東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

2501: 名無しさん 
[2019-01-09 11:01:01]
>>2498 匿名Mさん

すいません
何期目じゃなく何街区の間違えでした

ホームページ引用

2020年12月中旬(予定)※1街区の建物竣工時期。2街区については、2021年12月中旬(予定)

1年のズレがあります

3街区はまだ載ってませんので分からないです
2502: マンション検討中さん 
[2019-01-09 11:07:02]
2018年MVPかつ最大供給した津田沼ザタワーでさえ1年間で650部屋くらい
シントシティは1月の1期1次で350部屋
3月頃の1期2次で80部屋予想
更に夏秋冬で200部屋くらい契約できれば600超
ハルミフラッグのある晴海地区の過剰供給に比べたら可愛いものです
2503: マンション検討中さん 
[2019-01-09 11:09:01]
>>2500 匿名Mさん

入居は2021年3月ですよ
時期的に増税後だけど、今年の3月31日までに契約すると除外されます
2504: 匿名Mさん 
[2019-01-09 12:09:30]
>>2501 名無しさん
Ⅲ街区の工期は2020.1.6から2022.3.17までの予定ですね。
2505: 匿名Mさん 
[2019-01-09 12:23:23]
>>2503 マンション検討中さん
すみません。私が間違えてました。
おっしゃる通り、今年3月末までに契約すれば8%ですね。

参考にしたサイトは以下です。
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/smp/shouhizei/bunjou-tateuri.html/

分譲住宅、マンションは売買契約なので、原則として引き渡し時点の税率が適用されます。
ただ、特例として「工事の請負に係る契約」に類する場合、(壁の色やドアの形状などを特注できる等の契約であれば)物件価格を含めた契約全体が経過措置の対象となります。


2507: マンション検討中さん 
[2019-01-09 15:42:00]
[No.2506および本レスを、前向きな情報交換を阻害する投稿のため削除しました。管理担当]
2508: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-09 16:51:51]
申し込みのキャンセルって公開抽選で当たってからでもいいんだよね?
2509: マンション検討中さん 
[2019-01-09 19:24:14]
>>2508 検討板ユーザーさん

勿論、抽選後に断れますよ
重説後の契約をすると違約金対象になります
その間に350部屋のうちどの程度が埋まるか見守ればいいのではと
人気ないと分かれば見送り出来るわけで
2510: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-09 19:41:08]
>>2509 マンション検討中さん
違約金って、手付金のことですよね?
2511: マンション検討中さん 
[2019-01-09 20:55:07]
>>2510 検討板ユーザーさん

そうです
手付金10%が没収になるのは契約後
戻るのはローン特約で本ローン審査に落ちた場合のみ
2512: マンション検討中さん 
[2019-01-09 21:03:26]
新築信仰者にとって新都心で選択出来るのは実質2つなんだよね
パークハウス吉敷の近くに築浅のパークハウス氷川参道がある
吉敷買いたい人は多いけど氷川参道は見向きしない
でも、吉敷を資産価値に期待して将来転売する時に同じ現象が起こる
新築なら良いけど中古は、、、って
でも、駅から1番近いシントシティはダサくても半永久的に駅近の価値が残る
だからこそ、A棟低層の駅から1番近い部屋を買えば唯一無二で差別化される
中古になっても買われる条件だよ
2513: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-09 21:41:52]
みんなは初日らへんにけん制のために申し込む?最終日に倍率見てから申し込む?

掲示板の感じだと初日に申し込む人多そうだね。
2514: マンション検討中さん 
[2019-01-09 22:12:15]
>>2513 検討板ユーザーさん
初日はいつですか?
先月伺った時に担当の方の空いている日に予約したので選択肢はありませんでした…
2515: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-09 22:38:09]
>>2514 マンション検討中さん
11金か12土ですよ たしか
ちなみに わたしは先に申し込みます
2516: マンション検討中さん 
[2019-01-09 23:02:06]
>>2515 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。そうなのですね、うちは最終日に近い日にちです。
2517: マンション検討中さん 
[2019-01-10 00:57:33]
12日が初日ですね
初日だけでHは即座に埋まりそう
2518: 匿名さん 
[2019-01-10 17:15:27]
年末コクーンに行ったら激混みで驚いた。
コクーンの客がますます増えそうだ。コクーンを拡張したほうがいい。
2519: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-10 17:18:52]
>>2518 匿名さん
平日のコクーン行ってみてください。ヤバイですよ、ガラガラで
2520: マンション検討中さん 
[2019-01-10 17:50:45]
平日でも昼時は子連れで結構人いますよ。
フードコートも賑わってますし。
休日に比べたらそりゃ全然違いますけど。
2521: 匿名さん 
[2019-01-10 18:54:43]
第一期で350戸供給らしいですね。
この時代にすごい人気だね。
2522: 匿名さん 
[2019-01-10 19:21:38]
大宮原子炉よりも価格って感じね
2523: マンション検討中さん 
[2019-01-11 00:36:36]
駅近ニーズ×安価×大規模×東京駅までダイレクト30分圏内

津田沼ザタワーとの共通点
2524: マンション検討中さん 
[2019-01-11 00:39:56]
蓋を空けたらB棟は高層、中層に要望書が集まり低層は不人気だったよ

エレベーター不足を気にしない人が実は多かった
低層狙いで様子見したい人は2次でも間に合うよ
2525: 匿名さん 
[2019-01-11 08:08:35]
もし抽選で外れたら2期へ回るか低層に変えるか、悩みますね…。
2526: マンション検討中さん 
[2019-01-11 08:21:18]
結局、エレベーター不足より日照不足を気にしたってこと??
スレではリセールバリューのある低層いいって声が多数有りながらも実は高層人気
2527: マンション検討中さん 
[2019-01-11 09:48:17]
みなさんは抽選になったら当日会場に行かれるのでしょうか?
2528: マンション検討中さん 
[2019-01-11 10:08:49]
>>2524 マンション検討中さん

当方は要望書だしましたが、AもBも低層不人気という状況ではないと思いました。
希望書の時点では日照の入らないD低層すら埋まってましたよ。
従って2次に余る低層はそれ以上に難部屋しかないと思います。
2529: 検討板ユーザーさん 
[2019-01-11 15:13:49]
>>2526 マンション検討中さん
高層人気ってことは、リセールをそんなに気にしないで長く住む人が多いってことですよね。良いことです。
2530: マンション掲示板さん 
[2019-01-11 20:03:42]
低層は放射線被曝が気になる。寝ている間。高層なら回避できそう。こんな感じかな。
2531: マンション検討中さん 
[2019-01-11 22:10:44]
うちは眺望を重視して高層階にしました!
被曝についてはほとんど気にしていません。
2532: 匿名さん 
[2019-01-11 22:57:27]
眺望って、何が見えるんだろうかな?
2533: マンション検討中さん 
[2019-01-11 23:00:07]
被曝とか何言ってるんだ?
2534: マンション検討中さん 
[2019-01-12 00:36:12]
A棟高層階の眺望なら理解できる
2535: マンション掲示板さん 
[2019-01-12 08:13:06]
世界初の事案だからな。リスク回避は当然だと会社は判断。利便性、コスパと周辺住民の様子。決断するにはチト高いような。1000万くらい。
2536: 評判気になるさん 
[2019-01-12 09:51:44]
みなさん、↓ご存じでしたか?

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E5%8E%9F%E5%88%91%E5%A0%B4

シントシティ、調べていたら、いろいろ出て来た中で、1番驚きました。

購入しても問題無いでしょうか?
2537: 匿名さん 
[2019-01-12 10:04:32]
>>2536 評判気になるさん
見える人には見えるらしいですよ。
霊感強くなければ問題無いかと...。

2538: ご近所さん 
[2019-01-12 10:32:46]
>>2536
ネガに事欠いて引っ張り出してきたの?
その話題になるとそのお不動様の画像が出てくるけど、実際は微妙に違いますから。
このマンションへの経路は関係ないかと。
2539: 通りがかりさん 
[2019-01-12 11:12:42]
>>2536 評判気になるさん
結構有名な話ですよ。

2540: 匿名さん 
[2019-01-12 17:06:45]
マテリアルが地下に埋めた劣化ウランを撤去すればこのマンションの価格は急騰する可能性あるんじゃないの?市役所が隣にくる話もあるし。
2541: マンション検討中さん 
[2019-01-12 17:37:30]
市役所は来たら嬉しいけど、まだ結論でてないですもんね。いつ出るのやら。。
2542: マンション検討中さん 
[2019-01-12 18:24:38]
>>2538 ご近所さん

どう違うんですか?
2543: マンション検討中さん 
[2019-01-12 18:46:00]
皆さん、コンセントって増やしますか?
2544: マンション検討中さん 
[2019-01-12 19:27:07]
>>2543 マンション検討中さん
納戸に増やしたいです。
2545: マンション検討中さん 
[2019-01-12 20:18:14]
>>2544 マンション検討中さん
私も納戸とクローゼットに増やしたかったのですがお部屋以外には増やせないと言われました。
2546: マンション検討中さん 
[2019-01-12 20:47:15]
納戸だめなんですね!
私も付けたいと思っていたのに残念です。
部屋には増やしますか?
どこに付けたら便利なんでしょう。
2547: マンション検討中さん 
[2019-01-12 23:01:10]
>>2546 マンション検討中さん
掃除機とかルンバとか収納しつつ充電したいですよね。私の中で地味に重要なことだったのでショックでした。
タコ足配線予防にリビングと寝室とキッチンは増やそうかなと思います。
2548: 匿名さん 
[2019-01-12 23:11:16]
話題の切り替え方、勉強になりました。
ネガする人ってあほだから、簡単に巻き込まれるんですね。
2549: マンション検討中さん 
[2019-01-12 23:36:31]
>>2548 匿名さん

コンセントに替えたって訳ですか(・∀・)
2550: マンション検討中さん 
[2019-01-13 01:04:27]
ネガよりコンセントの方が遥かに大事です!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる