東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-15 19:27:30
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

15401: 非回答 
[2022-07-08 15:55:41]
>>15400 匿名さん

さいたま新都心はいいと思います。
ここのマンションに問題があるだけです。
15402: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-08 16:57:35]
>>15401 非回答さん
そうですね(^ω^)うんうん。
15403: マンション検討中さん 
[2022-07-08 19:59:35]
>>15401 非回答さん

問題あるなら具体的に書いて。
15404: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-09 10:49:52]
粘着質な住民が多い
15405: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-09 12:00:52]
>>15404 検討板ユーザーさん
そうですね(^ω^)うんうん。
15406: マンション検討中さん 
[2022-07-09 21:09:25]
>>15403 マンション検討中さん
ムクドリ対策されるから問題ないっていいつつ、全く対策される気配がなく道が臭いしうるさいところ
対策されないのにされるとか住民が嘘つくのは本当にやめてほしい
15407: 評判気になるさん 
[2022-07-09 23:42:03]
>>15406 マンション検討中さん
仰る通りだと思います。
あまりに大規模すぎて、鳥フン対策を中心に周辺環境の整備が追いついてない。というかやる気ないのでは。。。

眺望も保証されていないし、リセールバリューも今以上は望めないと見てます。
15408: 検討板ユーザーさん1 
[2022-07-10 00:29:14]
>>15407 評判気になるさん
そうですね(^ω^)うんうん。
15409: マンション検討中さん 
[2022-07-10 01:40:26]
>>15011 マンション検討中さん
1か月程ムクドリがシントシティの前に集まっていて、目の前の道路はフンで真っ白、音も凄く雨が降ると臭いも酷い状態ですが来てる箇所の対策が取られていません。
酷くなったら対策すると市から確約を取ってるようですが対策されていませんし、このレベルでも酷くないと判断されたんですか?
本当に市から確約を得てるんですか?
15410: マンション検討中さん 
[2022-07-10 09:43:21]
>>15409 マンション検討中さん

いつとは聞いていない。
15411: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-10 10:22:12]
>>15409 マンション検討中さん
何週間前のにレスをしてるんだい。
ちなみに去年は秋に剪定してたよ。10月頃。
15412: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-10 10:43:34]
ムクドリに抵抗なくて、学生が沢山来るコクーンシティをポジティブに受け止められれば、シントシティは良い物件だね。
大宮・浦和よりは安いし。

確度高く検討しましたが、やはり新都心駅のにぎやかな雰囲気は合わず辞退した者です。
15413: マンション検討中さん 
[2022-07-10 11:58:07]
>>15410 マンション検討中さん
酷くなったら対応すると住民らしき人が書いていますが、こんな状態でも酷くないって事なんですね…
15414: マンション検討中さん 
[2022-07-10 12:30:06]
シントシティ前だけ剪定しても根本的な解決にならないからね。ムクドリがパチンコ屋に移動するだけかもしれないし。去年はしまむら、今年はシントシティ、来年はパチンコ屋がムクドリ担当とかだったりして、、
15415: マンション検討中さん 
[2022-07-10 14:24:55]
>>15412 検討板ユーザーさん

あの数のムクドリに抵抗ない人いるのかな
15416: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-10 15:21:25]
>>15413 マンション検討中さん
「酷くなったら」なんて一切書いてませんよ。
こういうのは年間計画が決まってるから、去年と同じ時期にやるのでしょう。
つまり10月以降。
やらなかったら市役所約束破って最悪ってな感じですが、まぁやるでしょう。真夏の炎天下にはやらんでしょう。
15417: 通りがかりさん 
[2022-07-10 17:18:55]
新都心は再開発中だから、眺望は確保されません!
その前提で検討するべきかと。
15418: 検討板ユーザーさん1 
[2022-07-10 18:33:27]
>15417 通りがかりさん
開発は北側だから眺望には関係ないですけどね。
15419: 名無しさん 
[2022-07-10 19:28:08]
>>15412 検討板ユーザーさん

ありがとうございます。
今日、現地見てきましたがコクーンは若い(中高生)人が多くて、キャッキャした雰囲気でした。あとはテナントのセンスがないですね。

結論、子なし夫婦にはちょっとキツイかなと感じた次第です。
価格帯は違うけど、大人っぽい浦和⇔にぎやかな新都心といっか感じですね。
15420: 埼玉県マンションマニア 
[2022-07-10 20:43:56]
>>15419 名無しさん

浦和・北浦和周辺に落ち着いたマンション沢山出てるので、そちらへどうぞ。
15421: 評判気になるさん 
[2022-07-10 21:02:58]
確かに
浦和は駅前周辺は狭っ苦しいのに人混みだらけなので子育てには向かないですね。
15422: マンション検討中さん 
[2022-07-10 21:58:18]
結構前にモデルルーム行ったのですが、まだ色々と探し回ってる者です。

最近見た方、Ⅲ街区まで含め、高層階の眺めが良い部屋って空いてましたか?
70平米で6千万弱くらいの部屋が目安です。

ムクドリが沢山いるのは承知のうえ、捕獲してハーブ焼きにしようと思ってます。
15423: マンション検討中さん 
[2022-07-10 22:58:18]
>>15422 マンション検討中さん

まず直近で値上げしており、価格は釣り上げられているかと。
Ⅲ街区は内側バルコニー なので眺望もクソもないです。
Ⅰ、Ⅱ街区は多少空いてるかもしれませんが、高層階眺望良い部屋はないですね。
15424: マンション検討中さん 
[2022-07-10 23:00:15]
>>15422 マンション検討中さん

補足。
Ⅲ街区のH棟が内側バルコニー となります。
15425: マニア 
[2022-07-11 08:20:35]
>>15422 マンション検討中さん

買えるのであれば浦和区の方がバリュー高いですよ。
シントシティはコスパマンションなので、民度的にも浦和区の方がいいと思います。
15426: マンション検討中さん 
[2022-07-11 11:12:17]
6千万弱で高層階のいい部屋はこの辺には無い。
15427: マンション検討中さん 
[2022-07-11 11:24:00]
>>15001 マンション検討中さん

市からの確約はどうなりましたか?
15428: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-11 12:14:38]
>>15427 マンション検討中さん
日本語読める?>>15413これ見て理解できないですか?
何百レス前のことも拾ってくるとは。煽り荒らしもここまで来るとすごいな。そこまで買えないことが悔しいのかしら(^^;
15429: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-11 12:15:47]
>>15416でした。
15430: 評判気になるさん 
[2022-07-11 13:29:26]
>>15425 マニアさん
浦和はバリューが高いのではなく価格が高いだけです。住み心地は別の話。
15431: 匿名さん 
[2022-07-11 13:51:13]
>>15427 マンション検討中さん

今日木の剪定してましたよ。どこまで狩られるかはわからないですが。
住民の人たちよかったね!
15432: 匿名さん 
[2022-07-11 13:57:05]
浦和の人間が、浦和自慢をしに来ているようですね。

同じさいたま市なので、私は浦和の発展も望んでいます。しかし、残念ながら、今度の西口の開発で、大きめの開発は終わりだろうね・・・。民家が多すぎて開発のできないよね・・・。
15433: 通りがかりさん 
[2022-07-11 15:03:05]
>>15431 匿名さん

木がなくなればまた近くに居座るだけで、根本の解決にはならない。
15434: マンション検討中さん 
[2022-07-11 15:27:35]
>>15416

今日切っているが、年間計画が決まっていて10月以降、真夏の炎天下にやらないって根拠はどこから出てきたのだ?
あんまり適当な情報は、検討者の邪魔になるからやめていただきたい。
15435: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-11 17:17:11]
>>15434 マンション検討中さん
年間計画は決まってるでしょ。予算も決まってるんだから。そういう業界いれば分かる。
10月ってのは去年ベースで予想しただけ。
>>15431でも確約でなく想定で記載してるでしょ。日本語を読み解けよ。
むしろ、市役所しないしない詐欺の書き込みにそれを言えや。苦笑
15436: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-11 17:19:25]
>>15416ね。
とりあえず荒らしは自演で責めてくるな(^^;
15437: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-11 17:25:56]
>>15434 マンション検討中さん
おそらくあなたは>>15409>>15413と同一人物。
お前が去れ。ってことだな。笑
15438: マンコミュファンさん 
[2022-07-12 07:14:20]
>>15423 マンション検討中さん
情報は正しく発信してください。
3街区はF.Gは眺望開けていますよ!

15439: マンコミュファンさん 
[2022-07-12 07:16:02]
>>15423 さん

>>15423 マンション検討中さん
情報は正しく発信してください。
3街区はF.Gは眺望開けていますよ!

15440: マンション掲示板さん 
[2022-07-12 17:12:35]
また値上げしたみたいですね。
購入検討者は足元見られてます。
15441: マンション検討中さん 
[2022-07-12 18:21:47]
いくら?
15442: マンション検討中さん 
[2022-07-12 19:47:31]
坪単価280万から314万
人気エリアだし想定内でしょ

販売スケジュール
7/16(土)より第4期4次登録受付開始

販売戸数 50戸

販売価格 5,829万円~6,899万円※建物価格に消費税率10%相当額を含みます。

最多価格帯 6,100万円台(9戸) ※100万円単位

間取り 3LDK

専有面積 68.50m2~72.54m2
15443: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-12 19:50:55]
上がれ上がれ!気分も上がるぜ
15444: マンション掲示板さん 
[2022-07-12 20:31:21]
>>15442 マンション検討中さん

眺めの良い部屋は6300とかですね。
じわりじわり上がってきました!
15445: マンション検討中さん 
[2022-07-12 20:59:46]
ムクドリマンション。
坪310は高杉です!!(怒)
15446: 通りがかりさん 
[2022-07-12 21:16:36]
初期の分を取り返してるとしか思えない。まじで今の値段で買っても残債割れするぞ。
15447: マンション検討中さん 
[2022-07-12 21:18:42]
流山に負けるなー
15448: マンション検討中さん 
[2022-07-12 21:33:29]
新都心に全く魅力を感じられませんでした。
15449: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-12 22:44:34]
>>15446 通りがかりさん
じゃあ買わなきゃいいじゃん。去りなさい。
買う人は買うのよ。
15450: 匿名さん 
[2022-07-12 22:46:50]
>>15447 マンション検討中さん

流山っていまそんなに人気なの?
将来的に流山の地価がさいたま新都心より高くなることもありえるのかな?
15451: 周辺住民さん 
[2022-07-12 22:55:57]
>>15450 匿名さん

将来的にどうなるかは誰も分からない。少なくとも流山の人は大宮、浦和は知ってるが、さいたま新都心なんて知らない。
15452: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-12 22:59:58]
>>15451 周辺住民さん
さいたま新都心は知らなくても、さいたまスーパーアリーナは知ってる。
それでいいんですよ。駅名なんて知らなくても
15453: 匿名さん 
[2022-07-12 23:02:28]
>>15451 周辺住民さん

