東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

11398: マンション検討中さん 
[2021-02-28 08:34:44]
「ラウンジとかカフェって何に使うの? 」
の問いにわざわざレスして、
「カフェに行った事ないのかね? 」

って反応として稚拙過ぎるわな笑
11399: マンション検討中さん 
[2021-02-28 08:43:16]
>>11398 マンション検討中さん
元の質問が稚拙過ぎだからでしょ。
11400: マンション検討中さん 
[2021-02-28 18:31:34]
直床直天って何かメリットありますかね?
11401: 名無し 
[2021-02-28 18:41:00]
>>11400 マンション検討中さん

デメリットしかない
11402: マンション検討中さん 
[2021-02-28 19:28:17]
>>11400 マンション検討中さん
ここは直床二重天井ですね。
静粛性は直床、リフォームのしやすさは二重床が良いとされますが、最近の分譲マンションでは余程高級でない限りそんなに変わらないでしょう。
11403: マンション検討中さん 
[2021-02-28 19:40:07]
>>11400 マンション検討中さん
直床の方がコスパ良いし天井が高くしやすいが、リフォームの際に水回りの間取りの変更が出来ない。最近では水回りのみ二重床のマンションもあるが、ここはどうなんでしょうか?
11404: マンション検討中さん 
[2021-02-28 20:19:53]
>>11402 マンション検討中さん
二重天井だったんですね。
勘違いしてました、ありがとうございます!
11405: 匿名さん 
[2021-03-01 18:49:15]
>>11403 マンション検討中さん
自由度ってか、コンクリ剥がすから工期も費用も掛かる。
低スペ物件の特徴だよ。
11406: 購入済み 
[2021-03-02 07:00:26]
>>11403 マンション検討中さん
モデルルームでがっつりキッチンの場所を変えてる部屋(4LDK)があったから、できるんじゃないですか?
11407: マンション検討中さん 
[2021-03-02 10:38:46]
遮音性もリフォーム時も二重床の方が良いでしょう。
直床は遮音性高めるためにクッション敷いて、やっとほとんど二重床と変わらない遮音性になった代わりにグニグニした踏み心地の床になった。
その踏み心地がどうしても慣れない。
直床のメリットはただただ建築コストが抑えられるってだけ。
だから直床のマンションはコストカットマンションて言われる。
11408: 入居前さん 
[2021-03-02 10:46:10]
>>11407 マンション検討中さん
直床と二重床については未だ誤解も多く過去にも定期的に投稿されてますが、同じく過去定期的に参照貼られているこちらを読まれたら簡単に理解出来るかと。

https://www.sumu-log.com/archives/5947/

11409: マンション検討中さん 
[2021-03-02 11:16:32]
>>11407 マンション検討中さん
何十年前の情報ですか。遮音素材もコンクリートの質も当時より良くなっていますよ。
11410: マンション検討中さん 
[2021-03-02 13:18:23]
>>11408>>11409
なんか頑張ってますが、調べればすぐにでも出てきます。頑張って探してきて貼って頂いた記事よりも新しい記事で、直床の踏み心地など、リフォームの難点など。
11411: 入居前さん 
[2021-03-02 14:59:07]
>>11410 マンション検討中さん
https://www.sumu-log.com/archives/29294/
はい新しい記事。
踏み心地は改善されつつあるし、リフォームは二重天井部分だってさ。
ミライフルやスケルトン・インフィルを持ち出せば勝てるから頑張って。
11412: マンション検討中さん 
[2021-03-02 16:06:24]
ここはコストカットマンションの代表
アルコーブすらないのだから直床なのは当たり前
さいたま新都心に住めるのだから細かいことは気にしなさんな
11413: マンション検討中さん 
[2021-03-02 16:15:55]
ここをコストカットマンションの代表にしたら、日本中代表だらけだな(笑
11414: マンション検討中さん 
[2021-03-02 16:22:01]
ディスポーザー、食洗機、床暖房
3種の神器を抑えてれば今はコストカットマンションとは呼ばれない
11416: マンション検討中さん 
[2021-03-02 17:04:32]
頑張って叩くネタ探したのに論破されてコストカット連呼は確かに恥ずかしいよね。
11417: 名無しさん 
[2021-03-02 17:21:36]
この御時世ここに限らずブランド名の付いたマンションでもコストカットは当然ですよ。
11418: マンション検討中さん 
[2021-03-02 17:30:11]
>>11410 マンション検討中さん
はい、論破?
マンマニ先生の直近の記事を出されるとね。

高級ではないけど中流家庭が住むには十分だよ。
3種の神器?も揃ってるし。
今後資材と人件費が高止まりし、本当のコストカットマンションが増えるかもね。
11419: 匿名さん 
[2021-03-02 17:58:18]
まあこのマンションに限っては、誰が見ても買えた人が羨ましいに決まってる。この立地最強だよ超羨ましいよ
11420: マンション検討中さん 
[2021-03-02 18:03:27]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
11421: マンション検討中さん 
[2021-03-02 18:05:22]
>>11419 匿名さん
今からでも遅くないので是非購入しましょ!
11422: マンション検討中さん 
[2021-03-02 18:18:08]
買えた人が羨ましいって笑
まだ販売してるんだから羨ましがってないで買えばよいのでは
11423: マンション検討中さん 
[2021-03-02 18:23:35]
>>11422 マンション検討中さん
ネタにマジレス
11424: マンション検討中さん 
[2021-03-02 18:37:36]
コストカットは事実でしょ
でもコストカット自体は価格に反映されてるなら悪いことではない
ここはコストカットしながらも最低限必要なラインはクリアできてる
高仕様とか言っていらないもの付けられて値段釣り上げられるよりはマシ
11425: 匿名さん 
[2021-03-02 18:45:43]
「便所の木箱」はコストカットの象徴として一生受け継がれていきますよ。
11426: eマンションさん 
[2021-03-02 19:07:05]
分譲マンションで便所木箱を標準で付けてるマンションはどれくらいあるのでしょうか?公営団地なんかにはあるみたいですが!
選ばれたマンションですね。羨ましい!

11427: マンション検討中さん 
[2021-03-02 19:15:33]
大規模でそれなりの価格ですからね
買えなくてアンチになって掲示板で暇つぶししかできない可哀想な人生送る人も検討したのでしょうね
ヒシヒシと伝わってきて哀れになります。ここを叩くことで精神保てるならどうぞご自由に
11428: マンション検討中さん 
[2021-03-02 19:15:51]
よっぽど悔しかったんだな…
11429: マンション検討中さん 
[2021-03-02 19:23:15]
二重床でも水回りの位置はディスポあると大きく移動出来ないでしょ。キッチンカウンターの向きを変えるくらいなら直床でも可能だと思いますが。
11431: マンション検討中さん 
[2021-03-03 14:31:31]
他に叩くとこなくてトイレの箱を必死に叩いてるアンチの方々、哀れですね。

既出ですが内覧会後でこんなに不満が少ないマンションはまれですね。
通りすがりのアンチはスルーして実際に実物見た契約者のご意見をしっかりききましょう。
11432: 通りがかりさん 
[2021-03-03 19:23:36]
いわゆるアンチってのはどこにでも一定数いるのは否めないけど、ここに居座る輩は見てるこっちが恥ずかしくなるくらい幼稚なんだけど本人たちはどういう心境なんだろう。
羞恥心というものを持ち合わせてないんだろうか。
同じ人間としてとても興味深い。
11433: 住民板ユーザーさん8 
[2021-03-03 22:19:00]
まだ値上げありえるね
11435: マンション検討中さん 
[2021-03-03 22:48:29]
ここのフローリングの遮音等級ってL55って本当ですか?
調べたら遮音性はそんなに良くないみたいですが…
11436: マンション検討中さん 
[2021-03-03 23:10:06]
>>11435 マンション検討中さん
何処の情報ですか?
今時L55なんて賃貸ならまだしも分譲では殆ど無いと思いますが…
11437: マンション検討中さん 
[2021-03-03 23:18:31]
>>11436 マンション検討中さん
営業です。聞き間違いかなと思って投稿しました。
11438: 通りがかりさん 
[2021-03-03 23:20:47]
>>11437 マンション検討中さん

その営業に聞けばいいんじゃないですか?
11439: 通りがかりさん 
[2021-03-03 23:25:42]
>>11434 マンション検討中さん

虚しくはないのですか?
11440: マンション検討中 
[2021-03-03 23:46:50]
>>11434 マンション検討中さん

反応したということは自覚はあるということですね。
勉強になります。
11441: マンション検討中さん 
[2021-03-03 23:53:27]
>>11431 マンション検討中さん
低仕様だと分かって買ってるんだから不満はないでしょ?そのおかげでリーズナブルに買えてるんだから。トイレの木箱の文句が出るのが逆におかしいんだよ
11442: マンション検討中さん 
[2021-03-04 00:08:41]
>>11441 マンション検討中さん
トイレの木箱と低仕様は関係なくね?
低仕様なら木箱すらなく剥き出しだろうし、高仕様なら木箱無しで配管隠すだろうし
11444: マンション検討中 
[2021-03-04 01:51:51]
>>11443 マンション検討中さん

どういう思考回路でこういう発言をしてるのか知りたいのですが教えていただけませんか?
ストレス解消ですか?
ストレス解消ならストレス解消と言ってもらえたらと思います。
11447: マンション検討中さん 
[2021-03-04 06:29:59]
煽りに乗るとさらに煽るよ。
スルーしなよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる