以外の方々と比較するのも、トンチンカンな事を言って話をすり替えているとしか思えませんが。三井や熊谷組の方がそうした意見を書き込んでいるとしたら極論を言うなら、インドやアメリカでサイクロンやハリケーン災害があったりして、或いは紛争地で家に爆弾が落っこった方が地球の何処かにいて、そんな人もいるんだから台風で被害があった事を我慢しようと言ってるようなものです。だからあなたはそういう考えの方なら、1人で勝手に納得して我慢してたら良いのではないでしょうか?
2524: 住民版ユーザーさん5 
[2019-11-20 20:57:48]
>>2521 住民板ユーザーさん1さん
熊谷組の単なる選定ミスは充分あり得るでしょう。何故ならば、先日の臨時総会でも、一階外東側の災害用備蓄倉庫、中には発電機やリヤカーを入れてるらしいですが、備蓄倉庫を設計施工しておきながらそれの出し入れをする通路を単なる社内伝達ミスで共用部の室外機とそのダクトで塞いでしまったとか言及している会社なわけですから。熊谷組は、外廊下についてもそもそも耐久性に乏しい部材だとわかっていながら設置しただとか、選定ミスだとか言われても仕方の無い施工者なんだと考える意見がでても自然かと考えます。
2525: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-20 21:24:05]
>>2523 住民版ユーザーさん3さん

だからそういうところ。
そんなに熱くなっている所が目くじら立てなくても…と思ってしまう。
こんな掲示板でイライラ熱いコメントを長々書いても何も変わらない。
それこそが、ぽやっとしているのでは?

三井と話してください。
2526: 住民版ユーザーさん8 
[2019-11-20 21:36:35]
>>2524 住民版ユーザーさん5さん
一階外側備蓄倉庫に発電機を複数台入れているらしいですが、津波や液状化になったらすぐ水没してゴミになるのではないでしょうか?有事にあんな処に行って、のんびり発電機なんか出してる余裕なんてあるのか、素朴な疑問が湧きました…発電機は停電時に使えるので、各階の備蓄倉庫にある方が良いのではと思いました。
2527: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-20 21:45:42]
若葉がちょこまかネーム変えて何やってんだか。。
手摺にしても倉庫周りの設計にしても、説明会あったんだから、その場で発言すべきだったのに。そこで何も言えなくて、こんな匿名サイトで文句ぶーたれてるなんて、ちょっとね。
2528: 住民版ユーザーさん4 
[2019-11-20 21:53:32]
>>2525 住民板ユーザーさん1さん
良くわかりませんが、個別に三井などと話や相談などしても合理的でないのでは?個人の戸建なら構わないのでしょうが、集合住宅なので、理事会や自治会で相談することになるのではなかろうか?三井とお話しすることは勝手でしょうが…
2529: 住民版ユーザーさん5 
[2019-11-20 21:58:11]
>>2527 住民板ユーザーさん7さん
私は先日の説明会に出ましたが、手摺落下に関する事は今後どうするか調査検討すると売主施工者から連絡された位で特に何も決まってまいませんよ。
2530: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-20 22:00:52]
>>2527 住民板ユーザーさん7さん
本当にそう思います。
こんな所に書いていてもなーんにも変わらない。意見があるなら言わないと。

2531: 住民版ユーザーさん1 
[2019-11-20 22:04:53]
>>2530 住民板ユーザーさん1さん
次の自治会や総会ででも言えばいいんじゃないでしょうか?
2532: 住民版ユーザーさん2 
[2019-11-20 22:15:28]
>>2527 住民板ユーザーさん7さん
あはは!笑ってしまった。ここは美浜区の若葉ですよ
2533: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-20 22:19:54]
別にここで話してもいいと思いますよ。大切なことですから。逆に目くじらたてて話すな話すなという人は何しにこの掲示板にきてるのでしょう? 興味本位なだけならやめてほしいですね。
2534: 住民版ユーザーさん6 
[2019-11-20 23:13:37]
>>2527 住民板ユーザーさん7さん
知能指数が低そうな物言いは自分で馬鹿だと言及してる様ですよ。
集合住宅なので、次の理事会や総会などでどんな議論をすべきかなど、事前にこの掲示板やB-Pam掲示板、自治会の集会などで話をしたり、話を纏める事は別に悪い事では無いでしょう。不特定多数のこうした掲示板で台風で吹き飛んだガラス手摺の話をあまりされたくないのは、売主の三井や施工者の熊谷組位では?建設業界のコンサルや国の機関の責任者がたまたま見る可能性もあるし、、潜在的顧客やコンペティターが目にするかもしれません。しかしながら本当の住民にとってはそんなことはどうでも良く、先日台風で吹き飛んだガラス手摺が今もあって今後もそのままではリスクがある事が心配に考えるわけでしょう。熊谷組も三井も台風だから知らんというのではなく、それをヘッジする方法やその調査を実施するというので、その進捗や結果はどうなったのか。。という話では無いのでしょうか?先日の総会に出れば良かったとか?三井とお話ししたらとかそんなトンチンカンな国語力無さすぎる人みたいな話では無いのですが…先日の総会では話したい方は沢山質問されていた様に感じましたが、どうなんでしょうか?
2535: 住民版ユーザーさん1 
[2019-11-20 23:15:51]
>>2532 住民版ユーザーさん2さん
若葉祭り実施中!みんな初心者マークつけてますが、どうやったらつけられるんですか?凄い若葉率だ……
2536: 内覧前さん 
[2019-11-20 23:26:51]
https://news.livedoor.com/article/detail/17404532/
こんな事件がクロスタワーで起きる可能性もでてくるってことですよ

2537: 住民版ユーザーさん1 
[2019-11-20 23:28:08]
>>2530 住民板ユーザーさん1さん
臨時総会では、様々な方々が色々意見交換や質問されてましたが、今の処はそもそも何も変わってませんよ。三井も熊谷組も、このままほっとけば、住民は馬鹿だからそのうち忘れるだろうと放置してる様にも思えますね。先ずは年内は放置プレイじゃないですか(?。?
2538: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-20 23:37:36]
若葉率高めだと、本当の阿保が湧いてくるのでウザいは。
2539: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-20 23:44:01]
>>2534 住民版ユーザーさん6さん
別に馬鹿でもなんでも良いけど。
でも、お願いなんで文章はまとめるか、段落分けるかしてくれないかな。
読み難いったらありゃしない。
2540: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-20 23:47:05]
>>2537 住民版ユーザーさん1さん
現状放置でしょう。。というか熊谷組は調査が進んだら総会を通じて連絡するということでしたから、待ちましょう。
2541: 住民版ユーザーさん1 
[2019-11-20 23:51:49]
>>2540 住民板ユーザーさん2さん
そんなものでしょうか?
2542: 住民版ユーザーさん5 
[2019-11-20 23:53:35]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2543: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-21 00:37:15]
>>2526 住民版ユーザーさん8さん

津波→市のホームページを確認!
液状化→液状化がどんなものか学びましょう!
2544: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-21 00:50:04]
修理や調査も受注できて熊谷組売上増ですね。壊れたらまた作業費稼げますね。
2545: 住民版ユーザーさん5 
[2019-11-21 07:36:57]
>>2543 住民板ユーザーさん5さん
この方は市のホームページ通りの津波しか絶対来ないと言及してるかの様ですね。
液状化にしても敷地内対策を構築しているだけで、周辺道路や土むき出しの植込み、若葉公園など含め全く起こらないかどうかなども誰も解るはずありません。
元々海だった地域で、今も14号以南は液状化地域なわけですから、リスクゼロと捉える方がオカシイですよね。
2546: 住民版ユーザーさん7 
[2019-11-21 07:55:06]
>>2543 住民板ユーザーさん5さん
横から失礼しますが、、ホームページ他見直して学び直してくだされ。市からでてる情報だけで安心できる幸せものなら、それで勝手に自己満してるということで良いのでは無いのでしょうか?
もの事はあなたが思うほど単純では無いし、自然現象など極論誰にも解らないでしょうから、本来毎年自治会などで災害対策マニュアルなどを見直していくべきでは無いのでしょうか?
2547: 住民版ユーザーさん 
[2019-11-21 07:58:44]
>>2545 住民版ユーザーさん5さん

リスクゼロの土地なんてないですよ。
埋め立て地域ではない場所も、川の影響を受け災害にあってる地域も多いし。
3.11の時はベイタウン含めこの辺は大きな影響は無く、浦安が酷かった。
海浜幕張駅周辺も液状化してた程度。
都心の方の海抜の数値の方が怖いものです。

ある程度のリスクを承知の上で購入するので良いと思います。不安な人は安心だと思うところを買えば良い。
2548: 住民版ユーザーさん8 
[2019-11-21 08:10:49]
>>2544 住民板ユーザーさん1さん
とっとと、2階から37階まで台風でも吹き飛ばない外廊下手摺に強度施工してほしいものです。売主側に対する熊谷組の製造物責任者保険適用か、虚偽の報告認可があるか、新規修理受注かどうかなど住民にとしては関係ないですから
2549: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-21 08:23:01]
>>2545 住民版ユーザーさん5さん

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.sankei.com/life/amp/191120/lif191...
確かにこんなことが起きたら海浜幕張なんてひとたまりもないですね。笑
2550: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-21 08:28:28]
>>2534 住民版ユーザーさん6さん
>>2545 住民版ユーザーさん5さん

恐らく同じ方でしょうが、住民ではないですよね!
ベイパークについてよく思っていない、購入できなかった人か、他のデベロッパー関係者の人なのではないでしょうか?

>>2543
こちらの方の投稿で、単に行政のハザードマップがありますよっていう投稿に対して、「絶対来ないと言及している!」とか目くじら立てて熱くなってますが、住民だったら必要以上に、行政で発表している以上に、ここは良くない!とむきになるほど気にしてるのに、ここの物件買いますかね?
確かにここは海抜3.5mですが、東京湾で2.5mの津波が来ることで、どれだけの範囲が浸水するのかご存知ですか?
他のエリアも見ないで、ここのことだけ悪い!と一生懸命になる人が住民な訳ありません。

それに「不特定多数のこうした掲示板で台風で吹き飛んだガラス手摺の話をあまりされたくないのは、売主の三井や施工者の熊谷組位では?」とありますが、、、なんでもかんでもネガティブことも広めたがるのは、住民でない方ではと逆に思ってしまいますね。武蔵小杉についての記事もいくつか読みましたが、住民の方はマンションの、個人の利益に関わることなのでと、マスコミへの発言は控えているようでした。ちゃんと常識的で、節度ある対応ですよね。
それに対して、、、笑

一生懸命住民を装って出席してもいない総会の話をしながら、そこで言うことは出来なかったと言ってますが、住民でないからそもそも参加してないんでしょう。

住民でない人が、あれこれいろんな不安を煽るため、不利益を与えるためにに、投稿しにくるのはやめてください。
2551: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-21 08:33:22]
>>2549 住民板ユーザーさん7さん

確かにこれは大変!!w
富士山の山頂あたりに引っ越せば安心ですかね?笑
それでもだめかなー
2552: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-21 08:41:08]
>>2549 住民板ユーザーさん7さん

これは、、災害対策マニュアル等を見直ししないとですね!笑
2553: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-21 08:57:27]
>>2546 住民版ユーザーさん7さん
行政や国で作っていないレベルのものを管理組合で作るんでしょうか?

その道の専門家か知識人の方ですか?
私は一般人ですが、、、

本気で我々で作りますか?
今度総会で、私はさすがに提案できませんが、ぜひ提案してみてください。
日本全国に広がるようなものになるでしょうし。
2555: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-21 10:59:09]
>>2548 住民版ユーザーさん8さん
修理費用などは管理組合の保険から熊谷組に支払われますよ。
2556: 住民版ユーザーさん8 
[2019-11-21 11:40:25]
>>2550 住民板ユーザーさん4さん
そんなに熱くならなくても良いのでは無いのでしょうか?
2557: 住民版ユーザーさん1 
[2019-11-21 11:43:11]
>>2555 住民板ユーザーさん1さん
それは前回の臨時総会で保険を利用したいと連絡がありましたから周知の事実でしょう。修理費用では無く、今後の調査や強度施工に関しては保険対象外ですよ。
2558: 匿名さん 
[2019-11-21 12:06:10]
幕張でも気象台の観測機器が設置されていると思いますが、台風15号の時、最大瞬間風速はどれくらいだったのでしょうか?

2559: 住民版ユーザーさん 
[2019-11-21 12:23:36]
>>2550 住民板ユーザーさん4さん

同感です。
おそらく、僻みや妬みの塊の方かと。
ベイパークを気になってるから掲示板に訪れてくる。購入すれば良いのに購入出来なかったのでしょう。
みんなで削除依頼をマメにしましょう。
2560: 住民版ユーザーさん 
[2019-11-21 12:37:08]
>>2558 匿名さん
近くのウェザーニューズに聞いてみて。
2561: 住民版ユーザーさん1 
[2019-11-21 18:22:46]
>>2558 匿名さん
臨時総会でも何度も57と話に出てましたよ
2562: 住民版ユーザーさん5 
[2019-11-21 18:25:47]
>>2553 住民板ユーザーさん8さん
行政や国で作っていないレベルのものを管理組合で作るなんて話は誰もしてないと思いますが、どこからそんな話が出てきたのですか?
2563: 住民版ユーザーさん4 
[2019-11-21 18:30:27]
>>2550 住民板ユーザーさん4さん
東京湾って、災害マップ通り、本当に2.8メートル位の津波しか来ないのでしょうか?
2564: 住民版ユーザーさん2 
[2019-11-21 19:02:54]
>>2563 住民版ユーザーさん4さん
そんなこと誰にも解るわけ無いと思いますが…
2565: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-21 19:21:20]
>>2563 住民版ユーザーさん4さん
どんなものにも、◯◯を想定した場合、と書いてありますよ。
どんなことも踏まえてつくられているハザードはどこにも存在しません。
2566: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-21 19:22:34]
>>2562 住民版ユーザーさん5さん
じゃあ何がしたいの?
2567: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-21 20:50:29]
熊谷組が、早く調査結果出して、37階付近上階の外廊下ガラス手摺が台風で脱落しないような強化工事を実施すれば、住民のリスクと不安は取り除かれてはじめて、クロスタワー やベイパークの価値が保たれるのだと思います。
2571: 住民版ユーザーさん6 
[2019-11-22 05:50:12]
>>2568 住民板ユーザーさん1さん
初心者マークは、サイト利用を始めて間もない方に付与されます。とマークのコメントに出ていますが、、??違うのですか、?
2572: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-22 07:00:39]
>>2571 住民版ユーザーさん6さん
悪質な投稿でアク禁くらった人が、キャッシュ消して復活しても付きますよ。
2573: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-22 07:06:29]
補足するとアク禁を喰らうと、投稿が出来なくなるが、閲覧は可能。また、時間が経つとアク禁は解除されて再び書き込み可能になる。
つまり、初心者マークが一向に消えないひとらーをは、悪質投稿でアク禁もらいながら、解除を待たずにキャッシュ消して復活し、それでアク禁を喰らう。。。とまぁ、相当にタチの悪い奴とゆー嫌疑がかけられる。
2574: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-22 08:05:39]
今回最上階の外廊下の手摺ごと剥がされ落下ということは、外側のベランダ手摺や屋上のパネルが吹き飛ばされるリスクも非常にあるでしょう。台風への影響は毎年来ますから同じ強度の手摺では少なくともまた飛ばされるリスクは実例がある以上ほぼ100パーセントでしょう。今回たまたま飛ばされ無かった箇所が他にもあるかもしれないと考える方が無難と考えます。管理組合含め、三井さんや施工さんとなるべく早く十分に検討しなければ、第二、第三の被害が生まれるかもしれません。
2575: 住民板ユーザーさん3さん 
[2019-11-22 19:37:53]
>>2574 住民板ユーザーさん1さん
大変ですよねー。
いち早く管理組合含め三井さんなどに検討頂かないと。
で、もう管理組合や三井さんにその事を伝えたのですか?
掲示板に書いてるだけでは変わらないですものね。
2578: 住民板ユーザーさん3 
[2019-11-23 01:45:34]
>>2575 住民板ユーザーさん3さん
この人物については、恐らくは住民か売主側の人でしょう。掲示板に否定的な意見を載せられたと思い込み、それが自分の利益にそぐわないと思い込みこの様なコメントをするのでしょう。しかしながら、外廊下ガラス手摺が脱落するリスクがある現状放置で何も改善されていないクロスタワー物件の状態である方が、本当の住民であれば心配であり、且つ実質的な資産価値は実はかなり落ちているという事なのです。
つまり、企業の社会的責任の見知にたって勝手ですが、売主側、そして物理的には施工者の熊谷組が台風に耐えられない物件クロスタワーを建てたという事実を捉え、熊谷組にかなりの社会的責任があると見なし、その責任において、強度を充分に担保させる施工を急がせる為、それを敢えて告知する為にも、この掲示板だけで無くこれからも色々な媒体に書込みをし続けていく運動を、賛同する複数の住民達の間ではじめているという事なのです。加わりたい方は、今回の脱落事案について、根本原因と、今後の予防について良く考えれば、何が一番住民達やなとり利益になるのか、解るはずです。自分は5年たったらクロスタワーは高値で売るつもりなので、その間だけでもこうした掲示板に資産価値が下がる様な、或いはマンションの売行きが悪くなる様なコメントを書かないでほしいたとか、そんな安易な表面的なことでは無いのです。そしてどんな手を使ってでも、この様な事態を安易に招いた側を見つけ出し、物事のコンセクエンスを享受していただくという事実に結びつけることがシンプルな目的となります。解りますか?意味が?
2579: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-23 08:09:34]
>>2578 住民板ユーザーさん3さん
だーかーらー、
文章はまとめてand段落分けて!

相変わらずの****文章だよ。やってることも含めて。。。
2580: 住民板ユーザーさん3さん 
[2019-11-23 08:53:09]
>>2579 住民板ユーザーさん7さん
その通りだと思います。
頻繁にヒステリックな長文が登場。書かれていることは手摺の話ばかり。台風の影響で電信柱や大木、ゴルフの練習場まで倒れる被害が各地あったのに、手摺くらいって正直思ってしまう。もう少し周囲の被害状況も見た方がいいよ。
今後もそのヒステリックなストレスが続くなら広い大地の平屋に住むことをオススメします。
2581: 住民板ユーザーさん5さん 
[2019-11-23 08:57:37]
>>2578 住民板ユーザーさん3さん
そのエネルギー、三井に直接改善の申し入れをしてください。そしてフィードバックをお願いします。

でなければ単なるクレーマーか住民を装った誹謗中傷者となります。
2583: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-23 18:05:27]
>>2578 住民板ユーザーさん3さん
もし釣りじゃないとしたら、こんな文章一生懸命書いてると考えるとかわいそうですね。
もう少し素直に生きれば、周りのサポートも貰えて幸せな人生送れるかもしれませんよ。
2584: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-23 21:41:39]
>>2583 住民板ユーザーさん6さん
間違いなく釣り?では無いでしょう。しかし素直なんじゃないですか?
2585: 住民板ユーザーさん5さん 
[2019-11-23 21:43:12]
>>2583 住民板ユーザーさん6さん

正直、長文すぎて読む気になれない。
手摺に対する思い入れが強すぎて怖いー。
2586: 住民板ユーザーさん4 
[2019-11-23 22:22:45]
>>2585 住民板ユーザーさん5さん
同感ですが、確かにガラス手摺もあのままでいいのかとは思いますが、どうなるんでしょうね…?
2587: 住民板ユーザーさん6 
[2019-11-23 22:24:36]
>>2580 住民板ユーザーさん3さん
ストレスなんですかね?あれは
2588: 住民板ユーザーさん8 
[2019-11-23 22:43:23]
>>2579 住民板ユーザーさん7さん
ガラス手摺の強度不足の問題は、果たして否定的な意見でしょうか?
住民の利益にそぐわないと思い込みすぎでは?
外廊下ガラス手摺が脱落するリスクがある現状は、やはり心配だと思いませんか?
また、廊下やエレベーターホール、或いはプレイサークルや駐車場付近が、ガラス片まみれになるんですよ?
そんなリスクが回避できない時点で、実質的な資産価値は実は無くなってると思いませんか?仮に適当な売却額がでたとしても、台風15号でガラス手摺が脱落した物件なんて誰が欲しがるんでしょうか?スタントマン一家や独身のスパイダーマンならお似合いかもしれません。
三井や三菱、特に熊谷組のCSRに、対する考え方は、どうなっているんでしょうね。
やはり、社会的責任の見知にたって勝手ですが、売主側、そして物理的には施工者の熊谷組が台風に耐えられない物件クロスタワーを建てたという事実があるので、熊谷組にかなりの社会的責任があると見なす事が自然では、ないでしょうか?
熊谷組が高い代償を支払うことになる前に、外廊下ガラス手摺やレインパス屋根等強度を充分にする施工を早くやって貰いたいですね。根本原因と、今後の予防についてもですが、、
2589: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-23 22:47:58]
[No.2505~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する暴言や中傷
2590: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-23 22:48:53]
>>2581 住民板ユーザーさん5さん
エネルギー高めですね
2591: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-23 22:53:00]
https://www.homes.co.jp/archive/b-27027000
まえさわゆーさくさん、こちらに住んでるみたいですねぇ
2592: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-23 22:54:53]
>>2585 住民板ユーザーさん5さん
手摺を、愛してるんじゃないですか?
マンションマニアさんにでも相談される事をオススメします。
2594: 住民板ユーザーさん5 
[2019-11-23 23:29:37]
>>2591 住民板ユーザーさん1さん
https://www.homes.co.jp/archive/b-27027000/
2595: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-23 23:40:04]
>>2588 住民板ユーザーさん8さん
そういえば、レインパス工事してますね…
3日前に、物凄くボロボロの屋根に取り替えられていましたが、あれは何だったんですかね?
ところどころ汚れ、金属が凹んでいました。接続部だけを直してるのでしょうか…
2596: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-24 00:01:03]
若葉マークさんの自作自演手摺物語。
もう手摺のことは三井さんに言ってよ。
いい加減、ホントこわいよ。
2597: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-24 01:22:36]
>>2588 住民板ユーザーさん8さん
相変わらずの長文だが、段落分けは出来るようになったみたいですね。
貴方が独善的に行動していることは理解しました。全く共感はできないけど。
まぁ、おそらく住民説明会に参加した方の多くは、柵が落ちた原因に薄々気付いてるとおもいますけどね。参加してなくても、議事録読めば推測出来ますよ。
2598: 住民板ユーザーさん1 
[2019-11-24 07:44:17]
>>2588 住民板ユーザーさん8さん
手摺は折れても貴方の心は折れませんね
すごい!
2599: 住民板ユーザーさん2 
[2019-11-24 09:07:28]
手摺のことはもういい。
2600: 住民板ユーザーさん7 
[2019-11-24 11:11:28]
>>2597 住民板ユーザーさん7さん
断面から、中の針がしっかりしてなかったみたいですからね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる