名鉄不動産株式会社 東京支社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「メイツ深川住吉」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 扇橋
  6. メイツ深川住吉
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-27 00:46:07
 

所在地:東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番)
敷地面積:11,138.00㎡
確認申請敷地面積:10,959.45㎡
建築面積:5,389.81㎡
建築延床面積:40,601.49㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社
造・階数:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:444戸
駐車場:150台(自走式駐車場149台、平置駐車場1台、〈内 来客用駐車場3台、カーシェアリング用2台、車椅子利用者用1台含む〉)(月額使用料:未定)
専有面積:59.41㎡~87.95㎡
バルコニー面積:10.70㎡?23.89㎡
間取り:2LDK~4LDK
入居時期:平成32年3月下旬予定
公式URL:http://www.meitetsufudosan.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-f444...

[スムログ 関連記事]
メイツ深川住吉のモデルルーム訪問してきました。
https://www.sumu-log.com/archives/12737/

[スレ作成日時]2017-12-01 09:49:22

現在の物件
メイツ深川住吉
メイツ深川住吉
 
所在地:東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩7分
総戸数: 444戸

メイツ深川住吉

801: マンション掲示板さん 
[2018-05-29 04:19:11]
>>800 マンション検討中さん
規制は今年10月からですよ。ちなみに90平米以上の住戸も1割設けないといけないらしい。デベにとってこっちのほうが、きつそう。坪330万なら9000万。これを戸数の1割売るのは大変そう。今まで一戸あたりの面積減らして、価格を抑えてきたからなあ。
802: マンション検討中さん 
[2018-05-29 06:23:08]
区としては、住居が増えるメリットがないんだろうな。
803: マンション検討中さん 
[2018-05-29 14:57:21]
近所に住む人にとってもメリットはないんじゃないの。
既出だけど病院や電車やスーパーなど色々混むだけだしタクシーも取り合いになるかもね。大げさかな。
あと保育園問題だけでなく駅の駐輪場問題もありますね。
この辺はどの駅からも離れているから自転車が必須になると思いますが、空きはもうないかもしれません。
基本的に一世帯2台なわけですが888台は多すぎですねw
804: マンション検討中さん 
[2018-05-29 20:06:18]
一世帯あたり2台は数年後足りなくなる。子どもの分も増えるから。お隣にママ友いるけど、駐輪場足りない問題でシェアサイクル等色々やってるけど改善してなくて大変らしい。
805: マンション検討中さん 
[2018-05-29 21:22:12]
ここは仕様は低いのでしょうか?
公式HP見たのですが情報載せてないのか見つかりませんでした。
806: マンション検討中さん 
[2018-05-29 22:07:10]
>>805

マンマニさんのところがよくまとまっているかな。
https://manmani.net/?p=15038

あと気になるのは、アルコーブなし間取り、個別のインターホンにはカメラなし
807: マンション掲示板さん 
[2018-05-29 22:11:10]
けっこう力が入ってると取り上げてる仕様は周辺マンションにもある内容だね。
808: マンション検討中さん 
[2018-05-29 23:11:30]
>>806 マンション検討中さん
ご丁寧にありがとうございます!
とても参考になりました。
809: マンション検討中さん 
[2018-05-30 02:52:34]
>>803 マンション検討中さん
どの駅からも離れてるって、そんなに近かったらこの値段では出ないわな。そもそも7分って十分歩ける距離だと思うが。。
810: マンション検討中さん 
[2018-05-30 02:56:44]
ところで、先日希望書の状況の紙を覗き見しちゃったんですが、南向きは相当敬遠されてましたね。チラ見だったんであまり細かく見てないけど。逆に東西はルーバル含め割と申し込みがある印象を受けました。滑り出しは販売開始前なのを考慮してもそこそこだと思う。
811: マンション検討中さん 
[2018-05-31 00:22:50]
東西も狭い間取りはかなり空いてたよ。近隣でメイツよりかなり安い新築が販売されていてそちらに流れていると営業は言ってた。
南は全体的に空いてたね。要望入ってなさ過ぎて南の紙は見せないようにしているらしい。
812: マンション検討中さん 
[2018-05-31 00:48:44]
安い新築ってどこだろう?
813: マンション検討中さん 
[2018-05-31 06:42:46]
>>812 マンション検討中さん
少し前に西大島に日神パレステージ出てましたね。
まだ売ってるのかな?
http://www.nisshinfudosan.co.jp/ojima/
814: マンション検討中さん 
[2018-05-31 08:10:15]
西大島は完全に別エリアですよ。こちらじゃないですか?
http://lions-mansion.jp/MN160086/
815: マンション検討中さん 
[2018-05-31 12:29:36]
ライオンズは好評のようです。メイツの2LDKが3LDK並みに高いからだと思いますが。陽当たりや価格を考えるとライオンズの方が良いですね。
3LDKを考えている方はオーベル住吉を考慮しても良いかと。
816: マンション検討中さん 
[2018-05-31 12:44:51]
西大島は新宿線だし、川を越えていくのでエリアは別ですね。ライオンズも菊川の物件だし、菊川も西大島も地価が住吉と大違いです。別にこの物件を持ち上げたいわけではないけど。

オーベル住吉はメイツと同じ長谷工ですが、徒歩距離と平米数の問題でメイツより全然高くなりそうな認識があります。坪300なんか平気で越えてくると思いますが。
817: マンション検討中さん 
[2018-05-31 12:49:44]
クレヴィアにも流れていると思う。間取りや造りはメイツより良かった。
角部屋も多くて2Lだと条件比較すると価格も安く感じてクレヴィアの方が良いなと思った。3Lは高いけど、メイツ南買うならクレヴィアだな。価格的に。
818: マンション検討中さん 
[2018-05-31 13:01:02]
>>816 マンション検討中さん

菊川だけど、住吉までの駅徒歩が9分でメイツと2分しか変わらない。しかも出入口がメイツの改札が超遠いB1ではないから実質距離は変わらないんですよね。大江戸線使うにも森下まで歩けるからメイツより便利で…。そして価格が全然違う!間取りもHPに記載のない間取りが良い感じだったので惹かれています。住吉より菊川周辺の方がお店も多くて栄えている印象だったんですけど、エリア的には住吉の方が上なんですか?
819: マンション掲示板さん 
[2018-05-31 13:09:46]
>>818 マンション検討中さん

B1出口は改札まで遠いけど、上下のエスカレーターとエレベーターついてるからねー。階段のみのとことか荷物多いとき大変だよね
820: 評判気になるさん 
[2018-05-31 13:42:38]
>>817 マンション検討中さん

クレヴィアの方が作りや設備はマトモだよね。完璧でもないけど、三流デベではなく、腐っても商社だとは思う
821: マンション掲示板さん 
[2018-05-31 14:12:30]
>>820 評判気になるさん

あんまり変わらないよ。洞窟みたいな部屋だったし。
立地が最悪だから、検討から外した。
822: マンション検討中さん 
[2018-05-31 14:14:08]
>>819 マンション掲示板さん

エレベーターやエスカレーターはB2にもあるから、変わらないんじゃないかな。B1より混まないし改札も近いから便利だと思うよ。
823: 通りがかりさん 
[2018-05-31 16:27:14]
>>821 マンション掲示板さん

私はそんな風には思わなかったけど。
ただ、変わらないなら地方電鉄より、なおさら伊藤忠の方がよくない?

検討者は情報に踊らされず自分の目で確認した方がいいね
824: 名無しさん 
[2018-05-31 19:18:25]
>>819 マンション掲示板さん

メイツの営業に同じこと言われたけど、他の出入口も見に行くといいよ。階段だけの所もあるけどエスカレーターついている所も半分くらい。自分もB2が1番使いやすいと思う。
825: マンション掲示板さん 
[2018-05-31 21:58:54]
>>824 名無しさん
営業と同じこと言ってたのか。少しショックだわ。
新宿線の下りがメインならB2がいいと思う。
826: マンション検討中さん 
[2018-06-01 00:25:19]
住吉に住むとなると、新宿勤務でも上りも下りも使うだろうから(行きと帰り)便利だと思うが…。
827: 匿名さん 
[2018-06-01 00:37:12]
オーベルの立地良いですね。ツタヤは本当にマイナスイメージしかなく、無くていいのにと思っていたのでオーベルは朗報でした!ありがとうございます
828: マンション検討中さん 
[2018-06-01 01:19:37]
>>818 マンション検討中さん
エリア的に上かどうかじゃなくて、地価の話ね。住吉と菊川ではなぜか大きい開きがある。知り合いに不動産屋がいれば、レインズでデータ見るといいよ。菊川は乗り換えも出来ないし新宿線めちゃくちゃ混んでるから。半蔵門線沿い勤務だと住吉まで歩くくらいなら住吉に住むでしょう。個人差あると思うけども、一般的にはね。
あと区役所行くの遠いんだよね、菊川は。住吉は小松橋に出張所があるから近くて良いけど。
たまにしか行かないけど、そういうのって案外ストレスの要因になると思うので。私はね。


クレヴィアは立地がね。トラックの通る大通り沿いってのが。駅までも橋越えなきゃいけないし。あと眺望が抜ける部屋から突然値段が大きく上がるから、その辺の兼ね合いかな。物件的にも独り者とか入りまくりそうで、ファミリーは暮らし辛いでしょ。値段見ると、多分空いてる部屋は低層。低層階って向かいに建物がある部屋ばかりだった気がする。ホテルライクな部屋の構成は良いんだけど、66平米の間取りなんてどう使うか分からない4畳程度の部屋があって、3LDK感覚で買うにはちと厳しいような。

オーベルは期待してたけど、立地が良い分、駐車場の欲しい人とかには向かないし、あとは値段が坪300〜とかになりそう。仕様も普通の長谷工だし(仮にも、仮にも、メイツは記念物件なんで多少は、多少は!頑張っている。彼らなりに。。何でもオプションにしてるけどね。マンマニの言う通り)。メイツ申し込み済みだけど、ここが良さそうなら乗り換えてしまおうか考えた結果、どう考えてもメイツより高いだろうから見送りにしました。

どの物件もバランスですね。メイツは仕様がそんなに良くないというのはバレバレで、かつ駅まで7分と近くはない物件だけど、その分めちゃめちゃ高くはないし。南は値下げしないと売れないだろうと思う。あとTSUTAYA気にしてる人いるから書くけど、月の利用料もたかが知れてるし、2年目から不要なら自治会で外せるから、そんなに目の敵にする必要ないと思う。たった50円。ソースは営業なんで、気になる人は聞いてみれば。

ちなみに、住吉は新大橋通りの入り口でエレベーターの増設工事してるよ。出口の番号と完成時期は忘れたけど、2年も必要無いと思う。

長文すまん。雑感は以上。金曜日も頑張りましょう。
829: マンション掲示板さん 
[2018-06-01 09:26:04]
>>823 通りがかりさん

別に伊藤忠の社員でもないし、デベの魅力も変わらない。不動産は立地が最優先なので歩道が狭く、大通り交差点近くは買いではない。
830: マンション検討中さん 
[2018-06-01 12:25:17]
地方電鉄は細かい仕様をいちいち外しがち。ルーバーなんか正に良い(悪い)例
831: マンション検討中さん 
[2018-06-02 06:03:57]
>>830
そうなんですよね。。。。
サッシ高が今時の賃貸よりも低いことと、玄関が廊下に対してフラットな部分とかちょっと残園ですよね。
共用廊下のイメージは↓のマンションのような感じでしょうか。
http://chintaicloud.jp/id/1006474/Btype37.50%E3%8E%A11LDK

ルーバーは室内ルーバーがあるので最悪それで対応ですかね。
832: マンション検討中さん 
[2018-06-02 08:42:49]
>>831 マンション検討中さん
サッシ高って具体的にいくつでしたでしょうか。そこまで気にならなかったのですが。
天井高2450は少し狭く感じましたね。
833: マンション検討中さん 
[2018-06-02 10:52:30]
>>832 マンション検討中さん
確か190cmだった気がします。

身長が180cmオーバーなのでちょっと気になりました。
834: マンション検討中さん 
[2018-06-02 10:56:50]
>>833 マンション検討中さん

未定のものも含めて、こんなに書いちゃっていいの?ってブログによると、1950だね。天井高2450は割と頑張ってると思うよ。
https://mansionmaster.com/?p=954
835: マンション検討中さん 
[2018-06-03 03:50:54]
皆さん、オプションについて考えておられます?タッチ水栓ってメンテナンス費が高いという評判しか見てないんだけど、この辺どうなんだろうと思って。

てか、ソフトクローズくらいつけて売れよ。まったく。。
836: 匿名さん 
[2018-06-04 06:30:49]
>>835
>>ソフトクローズくらいつけて

ソフトクローズってゆっくり閉まる棚のことですよね?キッチンですか?洗面ですか?

今、住んでいるところが食器棚にソフトクローズついているんですが、大人もそうなんですが、子供が閉めてもゆっくり閉まるので「ガシャン!」と音がすることがなくなりました。ついているといいですよね。

オプションってどこまでついていて、どこからつけなくちゃいけないのか(有料なのか)がわかりにくいです。つけておいた方がいいオプションってありますか?
837: マンション検討中さん 
[2018-06-04 12:31:07]
えー、ソフトクローズがオプションなんてことあるんですか⁈ついているものだと思ってました…。他にも普通ついてるものでオプションのものってありました?
オプション説明会は満員と言われ参加出来なかったんです。
838: 匿名さん 
[2018-06-04 12:36:05]
ソフトクローズなきゃ指落とすよ。
839: 匿名さん 
[2018-06-04 12:54:59]
うちもオプション説明会参加できませんでした。そんなに付いてないもの多いのに、参加させてもらえないなんて…。説明会参加したくても、早くに要望書出してたのに予約いっぱいで〜ですよ。
840: マンション検討中さん 
[2018-06-04 12:56:40]
最近の新築マンションならソフトクローズ標準装備だと思ってました...!
841: マンション検討中さん 
[2018-06-04 12:58:44]
賃貸の家でもソフトクローズは付いてますよ。これが付いてないなら他にも無いものあるんだろうなって心配になりますよね!
842: 匿名さん 
[2018-06-04 13:43:14]
その分、安いんだから文句ないヨ。
843: マンション検討中さん 
[2018-06-04 13:52:57]
安くない、相場より高いんだよ。
844: マンション検討中さん 
[2018-06-04 16:50:40]
50周年記念だかのプロジェクトがソフトクローザーもない物件なの…。
可変ルーバーもない、ソフトクローザーもないとはえらい安普請だな。値段は一丁前なのに。
物件のページには詳しい情報載っていないし、どういうことかと思ったら、これじゃあ載せらないね。
MRでの対応もグタグタぽいし。
845: マンション検討中さん 
[2018-06-04 19:43:03]
>>835 マンション検討中さん

846: 匿名さん 
[2018-06-04 19:58:11]
でも頑張ってるだろ。
コンシェルジュにゲストルーム、カーシェア。
ディスポに浴室ダウンライト、ミストサウナ。
天然御影石キッチンカウンター、トイレの手洗いと。

でも、頑張っているのになぜルーバーつかない?
ソフトクローズじゃない?

不思議だ。
847: 匿名さん 
[2018-06-04 20:33:01]
>>846 匿名さん

周辺マンションの仕様にあわせて頑張ってみたけど、途中でガス欠になった感じだろう。詰めが甘い
848: マンション検討中さん 
[2018-06-04 21:04:24]
都内のそれなりの価格のマンションなら、ディスポーザー、ミストサウナ、トイレカウンター、キッチン天然石や人造石、ルーバー、ソフトクローザーくらい付いているのが当たり前の設備でしょ。
戸数が少ないとディスポーザーはないかもしれないが。

ここのデベは全ての物件が長谷工におんぶに抱っこだで、自分でマトモに企画出来ないんでしょ。
長谷工にここのグレード落とすかオプションにすれば丸儲けって言われるがまま。

野村とかはそこら辺わきまえていて、長谷工使っても、最低限そこを下回ると見栄えが悪くてバカにされるってラインは死守してくるでしょ。
(野村だと三次元ガタガタのクソつまらないプランにはなるが)
849: マンション検討中さん 
[2018-06-04 21:21:16]
いや長谷工は売れ筋わかってるから削らないよ。デベが下心を出してあれこれ削ってもっと安くしろって言ったのでしょう。
価格の妥当性は主観的なものもあるから各自で判断するとして、更なる見落としが怖い。あとからいくらでも出てきそう。「デベ判断でここを削りました!」って宣言して貰えればまだいくらか安心できるのに。
850: マンション検討中さん 
[2018-06-04 21:28:28]
特にここは土地が入札じゃないんだから、建築費考慮してもどの程度が適正かよく考えた方がいい。
営業の上がり相場ですなんて間に受けてたダメ。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる