東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

11771: マンション検討中さん 
[2021-03-23 14:11:40]
長谷工はタワマンもシェア2割までもっていくそうだ

これからもシェア伸ばしていくでしょ
11772: マンション検討中さん 
[2021-03-23 16:10:37]
>>11771 マンション検討中さん

で何?
11773: マンション検討中さん 
[2021-03-23 16:53:11]
これスゴいですね
坪単価315万

https://www.mansion-note.com/mansion/10258366/houses/975955449
11774: マンション検討中さん 
[2021-03-23 17:55:29]
>>11773 マンション検討中さん
新築で80平米って新都心じゃ最近殆ど無いから強気だねー
11775: マンション検討中さん 
[2021-03-23 18:12:32]
A棟B棟の4LDKなら高値チャレンジ許される
AB棟の低層階とCDE棟が高値チャレンジはただのギャグ
ネット上に恥晒すだけ
11776: マンション掲示板さん 
[2021-03-23 20:22:44]
爆上げ確定マンに載せられて投資目的で買っちゃった人がいるんですかね、、。
11777: マンション検討中さん 
[2021-03-23 20:39:48]
不動産屋が言う買ったらNGな中古マンション2位に近くに嫌悪施設がある物件てあったけど、自分がどう思うかではなく、一般的にどう見られるかが重要て言っててその通りだと思った。
で、ギャグ価格を付けてる中古は売れるのか本当に注目している。
11778: マンション検討中さん 
[2021-03-23 22:04:26]
>>11777 マンション検討中さん
ここに限らず中古はギャグ価格で取引きされてるから面白いよね。そういう相場になってきてるのかな、新築マンションは高嶺の花になりつつある。
11784: 通りがかりさん 
[2021-03-24 00:16:01]
[No.11779~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
11785: マンション検討中さん 
[2021-03-24 09:50:32]
>>11768 マンション検討中さん
立地抜群て原子炉跡地やん
原子炉跡地で販売リスクがある大規模な土地に、売れなかった時のリスク分散のため、大手7社にて大規模マンションを開発。上記跡地と嫌悪施設(日本全体の半分の量を保管する放射性廃棄物保管施設)が現存、ムクドリの大群も未だに懸念材料の為、販売価格を抑えた結果考えられない様々なコストカットがなされたマンションて感じ?
11786: マンション検討中さん 
[2021-03-24 10:31:02]
>>11785 マンション検討中さん
さいたま新都心のあの立地で無ければ良いところ少なかったでしょうね。
最近は人件費や建材費の上乗せ価格なので、シントシティくらいの懸念がなければこの価格帯で同様な立地の新築は難しくなってきましたね。
11787: マンション検討中5 
[2021-03-24 12:22:34]
>>11785 マンション検討中さん

ここには元々どんな施設があって、結果出た放射性廃棄物ってどんなものかご存知?

量は意味あるの?線量は高いの?気分の問題?
11788: マンコミュファンさん 
[2021-03-24 12:30:02]
コストカットマンションってバカにしてたけど
高くて買えないんだけど
11789: マンション検討中さん 
[2021-03-24 12:59:33]
興味のないマンションの掲示板に普通出張してこないでしょう。余程の暇人でもない限り。
5000万クラスのマンションが買えない人の妬みもあるでしょうね。
中古とか他のマンションを検討した方が建設的ですよ。
11790: 評判気になるさん 
[2021-03-24 17:53:40]
>>11787 マンション検討中5さん

六価クロム。。。です。
11791: 匿名さん 
[2021-03-24 18:13:29]
>>11773 マンション検討中さん

シントシティは好きだがちょっと高いですね。
11792: マンション検討中さん 
[2021-03-25 13:50:37]
>>11768 マンション検討中さん
うちのマンションも長谷工だけど、便所に木箱は無いぞ。
11793: マンション検討中さん 
[2021-03-25 14:12:29]
>>11792 マンション検討中さん
配管剥き出しなの?
11794: マンション検討中さん 
[2021-03-25 18:52:30]
友人がここの92㎡の部屋を買ったので見せてもらいました。やっぱり4LDKは広いですね。エントランスから遠い場所らしいですがあまり気にならなかったです。駅近でこの広さ、凄く欲しい!と思いましたが、もうこの間取りは売ってないんですよね。中古で出ないかなー。
11795: マンション検討中さん 
[2021-03-25 20:17:31]
>>11794 マンション検討中さん
私も狙ってますが坪300越えそうなので躊躇します
ただ92平米の新築なんてこのあたりで次に出るとしたら大宮西口のタワーでしょうし、そうしたら坪400越えそうですしね…
でも正直坪300出すなら大宮のグランドミットタワー買います(笑)
11796: マンション検討中さん 
[2021-03-25 21:06:13]
>>11795 マンション検討中さん
ですよね。
1期で買えた人は幸運ですね。
一番驚いたのは浴室が1620だったこと
マンションでこれだけ大きい浴室はほんと珍しいです。
11797: 匿名さん 
[2021-03-26 17:47:58]
>>11793 マンション検討中さん
ここを購入された方はご存知でないかもしれませんが、長谷工のマンション全てにトイレ木箱がある訳ではないのです。
むしろこちらは珍しい仕様かと存じます。
11798: マンション検討中さん 
[2021-03-26 18:10:16]
>>11797 匿名さん
もちろん全てがそうだとは思いませんが、配管剥き出しよりかは箱で隠している方が私は良いですね。
11799: 評判気になるさん 
[2021-03-26 22:10:50]
>>11787 マンション検討中5さん

どっちかというと隠蔽事件の方がイメージ悪かった。
そんな会社が廃棄物保管してる現状が信用ならない層がいるんでしょう。
11800: マンション検討中さん 
[2021-03-27 00:31:07]
>>11796 マンション検討中さん
80後半以降であれば浴室1620は珍しくないと思います。
11801: 匿名さん 
[2021-03-27 00:34:13]
>>11798 マンション検討中さん

えぇ...本当ですか。逆に目立つし、変だと思う人が多いからこんな騒ぎになったんですよね。
11802: マンション検討中さん 
[2021-03-27 00:48:43]
>>11800 マンション検討中さん
その80後半が最近の駅近だと殆ど出てこないです
パークハウスに期待しましたがあちらのプレミアム住戸ですら80前半で浴室1418ですし…
1620だからといって浴槽が大きくなるわけではないので最近のコスパ重視の人には需要が無いのかもしれないです
11803: マンション検討中さん 
[2021-03-27 08:32:30]
>>11801 匿名さん
粗探ししたい人が普通じゃない!と騒いだだけでしょう。この掲示板の内容は話半分で充分ですよ。
11804: 入居済みさん 
[2021-03-27 13:49:25]
>>11803 マンション検討中さん

話、10分の1でいいと思いますよ。

自演が8割以上ですし。
自分もやっていますが。

楽しいよ。
11805: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-30 17:56:57]
売れ行きはどうなんでしょうね?
11806: 入居予定さん 
[2021-03-31 13:25:11]
>>11805 住民板ユーザーさん1さん
先週末営業さんと会話した際、3街区含めて1000戸超が契約済になっているとの話がありました。
価格表上ではF,G棟も半分以上済になっていましたし、想定より進捗は良いようです。
11807: マンション検討中さん 
[2021-03-31 17:44:04]
>>11806 入居予定さん
そんなに売れてるの?
勢いないとか嘘じゃん
11808: マンション検討中さん 
[2021-03-31 19:10:23]
>>11807 マンション検討中さん

デベ側は3街区はまだ頑張って売ってないんですよ。と言ってました。
実際まだ次期発売も残ってますし。どうなるかは分かりませんが、売れ行き悪い感じは全く受けませんでした。
11809: マンション検討中さん 
[2021-03-31 19:16:21]
期末跨いで来期の数字にするつもりかな?
なんだかんだ共用施設も綺麗だし、コスパ良いと思うよ。
11810: マンション検討中さん 
[2021-03-31 21:20:15]
>>11809 マンション検討中さん
いやーここはいいよ。徒歩でコクーンいけるのほんと便利だよ。平日仕事終わりに買い物できるし混んでる土日に行かなくて済む

11811: マンコミュファンさん 
[2021-03-31 22:01:58]
>>11808 マンション検討中さん
そのようですね。H棟を待っている旨を話しましたところ、特に積極的に営業されることもなく、まだ、販売日は未定ですって言われました。
11812: マンション検討中さん 
[2021-04-01 00:10:46]
>>11807 マンション検討中さん
都内が高騰してるから流れて来るんだろうね。
駅もコクーンも近いしいいよね。
11813: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-01 09:12:40]
急に営業臭いな。そんなに売れ行き悪いのか?低仕様マンションで、この値段は高過ぎる。仕様と、値段のバランスが悪い。
11814: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-01 09:34:13]
>>11813 住民板ユーザーさん5さん
じゃあここ見んなwww買えないの?(笑)
11815: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-01 09:54:58]
早速自演が多いですね
11816: 匿名さん 
[2021-04-01 12:39:59]
子育て世代が多いマンションだと思いますが、直床構造で音は大丈夫か心配です。
それからバギーを押して駐車場に行けますか?
自走式駐車場で雨の日も乗り降りが楽で魅力的ですが、車の往来など危なくないのでしょうか。
11817: マンション検討中さん 
[2021-04-01 13:35:55]
新築はみんな価格は高いが低仕様。
この価格ならこれが適正なんだよ。
11818: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-01 13:48:42]
>>11816 匿名さん
音?遮音性なら二重床より直床のほうがすぐれてる、というのが通説かと思ってましたが。
11819: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-01 13:52:18]
>>11818 住民板ユーザーさん1さん
釣りですか?
11820: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-01 13:54:36]
>>11816 匿名さん
上に住む人によって直床でも二重床でも音は聞こえますから気になるなら戸建てが良いですよ
11821: 匿名さん 
[2021-04-01 15:09:40]
>>11818 住民板ユーザーさん1さん

直床とか二重床とか関係なく厚みとかじゃないですか。それに今は二重床でも太鼓現象を防ぐ工夫もあります。そう考えると二重床の方が響きにくいと思いますよ。
それに贅沢な物件はだいたい二重床ですし。
11822: マンション検討中さん 
[2021-04-01 15:21:35]
スラブ厚や構造に因りますので一概に直床(二重床)が良いとは言えませんよ。二重床で太鼓現象も抑制して、となるとかなり値段がお高めのマンションになるかと。
なんだかんだ言っても近隣住人次第ですけどね。
11823: マンション検討中さん 
[2021-04-01 21:47:46]
テレビ壁掛けNGの話が出てましたが、施工業者と管理会社が話して工事申請も通っていたんですね。
11824: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-01 22:13:25]
>>11817 マンション検討中さん

違いますよ?
11825: マンコミュファンさん 
[2021-04-01 22:53:24]
>>11824 検討板ユーザーさん
そうですよ?
11826: 購入者 
[2021-04-01 22:55:01]
>>11823 マンション検討中さん
とっくの昔に解決済みですよ。
内覧会前に配られた採寸の資料にも「大型テレビを壁掛けで設置する場合は専門業者にご相談ください」って書いてたし、そもそも最初から何の問題もなかったんですよ。
11827: マンション掲示板さん 
[2021-04-02 08:44:38]
1400戸のうちまだ全然入居してないのに住民版の感じを見てると設備とか云々の前に、とても住みづらそうですね。ルール遵守という名目の監視体制はまさに小姑に常に睨まれ、かつ自粛警察が巡回してるような感じでとてもリラックス出来そうにない
11828: 匿名さん 
[2021-04-02 08:53:07]
>>11827 マンション掲示板さん

マンション向いてないですよ。
11829: マンション掲示板さん 
[2021-04-02 08:58:34]
>>11828 匿名さん

今マンションですけどここまで酷くないです
11830: マンション検討中さん 
[2021-04-02 09:55:43]
>>11829 マンション掲示板さん
ネットひとつで惑わされない方がいいよ。どこでも思ってる以上にそうではなくて住めば都だよ。
11831: マンション検討中さん 
[2021-04-02 12:18:22]
規約守って常識的に生活してれば何の問題もないのに。
監視とか小姑とか言ってる人は何か心当たりあるのかな。
11832: マンション検討中さん 
[2021-04-02 12:43:07]
住民以外も書き込めるのにあんな書き込みを真に受けるのはどうかしてる
11833: マンション検討中さん 
[2021-04-02 12:51:08]
どう見ても住民板荒らしが暴れてる
11834: マンション検討中さん 
[2021-04-02 14:00:33]
結構話が具体的なのであながち荒らしではないと思っている。
11835: マンコミュファンさん 
[2021-04-02 16:08:03]
悪い情報、全部荒らし認定されがち
11836: マンション検討中さん 
[2021-04-02 17:27:46]
>>11835 マンコミュファンさん

認めたくない気持ちは良く分かりますけどね
11837: マンション検討中さん 
[2021-04-02 17:27:48]
>>11834 マンション検討中さん

>いっぱい釣れて楽しいね(^o^)

こんな書き込みが?
11838: マンション検討中さん 
[2021-04-02 17:57:46]
>>11837 マンション検討中さん
全部が全部事実とは思わないけど、全て荒らしだとも思わないて感じ。むしろ8割9割は実際の住民なんじゃないかと思ってる
11839: マンション検討中さん 
[2021-04-02 22:41:51]
さいたま新都心と大宮で利用できるみたい

超小型EV「FOMM ONE」は普及する? シェアで広がる可能性

https://news.mynavi.jp/article/20210402-fomm-one/

“緊急時には水に浮く”超小型電気自動車(EV)「FOMM ONE」(フォムワン)を活用した実証実験がさいたま市でスタートした。複数の乗り物から最適なものを選んで使うシェア型モビリティのトライアル
11840: 匿名さん 
[2021-04-03 19:35:55]
1400戸中完売まであと何戸?
11841: マンション検討中さん 
[2021-04-04 00:02:29]
モデルルーム予約スカスカだからリアルに言ったら多分350戸強じゃないかな
11842: 匿名 
[2021-04-04 10:10:41]
>>11841 マンション検討中さん

そうなんですか?
購入済者ですけれど、この前久しぶりに見学に行ったら、かなり混んでいましたよ。
座る椅子がないぐらいでした…
11843: マンション検討中5 
[2021-04-04 10:28:29]
>>11842 匿名さん

本気にしてはいけません。

特にこの掲示板と住民板は真偽混ざっています。
11844: マンション検討中さん 
[2021-04-04 11:46:53]
ここ買った場合、住宅ローン控除は1街区の人しか3年延長つかないですか?
11845: マンション検討中さん 
[2021-04-04 11:59:39]
>>11842 匿名さん
ここの売れ行き予測全くアテにならんから気にする意味ないよ
一期二次からずっと売れてないって言ってるからね
11846: 匿名さん 
[2021-04-04 16:39:05]
住民板みてみたら、
「子育て応援認定受けてるマンションを買っておいて子供の足音がうるさい。というほうがおかしいって話。」
なんて本気で言っている人がいて驚愕。

さすがに民度が低すぎやしないか…
11847: マンション検討中さん 
[2021-04-04 16:56:42]
>>11846 匿名さん
引くレベルでヤバいです。理事会なんてまとまるわけないですよ。なにか少しルールからはみ出たら写真撮って掲示板に晒すとか平気で言ってますからね。ていうとまたそれは荒らしですよとかいう謎認定するやつ出て来ると思うけど。
11848: マンション検討中さん 
[2021-04-04 18:42:42]
>>11847 マンション検討中さん
これで引いてるようじゃあなたは一生マンション住めない
11849: マンション検討中さん 
[2021-04-04 18:52:07]
>>11848 マンション検討中さん

どんな修羅みたいな所に住んでるんですか?純粋に疑問です。修行かなにかしてるんですか?
11850: マンション検討中さん 
[2021-04-04 19:04:18]
住民板の内容見る限り一部の人がマンションの事ではなく子育てに対するよくあるネット上の喧嘩してるだけじゃん
お互い行間無視して言葉尻だけで大騒ぎしてる典型的な不毛なお話
あんなの見て引いてるのはインターネット初心者なん?
11851: マンション検討中1 
[2021-04-04 19:39:11]
>>11847 マンション検討中さん

私がけっこうな割合を占めています。
要は自演で釣って楽しんでいます。

リテラシーを身につけましょう。
これも嘘かもしれませんが。
11852: 匿名さん 
[2021-04-04 19:40:46]
このヒステリックな反応もシントシティらしい民度の低さ
足音がうるさいなんて言う方がおかしいなんて言う人が住んでいるマンションって時点で常識ある人はドン引きだと思うけど
恥さらしだね
11853: マンション検討中さん 
[2021-04-04 20:18:06]
>>11850 マンション検討中さん

こんな人達が住んでいるということに引いてます
11854: マンション検討中さん 
[2021-04-04 20:21:14]
>>11851 マンション検討中1さん

マンションの印象が悪くなるから自演を演じて火消しをしたいように見えますが
11855: マンション検討中さん 
[2021-04-04 20:25:28]
>>11853 マンション検討中さん
書き込み見て、こんな人達が住んでいると思ってるの?
IPもIDすらない匿名掲示板で?
おいおいマジモンのインターネット初心者さんかよ
そのピュアな心は忘れずにな…嘘は嘘と見抜けないといつか困るぞ
11856: マンション検討中さん 
[2021-04-04 20:30:56]
>>11855 マンション検討中さん

ご丁寧にご忠告有難うございます。もちろん全て信じてる訳ではありませんが、具体的な話もある様なので事実も少なくないと思って見てます。可能ならばどの話が嘘かご教示頂けませんでしょうか?掲示板に精通されてるとお見受けしますので
11857: マンション検討中さん 
[2021-04-04 20:37:53]
>>11856 マンション検討中さん
3年ROMってそれでも分からなければ教えてあげるよ
11858: マンション検討中さん 
[2021-04-04 21:05:28]
>>11857 マンション検討中さん
結局口だけですか?残念です。貴方も全然見抜けてないようですね笑
11859: マンション検討中さん 
[2021-04-04 23:43:58]
>>11857 マンション検討中さん
ROMるとか使う人まだいたんだ。
これからローン組んでも平気ですか?
11860: マンション検討中 
[2021-04-05 00:01:39]
>>11844 マンション検討中さん
1街区は全ての人が10年控除(3年延長なし)で、2街区はほぼ全ての人が10年控除すら対象外で控除なしですよ。(現時点の話なので、今後法改正があれば対象になる可能性あり)
令和2年12月以降に契約した2、3街区の方のみ13年控除です。
詳しくはこの国交省の発表資料を見てください。
https://www.mlit.go.jp/common/001379200.pdf
11861: 匿名さん 
[2021-04-05 00:26:39]
冷静に見て、令和3年12月以降契約→令和4年入居の人が対象外になるのも考えづらいので、2街区も13年とか控除率はどうなるかは別にして0になるのはないのでは。

そろそろ誰が2街区5期、3街区2期の戸数わかる人いませんか?
11862: マンション検討中さん 
[2021-04-05 00:42:46]
>>11860 マンション検討中さん

今が買い時って感じですね
11863: 匿名さん 
[2021-04-05 07:11:45]
>>11850-11859

なにやら20年前の〇ちゃんねるを見るようですね。
当時中学生だった人たちがマンション購入層になったということでしょうか。
日曜の夜になにやってるんだか。
11864: マンション検討中さん 
[2021-04-05 08:08:45]
>>11863 匿名さん
なぜ月曜の朝に書き込んでいる自分はセーフだと思うのか。
11865: マンション検討中 
[2021-04-06 12:56:01]
>>11861 匿名さん
2街区はほとんどの人が令和2年11月までに契約してるので、その方々は現時点では控除ゼロですよ。自分もその一人なので税務署の相談窓口に確認したら、今の所控除は一切受けられないと言われたので。もちろん、法改正があれば今後受けられる可能性ありとも言及されましたが。
将来法改正があると予想して生計の予定立てたら危険なので、あったらラッキーくらいに考えたほうがいいですよ。

今から買う人たちは皆さん13年控除が受けられるので、今が買い時ですね。
11866: マンション検討中さん 
[2021-04-06 14:30:36]
>>11865 マンション検討中さん
2020年10月~2021年9月末までに契約し、2022年12月末日までに入居が13年適用条件。0てなに?10年が適用じゃなくて?
11867: 匿名 
[2021-04-06 18:59:49]
>>11866 マンション検討中さん

前に住民板でずーっと議論されてきた話です。控除を受けられない人がいるというのは本当です(現状の制度では)
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14743430.html
11868: マンション検討中さん 
[2021-04-06 19:55:23]
>>11867 匿名さん
そうなんですね。差し支えなければどんな理由で受けられないのですか?取得日から半年以内に居住してないとか?
11869: マンション検討中さん 
[2021-04-06 20:17:43]
>>11868 マンション検討中さん
制度更新の狭間だから
別にこの物件に限った話でもないし、いろんなマンション掲示板をざわつかせた話だから検索すれば沢山説明が出てくるよ
11870: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-07 04:58:55]
>>11869 マンション検討中さん

2020年11月までに契約し2021年中に入居すれば10年もしくは13年の控除と国土交通省には記載がありますね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる