野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前
  7. プラウド宮前平ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-02-14 00:01:46
 削除依頼 投稿する

プラウド宮前平についての情報を希望しています。
「ミライフル」による間取りプランってどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/miyamae134/
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前2丁目10番2、4、5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.60平米~85.89平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
総戸数:134戸 ((他に管理事務室1戸))
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階 地下1階建て

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-12 12:59:25

現在の物件
プラウド宮前平
プラウド宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平二丁目10番2、4、5(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩7分
総戸数: 134戸

プラウド宮前平ってどうですか?

301: マンション検討中さん 
[2018-06-18 07:21:33]
>>300 マンション検討中さん

不知で恐縮ですが、四丁目計画地について、以前の建物について教えて頂けないでしょうか?
302: 匿名さん 
[2018-06-18 15:22:34]
>>301 マンション検討中さん
オーベル鷺沼という古いマンションです。

マンションの建て替えだから土地の仕入れ値は高いと見てます。以前の住民が損をするまでマンションの建て替えに同意するわけがないから。おそらくここより少し安いか、同じくらいの値段ではないかと思います。

あの近くに「クオス鷺沼 ザ ブライトコート」というマンションが分譲中だから価格の参考になるかもしれません。
303: 周辺住民さん 
[2018-06-18 16:02:06]
>>302 匿名さん

場所、ファミールヒルズ隣の雑木林だったとこでそこと違うのでは。
地主が個人か法人かで違うけど、宮前平と違って第三者からの取得だから土地代それなりでは。
まぁサウスアベニューかサウスフロント辺りの価格帯なら良しだけど多分、鷺沼のブランド付けて(土橋アドレスだけど)消費税上がればここくらいにはなるかもね。
4丁目の話したいなら別スレ立てれば。
304: 通りがかりさん 
[2018-06-18 16:55:03]
ここは野村證券から仕入れているのはグッドですね。
305: マンコミュファンさん 
[2018-06-18 17:15:03]
294さんへ
そんなに、腹がたちますか
あなたの態度が悪いのでは?
306: 名無しさん 
[2018-06-18 18:38:53]
本人の態度が悪かったのか、買わないor買えないと判断されたのか。
いずれにせよ、客と見なされなかったんでしょうね。
お客さんには丁寧に接してくれる営業さんでしたよ。
307: マンション検討中さん 
[2018-06-18 20:46:18]
野村の営業の方々は、皆さんきちっと対応してくれますよ
分かりませんが、心ない荒らし屋がいるのでしょうか?

308: 契約者さん 
[2018-06-19 12:16:40]
ここの住民スレ、立ち上がってますね。
契約者も増えてるみたいなので、オプションについて参考意見聞きたくて書き込んでみました。
それ以外でも入居者間で色々情報交換したい方は住民スレまでどうぞ。
309: マンション検討中さん 
[2018-06-19 14:16:50]
榊さんのプラウド宮前平は買いか?という記事あるようです。
310: マンション検討中さん 
[2018-06-20 00:07:42]
現地写真と詳細な分析。
情報がびっしり詰まったレポートの価格は、

購入画面で、「ダウンロード版」か「オンライン通販(冊子版)」を選択して次に進んでください。
チェックダウンロード(PDF)版 3,980円【42ページ(A4版)PDFファイルになります。】
チェックオンライン通販(冊子)版 5,480円【3,980円+1,500円】
※冊子版は、別途事務手数料・配送料として、1,500円をご負担いただくことになります
311: マンション検討中さん 
[2018-06-20 00:25:57]
早めにプラウドシティ宮崎台買っておいてよかった。
312: 住民板ユーザーさん4 
[2018-06-20 00:36:42]
住民スレ立ちましたねー。
作成者様、ありがとうございます!!
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
313: マンション検討中さん 
[2018-06-20 20:11:38]
>>312 住民板ユーザーさん4さん

あの場所でよく購入を決めましたね。
うちは毎日山登りできません。
314: 匿名さん 
[2018-06-20 22:28:26]
お金がなくて低湿地暮らしですか...
山登りしなくていいのはよろしいですね
315: マンション検討中さん 
[2018-06-21 07:57:42]
宮前平からマンションまで歩いてみましたが、きついと言われてる富士見坂は確かに辛いです。
ただ、マンションまでの最寄りは富士見坂ではないので、思ったより大丈夫でした。小さな子供も一緒に歩きましたが、これなら大丈夫と言っていましたよ。
316: 住民 
[2018-06-21 08:02:38]
>>313 マンション検討中さん

帰りは宮崎台駅を使うので大丈夫なんです(^ω^)
317: 匿名さん 
[2018-06-21 13:17:29]
>>315 マンション検討中さん
本当にですか?子供の事を考えると交通量は少ないのですが、宮前区にはちゃんと歩道を設置して欲しいとは思いました。
318: マンション検討中さん 
[2018-06-21 14:59:45]
317さん
実際は、子供は小学校、中学校まで徒歩すぐなのと、無くなってしまう可能性はありますが、図書館をよく利用すると想定しており、駅はあまり使わないかと考えてました。
ただ、確かにガードレール付きの歩道はあって欲しいですね。失礼しました。
319: 匿名さん 
[2018-06-21 16:09:58]
坂といえば、宮前平駅からだと駅を背に成城石井を前に立つ方向から、右に向かって宮前平郵便局までのゆるい坂道の方が交通量も少なく歩きやすいでしょうね
プラウド宮前平までだとどちらの坂を通っても距離はそこまで変わらない

梶が谷~鷺沼は郵便局が少なくて、宮前平郵便局はどこかでお世話になるからそっちの坂も把握しておいた方が
320: マンション検討中さん 
[2018-06-22 08:19:56]
ゆるい坂道なんてありました?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる