住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-30 23:34:16
 

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-01-15 21:04:18

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスってどうですか?【PART 4】

949: 匿名さん 
[2010-03-08 18:34:21]
ここのところ、やたら営業バッシングが多いね。
すみふ板でも作って、そっちでやった方がいいのでは?
私も検討者ですが、特に情報の出し渋りや正確性に欠く内容は
なかったです。素直に答えてくれました。5物件程見てますが、
一番受けごたえが良かったのは、むしろここですね。
ただ、いまだに提供できない階層があるのは何とかして欲しいね。
950: 匿名さん 
[2010-03-08 19:01:13]
スミフの営業も、もうちょっと上手に買えないやつが気分を悪くしないように上手にあしらってもらいたいですね。
951: 匿名 
[2010-03-08 20:03:44]
最近のマンションは間取りが悪いね。
80m2、2LDK、部屋はもちろんキッチンと浴室にも窓がある間取りを作ってくれないかな?需要あると思うけど。
952: 匿名 
[2010-03-08 20:45:56]
了解しました
953: 近所をよく知る人 
[2010-03-08 20:54:23]
天神橋筋6丁目直結の阪急タワマンって完成まであと2~3年くらいかかるよね?
それまで、待つの?
954: 匿名 
[2010-03-08 21:39:54]
2、3年なら待てるかな〜
ネットで情報みれるのかな〜
955: 匿名さん 
[2010-03-08 21:56:34]
ネットで情報が流れるにはあと半年から1年はかかるよ
茶屋町ですらようやくなんだし。
956: 匿名 
[2010-03-08 22:35:43]
何年でも待ちます~
親切な営業員にめぐりあうまで~
957: 匿名 
[2010-03-08 23:00:12]
購入者です。

情報提供しないとは具体的にどんなとこですか?

私が話をした中で、聞いても情報が出てこなかったのは分譲予定でない階層の価格と販売時期です。

長い時間をかけて販売をするので全く決まってない階層に対して価格や販売時期を言うと、変更になったとき問題になるからと話されてました。

それは販売状況を見て値上げする可能性があるからともおっしゃってました。

私はそれで納得したのでまったく問題ありませんでしたよ。
958: 匿名さん 
[2010-03-08 23:00:51]
買う前に営業に親切求めてどうする

親切求めるのは買った後だよ?
959: 匿名 
[2010-03-08 23:02:05]
買った後は放置されますが…
960: 購入検討中さん 
[2010-03-09 00:05:52]
ここの修繕費が一番大きい部屋でも4千円ぐらいなんですが安すぎると思いませんか?
他の物件と比べても安いと思うのですがそんなもんなのでしょうか?
961: 匿名さん 
[2010-03-09 00:14:41]
>960
だから、タワマンの積み立て不足直面確実だって。
962: 匿名 
[2010-03-09 00:16:19]
三年目にガッンと値上がりではなかった?
963: 匿名 
[2010-03-09 00:23:34]
あと十年目に一括とかあったっけ?
964: 匿名 
[2010-03-09 00:47:49]
勿論ガツンガツン上がりますよ。
その分10年目などの一時金はないですよ。
トータルコストはタワーとしては平均が
少し高いくらいかな。
その位の方がむしろ安心だけど。
965: 購入検討中さん 
[2010-03-09 06:38:53]
建物が正方形だし修繕費用は普通のタワマン並かな。

住友は三十年間の修繕計画は立ててるよね。

でもガラスウォールの耐用年数てどんくらいだろ。

交換すると高くつきそうだけど。
966: 匿名 
[2010-03-09 22:34:45]
棟内MR行かれた方いますか?
どんな感じでした?先週はいっぱいで、
今週末行こうと思ってるんですが。
967: 匿名 
[2010-03-09 22:58:52]
誰かこのマンションに詳しい人最近の売れ行きを教えてください。よろしくお願いします。
968: 匿名 
[2010-03-09 23:25:43]
ホームページで発表されてる戸数がほぼうれていってる数
969: 匿名 
[2010-03-09 23:57:37]
棟内モデルルーム見てきましたよ。
すごい開放感でした。
あと、エントランスのかっこよさはピカイチでしたよ。
黒いカッシーナのソファは落ち着かない感じでした。
慣れてないからだね。あんな高級ソファ座った事ないから。
970: 匿名 
[2010-03-10 00:19:13]
高級ソファか?
そんなところ驚くとこじゃないだろ?
971: 匿名さん 
[2010-03-10 00:55:44]
ホント見た目だけで判断してる契約者多そうだね。
これでは先が思いやられるわ・・・
972: 匿名 
[2010-03-10 01:05:01]
いちいち表面的なとこに噛み付いてんじゃねーよ!
しかも、コメント一つで、見た目だけで判断してる
契約者が多そうだ、だと?!どんだけ頭悪いんだよ!
検討段階で見た目以外の確認事項や比較検討など
終わってるんだよ!

973: 匿名 
[2010-03-10 01:31:08]
嫌だ嫌だ、972みたいな下品な発言する契約者もいるなんて。
管理組合が立ち行かなくなりそう。
974: 匿名 
[2010-03-10 01:47:26]
カッシーナなんだ!凄い!
975: 匿名 
[2010-03-10 07:46:32]
>974
ぜ~んぶ管理費から支払われてるんだけどね・・
976: 匿名 
[2010-03-10 08:00:30]
管理費からは支払われてませんよ。
イニシャルコストとランニングコストの
違いくらいわかってレスしましょうねー。
977: 匿名 
[2010-03-10 08:06:38]
高級ソファーの上、子供たちが土足で飛び跳ねるんだろうな・・
そして注意できない大人たち・・
978: 匿名 
[2010-03-10 08:08:47]
管理費だよ。問い合わせてみたら。
979: 契約者 
[2010-03-10 08:14:24]
972さん
あらあら、検討者の方、煽られて言葉が少し
荒くなってしまったようで。気持ちはお察しします。

973さん
根本的な間違いがあるようで、指摘させていただきます。
棟内モデルルームを見学されてて、エントランスの家具を
見る事が出来ている方、すなわち、契約者ではありませんよ。
おそらく、これは契約者にしか理由はわかりませんがね。
御検討なさっている方でしようね。
ネットの中の世界の発言である以上、匿名性という観点から
言葉が荒々しくなったりするのは当然ですし、
それがそのまま実世界に反映される訳ではないですよ。
煽りたい方は煽りたい理由がおありなんでしょうが
すこしお控えになった方がよいかと。
980: 物件比較中さん 
[2010-03-10 10:53:59]
ここと天六のタワー迷うなー
待ちきれなくて買ってしまいそう
981: 検討中 
[2010-03-10 13:50:32]
天六の物件って後何年もかかるんでしょうか?
982: 匿名 
[2010-03-10 14:07:33]
マンションをたてるとき、共用部の家具は物件価格を安くするときランクを下げたりします。
すなわち管理費からではなく物件価格に含まれます。
後から買うものは別ですが。
983: 検討中 
[2010-03-10 14:20:20]
なるほど、良く分かりました。あれほど立派なチェアだと迫力ありますね。共用部が豪華だということはひとつひとつの部屋の建具とっても他の物件と比較して良い物を使用しているのでしょうか?あまり詳しくないもので
984: 物件比較中さん 
[2010-03-10 14:25:54]
あと2~3年はかかるでしょうね
一生に一回の買い物という気持ちであれば待つのもありかもしれません
985: 匿名 
[2010-03-10 14:49:37]
駅直結って、利便性は良いけど実際住み心地なんかどうなんだろう? 資産価値は間違いないんだろうけど。
986: 匿名 
[2010-03-10 15:15:26]
天六に駅直結でタワー建てれる場所ってありましたっけ?さっき前を通ってみましたが?
CT天満をもっと勉強してみて検討してみます
987: 匿名 
[2010-03-10 15:18:25]
駐車場って2台契約できるんですかね?結構必要な方が少ないと聞いたもので。営業さんに聞くとある程度販売が進めばはっきりしたこと言えるらしくて。皆さんの中に2台契約された方っています?
988: 匿名さん 
[2010-03-10 15:30:00]
>>986
無駄な労力を使う前に、ここでも見とけばよかったかもhttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1263451742/
989: 匿名 
[2010-03-10 15:37:18]
986 阪急ストアがあった所らしいですよ。阪急電車の出入口と繋がるみたいです。もう近隣の人には説明があったらしいです。
990: 匿名 
[2010-03-10 15:55:12]
989 有り難うございます。だから阪急ストア移転したんですね。でもあのあたりだとパチンコ屋のすぐそばになるか。考えるの止めます。
991: 匿名 
[2010-03-10 16:44:38]
契約者の入居前説明会で駐車場2台目を受け付けてるとおっしゃってましたよ。
992: 匿名 
[2010-03-10 17:08:34]
ホントですか!なら契約したい気持ちが急上昇ですね。
993: 匿名さん 
[2010-03-10 17:12:52]
まぁ今のままだと、駐車場の維持管理計画が破綻していますからね
994: 匿名 
[2010-03-10 18:39:52]
>990
ラブホの隣も同じだよ(笑)
995: 匿名 
[2010-03-10 18:51:12]
994 お互いの価値観が違うので同じでは無いでしょう。
996: 匿名 
[2010-03-10 18:55:51]
ダイソーがパチンコ屋になるかもね
997: 匿名 
[2010-03-10 19:00:22]
あの敷地面積じゃ無理でしょう。既にある建物の話しと、タラレバの話しを混同されてもねぇ。
998: 匿名 
[2010-03-10 19:06:11]
第一種低層や中高層とかじゃないから、ラブホもパチンコ屋も風俗も工場も何でも建ちます。
何でも来い!です(笑)
999: 匿名 
[2010-03-10 19:07:29]
>997

>既にある建物


だからラブホテル
1000: 契約済みさん 
[2010-03-10 19:16:09]
はいはい!!
第一種低層がどうしたって!?!?(笑)

大阪福島タワーの営業マンを思い出すな~~(嘲笑)

たしか一生懸命ココをけなすために地図まで作って応酬してたなー。

聞いててブザマでしたよ。かわいそうすら感じましたよ。

結果、第一種低層でもまーーーーーったく売れてないみたいね~
1001: 匿名さん 
[2010-03-10 19:19:34]
なぜここの購入者は、大阪福島タワーをライバル視するのでしょうか?
ライバル視するなら、立地からもなんばGMTの方になると思いますが・・・
不思議・・・・
1002: 匿名 
[2010-03-10 19:20:37]
建設予定が既にあるんならレスしてみなよ。それにラブホはその人には許容範囲なんだろ。いちいちウザイ価値観押し付けないように。そろそろ物件に関する本題に移ったら
1003: 匿名さん 
[2010-03-10 19:23:47]
なんばとは商圏がちがいますからなー
1004: 検討中 
[2010-03-10 19:28:13]
福島タワーも見学したんですが、天満を契約された方の決め手は何処なんでしょ?妻の説得材料が
1005: 契約済みさん 
[2010-03-10 19:32:26]
個人的な評価で恐縮ですが、立地は正直どっちもどっちかなと思いました。
建物は、やはり天満に軍配が上がるのではないかなと思います。
あと、地下鉄が使いやすいのが意外にポイント高かったかな。
1006: 匿名 
[2010-03-10 19:36:40]
よかった。ほぼ同じ思いです。妻に押してみます
1007: 入居前さん 
[2010-03-10 19:41:14]
決め手は 大川沿いのジョギングコース横と 近すぎず離れすぎない程良い 商店街と駅との距離です
1008: 匿名 
[2010-03-10 19:41:23]
出た!タラレバさん(笑)
1009: 匿名 
[2010-03-10 19:52:25]
1008 (笑)って笑い上戸ですね。楽しそう。
1010: 匿名 
[2010-03-10 21:00:03]
水回り、立地は大阪福島タワーですね。
建物外観はこっちかな。
私は大川に近いのはマイナス評価、いい噂聞きませんし娘一人ではジョギングさせられません。
1011: 購入検討中さん 
[2010-03-10 21:08:09]
水周りはどのように違うのでしょうか?一緒に見えたのですが…大川って何かあるんですか?
1012: 匿名 
[2010-03-10 21:46:27]
大川はただのドブ川。
1013: 匿名 
[2010-03-10 21:55:31]
>>1011
何かあるんですかって…
大阪に馴染みがないのなら、一度ちゃんと現地に行ってみた方がいいですよ
その場合でも、女性の一人歩きはお勧めしませんが
ここの裏手も酷いものです
1014: 購入検討中さん 
[2010-03-10 22:07:12]
大阪生まれの大阪育ちで、現在も北区在住ですが…あまり大川を散策するという考えが無かったもので。裏手に関しては現地を見ましたが所詮住人と会話したこともないですし、普通の人たちの集まりですから。住居で偏見を持つ必要無いですしね。1013さんは何か不都合があるという前提の考えなのでしょうかね。あなたなら契約しませんか?心配はわかりますが…参考にさせて頂きます。有難うございます。
1015: 物件比較中さん 
[2010-03-10 22:10:14]
大阪市内の一級河川でドブ川では無いところを言ってみな!
遊ぶわけじゃあるまいし 水遊びでもしたいと思ってるん?
1016: 匿名 
[2010-03-10 22:23:08]
>>1014
偏見はないですが、差別意識は持っていますね。
さすがに、不法投棄のゴミ捨て場のような場所や、
ブルーシートで暮らしている人とはあまり接近したくないです。

どうもあなたの話を聞くと、周辺のまともな住居の人たちも対象にされているようですが、
そんな発想があるとは、思いもよりませんでした。
あなたの方が私より差別意識がありそうですね。
1017: 物件比較中さん 
[2010-03-10 22:31:34]
1016 残念ながら私に差別意識はないですよ。あなたは公言されていますがね。
:どうもあなたの話を聞くと、周辺のまともな住居の人たちも対象にされているようですが、
そんな発想があるとは、思いもよりませんでした。:
住居で偏見を持たないと記載してますし、環境や状況だけをみて判断しないと言っているだけですがね

1018: 匿名さん 
[2010-03-10 22:39:16]
もうやめろや 荒れてるがな
1019: 匿名 
[2010-03-10 23:07:23]
1017さんに一票
1016さんみたいな方はほっときましょ
差別意識の高い人は住んでほしくないです。
1020: 匿名さん 
[2010-03-10 23:11:22]
1016みたいなやつが一番まともな人じゃないとおもいますが…

もっと建設的な会話ができないもんですかね
まーここに来るってことは気になってるんでしょうがね~
1021: 匿名 
[2010-03-10 23:19:56]
このスレは心の広い方が多いんですね〜
私はホームレスの人はやだけどなぁ
1022: 匿名さん 
[2010-03-11 00:14:39]
心が広いと言うか、デメリット意見を片っ端から潰しにかかってるだけだと思う。

もう前からずっとそうだから。
1023: 匿名 
[2010-03-11 00:16:32]
ホームレスの人に限らず、近隣の人がガーデンに入って普通に休んでいる程度なら(住み着いたりしないなら)出て行けとは言えない、みたいな事を営業さんが言ってました。
ちょっと???て感じました。
1024: 匿名はん 
[2010-03-11 00:25:39]
ここの横の大川で砂運んでる船みかけるけど、砂ホコリ結構飛んでこないか?
あそこでジョギングとか高速の横だし空気悪そう。
1025: 匿名さん 
[2010-03-11 00:28:45]

はい、そのネタもー飽きましたが
1026: 匿名さん 
[2010-03-11 02:04:17]
>>1023
公開空地とは、そういうもんです。
タワーマンションには、公開空地があるのがふつうです。
あなたには、隣の建物と密着した建蔽率100%のショボマンをお勧めします。
1027: 匿名 
[2010-03-11 02:10:20]
相変わらず、デメリットが出ると一斉に叩き始めるね。
1028: 匿名 
[2010-03-11 02:35:32]
見ていると
デメリット自体の否定よりも、レスした個人への人格攻撃で否定しようと必死ですよね
1029: 匿名さん 
[2010-03-11 04:41:46]
阪神高速、ファッションホテル、ブルーシート族が生活圏に存在しないタワーマンションって大阪市内のどこにあるのかね?
1030: 購入検討中さん 
[2010-03-11 06:09:32]
まぁ立地が最大のマイナスてことやね。

大川は帝国ホテルまわり以外はちょっと怖いし。

ブルーシートさんの飼ってる大型犬にちょっと追いかけられたりとか。。

検討者さんはマンション北側の細い道路を大川まで抜けて
周りを一周してみるといいよ。

環境に違和感感じなければなければ買いでしょ。
1031: 匿名 
[2010-03-11 08:11:04]
もう、みんな正解でいいんじゃない?
1032: 匿名 
[2010-03-11 10:13:04]
そうだそうだ!
自分の考えがみんな一番正しい!
1033: 匿名 
[2010-03-11 11:23:17]
大川は娘というより、息子に一人でジョギングさせられません。
市内では有名なハッテン場ですから。
1034: 匿名 
[2010-03-11 11:38:52]
じゃあ子供がおっきくなったら買い替えで引っ越します。それまではタワマンに住んでみたいなもんで我慢します
1035: 匿名 
[2010-03-11 12:20:31]
1033
川の向こうでだいぶ離れてるけどね
1036: 匿名さん 
[2010-03-11 12:37:47]
んで、その買い替えできる資産価値はあるのか?
てとこで二の足踏んでるのさ。

ローン精算するだけのお金も持ってないし。
1037: 匿名 
[2010-03-11 12:49:21]
1036 すみませんね。一括精算出来るぐらいは資金ありますので。個人叩いて何になる。
1038: 匿名 
[2010-03-11 12:49:22]
1036 すみませんね。一括精算出来るぐらいは資金ありますので。個人叩いて何になる。
1039: 周辺住民さん 
[2010-03-11 12:52:58]
資産価値の下がらないマンションを 探されては
たぶん 今の時期下がらなそうなマンションは
かなり 人気が高く 見学に予約を入れなければならず
プログでもかなりにぎわっているはずですから
直ぐに 見つかりますよ
1040: 匿名さん 
[2010-03-11 13:01:59]
1036です

お金がないのは私のことです。

買い換えるなら一旦ローン精算できる額で売却しないといけないので。

一括で買えるなんてうらやましい!

DWがすごく気にいってるんですが…

玉造に出来るシティタワーもガラスウォールなんですかね?
1041: 匿名 
[2010-03-11 13:52:46]
中々こんな特殊な立地を見つける方が大変だよ。
よくマンションを建てようと思い付いたと思います、えらい。
1042: 匿名さん 
[2010-03-11 15:00:47]
近くの帝国ホテルもしかりで やはり巨大資本は調査がしっかりしていますね
1043: 物件比較中さん 
[2010-03-11 15:12:44]
ここってもう完成してるんですよね?
こないだヒマだったんで夜中見に行ったんですけど
工事中のフェンスで囲まれてました

ところでマンションの北側のあの細い道から駐車場に入るんですか?
1044: 匿名さん 
[2010-03-11 15:17:18]
たしかに。この立地にはあえて億ションを
作らずに高層階角で6000万で企画するあたり、
かなりの調査とマーケティングのたまものだな。
別に褒めるわけではないが、高層階なんかほとんど
残っていないという結果が、いまの景気を
考えても、プロジェクトとしてはスミフは大成功
なんだろーな。
1045: 入居予定さん 
[2010-03-11 15:20:18]
1043
そんなショボい計画にはなってませんよ。
広い正面道路からコーチエントランスに直接はいれるように
なってますよ。車寄せがちゃんとありますから
1046: 匿名 
[2010-03-11 15:39:27]
それより次スレ行かなくていいんですかね?1045とかなっちゃったけど。
私スレ立てわからないし。
1047: 物件比較中さん 
[2010-03-11 17:02:08]
なるほど
じゃあちょうどフェンスで囲まれてたとこかな
道路側ということですね?

夜なんでわかりにくかったんですが
すごい存在感でした

ここの最上階が億未満ならいいですね

祭りシーズン用に購入したいです
1048: 検討中 
[2010-03-11 17:27:26]
ここの価格は同じ部屋でも2通りあるから気を付けたほうがいいですよ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる