住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 16:05:20
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

6417: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-08 23:36:54]
このマンションは天井だったり壁だったりリフォームはしても大丈夫なんですか?
6418: 住民板ユーザーさん1000 
[2020-08-09 01:15:19]
>>6417 住民板ユーザーさん8さん
自室内であれば大丈夫ですよ。
リフォーム時には工事音が出るので上下左右の住人には挨拶を忘れずに。
ただあまりこだわりの部屋にリフォームし過ぎるといざ売る時に売りづらいですね。
6419: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-09 05:30:25]
>>6418 住民板ユーザーさん1000さん

ご親切に教えていただいてありがとうございます!
後もしご存知だったらでいいのですが、ここの天井は野縁(天井の下地)?ってついてるのかわかりますか?
6420: 匿名 
[2020-08-10 08:44:31]
>>6419 住民板ユーザーさん8さん
分からない場合は管理会社や管理会社経由で施主に聞くのが一番かと思います。住民は間取図はありますが詳細な建築図面は持ってないですよね。
6421: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-11 08:53:27]
>>6420 匿名さん

>>6419 住民板ユーザーさん8さん
管理会社は夏休みに入りました。。
6422: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-11 21:56:23]
トイレの換気扇からブインッブインッという音が時折するのですが同じ方いますか?最初虫が奥に居るのかと思い驚きました。もう何週間かこんな感じです。
6423: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-12 06:32:05]
清掃員の清掃甘くない?
6424: 匿名 
[2020-08-12 08:14:40]
>>6422 住民板ユーザーさん1さん
管理会社に相談したほうがよいですよ!カナブンが換気扇に入ってきたのかもしれませんよ。あと、故障なら管理組合のお金で直すのか理事会で審議されるのではないでしょうか。自身で手入れできる部分は占有部としていいですが、換気扇のような外部と繋がる機器は共通部として対応してくれないと困りますよね・・・
6425: 匿名 
[2020-08-12 08:19:40]
>>6423 住民板ユーザーさん1さん
暑い中やってくれているのですから文句言わずに労うくらいの気持ちが必要なのでは?手を抜いてるとでもいいたいのでしょうか?彼らは何をどういう風にしなさいというマニュアルがあるはずでその通りやってると思う。皆いい人たちだし。ちなみにですが管理費に清掃費は含まれていますが、管理費ごときで作業に見合ってないとでも言うようならあれですね。固定費として出て行くものには興味関心すら私はないです。
6426: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-12 10:25:52]
>>6425 匿名さん
手を抜くのではなく手間抜きです。
効率よく清掃を心掛けています。
クリーンスタッフには夏休みもゴールデンウィークもありません。
コロナの時もテレワーク出来ません。
このマンションで真面目に作業しているクリーンスタッフの皆様に感謝しましょう。
6427: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-12 16:03:04]
>>6426 住民板ユーザーさん4さん
ついったぁで見かけたような最近覚えたワード使いたいだけやん…
しかも意味全く違ってるし笑
6428: 住民板ユーザー 
[2020-08-12 16:22:37]
>>6423 住民板ユーザーさん1さん
どこがどう甘いのかがわからないですね。清掃に甘い甘くないという表現も…?です。
6434: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-13 11:44:24]
東棟と南棟の格差。
6435: 住民板ユーザー 
[2020-08-13 12:40:49]
引っ越し業者はマスク付けるべきですね。デリカシーがないですね。業者名見てなるほどなと思いました。

6436: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-13 13:41:00]
>>6430 住民板ユーザーさん5さん
そうなのですか?
駐車場は少し空きがあるように見えるのですが。
6437: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-13 13:44:09]
>>6434 住民板ユーザーさん
東棟の上層階は、南棟の低層階よりも高かったけど。間取りもあるし、こんな比較は全く無意味。
6438: 住民板ユーザーさん777 
[2020-08-13 15:27:22]
>>6437 住民板ユーザーさん8さん
南棟低層階は1、2階は鉄道下の日陰だし、3階は武蔵野線とこんにちはになってるし、東棟高層階の方が環境は良いよね。
6439: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-13 15:37:39]
昨日も今日もなんですが、雷なるとBS消えませんか?受信できませんになるんです。しかも雷のとき。
しばらくするとまたもどって。
でも地デジ?は見れるんです。
うちだけ???
6440: 匿名 
[2020-08-13 16:40:24]
南と東?あまり言いたくなかったのですが分からない人もいるようなので教えますが、メインエントランスから近い駅から近いというのが価値があるのですよ。利便性が良いからです。正直、部屋の何階から金額の逆転という話なんてどうでも良いんですよ。あと民度ですかね~
6441: 越谷 
[2020-08-13 16:44:07]
>>6429 入居済みさん
そうですよね。同意します。結局何もしない管理組合と管理会社。書き込みしているマンション警備員みたいな住人の目を光らせてるのも結局は何もしてないでしょう。それなら放っておけばいいのにと思います。
6442: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-14 02:56:22]
駅近の土地でしょ!(某CM風)
6443: シティテラス越谷レイクタウン 
[2020-08-14 10:27:23]
>>6441 越谷さん
管理会社が何もしないのに管理費を払ってる従順な住民さん。
頭がお花畑ばかりな住民が多いなー。
6444: 住民板ユーザー 
[2020-08-14 11:28:39]
>>6440 匿名さん
確かに民度の違いはどうしても生じますね。場所の違いと階層の違い。
6445: 入居済みさん 
[2020-08-14 11:46:53]
何度も言いますがこのマンションはエントランスにメインもサブもありません。
どちらもメインエントランスです。ここは横に長いのでどちらでも使いやすいほうを使えばいいだけの話。
実際,宅配ボックスや郵便受けも両方に付けるよう管理会社には強く言っています。
どちらかというとここは車社会なので駅側がサブエントランスだと思っています。
6446: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-14 11:54:19]
ゆーて同じマンションに住んでいるのだから、東棟南棟とで変なマウント取り合うの辞めましょうよ。南棟のほうがー、東棟のほうがー、階数がー、とか言っている人がいたら、ああこの人はこういう所でしか輝けることがないんだなーなどと哀れみの精神で接してあげれば良いのです。
6447: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-14 15:26:11]
>>6446 住民板ユーザーさん
完全に同意します。
6448: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-14 15:33:04]
今年は夏祭り中止か!
トホホ…。
昨年は音大性の美声が聴けたのに。。
今年は何か良いイベントは無いかな!?
6449: 住人 
[2020-08-14 20:01:07]
こんな時間に騒いでる部屋がある。どこかは察してね。皆思ってるだろうから。
6450: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-15 14:32:42]
そういえば長谷工が使ってたA棟2階の部屋は売れたのかな?
あの部屋はかなり装飾されていて傷んでるだろうから、ディスカウント価格じゃないと割に合わないだろうね。
6452: 住民板ユーザーさん3 
[2020-08-15 22:33:27]
>>6445 入居済みさん
東側というか、北口のメインエントランスはショボいですな笑
6453: 住民板ユーザー 
[2020-08-16 08:43:33]
>>6452 住民板ユーザーさん3さん
あれは勝手口というか、単なる裏門ですよね。
6454: 住民板ユーザー 
[2020-08-16 08:50:33]
東口の低層階の部屋が何部屋も、当初販売価格より高い価格で売りに出されてますね。写真はメインのエントランスやら、ラウンジとかイメージ戦略で掲載してますが、実際に遠いし駅までも遠いし、検討する人はそれを知って幻滅するでしょうね。南側も何部屋か出てますが、東側の部屋のほうが強気の設定と思います。この価格じゃ売れないとは思いますが。

6455: 匿名 
[2020-08-16 08:52:17]
中古マンションとして売り出しが増えましたね。数で比較すると東棟が多い・・・どうしたのでしょうね。やはりここには長く住めないのか、他に良いところを見つけたのか・・・
6456: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-16 10:51:37]
>>6455 匿名さん
住友不動産が販売を諦めて中古不動産買取業者に買い取って貰って強引に完売させた物件をいまこうやって買取業者が再販を行っている訳だから中古市場にこのマンションの物件が溢れているのは当然の事です。
6457: マンションエンペラー 
[2020-08-16 10:59:12]
>>6454 住民板ユーザーさん
購入当時と土地値も市場価値も異なるからマンション価格が上がるのは当然です。
嫌ならボロ賃貸に住み続ければ良いのです。
グランアルトもアクアステージもDグランフォートもみんな売り出し当時より価値が上がっているでしょう。
一軒家に住めば泥棒や犯罪者に狙われるし、ボロアパートに住めば新聞屋や****に狙われる。
やっぱりマンションが安全でプレミア感が有るから値段が上がります。
6458: 匿名 
[2020-08-16 14:19:00]
>>6456 住民板ユーザーさん5さん
中古不動産買取業者に買い取ってもらって再販してるのですね。知りませんでした。ありがとうございます。
6459: 匿名 
[2020-08-16 14:22:51]
>>6457 マンションエンペラーさん
確かに価値は上がっていますね。周辺が開発されればされるほど駅に10分以内のマンションはぐんと上がりますよね。ありがとうございます。マンションだとセキュリティも清掃も管理費で払って、一軒家の場合だと全て自分でやらないといけないですもんね。
6460: マンション住民さん 
[2020-08-16 18:23:13]
その中古不動産買取業者は中国人にも平気で売り飛ばしてるらしいけどな。
そりゃスミフより審査甘くなりゃ飛びつくわな。
6461: マンションギャラリー 
[2020-08-17 10:26:49]
>>6460 マンション住民さん
中古不動産業者は仲介手数料が入れば入居者の属性は問わないですから。
むしろ住宅ローン貸付けの金融機関が慎重になるでしょう。
ただ日本に来ている外国人には2種類いてスキルの高いエクゼクティブ外国人かお金の為に来日した実習生が居ます。
実習生上がりでも建築現場や介護現場で評価が高ければそのまま本採用されるようなので日本にそのまま住み付きます。
そういった外国人が越谷レイクタウンに住みつくのでしょう。
6462: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-17 11:58:06]
まぁ、この価格でレイクタウンに住めるんだから満足度は高いマンションですね。
6463: 住民板ユーザー 
[2020-08-18 07:31:37]
>>6462 住民板ユーザーさん1さん
そうですね。さらに街の活性化に期待します。すぐ横の高架下に飲食店がほしい。くら寿司の隣りの空き地もコンビニか何かがほしいところ。まだまだ空き地が、多いですし。

6464: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-18 10:24:36]
>>6463 住民板ユーザーさん
あそこの空き地は中々買い手がつかないですね。
中途半端な広さでスーパーとしてもコンビニ用地としても微妙に広さが足りないような。。
あの広さで出来るとしたら一戸建て住宅4棟くらいでしょうか。。
6466: 住民板ユーザー 
[2020-08-18 21:40:07]
>>6464 住民板ユーザーさん6さん
じゃあ、表側と裏側にそれぞれ何かお店でもできないですかね。裏側にはクリーニング屋とパン屋を並べて、東埼玉道路側には小さな郵便局でも。土地代高そうだし、コロナ渦では個人営業者は無理ですかね。手前のロンドンバスのレストラン、まだ運営してるみたいですね。私的にはあそこは謎です。土地所有者なのか……?です。
6469: 管理担当 
[2020-08-19 09:11:06]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。

当サイトでは、個人を容易に特定しうる情報を伴う批判につきましては、一律、ご遠慮いただいております。
他者を撮影した顔写真、車のナンバー、部屋番号や、それに付随する情報につきましての、当スレッドへの掲載はお控えくださいますようお願いいたします。

違法駐車などへの対策につきましても、当スレッドでの問題提起や意見交換を行なっていただくことは問題ございませんが、上記ルールを遵守いただき、最終的には、管理組合等を通じて、直接警告をなさるなどの対応をご検討ください。
宜しくお願いいたします。
6470: 住民板ユーザーさん33 
[2020-08-20 02:48:35]
>>5942 住民板ユーザーさん1さん
もしかして、俺のこと?
6471: 匿名 
[2020-08-23 12:57:10]
あーめんどくさい
6472: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-23 13:20:15]
本当に子供好きなのか謎
6473: 匿名 
[2020-08-23 16:47:06]
>>6472 住民板ユーザーさん1さん
だったら離婚して出ていけば
6474: 匿名 
[2020-08-23 16:49:12]
>>6472 住民板ユーザーさん1さん
家族単位で活動することが普通なのに父親だけはぶってたりしてませんか?そんな家庭は終わってるよね笑
6475: たかし 
[2020-08-23 16:55:37]
うちの妻は実家が父親母親そろって活動しないタイプでそういう環境で育ったからか、僕が出掛けるときは声をかけますが、妻が出掛けるときは一緒に行くかどうかも聞いてくれず、雰囲気を察して僕も行くような素振りを見せると一気にテンション落とすんですよ。それはこちらも感付くし、それはそれでいいんですけどね。僕は厳しい一面もありますが子供大好きですから。子供好きだったら何でもOKというのは教育ではないので、ま、育った環境かなーって思って我慢してます。
6476: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-23 20:22:50]
4人兄弟だけど、人数増えるとパパッと行動できないから、母が一人でささっとスーパーに買い出しに行くのはよくあるけどなー。毎回毎回、買い出しも何もかも全部一緒!だと、妻さんも疲れると思うよ笑 家族みんなで遊びに出掛ける時に、夫さんにそのような態度取るのは、投稿者さん可哀想だけど。
6477: 匿名 
[2020-08-23 23:05:12]
今更ですが皆さん、ダンボールの捨て方はどうなさってますか?
紐で縛る、ガムテープで縛る、バラのまま持っていきますか?
6478: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-24 04:49:41]
>>6477 匿名さん
紐で縛ってます。
6479: 住民板ユーザーさん6 
[2020-08-24 07:01:58]
避けるくらいなら出ていけばいいのに謎
6480: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-25 19:51:09]
マンションのエントランスで子供を鬼ごっこなどの遊び場にするのは、マンション住まいの常識なんでしょうか?先日、エントランスで話し中の夫婦や人の出入りがあってもお構い無しの子供、それを何も注意しない保護者が居ましたが常識と思って何も言わないのが当たり前なんでしょうか?
6481: 匿名 
[2020-08-26 01:23:16]
>>6480 住民板ユーザーさん1さん
当たり前の時代ですよ。駐車場でもいつ子供が飛び出すか分からないから速度落として運転しましょう
6482: 住民板ユーザーさん 
[2020-08-26 02:54:49]
親バカは良いけど、こういうバカ親にだけはなりたくないな。 マナーも学べない子どもの将来が本当に可哀想。
6483: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-26 10:11:24]
>>6480 住民板ユーザーさん1さん
エントランスより近くの公園で走らせた方がよっぽど運動になるのに。
と教えてあげれば良いのですよ。
6484: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-27 10:24:28]
>>6477 匿名さん
紐で縛ります。
サイズの合わないダンボール同士だと紐で縛ってもバラけてしまうのでガムテープで補強します。
6485: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-27 15:05:13]
協同工芸の車、あれ社用車で通ってるだろ
最初業者かなと思ってたけど、毎日来客用にとめてる。協同工芸に電話しようかな
ハイエースそうだし
違法駐車ばっかり
6486: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-27 15:25:52]
この時間になると、どこからか聞こえてくる子供達のはしゃぎ声。子供なので遊ばせることが悪いこととは言いませんが、我が家は幼い子供が居て、ちょうど昼寝の時間なので外で大声で騒がれてとても迷惑です。公園なら我慢出来ますが、エントランスとなると話が違うのでは。
6487: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-27 17:26:53]
>>6486 住民板ユーザーさん1さん
今の時期窓開けてるんですか?
閉めてたら気にならないと思うけど。
6488: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-27 22:14:10]
>>6486 住民板ユーザーさん1さん
エントランスから聞こえるくらい大きな声で遊んでる子が居るの(゚∀゚)
エントランスには子供の遊び遊具も無いし、良いことと言ったら冷房が涼しいくらいですよ。
6489: 入居済みさん 
[2020-08-27 23:28:29]
今日の48。
最高!
もう誰も勝てないな。
諦めよう。
6490: 匿名 
[2020-08-28 01:34:06]
<<6478さん
<<6484さん
ダンボールの件返信ありがとうございます!
また質問です。
この間紐で縛って出したらそこにいた清掃員の方に紐は解いて出して!そこまでお客さんがやる事だからと言われちゃいました…
なんだかモヤモヤしています。
言われたことはありますか?
6491: 住民板ユーザーさん5 
[2020-08-28 12:32:36]
>>6490 匿名さん
その件では言われたことはありませんが、急遽ダンボールが必要になってダンボール置き場に取りに行った時にクリーンスタッフからここのダンボールを取るには管理人の許可が必要だから管理人に聞いて等と言われた。
そんなこと初めて聞いたし、クリーンスタッフさん独自の見解じゃないかと唖然とした。
6492: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-29 09:37:16]
>>6487 住民板ユーザーさん1さん
今の時期だから騒いで良いと?
6493: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-29 12:46:17]
>>6490 匿名さん
あいつらタメ口なの
6494: 匿名 
[2020-08-29 19:01:35]
>>6491 住民板ユーザーさん5さん
最近のクリーンスタッフさんもなんだかなーと言う感じですね…

>>6493 住民板ユーザーさん1さん
タメ口でした。しかも怒ってるような口調で。
その時はチラシ来てて見落としたのかなーって思っていたのですが冷静になってそう言う手紙ならとっておくし記憶にもないなと…
日が経ちますが思い返すとイラッとします笑
6495: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-29 22:41:22]
>>6494 匿名さん

段ボールが縛って出してあることなんて見たことないから。騙されましたね笑
6496: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-29 22:52:33]
>>6492 住民板ユーザーさん1さん
そういう意味で言ってないのですが。
窓閉めてても昼寝してる子供が起きるくらい影響あるんですか?
6497: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-30 12:28:49]
>>6496 住民板ユーザーさん1さん
東棟だけどサウナみたいに暑いリビング!
南棟の皆さんはもっと暑いだろうな(゚∀゚)
6498: 住民板ユーザー 
[2020-08-30 17:34:57]
>>6497 住民板ユーザーさん1さん
ほぼ丸一日中、エアコン付けてるので快適です。
6499: 住人 
[2020-08-31 03:45:34]
子供がー親がーマナーがーとか言ってるけど、挨拶もろくにできない成人の住民も多いからね。ゴミ捨て場から外に出てはいけない決まりでも鍵開けて出ていくやつもいまだにいるでしょ。監視カメラで撮られてるの知らないのかね?大人が手本になるようにしないといけないですよ。
6500: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-31 09:44:02]
>>6496 住民板ユーザーさん1さん
あります。子どもの甲高い声は非常に響きます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる