住友不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. 《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 11:04:13
 削除依頼 投稿する

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/607616/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/lake5/

所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番) 
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅から徒歩12分
構造 建物階数:鉄筋コンクリート造 地上8階建
総戸数:497戸
間取り 3LD・K~4LD・K 
占有面積 70.20m2~83.32m2
売主:住友不動産株式会社、タカラレーベン
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2017-12-08 00:17:13

現在の物件
シティテラス越谷レイクタウン
シティテラス越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市レイクタウン五丁目12番2(地番)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩7分
総戸数: 497戸

《契約者専用》シティテラス越谷レイクタウン

3551: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-07 18:29:23]
キッズルームですが、コンビニに改装したいです。
外側に出入口も作って、外部からも集客します。来客用駐車場は、コンビニ駐車場に転用しましょう。管理組合には定期的な収入限になります。将来的な管理費の上昇も抑えられますし、住民にとっては便利になります。
3552: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-07 20:01:52]
>>3551 住民板ユーザーさん8さん
通りから一本入ってるし微妙ですね。
簡単に言いますけど、あなたが経営されるんですか?
3553: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-07 20:07:14]
トレーニングジムにするって、誰かが持ち込んだ使い古しのマシーンじゃなくて新品の物を購入してもらえます?また、シャワールームとか更衣室とかはいりませんね。鏡のある部屋もジムに変えちゃってよいんじゃないでしょうか?
3554: 匿名 
[2019-04-07 20:37:08]
あのガラス張りのスタジオ?みたいなの要ります?
自分は使ってるの見たことないけどあそこで何をしてるんですか?
3555: 住民板ユーザーさん8 
[2019-04-07 20:37:58]
コンビニは収入が入る。
トレーニングジムは費用がかかる。
大きな違いがあります。
ロードサイドのコンビニは、賃料月額150万円ともいいます。
住民のためのコンビニですし、賃料50万円程度で、7-11の営業時間とすれば、FCオーナー付きで運営できると思います。
賃貸に出されて借り手が付かない方。FCオーナーが借りてくれるかもしれませんよ。
トレーニングジムとか言ってる方は、個人で←ここ重要、機器費用と改装費用を拠出してくださいね。
3556: 匿名 
[2019-04-07 21:18:12]
コンビニなんてあったら治安悪化の原因になる。いつのまにかマンション内に外部の人間が出入りしたり、ガムの吐き捨て、ゴミのポイ捨て、落書き、喫煙、問題だらけですよ。考えられないのかな?

やっぱコインランドリーでしょう。
毛布も洗えて、雨の日でもしっかり乾燥できる。
管理組合として管理、運営すれば個人負担しなくていいし。

提案するする詐欺のコメントが多いので、私はしっかり提案してきますよ。
3557: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-07 21:36:31]
>>3555 住民板ユーザーさん8さん

どっちも現実味ないです。
いつまでどうでもいい話を続けるんですかね。
このマンション出来て何年ですか?そんなすぐころころ変わる訳ないでしょ。
今日もキッズルームで楽しく遊んでる子供たちいましたよ。
これから修繕するところなんてたくさん出てくるのに。ひとつの完成形として選んで買ったんですよね?
もうあとはどれだけ維持できるかがこのマンションの課題ですよ。
長年住んで、住民の生活も変わってやっとバリアフリーや高齢者サービスなどの追加を検討するんじゃないんですかね?
個人の趣味嗜好ばかりで共有施設の変更を押し付けようとしないでほしいですね。
運動したい方はセントラルか越谷市民プールのスポーツジムへどうぞ。
3558: 住民 
[2019-04-07 22:06:27]
選挙の投票に行った人が少ないこと。
開票所単位で見ても、池の近くの得票所での投票率24%。
選挙に行きもしないのに政治を語る人は、どうなんでしょうね。
3559: 匿名1 
[2019-04-07 23:12:55]
>>3536 匿名さん
意外と私はこの人の意見に賛成派です。
色々な意見を出す事は良い事です。
だけど、問題点も出てくるのでその対策も必要です。
コンビニも賛成です。
トレーニングルームも賛成です。
このマンションもだんだんと埋まってきてます。
確かにこのマンションは2年以上経ちますが、仮に1年前は今ほど人が住んでいたのでしょうか?
今さえ、週に1回は引越屋が止まってるのを見ます。今日も居ました。
人が増えれば意見も色々増える。
今、このマンションを必要なのは「有言実行」をしてくれる理事さんです。
確かに妄想や趣味ばかり語っても仕方無いです。
ちなみに私は、今、ここのマンション買う前にもっとたかってオプション券ねだれば良かったと思います。
本当にクオカード5000円だけじゃ悔しいです。
これから買う人は、是非ねだってみて下さい!
あー本当に悔しい!!笑
3560: 住民版ユーザーさん1 
[2019-04-08 01:49:44]
>>3559 匿名1さん
オプション券なんて貰えたのですか?クオカードなどの金券ですか?
私は、何ももらっていないのですが。。強いて言うなら、はじめてマンションパビリオン行った時はイオンレイクタウン内のレストランで使えるお食事券だけいただきましたが。。
金券が貰えた方がいらっしゃるとはショックです。。
ちなみに既に入居済みです。。
3561: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-08 02:29:56]
今は値上げされた後だからオプション券とかつけてくれるんですか?値段を下げない代わりにそれくらいしないと売れないですよね。つけてもらった方は具体的にどんなオプションを付けられたのでしょうか。
3562: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-08 07:07:09]
>>3559 匿名1さん

あのね、あなたの話は論点がぶれぶれなんです。まずどっちかという議論ですよね?まあどちらも現実味ないですが。
どんどん住民が増えたらいろいろ意見も変わる?みなさん今あるこのマンションのコンセプトを聞いて入居してるんですよね?1.2年間でころって変えられると思いますか?
スミフの営業マンは、「今あるキッズルームはこの先いらなくなるので、どうぞ住民の皆様でお好きなように変えてください」とでも言われたのですか?なら納得します。
トレーニングルーム付きマンションなんて他にすでにあるでしょ。そっちを選んでくださいよ。高級マンションになりますが。あれは相当な値段、相当な管理費を払った人たちが享受できるやつです。
こんな地方のお手頃マンションの、維持費がそんなかかってないキッズルームを運営費がかかるものに1.2年で変えられると思いますか?このさき10.20年でもきついです。
金券の話なんて本末転倒でしょ。うちはスミフの営業マンに紹介された今のままの設備に満足して買ってます。修繕積立もこれを維持できるなら長く住むにはよいかと納得して入居してます。それができないなら私なら出て行くしかないと考えますね。
修繕積立金、管理費が何のためにあるのか、本質的なところをお考えください。
コンビニが欲しいなら、自分がどこかでFCオーナーにでもなってください。トレーニングルームが自分でほしいなら、銀行から、数100万数1000万借りて、ジムを経営してください。嫌でも毎日行けますよ。
みんなのお金を簡単に使うような発想はやめてください。
3563: 匿名1 
[2019-04-08 08:02:12]
>>3562 住民板ユーザーさん1さん
まぁまぁ、落ち着いて下さい。
あくまで掲示板ですから(^^)v
3564: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-08 08:04:17]
ロビーの本は、何種類くらいどんなジャンルがあって、どのくらいの頻度で新しくされるのでしょうか?
3565: 匿名1 
[2019-04-08 08:05:07]
どちらかと言うというと、今はトレーニングルームとかコンビニより、他の購入さんが、オプション券みたいのを貰ってるのが悔しいです。
3566: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-08 08:16:14]
>>3564 住民板ユーザーさん1さん

VERYとか主婦の目を引きそうなものは変わってますが、なんか新しくなってない雑誌もありますよね?
3567: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-08 08:39:03]
>>3565 匿名1さん

たかが数千円で何も変わらないんで別にって感じです。私なんて他のスミフ住民から紹介キャンペーン10万円があったので、チャンスと思い知り合いに紹介者になってもらいましたが、なんかわからんテキ屋のくじびきみたいな言い訳のつけられ方で断られました。
金券もらってませんし。あの手のものはあってないようなもんだと思います。パビリオンのダイソンがあるくじびきもいつやらせてくれるのかと思ってましたが、一度も引くことなく入居に至ります。そんなもんです。
3568: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-08 10:39:37]
>>3551 住民板ユーザーさん8さん
コンビニ案良いですね!
キッズルームより有用性がありそうです!
土日誰も入ってこないキッズルームを運用してもメリットはあまり無さそう。
コンビニが出来たらこのマンションの住人の仕事場として確保出来そうだし、一石二鳥ですね。
3569: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-08 10:51:42]
>>3561 住民板ユーザーさん1さん
マンション価格の1%のオプション券を付けて貰いましたよ。
住友不動産シスコンで使えるオプション券でした。
うちはそれでエアコンや食洗機を購入しました。
3570: 住民 
[2019-04-08 12:15:13]
>>3569 住民板ユーザーさん7さん
うちもです。対象かどうかは時期なんでしょうかね?
3571: 住民板ユーザーさん5 
[2019-04-08 12:23:14]
>>3569 住民板ユーザーさん7さん
それはうらやましいです。
私は昨年の夏に契約しましたが、そういうのはなかったです。
しかし、それで納得したので後悔はしていません。

3572: 匿名1 
[2019-04-08 12:57:38]
私はあのルーレットみたいなのをやりたいって言ったら、クオカードかこちらのルーレットのどちらか選んで下さいって言われました。
意外とケチでしたね。ただ、小さいコーラ缶?のは4つ貰えました。シスコンで使える券いいなー!
納得して買っても、他の人がいい待遇して貰ってるのを見ると羨ましい!
クルマでも購入額の1%オプション付けるのと、そのまま購入額のままだと違うでしょ?
それと、同じ事です!
3573: 越谷レイクタウンSTATION 
[2019-04-08 18:15:16]
そう言われてみたら、B棟とC棟にエアコンのパナソニックの室外機だらけだと思ったらそう言うからくりだったのか!
オプション券でエアコン購入したんだ!
なるほどねー
3574: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-08 19:02:24]
>>3573 越谷レイクタウンSTATIONさん
うちもオプション券でエアコン購入しましたよ。
メーカーはパナソニックです。
ソファにしようかと新宿まで見に行きましたが、値段が高すぎて断念しました。
3575: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-08 19:30:20]
価格.comでパナソニックが一位で安かったから買っただけだけど。
3576: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-08 19:31:22]
オプション券もらった人っていつ頃入居された方なんですか?
3577: 住民 
[2019-04-08 22:42:00]
>>3576 住民板ユーザーさん2さん
調べてどーするんですか?
3578: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-08 23:12:27]
>>3577 住民さん

ですね。入居済みの人が知ってどうするんすか?パビリオンに殴り込みに行きますか?
3579: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-08 23:54:06]
>>3576 住民板ユーザーさん2さん
入居は昨年5月、契約は一昨年12月ですよ。
営業マンとの駆け引きの末GETしました!
しかし自分以外にもGETしていた人が居たなんて驚きました。
3580: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-09 00:00:10]
>>3564 住民板ユーザーさん1さん
ロビーの本の種類はこんな感じですよ。
女性ファッション誌が多いですね。
しかし、ロビーで本を読んでいる女性は皆無なので、女性ファッション誌は内覧用の飾り
ですね。
ロビーの本の種類はこんな感じですよ。女性...
3581: 住民 
[2019-04-09 00:02:42]
>>3579 住民板ユーザーさん6さん
あなた以外にもたくさんいると思いますよ。だって期間でやってたし。
3582: 住民板ユーザーさん3 
[2019-04-09 00:03:41]
>>3578 住民板ユーザーさん1さん
オプション券を配った当事者はもう移動してしまったのではないですかね。
営業マンは1年くらいしたら移動してしまいますので。
3583: 住民 
[2019-04-09 00:04:45]
>>3578 住民板ユーザーさん1さん
そうなんですよね
住んでからあの家もこの家ももらってたって分かったら何なんでしょうね。なんで私にはくれなかったのってクレーム入れるんですか?たかだかオプション券で?(笑)
3584: 匿名1 
[2019-04-09 05:39:53]
別に殴りに行くとかはしないけど、たただんに羨ましいって事ですよ。
単なる気になるから調べるだけです。
まぁ、オプション券貰った人は他人事ですから。
自分も同じ立場だったらそうなりますよ。
「えー!オプション券ついてないのー?私はつけてもらったよー」ってね。
3585: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-09 06:59:49]
すみません、もらってないのでそもそも論なのですが、オプション券ってエアコンならエアコンが丸々買えるんですか?仕組みがわかってなくて
3586: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-09 11:00:35]
>>3585 住民板ユーザーさん1さん
オプション券はマンション価格の1%で、その範囲内で買い物が出来るから、エアコンだけ買えるって訳では無いですよ。
カーテンとかソファとか食洗機とか色々と買えますよ。
3587: 住民板ユーザーさん777 
[2019-04-09 12:18:21]
>>3581 住民さん
こっちは契約する前にマンション内のモデルルームに置いてあったソファが気に入って、そのソファをプレゼントしないと契約しないと言ったら、それならシスコンで使えるオプション券を差し上げますから、それでソファを購入して下さい等と言われたので、ラッキーだと思い契約しましたが、それは自分以外の客にもあげてたと聞いて愕然としました。
何だ、営業マンにいっぱい食わされたのは自分だったとは。。
3588: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-09 17:23:27]
とうとうセントラルフィットネスクラブのイベントが無くなってしまいましたね。
毎回出席してたので、寂しい気持ちはありますが、ここにキテも商売にならなかったんですかね。
3589: 住民板ユーザーさん3 
[2019-04-09 19:35:23]
>>3558 住民さん
県議会議員選挙はレイクタウンの発展に何も影響しなさそうなので行きませんでしたが
、市議会議員選挙はレイクタウンが地元の議員が居たら投票しようと思います。
先ずはマニフェストを確認してからですが。
3590: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-09 23:58:33]
>>3554 匿名さん
ガラス張りのスタジオは土曜日の夕方に使ってるグループが居ますよ。
おそらくそのグループだけ使ってる状況なので、大部分の住民には必要の無いシロモノですね。
3591: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-10 08:24:05]
皆さん買う時って、ボーナス払い無しで概算出してもらってますよね?
3592: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-10 10:24:32]
>>3591 住民板ユーザーさん1さん
うちは自営業だったので、ボーナス払い無しで概算出して貰いましたよ。
そっちのほうが毎月支払いの計算が簡単ですよ。

3593: 住民板ユーザーさん9 
[2019-04-10 10:34:09]
>>3591 住民板ユーザーさん1さん

それは個々の事情で、皆さんがそうだからそうするという事ではないですよ。自営等で賞与は無い方も、年俸制の方も賞与がメインで生活されている方もいますよ。賞与はあるけど毎回不安定だという所もありますし、どちらを選択してもメリットデメリットはあるので、自分の生活に合わせて支払いに不安があれば有り無しで月々がどれくらい変わるのか等も確認したほうが良いですよ。
3594: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-10 11:18:31]
シスコンで使える20万円のオプションと、契約時に貰える家電で、契約しようか悩んでいます。
住んでみて、住み心地はいかがですか?
3595: 住民板ユーザーさん3 
[2019-04-10 12:17:03]
>>3594 住民板ユーザーさん1さん
システムキッチンが賃貸の頃よりは使いやすいですよ。
あとお風呂の暖房は冬場はすごく暖かくてお風呂の外に出てもポカポカで助かります。
3596: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-10 12:41:50]
>>3595 住民板ユーザーさん3さん

床暖房って電気代とかはどうなんですかね?
3597: 住民 
[2019-04-10 12:48:16]
>>3596 住民板ユーザーさん1さん
床暖房はガスですよね。

ちなみに電気代に関していうと、
24時間換気機能があるのでつけっぱなしだと、電気代かさみますよ。まぁオフにすることもできますが換気しないことによる不具合が出てもイヤなのでうちはつけっぱなしですが。
3598: 住民板ユーザーさん7 
[2019-04-10 12:54:45]
>>3596 住民板ユーザーさん1さん
床暖房はガス代が高くなりそうなので使ってません。
それに床暖房は地面は温かいけど、空気は温かくならないので、暖房だけで良いのかなと。
3599: 住民版ユーザーさん1 
[2019-04-10 12:59:39]
>>3594 住民板ユーザーさん1さん
騒音が意外とあります。隣人運にもよると思いますが、結構響きますので、住まれるようでしたらご注意を。
私は購入して後悔しています。なので、近々売却予定です。
3600: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-10 15:06:27]
>>3599 住民版ユーザーさん1さん

騒音問題って、このマンション壁薄いんですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる