野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前
  7. プラウド宮前平ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-02-14 00:01:46
 削除依頼 投稿する

プラウド宮前平についての情報を希望しています。
「ミライフル」による間取りプランってどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/miyamae134/
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前2丁目10番2、4、5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.60平米~85.89平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
総戸数:134戸 ((他に管理事務室1戸))
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階 地下1階建て

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-12 12:59:25

現在の物件
プラウド宮前平
プラウド宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平二丁目10番2、4、5(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩7分
総戸数: 134戸

プラウド宮前平ってどうですか?

381: eマンションさん 
[2018-09-10 14:24:41]
>>47 検討板ユーザーさん

私も「重要事項説明のある」の部分の意味がわかりません。
どの物件でも契約時にはあるものと認識しておりますが、間違っていましたか?
恐れ入りますが、ご教示いただきたく。
382: マンコミュファンさん 
[2018-09-11 10:52:31]
>>380 匿名さん

プラウドシティ宮崎台も地下に貨物線が通っていて、あちらの話になりますが、殆ど気にならないレベルのようです
383: 匿名 
[2018-09-11 11:12:22]
>>382 マンコミュファンさん

殆ど気にならないという表現、気になります。夜中に耳をすませば聞こえるということでしょうか。
384: 匿名さん 
[2018-09-11 11:17:25]
東棟1階の1番北側の部屋で耳を床にくっつけてれば微かに聞こえるんじゃない?
そんなに気になるなら購入見送りをオススメします。
385: 匿名さん 
[2018-09-11 20:06:42]
友人がプラウドシティーに住んでいます
武蔵野線の貨物が通っているので、普通に聞こえるようですね
勿論、今売り出しているプラウドも聞こえると思います




386: 評判気になるさん 
[2018-09-11 20:39:29]
>>385 匿名さん

そうなんですね。。。
ちなみにご友人はシティのどちらの棟にお住まいですか?
線路から遠いウエストで聞こえるのであれば、少々きになりますね
387: 通りがかりさん 
[2018-09-11 22:37:31]
>>386 評判気になるさん

他業者はじめどこの誰ともわからない書き込みは真に受けない方が宜しいのでは。
気になるならシティの住民板見てみれば。
貨物列車の音より駐車場や生活音が気になると言う書き込みばかりですよ。
388: 評判気になるさん 
[2018-09-12 12:19:56]
>>387 通りがかりさん

確かに仰るとおりですね。問題になるレベルであればもっと騒ぎになっているハズですし。
389: マンション検討中さん 
[2018-09-14 10:19:00]
シティイーストコート六階住民です。
貨物の音も振動も、全く感じません。一階なら別かもですが。
宮崎台や宮前平エリアについてなど他にも何か質問あれば答えます。
390: 評判気になるさん 
[2018-09-15 10:33:40]
>>389 マンション検討中さん

貨物線の音や振動は感じられないのですね。

暮らしていれば内外で様々な音がありますから、仮に貨物線の音が少し聞こえたとしても気にする程ではないように思います。

ところで、鷺沼、武蔵小杉など、他のエリアと比べて宮崎台・宮前平を選ばれた理由はありますか?

391: 通りがかりさん 
[2018-09-15 14:34:02]
小学校中学校の学区ですね。
神奈川のトップに、富士見台小学校、宮前平小学校などあります。中学校だと宮前平中学校があります。あとは、パチンコなどが宮前平にはないので、子供の環境も他エリアに比べてよいと思います。あと、都内へのアクセスも良いので。田園都市線一本しかないのは少し残念ですが。
392: マンション検討中さん 
[2018-09-15 15:11:50]
>>390 評判気になるさん

武蔵小杉も鷺沼も候補でしたが、武蔵小杉は最近できた街なのでどうしても無機質な感じをうけました。鷺沼は都心から遠すぎる。
田都が止まっても、宮前平、宮崎台からなら頑張れば溝の口まで歩けます。
一番の決め手は、曖昧で申し訳ないですが、駅周りや住宅街の雰囲気ですね!住むための街という感じで、職と住を分けつつも都心に丁度良い長さで出られるところに惹かれて、このエリアに決めました。

393: 匿名さん 
[2018-09-15 18:01:20]
>>392 マンション検討中さん
おかしいですね
鷺沼は宮前平の隣の駅ですよ
歩ける距離です
宮前平、宮崎台から溝の口まで歩くって?
災害でもなければ歩くことはないと思います
信号待ちやらで歩くと45分くらいかかります
自家用車、タクシーですぐですよ

394: 通りがかりさん 
[2018-09-15 19:00:48]
今日から第3期販売始まりましたね。
少し間が空きましたが販売戸数も15戸とほぼ予定通りみたいで。
これが捌けると残り10数戸なので来月から最終期販売になりそうですね。
今のご時世、この総戸数でこのペースはまぁ順調なのでは。
395: マンション検討中さん 
[2018-09-15 23:25:45]
>>393 匿名さん
宮崎台から溝の口に実際に歩きましたが、30分程度で着きましたよ!笑もちろん宮前平からだとプラス15分程度かかると思います

別件ですが、宮前平の焼き鳥屋は美味しいですよ!通勤は宮崎台、飲食などは宮前平で使い分けるのも良いかもですね!

396: 匿名さん 
[2018-09-16 03:15:56]
>>395 マンション検討中さん
あなたの家からですよね
梶が谷寄りの
397: マンション検討中さん 
[2018-09-16 06:16:41]
宮崎台駅から溝の口駅までですが、30分だと相当早歩きだけど、成人男子なら40分あれば余裕かな。
10分は大違いですかね?
398: 匿名さん 
[2018-09-16 12:46:03]
成人男子だけですか
電車利用は小学生、中学生、大きい荷物を持った高校生もいるわけで田都が止まって歩いて溝の口まで行くのを親としてどう思いますか
そもそも自宅待機でしょ
わたしの会社は歩いてでも出社しろとは言われません
会社としては労災の関係があるので通常通勤ルートと違う手段の事故に責任とってくれません
むしろ遅延は田都だから仕方ないなって言われて終わり
30分、40分がどうのこうのの問題じゃない
399: マンション検討中さん 
[2018-09-16 13:16:58]
>>396 匿名さん
シティなので、もちろん梶が谷よりじゃないですよ!
宮崎台と宮前平の間です
400: マンション検討中さん 
[2018-09-16 13:17:28]
>>396 匿名さん
歩いたのは宮崎台駅からです!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる