野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド宮前平ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前
  7. プラウド宮前平ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-02-14 00:01:46
 削除依頼 投稿する

プラウド宮前平についての情報を希望しています。
「ミライフル」による間取りプランってどうですか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/miyamae134/
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前2丁目10番2、4、5(地番)
交通:東急田園都市線 「宮前平」駅 徒歩7分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.60平米~85.89平米
売主:野村不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ
総戸数:134戸 ((他に管理事務室1戸))
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上5階 地下1階建て

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-12 12:59:25

現在の物件
プラウド宮前平
プラウド宮前平
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平二丁目10番2、4、5(地番)
交通:東急田園都市線 宮前平駅 徒歩7分
総戸数: 134戸

プラウド宮前平ってどうですか?

281: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-14 19:09:57]
静かな場所で便利でもあり、安定のプラウド。販売済みは90戸程度で、今ならまだある程度部屋は選べそうですね。

プラウドのチラシや記事では触れられていませんが、宮前区役所と図書館は鷺沼駅前への移転の可能性も大きくなっています。

区役所、図書館が近いというのは、こちらのマンションの魅力の中では一部のことで、移転によって価値が落ちる訳ではないと思いますが、できればそのまま残って欲しいところです。

http://www.city.kawasaki.jp/miyamae/page/0000097218.html



282: 基地外 
[2018-06-15 23:53:17]
>>280

この土地は現状の関東地区と比較しては決して高くなくリーズナブルな価格帯だと思います。
グローバルな視点からはべらぼうに高い事は事実です。
283: マンション検討中さん 
[2018-06-17 12:05:41]
>>282 **さん
各駅停車の宮前平ですからね。

駅から坂道上がって、しかも下る。
山登りお疲れ様です。で、しかも遠い。
将来は、下がりますね。
こちらの周りで他の会社も販売しているようですが売れてなく、だいぶん苦戦しているようですね。
284: マンション検討中さん 
[2018-06-17 12:08:55]
>>283 マンション検討中さん
雪の日とかどうするんだろう、、、
路面凍っちゃったら駅まで滑って通勤ですか。危ないですね。
285: マンコミュファンさん 
[2018-06-17 12:54:34]
雪の日は宮崎台駅を使いますか
286: 匿名さん 
[2018-06-17 15:46:07]
>>284 マンション検討中さん
この地域で雪が積もるのは4、5年に一度あるかどうかです。そんなの一々考えたら切りがありません。

各駅停車の宮前平だけど、東横線の同じ各駅停車の元住吉駅徒歩10分のプラウドは7千万円台の価格を考えるとこの辺はかなりリーズナブルのエリアです。
287: マンコミュファンさん 
[2018-06-17 16:07:25]
逆に言えば、積雪くらいでしかネガれないってことですからね。どこの営業かアンチか知りませんが失笑してしまいました(笑)
野村證券から土地仕入れてる辺り、ここはりーずなぶるですね。
288: マンション検討中さん 
[2018-06-17 17:52:51]
>>287 マンコミュファンさん

営業マンさん、コメントありがとうございます。
289: 通りがかりさん 
[2018-06-17 18:13:49]
>>283

ここは順調に売れてるみたいで販売もそろそろ最終期に入るんじゃないですかね。近隣新築物件の戸数ならとっくに完売してるペースです。
急行停まる鷺沼でもいくつか新築売られてますが軒並売れ残ってるみたいで。
坂とか雪とかここ検討してる人は今さら分かってる話で、それでも結果売れてるということは価格含めて支持されてるってことじゃないですかね。物件の評価は良くも悪くも売れ行きが全てなので。
290: マンション検討中さん 
[2018-06-17 18:21:49]
>>286 匿名さん
半分売れ残ってるらしいです。
291: マンション検討中 
[2018-06-17 18:30:24]
>>290 マンション検討中さん
一度、モデルルームに足を運ぶことをお勧め致します。
292: 周辺住民さん 
[2018-06-17 20:57:32]
ここは北傾斜でよい環境とは言い難いのに住宅専門家の先生が褒めているのが不思議です。
現物をみないで契約するのは勇気がいりますね、販売が好調なようですが決め手はなんでしょうか。

立地環境ではここより鷺沼で造成中のプラウド物件で土橋4丁目計画のほうがとっても魅力ありですね。
293: 周辺住民さん 
[2018-06-17 21:26:30]
>>292 周辺住民さん

土橋四丁目計画も確かに魅力ですね。
ただ、駅から遠いこと、宮前平駅までに尻手黒川道路を歩かなければならないこと、学校が遠いこと、買い物が不便であることをネックと考えております。
金額はどれ程なんでしょうかね?とっても安くなりそうなんでしょうか?スレチ申し訳ございません。
294: 名無しさん 
[2018-06-17 21:57:52]
ここのメガネかけた、野村の雌豚営業、接客の時に足組んでタメ口使うんじゃねーよ。舐めとるのか。
295: 周辺住民さん 
[2018-06-17 22:08:43]
>>292 周辺住民さん

ここは立地でしょ。売りは。徒歩5分以内に学校、商業施設、行政施設が揃ってる。大通りに面してない住宅地で静か。専有面積少し余裕ある割に価格もプラウドにしては優しい。
土橋4丁目の場所って周りにドラッグストア、ローソン以外何かあります?最寄り駅、鷺沼だろうけどギリギリ徒歩圏内でどちらかと言えばバス便圏。再開発エリアも駅反対側だし立地環境どこが魅力?
296: 匿名さん 
[2018-06-17 22:14:56]
>>294 名無しさん
プラウドの営業って舐めたやつ多いよね。
日吉もヤバかったよ。雌
雄もヤバイやついるよね

297: マンション検討中さん 
[2018-06-17 22:30:40]
>>295 周辺住民さん
多分ここ買えなかった人だから生温かい目で見守ってあげましょう。
298: マンション検討中さん 
[2018-06-17 22:31:44]
>>295 周辺住民さん
多分ここ買えなかった人だから生温かい目で見守ってあげましょう。
299: 匿名さん 
[2018-06-18 01:34:02]
ローン通らなかった人だってそれなりにいるしね
粗探しして暴れてるのはそういう人かな
300: マンション検討中さん 
[2018-06-18 07:01:59]
>>293 周辺住民さん

土地の仕入れ考えると価格はこことあまり変わらないんじゃないですか。消費税増税時期にもかかりそうだし。
けどプラウド、宮前区に結構できますね。
やはり宮前区って立地的に需要あるとこなんでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる