・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。
2017年7月に首都圏(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html
「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life
ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!
[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47
首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
3369:
マンション比較中さん
[2018-07-02 23:53:11]
|
3370:
匿名さん
[2018-07-03 00:07:42]
>また戸建てさんからのご意見も伺いたいですね。近所のマンションより安くて広いのに人気がない=売れない理由は何なのか。
私はマンション派ですが、10億とかの豪邸を持てる方は別でしょうけど、数億程度では大した家建てられませんよね。広さも環境もイマイチ。その点、マンションなら、例えばこの物件のように山手線駅の目の前という立地なのに、広い敷地を生かしての植樹のある広い空間があったり、ホテルライクなダイナミックなロビースペースや共有施設、もちろん高層階からの眺めは2階建ての戸建てとは比較するまでもない。しかも地下ガレージやゲストパーキング完備だったり、やはりマンションのメリットに魅力を感じる方が、都心には多いということでしょう。もちろんそのサービスや設備の対価として管理費は相応に掛かりますが、都心住まいは年収も高い方が多いので特に問題視していない方がマンション購入されますね。そういうサービス無し、景色も無し、土地にリーズナブルな上物という、素のままで安いというメリットを優先される方は戸建てに行くのでしょうかね。その辺りは戸建てさんのご意見を待ちましょう。 |
3371:
匿名さん
[2018-07-05 20:10:04]
|
3372:
匿名さん
[2018-07-05 20:14:22]
|
3373:
匿名さん
[2018-07-06 00:22:05]
勘違いされている方のために
公開空地といって写真のような 不特定多数が通行したり部外者が写真撮ったりできる土地を提供する代わりに 容積率を緩和する仕組みがあるのです 近所の児童公園と同等と言えばよいでしょう 広義でいうと共用部≒私道同等の不特定多数に提供されている公共の物 街の一部と言ってもよいでしょう 自宅(他人が介在できない空間)とは異なるのです |
3374:
e戸建てファンさん
[2018-07-06 08:33:43]
|
3375:
匿名さん
[2018-07-06 22:24:08]
>オーダーメイド志向が強い方は、戸建てだろうな。
そうだろうとも、戸建てという低高度建築は、今回の大雨特別警報などの大雨時、 浸水被害などの可能性が高い。やはり安心なのは高台のマンション高層階だろうね。 命は大事にしないとね。 |
3376:
匿名さん
[2018-07-06 22:28:04]
>戸建てという低高度建築は、今回の大雨特別警報などの大雨時、浸水被害などの可能性が高い。
昔の城もそうですが、水攻めにあったら低層建築は脆い。 天守閣最上階が一番安全。昔から大名はよく分かっていた。 もっと歴史に学ぶべき。現代の富裕層は高台のマンション高層階が安全でいい。 現代だと景色も、付帯設備も充実していて快適だし。 |
3377:
匿名さん
[2018-07-07 15:10:49]
居室部分のみが大丈夫でも、エントランスや駐車場が水没してしまえば
孤島となりますし、被害もそれなりになってしまいます。平気ですか? |
3378:
匿名さん
[2018-07-07 15:18:17]
私は水辺のある町が好きだなあ。
ベネチアとか。。 |
|
3379:
匿名さん
[2018-07-07 15:36:32]
10億以下の安普請マンションは嫌だな
|
3380:
匿名さん
[2018-07-08 10:40:27]
>>3377 匿名さん
運河沿いとか見かけますが 高潮や増水で被害の危険性ありますね やはりうちもですが、 山の手高台の低層住宅街なほうが ガレージも安全で良いと思う ガレージの収納にはアウトドアグッズが 収納してありますが、災害時に役に立ちそうです もちろん水害だけでなく耐震も重要ですね |
3381:
匿名さん
[2018-07-08 10:47:28]
災害への備えとしては
公共交通機関が止まったり、物流が途絶えると ガソリンの給油もままならなくなるようですが EVが普及すれば、電力さえ回復すれば良いので安心ですね パワコンの非常用コンセントからも充電できればなお良し |
3382:
匿名さん
[2018-07-08 22:18:25]
戸建しか建ってないエリアは災害リスクが高いのでパス
|
3383:
匿名さん
[2018-07-10 08:29:16]
|
3384:
匿名さん
[2018-07-11 10:04:09]
|
3385:
匿名さん
[2018-07-11 12:19:17]
耐震が劣ってるのでは?
|
3386:
eマンションさん
[2018-07-12 22:22:29]
|
3387:
匿名さん
[2018-07-12 23:41:32]
耐震等級3と比べて等級1のほうが劣ってますから
等級3にすべきでしょうね |
3388:
匿名さん
[2018-07-13 00:02:45]
>耐震等級3と比べて等級1のほうが劣ってますから
>等級3にすべきでしょうね いいえ。 マンション含め戸建てもRC造にすると等級1になりますが、私はRC造を選びます。 単に耐震性だけでなく、怖いのは地震後の火災や延焼被害などです。 やはりRC造は安心です。木造は消火放水後あちこち内部から腐りますよ、木ですから。 |
>立地も格下だしそんなもんでしょう
同じ建売でも、マンションは割高に感じてしまいますね。
というか、高くてもマンションが売れる理由は何ですかね?
戸建てに無くてマンションにあるもの・・・
高層階からの眺望、ラウンジ、コンシェルジェや24時間巡回警備、
あとは何でしょう?また戸建てさんからのご意見も伺いたいですね。
近所のマンションより安くて広いのに人気がない=売れない理由は何なのか。