教育を重視したいカップルはまず浦和を検討して高すぎて無理で流山にしてるイメージ
15454: 周辺住民さん 
[2022-07-12 23:08:43]
>>15453 匿名さん

高すぎて無理で、流山はない。埼玉検討してる人は、千葉には行かない。
15455: マンション検討中さん 
[2022-07-12 23:13:53]
>>15453 匿名さん
教育を重視する人が、人口急増で新設多すぎて学区も入居までに変わったり教育環境が安定してない流山になんで行くイメージになるんだ…?
15456: マンション検討中さん 
[2022-07-12 23:23:32]
大宮≧浦和>>>(越えられない壁)>>>さいたま新都心>流山


15457: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-12 23:40:38]
>>15456 マンション検討中さん
【現在】
大宮>>>>(越えられない壁)>>>>浦和>さいたま新都心>流山

【県庁移転後】
大宮>(越えられない壁)>さいたま新都心>>>>>>>流山>>>>浦和
15458: マンション検討中さん 
[2022-07-12 23:43:57]
流山は築浅中古が坪330越えが出てきてるよ。新都心を超えそう
15459: 匿名さん 
[2022-07-12 23:50:14]
>>15455 マンション検討中さん

実情はどうか知らんが流山がここ最近ファミリー層にかなり人気ってのは有名だろ
15460: マンション検討中さん 
[2022-07-12 23:54:39]
>>15458 マンション検討中さん

無理でしょ
徒歩9分で坪単価370万超えのマンションがさいたま新都心では売れてる

大体駅力違い過ぎ
流山はただのベッドタウン
15461: マンション検討中さん 
[2022-07-13 00:04:49]
>>15459 匿名さん
流山は価格が安く広い部屋を得られるのでファミリー層には人気だけど、何故教育を重視したいカップルが浦和が無理で流山を検討するってイメージになるのが全くわからん…
流山は昼間人口が少なく、今後職住近接が進むとゴーストタウンになりかねない。
この先10年ぐらいなら開発ガンガン進むし地価も今より上がるし住みやすいと思う。
15462: 匿名さん 
[2022-07-13 00:05:18]
>>15460 マンション検討中さん

さいたま市だってただのベッドタウンだろ、、、
15463: マンション検討中さん 
[2022-07-13 00:17:14]
>>15462 匿名さん

さいたま新都心の超高層ビル街やさいたまスーパーアリーナを流山推しは自覚したほうが良い

さいたま市誕生20年での人口増加は流山市の人口に相当する
15464: マンション検討中さん 
[2022-07-13 01:59:59]
流山の話はおいといて、坪単価314万って平均値ですか?それとも1番高い部屋ですかね。
どっちにしても上がり過ぎですが...
15465: マンション検討中さん 
[2022-07-13 02:03:39]
280万~314万で売り出してるという事ですね。
15466: 通りがかりさん 
[2022-07-13 05:02:40]
>>15465 マンション検討中さん

え、この仕様設備でこの価格は、残念すぎます
15467: 匿名さん 
[2022-07-13 05:12:12]
>>15457 住民板ユーザーさん1さん

県庁は浦和から移転予定なしなので、今の時点ではさいたま新都心は一生浦和より下ですね。
15468: マンション検討中さん 
[2022-07-13 05:32:38]
シエリア与野が坪250~60だからシントシティの立地を考えると違和感は無いかな。
15469: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-13 07:22:20]
>>15467 匿名さん
ごめんごめん。市役所の間違いだったわ。まぁ単なる煽りだからどうでもいいけどね。

>>15456は明らかに浦和市民だからウケるなぁっては思う。大宮と同等って。笑
15470: マンション検討中さん 
[2022-07-13 08:12:22]
県外(関東圏外)の人は大宮は知っていても浦和、さいたま新都心なんぞ知らんだろうね。
自分の住んでいることに誇りを持つのは良いことだが、>>15456の評価は滑稽だよな。。。
15471: マンション検討中さん 
[2022-07-13 12:00:07]
流山はもういいって
10年後廃墟なんだから

シントシティ5000万時代に予算が足りなくて買えないから妥協で買った流山4000万がたまたま中古で一軒高く売れたから誇らしくなってここまで出張してきてるのかな?w
15472: 匿名さん 
[2022-07-13 13:28:31]
>>15462 匿名さん

ベッドタウン以外のなにものでもない。さいたま新都心はエリア的に北関東からの転入者も多いと思われる事と、埼玉県内の職場通勤者も多いと思うので、ベッドタウンていうのもっと北部(大宮以北)をさしてると思ってる方が多いのではと思います。
15473: 匿名さん 
[2022-07-13 20:34:06]
1街区住民ですが、残念ながら流山の圧勝です。

体感以下の通りです。

流山>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>大宮>>>浦和>上尾>久喜>さいたま新都心
15474: マンション検討中さん 
[2022-07-13 21:19:41]
>>15473 匿名さん
参考になる付けさせて頂きましたm(__)m
久喜まで出た!おみそれいたしました。感服です。
15475: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-13 21:51:28]
>>15473 匿名さん

普通に考えて

さいたま新都心>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>流山>>>浦和>上尾>久喜>大宮
でしょ
15476: マンション検討中さん 
[2022-07-13 21:51:47]
>>15473 匿名さん
上尾の前に鴻巣が必要かと思います!
新都心に移転する市役所なんて一部の人しか使いませんが鴻巣は多くの人が使う免許センターがありますので!
15477: マンション検討中さん 
[2022-07-13 22:17:53]
>>15475 検討板ユーザーさん
さすがにそこまでくるとまったく面白くないな。センスがないよ君は。
15478: 匿名さん 
[2022-07-13 22:47:33]
>>15473 匿名さん

まあさいたま新都心以南の方は、さいたま新都心、浦和、大宮ほぼ行くことないからな。何か買いに行くなら都内出た方が早いし。結局大宮だなんだって言ってんのはほんとの埼玉県民(大宮以北)の人しかいない。
15479: マンション検討中さん 
[2022-07-13 23:11:09]
流山に負けるとはなぁ
15480: マンション検討中さん 
[2022-07-14 15:22:12]
放射能は封じ込めがされているかと思いますので個人的には気にすることはないと思いますが。
15481: 匿名さん 
[2022-07-14 22:04:40]
>>15467 匿名さん

さいたま新都心も浦和も、さいたま市なんだから、変な対立を煽るようなことを書くなよ!!

浦和が栄えたら、さいたま新都心にプラスになる。さいたま新都心が栄えたら、浦和にプラスになるんだよ!
お前、さいたま市以外の人間だろ?
15482: マンション検討中さん 
[2022-07-14 22:45:42]
>>15481 匿名さん
純粋無垢ぅ。笑
15483: 通りがかりさん 
[2022-07-15 13:43:52]
>>15473 匿名さん

どこが流山の圧勝なんだ?超えられない壁って何?
逆ならあるけど、例えばJRね。
おおたかの森なんて、ちょっと前まで森というか雑木林と畑、田んぼしかなくホントに建物も人もいなかったところだから開発はしやすかっただろうけど。
そういう新たに開発された地域には、近くに多少とも開けている街がないと、エリアとしては魅力に欠けるので他の人も言ってるけど衰退?
10年後は子供たちがまだいるからそこまではないかもしれない。
15484: マンション掲示板さん 
[2022-07-15 21:10:40]
>>15483 通りがかりさん

純粋無垢ぅ。笑
15485: マンション検討中さん 
[2022-07-16 00:04:31]
>>15484 マンション掲示板さん

純粋ムクぅ。笑
15486: マンション検討中さん 
[2022-07-16 13:05:40]
>>15485 マンション検討中さん

ムクドリ襲来
15487: マンション掲示板さん 
[2022-07-16 13:26:19]
雨でムクちゃん達のフンが流されていいですね。
明日から晴れるので、また匂いと戦いましょう。。。
15488: マンション検討中さん 
[2022-07-16 19:20:31]
>>15487 マンション掲示板さん

街路樹伐採されてないんですか?
15489: マンション検討中さん 
[2022-07-16 20:03:46]
>>15475 検討板ユーザーさん

県外、特に東京都民から見たら

浦和>大宮>さいたま新都心>>>>>>(越えられない壁)上尾>久喜>流山

かと思います。たまたま底辺層が背伸びして買えるマンションが流山に出来たから延びてるだけであんなところ普通の人は買わない。さいたまも大宮より北は終わってる。
浦和はこれから再開発で多少は綺麗になる。大宮も良いけどやはり都心から遠い大企業の支店や支社が置かれる地方都市になる。さいたま新都心は街が綺麗で魅力的だが都心から遠いし電車が止まらない(本スレのマンションはやはりレベルが低いから住むならリフォームが必要か)
唯一浦和が許容範囲かな。さいたま千葉らぎは全て同じだがその中でも大宮以北、流山は論外かと思います。
15490: 通りがかりさん 
[2022-07-16 20:35:11]
>>15489 マンション検討中さん

埼玉県民・都内勤務リーマンです。
全く同意見です。


さいたま新都心は大宮浦和には足元にも及ばないですね。
個人的にはシントシティも流山に毛が生えた程度のものと思っており、底辺層が大金奮発、頑張って買いましたってイメージです。

あとは、新都心駅前自体の放射線物質が非常に心配です。
地震対策できているようですが、自然のことは起こってみないと分からない。
万が一何かが起こった時には、健康被害も起こるかも知れない。そしてマンション価格は暴落するので売ることすらできないです。
神経質な人は買わない方がいいということですね。

15491: 匿名さん 
[2022-07-16 20:42:35]
川口駅に上野東京ラインが停車するようになればさいたま新都心を検討してた層が川口に流れるようになるだろう
15492: マンション検討中さん 
[2022-07-16 20:54:23]
>>15491 匿名さん
10年後に叶うかもしれませんね。
それでも川口は移民が多くて永年住みたいと思いませんが。
15493: 評判気になるさん 
[2022-07-16 20:55:16]
自分の希望をマジレスしてるだけのヤツ多いな。どーでもいいよ。自分が住みたいとこ住め。
15494: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-16 21:10:46]
>>15493 評判気になるさん

純粋無垢ぅ。笑
15495: 通掛聞造 
[2022-07-16 21:31:00]
>>15489 マンション検討中さん

お巡りさんこの人です
15496: マンション検討中さん 
[2022-07-16 22:13:34]
>>15489 マンション検討中さん

都民から見たら大宮、浦和、それ以外でしょう。さいたま新都心なんてのは名前すら知らない。北関東民が背伸びして買える夢見た都会それがさいたま新都心ですよ。それを知った上で購入されてるのだから別に問題はないでしょう。このスレが荒れるのは、一部の背伸びした方が、さも他の地域より優れている、爆上げ確定など、ありもしない妄想を語っているからだと思います。
15497: マンション検討中さん 
[2022-07-16 22:15:01]
>>15490 通りがかりさん
このスレに何しに来てるの?苦笑
煽りに来てるだけ?
15498: マンション検討中さん 
[2022-07-16 22:16:50]
購入意思のない人がなぜこのスレに書き込むの?
単なる基地がいとしか。。。
15499: マンション検討中さん 
[2022-07-16 22:26:53]
>>15497 マンション検討中さん

買う買わないは別として、意見するのは自由でしょ。掲示板なんだからさ。ネガは全部煽りってのは購入者の感情であって、購入を辞めた人がなんで辞めたのかを書いても良いんじゃね?
15500: マンション掲示板さん 
[2022-07-16 22:37:25]
>>15499 マンション検討中さん
で、購入を諦めた理由が書いてあるのは何番のレスなの?
15501: マンション検討中さん 
[2022-07-16 22:49:27]
>>15500 マンション掲示板さん

諦めたっていうか、辞めたが正解なんじゃね?一度も検討してない人は、このスレには来ないでしょ。検討の度合いは人それぞれだろうけど。
15502: マンション検討中さん 
[2022-07-16 22:54:30]
いやいや、客観的に見て単に煽りに来てるだけでしょ。
>>15490のどこが一度でも検討した人の意見なのか?煽って楽しんでるだけの書き込みでしょ。
つまり消えろってこと。
15503: 匿名さん 
[2022-07-16 22:55:37]
さいたま新都心って埼玉県の中だとどこと同じくらいの立ち位置?
浦和、大宮には勝てないとして所沢や川越くらいなら肩を並べられるくらい?
15504: マンション購入者 
[2022-07-16 23:05:29]
ここで放射能の煽り書き込みする人は、シントシティ半径500mの震度7の直下型地震だけを想定するのはなぜなのだろうか?

ここで放射能が漏れるレベルの地震が発生してると言うことは、つまり首都圏も破滅してるってことなのだが、なぜか想定にないんだよな。笑
15505: マンコミュファンさん 
[2022-07-16 23:33:34]
>>15503 匿名さん

さいたま新都心=浦和美園の3年後
って感じかな
15506: 匿名さん 
[2022-07-16 23:37:19]
>>15490 通りがかりさん
気持ちはわかるけど、たぶん家持で自分の住んでるところに自信があるタイプ(あくまで自分)。
豊洲がバカにされてたり、都内でも練馬がバカにされてたりする時あったよね。
別に都内でなくても、地方で何故か賑わってきてる駅とかって結局便利で新しいかどうかで価値が上がってきてる。狭い道路とか未整備な街は新しい人は嫌だもんね。昔から住んでる人からしたらなんであんな場所?ってとこだろけど。結局はまあまあ便利で新しい場所ははじめはそんな感じよ。
15年後に答え合わせしよう。
15507: マンション検討中さん 
[2022-07-17 00:11:25]
>>15506 匿名さん

今でも練馬は馬鹿にされてます
15508: 匿名さん 
[2022-07-17 00:12:53]
>>15496 マンション検討中さん
都民以外からしたら23区だとかいっても新宿、渋谷、池袋、東京その他いくつか以外は存在すら認知されてないからさいたま市の駅名なんて名前すら知らなくても当然じゃないの。まぁさすがにさいたまスーパーアリーナがあるとこって言えば普通は伝わるけどね。
15509: マンション検討中さん 
[2022-07-17 00:24:27]
>>15503 さん

所沢、川越なんて単体で有名なんだからさいたま新都心なんて全く釣り合わないでしょ笑
さいたま新都心は快速の止まらない大宮の一部駅みたいなイメージ。大宮ありきの駅でしょ
15510: マンション検討中さん 
[2022-07-17 00:30:31]
>>15508 匿名さん

都民以外でも都内で働いてる人なら、都内以外も都下も大体地名は知ってるよ。あと、さいたまスーパーアリーナは知ってるけど、どこにあるかは知らんて人が大半かと。
15511: マンション掲示板さん 
[2022-07-17 07:22:45]
>>15490
他の方も書かれていますが、万が一ここで放射能漏れ等の事故が起こったらさいたま新都心どころか、東京などの近郊も大変な事態になってしまうと思いますが…。なぜさいたま新都心だけで完結すると思うのか謎です。
15512: マンション検討中さん 
[2022-07-17 07:35:39]
>>15511 さん

漏れるというのは外への飛散だけではないでしょ。地中で漏れ出す可能性の事を言ってるんじゃ。
15513: 匿名さん 
[2022-07-17 07:59:45]
>>15510 マンション検討中さん
なんで「都内で働いてる人」のこと勝手に断定しちゃってんの。そういう雑な括りが通用すると思ってるの東京に幻想抱いてる人って感じ。まぁ変なコンプコジラセちゃって大変そうっすね。
15514: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-17 08:38:34]
>>15512 マンション検討中さん
何を言ってるの?だからその原因が地震なわけだよね。
煽ってる人たちもそれを前提にしてるのに。
あなたの書き込みには漏れ出す原因がないんだが。急に出てくるの?笑
15515: 名無しさん 
[2022-07-17 09:28:00]
与信届かなくて購入見送った社会的雑魚が
嫉妬と未練でダラダラ粘着してる匿名掲示板はここですか?
15516: マンション検討中さん 
[2022-07-17 10:12:20]
放射線廃棄物だからたとえ野ざらしでも大したことないでしょ。
15517: 匿名さん 
[2022-07-17 13:26:59]
>>15511 マンション掲示板さん

核爆発でも起こると思ってるの??
15518: マンション検討中さん 
[2022-07-17 14:05:46]
そんなに心配ならガイガーカウンター持ち歩けば
15519: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-17 16:02:10]
>>15517 匿名さん
あなた日本語読めないの?スレの流れを読めないの?

ご説明しますね。
大宮の過去の最大震度5強レベル(東日本大震災)でなにも起こらない。つまり震度6弱以上が来ないと事故なんて起こらないの。(実績ベースで6弱と書いただけ)
実際は震度7直下型でなければ大丈夫とみんな認識してる。つまりここで放射能問題が起こったときには首都圏も壊滅してるってわけです。丁寧に説明したから理解できたよね?
15520: 匿名さん 
[2022-07-17 17:47:08]
>>15516 マンション検討中さん
野ざらしは嫌だなさすがに
15521: マンション検討中さん 
[2022-07-17 17:59:10]
>>15520 匿名さん
安心してください、ちゃんとマテリアル地下に厳重に保管していますよ。万が一、倒壊するようなことがあってもラジウム温泉くらいの影響しかないということ。
15522: マンション検討中さん 
[2022-07-17 18:43:42]
>>15508 匿名さん

ムクドリが大量にいるところって言った方が最近は伝わるんじゃない?ニュースでも取り上げられてるし
15523: マンション検討中さん 
[2022-07-17 19:11:46]
もはや70㎡で6000万が下限になってしまった
15524: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-17 19:19:26]
>>15523 マンション検討中さん
煽られてもこういう投稿見ると気分がいいなぁ。
煽ってる人は現実を直視しなさい。
買えないのが悔しくて煽ってたけど、ここいると益々悔しくなるよ。去りなさい。
15525: 匿名さん 
[2022-07-17 19:25:52]
>>15523 マンション検討中さん

浦和大宮さいたま新都心の価格が笑えないくらい高くなってきてる
県外の人達からするとなんで埼玉県でそんなに高いのって感じるレベル
15526: 匿名さん 
[2022-07-17 19:51:32]
>>15525 匿名さん
東京も神奈川も、マンション価格が伸びなかった千葉ですら流山とか笑えない価格になってるからそりゃね。
15527: マンション検討中さん 
[2022-07-17 20:21:47]
最近の埼玉県
億超えが毎月のように出てる

5月の販売
最近の埼玉県億超えが毎月のように出てる5...
15528: マンション検討中さん 
[2022-07-17 21:09:53]
>>15525 匿名さん
県外とか関係なく、ただの情弱なだけです
15529: マンション検討中さん 
[2022-07-17 23:03:41]
>>15524 住民板ユーザーさん1さん

あの、全体的に上がってるんですが笑。
15530: マンション検討中さん 
[2022-07-17 23:06:16]
>>15524 住民板ユーザーさん1さん

多分貴方みたいな方がいなくなった方が、誰も居なくなると思うんですが。去りなさいとか言いながら、自らアンチを呼び込む発言されてますよね?暇つぶしさん。
15531: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-17 23:30:57]
>>15530 マンション検討中さん
間違って参考になる押しちゃったよ(^^;

煽りを煽って何が悪い。俺がいなくてもアンチは消えないよ。煽り屋さん。
15532: マンション検討中さん 
[2022-07-18 15:47:59]
ここのビーハッピーって曲とてもいいですね!すごく素敵で気に入ってます!
15533: マンション検討中さん 
[2022-07-18 22:51:45]
そう言えば、エンプラスのオヒィスビル建設ってどうなったんでしたっけ?ずっと建設予定地のままになってるけど。
15534: 匿名さん 
[2022-07-18 23:15:47]
シントシティ隣のパチンコ屋前、ムクドリのフンがやばい。シントシティ前にないのはネットのおかげかな。
15535: マンション検討中さん 
[2022-07-18 23:27:21]
>>15534 匿名さん

伐採してないんですか?
15536: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-19 00:54:30]
>>15535 マンション検討中さん
伐採はしてないよ。してるのは剪定。
それから市の予算もあるだろうし、一気にやらず毎年10本くらいずつ南に向かってやってる。
15537: マンション検討中さん 
[2022-07-19 23:33:28]
>>15536 住民板ユーザーさん1さん
今日歩いて確認しました。
これは現状ムクドリの鳴き声被害はB棟のA棟より3ブロック居住の上から下まで全体ギンギン聞こえます。
コトブキ前も剪定してもらったら変わりますが、しばらく我慢ですね。
15538: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-21 08:16:13]
特に夕方がうるさいですね
15539: マンション掲示板さん 
[2022-07-21 09:52:14]
今日朝のニュース帯、フジテレビでムクドリの特集してましたね。
15540: マンション検討中さん 
[2022-07-22 16:29:15]
みなさん上階の音は気になりますか?
15541: 匿名さん 
[2022-07-22 17:51:31]
>>15540 マンション検討中さん

外が静かなせいか、上も隣も足音か物音がよく聞こえますよ。
特に上からの音が気になります。足音といっても鈍い音がズンズン響く感じです。
テレビを付けたらあまり気にならないレベル。
夜は静かですし、常に聴こえているわけじゃないのと、お子様がいらっしゃるそうなので目をつぶっています。
お子様がいらっしゃらない方の隣はとっても静かです。
ちなみに上は走り盛りのお子様が二人いらっしゃるようです。大きくなるまでは仕方ないかな、と思っています。
私は子供いない夫婦なので神経質になってしまうのですが、お子様がいらっしゃる家庭はそこまで気にならないかもしれません。
15542: マンション検討中さん 
[2022-07-22 21:58:01]
ほとんど気にならないです。隣りは住んでる感じがしないくらい。防音性は高いと思います。
15543: マンション検討中 
[2022-07-22 22:30:19]
>>15541 匿名さん
そうですか。夫婦2人世帯だとやはり気になりますよね。ファミリー世帯が多いと思うのでそこは大目にみないとですね。
参考になりました。
15544: マンション検討中 
[2022-07-22 22:35:21]
>>15542 マンション検討中さん
防音性が高いというのは安心しました。気にならない程度ならいいですね。
15545: マンション検討中さん 
[2022-07-22 23:12:08]
>>15544 マンション検討中さん

防音性が他のマンションと比べて高い設備付いてたっけ?自分が買った部屋の、上下左右がどんな人か分からないのになんの参考にもならないでしょ。実際に部屋を買って住まない事には、同じ環境下なんてないんだからさ。現に上がうるさくてたまらんて人もいる訳だし。運ゲーだよ
15546: 口コミ知りたいさん 
[2022-07-23 01:55:50]
>>15542 マンション検討中さん
ただ内装はちゃっちい。壁紙、床、建材すべて安物
それでも上昇率考えれば、昨年買った人は良かったよね!上昇率半端ない。
リノベして売っても、貸しても黒字ですよ

15547: マンション検討中さん 
[2022-07-23 10:16:53]
>>15546 口コミ知りたいさん

どのマンションも上がってるからね
15548: 匿名さん 
[2022-07-23 10:57:16]
シントシティってこれだけの敷地にこれだけの規模で開発するんだから超高層タワマンをたくさん立てた方が良かったんじゃないかって気がする。
そしたらさいたま新都心のイメージもかなり変わるだろうし。
15549: 通りがかりさん 
[2022-07-23 12:08:25]
埼玉県なら、川口市でタワマンが1番多いかな。
15550: マンコミュファンさん 
[2022-07-23 13:35:58]
>>15548 匿名さん
そしたら販売初期から坪300スタートで管理費修繕積立も重くなって、広域から集客できなかったんじゃない。
15551: マンション検討中さん 
[2022-07-24 09:06:47]
>>15533 マンション検討中さん

オフィスビルではない。

エンプラスに聞けばいいよ。
15552: マンション検討中さん 
[2022-07-24 09:47:18]
>>15551 マンション検討中さん
市役所移転の動向により可変的に決めていくようです。
15553: マンション検討中さん 
[2022-07-24 21:35:11]
>>15552 マンション検討中さん

確かに研究所には向いていないかもね。

市に売ればいいよ。
15554: マンコミュファンさん 
[2022-07-24 22:18:56]
今からでもここは買うべき。都内でしょーもない妥協オブ妥協の駅で買うくらいならここ買っといたほうが資産性も満足度も高いよ
15555: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-26 01:28:55]
はいはい笑
そんなに自分のした選択に自信がないの?
住民なら住民らしく住民板に行きなよ
15556: マンション検討中さん 
[2022-07-26 07:14:38]
>>15555 検討板ユーザーさん

行かない。
15558: 名無しさん 
[2022-07-26 16:47:47]
>>15554 さん

ちなみに
都内でしょーもない妥協オブ妥協の駅ってどこ?

15561: 管理担当 
[2022-07-29 17:22:47]
[NO.15557~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
15562: マンション検討中さん 
[2022-07-29 22:27:27]
川口駅に上野東京ライン停まったら、資産価値下がりますかね?
https://fuji3tsugu.blogspot.com/2022/07/115300-jr.html?m=1
15563: マンション検討中さん 
[2022-07-29 23:09:18]
特に問題ないでしょ
15564: マンション検討中さん 
[2022-07-29 23:15:51]
>>15562 マンション検討中さん

停まらない。
15565: マンション検討中さん 
[2022-07-30 14:08:23]
>>15562 マンション検討中さん

停まらないですね。
15566: マンコミュファンさん 
[2022-07-30 15:33:27]
川口市は本腰で上野東京ラインを停めようとしていますよ。決めるのは川口市とJR側なので、なんとも言えないですが
JR側は金銭面さえ工面してくれれば停車する段階まできてるようなので、時間の問題では?
JRも川口駅の不動産事業を発展できるのでメリットはあるはず。
15567: 匿名さん 
[2022-07-30 23:52:26]
>>15562 マンション検討中さん

川口駅に上野東京ラインが停まったら当然さいたま新都心の資産価値かなり落ちるだろ
15568: マンション検討中さん 
[2022-07-31 00:02:53]
>>15566 マンコミュファンさん

川口駅ナカは最近開発したし、その可能性は10年後に叶えばよいです
15569: マンション検討中さん 
[2022-07-31 07:14:48]
>>15567 匿名さん

なんで落ちるの?
便利になるよ。
15570: マンコミュファンさん 
[2022-07-31 08:09:54]
>>15569 マンション検討中さん

少なからず落ちる可能性はあります。ベットタウンの場合、都心までの所要時間に影響があるからです。
検討する上で、都心まで30分というのは線引きする材料になります。
この物件の場合、東京駅まで30分と謳っていますが、川口駅停車することで、それが無理になります。
15571: 匿名さん 
[2022-07-31 08:59:58]
>>15569 マンション検討中さん
川口に住んでる人以外は川口で降りないから、単に停車駅が増えて乗ってくる人が増えて時間がかかって混雑が増すだけ。
15572: 匿名さん 
[2022-07-31 09:09:41]
>>15569 マンション検討中さん

なんで便利になるの?
さいたま新都心に住んでる人が川口駅に行くことなんて滅多に無いでしょ?
15573: マンション検討中さん 
[2022-07-31 11:06:06]
>>15572 匿名さん

私は行くよ。
便利になるよ。
15574: 匿名さん 
[2022-07-31 12:24:31]
>>15573 マンション検討中さん
多くの人はそう考えないということです。あなたと他人は別だということを理解しましょう。
15575: マンション検討中さん 
[2022-07-31 15:59:39]
>>15570 マンコミュファンさん
湘南新宿ラインが浦和に停車するようになっても大宮以北暴落しなかったからなぁ…
15576: マンコミュファンさん 
[2022-07-31 16:22:52]
>>15575 マンション検討中さん
資産価値には影響ないでしょうね。不便にはなるけど
15577: マンション検討中さん 
[2022-07-31 16:43:18]
川口市民以外にデメリットしかないのに実現性あるのかね。朝ラッシュは浦和で激混みになるし、川口駅からはほとんど乗れないよ。
15578: マンション検討中さん 
[2022-07-31 17:19:12]
隣のエンプレス建設予定地にシントシティ四街区作ってくれ
15579: マンション検討中さん 
[2022-07-31 18:36:01]
JR的には川口に停めたくないようですが、もし停まるようになっても、快速ができて快速は川口通過かも知れない。
一方、新都心に湘南新宿線が停まるようになり、南口も出来るかも知れない。ニューシャトルが新都心まで伸びるかも知れない。
15580: 匿名さん 
[2022-07-31 20:09:10]
>>15579 マンション検討中さん
新都心湘南新宿ライン停車はないです
15581: 住民板ユーザーさん1 
[2022-07-31 21:06:29]
>>15566 マンコミュファンさん
市が本腰で税金400億近くを納めると決めればJRは動くでしょう。「川口駅 上野東京ライン」で検索。

JRはコロナの影響で民間では日本最大の赤字企業になってしまってるので。
まぁ絶対潰れないので本当に民間かという突っ込みはでますが。
15582: マンション検討中さん 
[2022-07-31 21:38:29]
>>15581 住民板ユーザーさん1さん
川口市はアピールしていくんでしょうが400億円は絶対に払えません。だから何年も経っても停まりませんね。
15583: 匿名さん 
[2022-07-31 22:45:30]
>>15582 マンション検討中さん

絶対に払えない根拠は?
15584: マンション検討中さん 
[2022-07-31 23:09:53]
上野東京ライン利用で川口から東京駅まで通常時5分、ラッシュ時10分時間が短縮の想定と書いていたね。
大宮から東京まで通勤で利用する場合は2~3分遅くなるのかな?知らんけど。
老朽化した駅も全面的に建替えか。
全面的に建て替えても数年後に水害とかあるかもしれないけど。
15585: マンション検討中さん 
[2022-08-01 05:32:59]
実現したら川口の資産価値は浦和を超える可能性あるかも
15586: 匿名さん 
[2022-08-01 08:07:23]
>>15585 マンション検討中さん

超えるわけがない。
浦和が資産価値高いのは交通アクセスが良いからだけじゃない。
15587: マンコミュファンさん 
[2022-08-01 10:35:17]
>>15586 匿名さん

うーん、資産価値的には川口駅の方が高くなると思いますが、都心に近いし、駅周辺が大規模開発だし。
これからまたタワマン計画もあります。
浦和駅も開発事業あるようなので、資産価値は上がり続けますよ。たださいたま新都心はタワマンでも開発しない限り価値は維持できないかもですね。
15588: 検討板ユーザーさん 
[2022-08-01 11:07:24]
川口の資産価値を語りたいなら別でやったら?邪魔なんだけど。
15589: 通りがかりさん 
[2022-08-01 12:05:06]
川口は武蔵小杉や二子玉川のようになれるなら住むこと検討したいかな。
上野東京は前提として、さらに湘南新宿も停まるなら可能性あるかも?実現しても20年後とかになりそうだけど。
15590: マンコミュファンさん 
[2022-08-01 14:49:24]
>>15588 検討板ユーザーさん

川口駅が便利になる分、以北は不便になることでさいたま新都心の価値がどうなるかということでは?資産価値は周辺状況も鑑みる必要もあるかと思います。
住民の方は、ちゃんと考えた方がいいです。
15591: 匿名さん 
[2022-08-01 15:30:22]
>>15590 マンコミュファンさん
もう住んでる人は考える意味ないでしょ。もう住んでるんだから。あほくさ。
15592: マンション検討中さん 
[2022-08-01 19:36:49]
>>15574 匿名さん

そう考えているよ。
15593: マンション検討中さん 
[2022-08-01 20:32:42]
川口は埼玉の足立区だってこと県外の人は知らないの?今では中東の人が多く治安悪い。
15594: 名無し 
[2022-08-01 22:06:15]
>>15593 マンション検討中さん

県民でさえ聞いたことないぞ。適当なこと言うな
15595: 匿名さん 
[2022-08-01 22:30:30]
>>15593 マンション検討中さん

川崎も治安悪いけど知らない人は知らない。治安とかハザードとか気にせず東京への近さとタワーかどうかだけが気になる人が多いってだけ。ま、その人の人生だしそれで本人満足するんだからいいんでねーの。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる