九州旅客鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJR大分駅前 ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. 要町
  6. MJR大分駅前 ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-04-12 11:37:22
 削除依頼 投稿する

MJR大分駅前 ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.jrkyushu.co.jp/mjr/sakurazaka/

所在地:大分県大分市要町130-2(地番)
交通:久大本線 「大分」駅 徒歩5分
豊肥本線 「大分」駅 徒歩5分
日豊本線 「大分」駅 徒歩5分
「金池南2丁目」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.80平米~113.88平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:住友不動産販売 九州販売センター
施工会社:株式会社中野建設
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-13 01:04:56

現在の物件
MJR大分駅前 ザ・レジデンス
MJR大分駅前
 
所在地:大分県大分市要町130-2(地番)
交通:久大本線 「大分」駅 徒歩5分
総戸数: 70戸

MJR大分駅前 ザ・レジデンスってどうですか?

281: マンション検討中さん 
[2018-03-02 21:09:29]
>>279 匿名さん

公務員さんはいると思いますよ。
一般企業で働くサラリーマン夫婦はあまりいないんじゃない?
って意味でした。

お気を悪くしたなら謝ります。
282: マンション検討中さん 
[2018-03-02 21:29:17]
1馬力年収1500万でローン組むのとダブルインカムで合算年収1500万じゃ意味が全然違ってくると思う。奥さんの稼ぎに頼りすぎると後々大変だと思うよ。
283: 匿名さん 
[2018-03-02 21:33:44]
家を買いたい年代って?
未就学の子供がいる世帯?新婚さん?
当然住み替えの人もいるでしょうしどの年代なんでしょう?
284: マンション検討中さん 
[2018-03-02 21:47:21]
公務員で申し込む人けっこういるって言ってるけど、同じマンションに上司がいるかもしれないなんて絶対に嫌だな。
285: 匿名さん 
[2018-03-02 22:06:13]
大分なんて狭いんだし、購入可能な収入ある企業も少ないんだから知り合いばかりかもよ。(笑)
286: 通りがかりさん 
[2018-03-02 22:56:29]
実際、某マンション住みですがローンが通る企業限られてるのか同じ職場かつ近い年代の方が多く社宅状態になってましてプライベートが‥。
子どもの年齢も同じくらいだし一生うまく付き合っていかないといけないです‥。
287: マンション検討中さん 
[2018-03-02 23:28:55]
>>286 通りがかりさん
プライベートに職場の人が絡んでくるのはイヤだな。どんな車に乗ってる、生活レベルが垣間見れる、子供の出来がどうかとか色々比較されてしまいそう。
288: 通りがかりさん 
[2018-03-02 23:41:28]
学校なども同じになりますし乗ってる車、子どもの出来、生活状況直接付き合わなくても生活リズムも同じですし子ども伝いや保護者伝いにお互いかなり細かにわかってしまいます‥。
仕方ないことですがある程度の覚悟はいりますね。
289: 匿名さん 
[2018-03-02 23:41:56]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿のため、削除しました。管理担当]
290: 匿名さん 
[2018-03-03 08:56:49]
他のスレみてると、公開抽選でも売りたい人に売れるように操作できる的な事が書いてありますね
たとえばガラポンだったらダミーをたくさん入れるとか(希望者が2人だったらダミー入れて4人の抽選にすれば
売りたい人に売れる確率が75%になる)
どんな人が「売りたい人」認定されるんだろう…
勤めがかたい上品な人?
ああMJR1を買っておけば良かった
291: マンション検討中さん 
[2018-03-03 16:05:02]
>>290
マンション 公開抽選
でググったらいろんなカラクリ書いてますよ~
292: 匿名 
[2018-03-03 17:09:29]
今って(3/8から)事前案内の人だけが申し込むんですかね?
資料請求してなくて今の段階でモデルルームに行ってない人(一般?)は販売告知みたいなのを3月下旬とかにするのかな?
そうするとそこから又申し込み人数増えるのかな?
いまいち流れが分からないんですけど。
293: マンション検討中さん 
[2018-03-04 18:43:38]
MJR金額が高いので、サンパークと迷ってます〜。他にも迷われてる方いらっしゃいますか?
294: 匿名さん 
[2018-03-04 22:13:20]
私的にはMJ2の価格設定常識はずれだと思った。まだ最終決定してないけど迷うことなくエイル金池。
295: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-04 22:43:00]
本当に常識外れなら
抽選になる程、申込
殺到しないですよ。
自分の常識が
世の中の常識だと
言う思い込みは
やめた方が良いです。
296: マンション検討中さん 
[2018-03-04 22:45:45]
MJRは強気みたいです。縦列の屋根欲しいな。
自転車置き場はどうなるんだろう。
色々気になるところはあるけど欲しいです。
年とっても住めそうだしね。
297: 匿名さん 
[2018-03-04 22:56:02]
強気なのでしょうか。間違いなく最期の駅近と思います。確かにMJR1から5割高、JRの肩を持つつもりはなく納得いかない方々もいらっしゃるようですが市況価格ではないかと。
298: 匿名さん 
[2018-03-04 23:26:34]
絶対強気だよ。アホか。
299: マンション検討中さん 
[2018-03-05 00:45:14]
アホが多いからな

ただ自分では気づいてないのが救い
300: 匿名さん 
[2018-03-05 02:41:40]
あの普通の仕様であの値段設定はないと思う。
大分で、ちょっとやり過ぎな価格設定。
駅が近いだけ。
この値段なら有名、ぼうハウスメーカーでの一軒家が建てる。(土地の場所次第だが。)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる