住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 16:05:20
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

6301: 匿名 
[2020-07-20 22:38:27]
あーさてはただの釣りだな。そんなスプレーしたりするような住人ははなからいなくて、おもしろおかしく書き込んでるだけだな。
6302: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-21 06:14:12]
久しぶりにシティテラス越谷レイクタウンに来たけど何も変わってないね。
いつものブックライブラリー、いつもの駐車場。
何も変わらないのは進化してない証拠。
エレベーターも居室内も退化するのみ。
6303: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-21 06:39:42]
ここのマナーの悪さは異常だな
6304: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-21 06:40:58]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6305: 匿名 
[2020-07-21 11:55:43]
まだゴミ捨て場から出るクズいるの?その7階のばばあの他にもいるだろ開けて出てるやつ。何で開けて出るのか聞いてみようぜ。ルール守れないなら出ていってほしいですね。管理人にゴミ捨て場の映像見せてもらって特定しましょうよ。
6306: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-21 21:27:57]
>>6305 匿名さん
ほんとうにそれ
我々の積立金が無駄につかわれている
6307: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-21 22:25:05]
>>6272 住民板ユーザーさん1さん

上だか下だが隣だかわからないが、トンカチで叩く様な作業をしてる音は聞こえてた頃はあった。まぁ引越後にBOX収納等購入で組み立てるのか?と思ったので特に何も言わなかった。ひと月くらいで止んだのでクレームするまでもないとの判断

あとは犬の鳴き声が目立つ部屋があるね
窓閉めてれば気になる程でもないと思うが、多分犬残して出掛けてるから(犬が熱中症にならない様に?)窓を開けてるんだと思うが、廊下通る度に盛大に小型犬特有のキャンキャンな鳴き声を放ってる。あれ隣とか大迷惑じゃないのかね?
熱中症心配ならエアコン付けて出掛けるべきじゃないか?
6308: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-21 23:23:59]
>>6307 住民板ユーザーさん8さん
ワンちゃんが近くに住んでるの?
ついてないんだね。
まぁこればかりは運命だから仕方ないよ。
購入はマンションでも一軒家でも隣人リスク、ワンちゃんリスク、お子様リスクなどなど。
賃貸なら解約すれば良いけど、購入だとおいそれとはいかんでしょ。
6309: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 06:39:20]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6310: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 10:42:13]
駐車場の速度制限とか止まれ表示とか守らんやつが多すぎる
白のエクストレイルが突っ走ってきてぶつかるかと思ったわ
6311: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-22 18:17:48]
>>6310 住民板ユーザーさん1さん
駐車場にハンプでも設置すればいいよ。
理事会に提出したら。
まぁ理事会もコロナの影響で機能して無いけど。
6312: 匿名 
[2020-07-23 12:17:29]
>>6310 住民板ユーザーさん1さん
わかりますそれ。突っ込んできますよね
6313: 関西育ちのたっくん 
[2020-07-23 12:33:08]
ほんまめんどくさいやっちゃな
6314: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-23 20:52:52]
詳しく書かんが、7階の住人20時以降ドタバタ五月蝿すぎるんだが、もう直接言ってええか?
ここ見てるか?子供連れのお前ん所だよ。
改善しないなら色々とこちらも行動に移すからな。
6315: 匿名さん 
[2020-07-24 00:04:51]
一応7階に住んでて条件は当てはまりますがうちではないことを前提に言わせてもらいます。
子供がいるので20時以降もドタバタしますよ。
それは当たり前ですよね。
子供に夜は暴れるなと言えますか?うちはそんなこと絶対に言いません。
子供は夜中でも元気いっぱい暴れるものですから。あなたが我慢するべきです。
こんな当たり前のこと言いたくはなかったけど分からない人がいるんですね。
同情します。
6316: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-24 01:01:41]
>>6315 匿名さん
うちの子供は21時にはお休みしますよ。
もちろんそれ以前は部屋で暴れてますが。。
by E4F
6317: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 05:36:57]
>>6314 住民板ユーザーさん1さん
うん、じゃあどうぞ。

6318: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 10:05:57]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6319: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 14:03:06]
簡単に誹謗中傷してしまう人が同じマンション内に居るって怖いですね。
6320: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-24 14:18:36]
また共用廊下から自転車運んでたおばさんいましたね。あなたルール違反ですよ。
6321: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-24 14:45:14]
子どもは夜もドタバタするのが当たり前と思っていることが凄いなと思いました。
率直に、子どもだから?と利用している感じします笑
同じ子持ちですが、夜はご近所さんに迷惑だから大きな音は立てないようにしようねと伝えています。
お昼、あまり活動できていないのですかね?
小さい赤ちゃんの泣き声は、どうしようもないですが、夜までドタバタするまで成長している子なら、周りに迷惑がかかるよということも理解できると思います。。自分の子どもは周りのことを考えられるように育ってほしいなと思います。
自己中心的な子どもに育っちゃっいそうでかわいそう。
6322: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-24 14:57:50]
>>6321 住民板ユーザーさん
育っちゃっいそう→育っちゃいそう
誤字失礼しました。
夜中まで暴れ回るほど、お子さんに体力があるのか昼間活動できていないからなのか分かりませんが、
さすがに夜中まで元気いっぱい暴れるのを当然のごとく思っているのはいかがなものかと。
マンションではなく一軒家に住んだほうが良かったかもしれませんね。
6315さんが夜中まで子どもを暴れさせているわけでないと思いますが、ここの掲示板を見ている方が、6315さんの夜中まで子どもは暴れることは当然。という投稿を見て、そうだそうだと同調圧力になってしまうのは良くないと思い投稿しました。
騒音問題はマンションあるあるですから、強い言葉(暴言誹謗中傷など)を言うのではなく、解決を求めるよう、双方歩みよることが大切だと思います。
長文失礼しました。
6323: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-24 15:15:47]
>>6322 住民板ユーザーさん
子どもは元気いっぱいだから、スーパーで暴れてもいい、電車で暴れてもいい、ファミレスで暴れてもいいと言っていることと同じに感じます。
実際に迷惑がかかっている人がいるなら、そこは素直に認めるべきかなと思います。

そして6314さんも、実際に迷惑ですと伝える際には、荒い言葉は使わず、●何月何日何時ごろ●どこのあたりから●音が取れるなら音を取っておく など記録を残しておき(弁護士にも相談するときに使えます)
こうこうで自分の私生活に支障をきたしていて辛いです。と私は辛いですとお伝えすると良いかと思います。
[うるさいから静かにしろ!!!]というと、相手はムキになってしまいがちですから、歩み寄る姿勢で行く方が。そしてどうしても無理なら弁護士に相談した方がいいかと思います。(管理組合はあまり動きません)
6314さんはほんとに悩まされているんだなと文章を読んで感じたので、長文で書いてしまいました。
同じマンション内の仲間ですから、解決されることを望みます。
6324: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 17:54:30]
>>6323 住民板ユーザーさん
なら解決してあげれる様に間に入ってあげたらどうです?
6325: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-24 18:15:40]
>>6324 住民板ユーザーさん1さん
ゆかりのない第三者が間に入るより、弁護士等が間に入るのが円満かつベストかと思いますが、いかがですか?
6326: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 18:26:36]
>>6325 住民板ユーザーさん
お金にゆとりのある方々なら良いと思いますが。
6327: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-24 18:35:51]
>>6326 住民板ユーザーさん1さん
まず第三者に介入してもらうかは、当事者間でどうしようも解決できない時に考えるかと思います。あくまで初めは当事者同士で話し合うことだと思います。そこで先程1つの案として提案したまでです。
何も最初から第三者を介入しろ!だと言っておりません。

話が逸れてきたのでここで留めますが、
弁護士相談は、市で無料でできたりと調べたらたくさん出てきますよ。
6326さんもお金の心配をしてあげたりと優しい方なんですね。レス、ありがとうございました!
6328: 匿名 
[2020-07-24 19:44:50]
>>6315 匿名さん
それわかるー!ちょっとした音でうるさいとか、子供いるのに静かにしろ音立てるなは無理よー!小さい人間ね~
6329: 匿名 
[2020-07-24 19:48:42]
このマンションには騒音問題はありませんよ。
6330: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-24 21:34:47]
7階は今日もドタドタ。
因みに東。

7階、東、子供
だいぶ絞られるでしょ、勘弁してくれ。
本人じゃなくともここ見てるママ友らが居るなら教えてやってくれ。。

我慢の限界で姑息で陰湿な嫌がらせとかで仕返ししたい衝動に駆られる。
そんなことはしたくないが、この連休中に心決めるわ。
6331: 匿名 
[2020-07-24 23:16:44]
>>6330 住民板ユーザーさん1さん
お気持ち察します。うるさくするなら迷惑かからない一軒家に住めばいいのに。非常識な親にも同情。
6332: 匿名 
[2020-07-25 07:46:56]
>>6330 住民板ユーザーさん1さん
このマンションは防音性高いから言うほどヒドイのかな?生活音は仕方ないですけど。このマンションには騒音問題はないと思いますよ。もしこのマンション初の騒音問題となるようならきちんと管理人を通して注意してもらいましょう。
6334: 越谷 
[2020-07-25 16:19:35]
[No.6333と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6338: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 23:19:25]
[No.6335~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6339: 住民 
[2020-07-26 07:15:18]
ここは子育て世代が多いマンション。子供のこと第一で考えられるマンションであってほしいです。私は騒音より挨拶できない住人が多いことにビックリしています。目すら合わせないですし、コミュニケーションに難あり。外国の方が大声で話ながら廊下を歩くのも理解できません。
6340: めんどくさい 
[2020-07-26 09:35:03]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6341: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 11:37:20]
バイク置き場の捨ててあるようなカバー、雨溜まるし、虫わくからすてろよ
6342: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 18:04:34]
>>6339 住民さん
外国の方は、自分たちは大きな声でしゃべっている認識ないと思いますよ(笑)。
6343: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-27 10:27:15]
>>6339 住民さん
最近のネット世代では挨拶が出来ないのは仕方ない。
何でもかんでもネット注文出来て、分からないことがあればネットで検索する。
人と交流する必要は無い時代ですよ。
6344: 匿名さん 
[2020-07-27 11:47:20]
また中国人と思われる中年女性が廊下にタンを吐いてる。中国ではそれが普通なのですか?
6345: マンション 
[2020-07-27 16:35:18]
あ。
6346: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-27 20:58:06]
>>6344 匿名さん
中国では路上にゴミを捨てるのは普通の事ですよ。
それは文化であり習慣化してるから今更直らないです。
路上に捨てたゴミは専門のゴミ清掃業者がキレイにするからみんな路上に捨て放題ですよ。
6347: 匿名さん 
[2020-07-27 22:56:44]
なるほど。そうだったのですね。
それなら仕方ないです。
中国人が廊下にタンを吐くのも諦めます。
6348: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-28 12:36:53]
>>6347 匿名さん
今後は中国人だけじゃなく、人口増加が見込まれるインドやパキスタン等の中央アジアの国々からこの地に流入が加速するでしょうから、彼らの文化や風習に日本人が熟れていかなければいけない時代になります。
このマンションも日本人が徐々に流出して東南アジアや中央アジアの人々が住み着くでしょうから今のうちにこのマンションに住み着いている中国人や韓国人に慣れておく必要があります。
6349: 入居済みさん 
[2020-07-28 16:04:30]
そうです。もっと中国人に優しくするべきです。
日本人はすぐに差別します。
中国人に優しくしないと後悔すると思います。
6350: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 17:26:20]
差別しても何もいい事ないぞー。外国人お断りだなんて、もうこの日本においてはできないからな。
6351: 匿名 
[2020-07-28 20:50:33]
そのとおりです。日本人が合わせていくべきだと思います。日本人は外国人を下に見ますからダメですね。外国人いやなら遠くの一軒家に住んだ方がいいね。
6352: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-29 02:03:57]
こんな夜中に、B棟で何分も消臭剤をまいてる人がいますよ。びっくりです。今朝も6時頃、B棟の共用廊下を歩いていたら、ミント系のスプレーなのか、スウスウして目が痛かったです。B棟は大丈夫でしょうか。薬剤を吸い続けてると良くないですよ。
6353: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-29 10:00:15]
>>6351 匿名さん

お前何人?
6354: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-29 10:03:00]
>>6346 住民板ユーザーさん5さん

そんなことあるわけねーだろ。わかったようなこと書いてそれを信用してる住民もいてウケるんだけど笑中国行ったことあるのかな?
6355: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 10:49:27]
外国人とか、南と東とか、そういう括りで話すのはもうやめませんか。個人の振る舞いに対して議論されるべきであって、連帯責任的な話題にすべきではないと思います。

だからこそ、自分の出身を免罪符にして、他人の苦情に耳を貸さない人、どうぞ郷里にお帰りください。ここであなたが理解されるのは難しいと思います。誰に招かれたわけでもなく、自分の意思で日本に来たのでしょう。それならば、現地文化に順応する努力をしてほしいものです。

個人の問題として区切っておきながら、こういう話をするのは矛盾もありますが、日本人は民族的に良いものや役立つものに順応するのははやいと思いますよ。でも、不快な文化を無条件で受け入れる理由はありません。
6356: 南棟 
[2020-07-30 13:27:21]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6357: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 18:56:07]
48の止め方ひでーな
やったもん勝ちかよ
6358: 住人 
[2020-07-30 19:45:07]
>>6357 住民板ユーザーさん1さん
こんなところで書き込みしてないで行動したら?
6359: 住人 
[2020-07-30 19:45:32]
>>6352 住民板ユーザーさん6さん
これはガセネタ
6360: 匿名 
[2020-07-30 20:31:39]
こんな時間にドンドン騒音を撒き散らしてるのがいます。平気な家族もいるのですね。南棟です。
6361: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-30 20:46:06]
>>6360 匿名さん
7階だろ?今日もうるさいわ
と言うか、本当今もうるさい。
6362: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-30 22:01:08]
>>6357 住民板ユーザーさん1さん
48は大人しく停めてましたよ。

[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
6363: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-30 22:12:17]
>>6361 住民板ユーザーさん1さん

南4階も23時近くうるさいです、最近越してきた方と思いますが連日響きます。
6364: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-31 10:28:39]
>>6361 住民板ユーザーさん1さん
マンションの壁が薄いのかな?

[一部テキストを削除しました。管理担当]
6365: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-31 11:51:09]
子どもだからしょうがないでしょ!って思ってる自己中な親がいるからな…
6366: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-31 12:34:32]
いつになったら完売するの?
売れ残った部屋は中古業者に投げ売りして中古業者が再販売してるみたいだけど、売れ行きは難しいみたい。
そろそろ赤字覚悟の価格で再売出するみたいだよ。
6367: 匿名 
[2020-07-31 16:09:33]
聡明な人なら騒音問題で悩まされない為に一軒家選ぶんだけどね。マンションに住んどいて騒音気にする奴も相当頭弱いよ。耳栓でもつけたらいかが?
6368: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-31 17:41:15]
自己中な親はあー言えばこー言うだなwうるさくするやつが一軒家に住めばいいものを。勝手にマンションコミュニティの中に入ってくんな
6369: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-31 17:46:35]
夜遅くにうるさくする非常識な奴らのためのマンションなのかここは…。近隣住民の迷惑が分からんのか…。騒音で悩むならマンション住むなと言うなら、たんを吐かれるのが嫌なら一軒家に住めばいいものをと言っているのと同じや。 駐車場の問題も、全て一軒家に住めばいいのにで終わる。
6370: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 17:54:56]
>>6366 住民板ユーザーさん8さん

売るに売れないじゃん
そんな人気ないのかよ
6372: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-31 19:16:55]
>>6366 住民板ユーザーさん8さん
中古の方が高い値段で売られている事実があるのに、どんな根拠で言っているのか示してほしい。
6373: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-31 19:21:25]
>>6367 匿名さん
以前、一軒家に住んで、非常識な近所の騒音に悩まされました。どこにでも同じぐらいの非常識人がいると仮定するならば、マンションの方が遥かに耐性が高いと確信できますね。
6374: 匿名 
[2020-07-31 22:07:02]
>>6371 住民板ユーザーさん1さん

言っとくがあんたんとこの生活音も少なからず響いてるからね。マンションに住んでる以上は騒音問題はしつつされつつなんだよ。気にするだけ無駄
6375: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-31 22:09:50]
>>6374 匿名さん
その通り!騒音、騒音言ってる奴らは誰もいない山奥に住めばいいんだ!!
6376: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-31 23:16:25]
程度というのも分からないのかね…
日常生活音ではなく、夜遅くに暴れ回ることは度が過ぎているでしょって話だわ
6377: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 09:27:57]
>>6376の言う通りなんだよなぁ…

騒音肯定奴はマジで自分が他人に迷惑かけてる意識ないんだろうなー。
こんな匿名掲示板ですら、騒音肯定奴が2.3人沸くとかマジで恐ろしい。
マンション全体での2.3人がたまたまここに沸いてるだけだと信じたいが。
騒音奴の近くに住んでる普通の人はどんどん警察に通報して仕返ししてくれ。
アホに自分が我慢させられる必要はないで。
6379: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-01 11:10:20]
[夜遅くに]暴れ回るのを子どもだから良しって開き直ってるのがびっくり。
そんな非常識な親の元で育つ子どもが、ほんとに可哀想。将来困るね。
よほど昼間活動できていないんでしょうね…
6380: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-01 14:53:46]
エントランスにディフューザーおいてほしい
6381: 子供には優しく 
[2020-08-01 19:03:09]
子育てしたことある人は理解があるよね。ないひとは理解もしない
6382: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-01 22:09:51]
>>6369 住民板ユーザーさん
一軒家も隣が近ければ騒音問題はあるよ。
マンションと一緒。
マンションより住民同士の繋がりが希薄なので面倒な付き合いも無いですけど。
マンションは何処の棟の人かも分からないのに挨拶しないといけないから面倒な付き合いがあります。
しかし一軒家は配管洗浄とかシロアリ対策、家壁の塗装など自分でしないといけないから大変。
マンションも一軒家も一長一短です。
6383: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-02 00:13:25]
>>6339 住民さん
外国人だけではなく日本人もいるんです 
偏見を持たないようにしましょう。
6384: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-02 00:16:18]
>>6342 住民板ユーザーさん1さん

外国人だけしゃなく 日本人もあるんだから 偏見しない方がいい
6385: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-02 00:17:59]
>>6344 匿名さん
普通じゃない その人が問題だ どの国でもこんな人がいるから 
6386: 住民 
[2020-08-02 00:29:02]
>>6346 住民板ユーザーさん5さん
中国行ったことありますか? 今はそんなことありません 個別の人はあるかもしれませんが 大体かなりよくなりました 日本もゴミを勝手に捨てる人もあるんじゃないでしょうか 
6387: 匿名 
[2020-08-02 07:03:28]
子供が夏休みに入ったら孫に会いたいから旦那を置いて帰省してこいだって。そんなことある?
6389: 匿名 
[2020-08-02 18:59:32]
[No.6371と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6390: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-03 10:19:45]
>>6387 匿名さん
旦那も一緒に来るとお祖父ちゃんとお祖母ちゃんが孫と気兼ねなく遊べないからじゃない?
まぁよくある事だよ。
6393: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-04 17:17:56]
すげぇタバコ臭い部屋があるが何とかならんか。
by E棟中層階
6394: 匿名 
[2020-08-04 20:14:21]
>>6393 住民板ユーザーさん5さん
直接言えば?
6395: 住民板ユーザー 
[2020-08-04 21:16:40]
中国人は個人的にはあまり好きではないけど、有能な人が多いと思います。仕事で付き合いある人は皆、すごく優秀ですね。自我が強い傾向があるので、是非、地域コミュニティを理解し、馴染んで頂いたらよいかと思います。きっと頭いい人達と思うので。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる