東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

11551: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-12 12:59:40]
11538、はっ?
「団地って言いたいだけだから放ってきましょ」
別にそんなこと言いたいわけではないし、言ったところで「団地」の言葉にネガティブな意味はないと何度もここで出てきてたよね。
最初の頃は感覚でしか物事を話せない人は熱くなっていましたが。

上記の一文以降のことは異存ない。
繰返しだが、「最新の巨大団地としてのランドマーク」は意味不明ということ。それを理解できない奴らが、「なんか悪いこと言われてる」くらいの感覚だけで的外れな反応をしているだけ。
11552: 通りがかりさん 
[2021-03-12 13:03:45]
>11550
そのうち、その辺の公園とかに「危ないからボール遊び禁止」、「スケボー等禁止」、「犬はリードを外さないこと」、「自転車は押して通行しましょう」などの掲示だらけになるよ。そして、公園が、誰かも言う通り、シーンとシティになる。
11553: マンション掲示板さん 
[2021-03-12 13:08:42]
やっと昼休み
当物件は大規模だ、世帯数が多い、俺たちスゲーみたいなノリのお気楽さんが多いと感じるのは自分だけかな?
管理会社の言う「スケールメリット」という分かりやすい言葉に飛び付き神のお告げのようにありがたがり、それで全て解決できると思い込んでいる。
スケールメリットは確かにあることは否定しないが、万能ではない。
11554: マンション検討中さん 
[2021-03-12 13:18:44]
>>11549 住民板ユーザーさん1さん
シーンとシティは笑う所ですか?
大規模物件のランドマークというのは誤用、ってご自身が書いていることと矛盾しますが。
あと乱暴な言葉遣いもやめましょうよ。
全国色々なタイプのランドマークと呼ばれるマンションはありますので一度ご覧になられては。
というか住民さんでしたか。
11555: 通りがかりさん 
[2021-03-12 16:38:33]
ランドマークとか団地とかそんなのどうでもよくね?
くだらないね。
11556: 匿名さん 
[2021-03-12 22:30:02]
>>11551 住民板ユーザーさん1さん

あなたの文章わかりにくい。
11557: マンション掲示板さん 
[2021-03-13 08:56:48]
とりあえず否定したり、悪く言いたくなるくらいみんな注目してるんだな。
欲しいのかな?
好きな子をいじめる子どものように。

わざわざ時間と手間をかけて書き込むならもっと有益な事とか書いたらいいのに。
否定や悪い事書かないといけないくらいの人って人に対しても悪い部分しか目をやれないのかな。
11558: マンション検討中さん 
[2021-03-13 09:08:25]
マンション擁護派もマンションアンチ派もどっちも極端だからスレが荒れるのでは…
11559: マンション検討中さん 
[2021-03-13 10:18:14]
>>11557 マンション掲示板さん
否定的な意見を書く人に対して同じ事してて草も生えない
11560: 通りがかりさん 
[2021-03-13 11:33:04]
子供に見せられるかどうか考えて投稿ボタンを押したらいい。
恥ずかしい大人は控えるように。
11561: マンション検討中さん 
[2021-03-13 12:02:24]
>>11560 通りがかりさん

YouTubeかなんかと間違えてます?ここはマンション検討版です。
11562: マンション検討中さん 
[2021-03-13 18:31:39]
皆さんいろいろ意見があるようですが予算6000万円前後だとどのマンションがおすすめですか?
11563: 匿名 
[2021-03-13 19:23:35]
>>11562 マンション検討中さん

それをシントシティ検討中の方に聞きます?
11564: マンション掲示板さん 
[2021-03-13 20:25:48]
間違いを指摘されて、話のずれた反論をしている人がいるという構図。
そして、内容を考えず、悪口を言われたと思い込み、感覚的というか条件反射的に叩き始める人が出てきたという印象。

巨大団地のランドマークではなく、それを言うならシンボルとか代表例とかでは?という指摘なだけであって、当団地が悪いなどとは言っていないことに理解が及ばない連中。
11565: マンション検討中さん 
[2021-03-13 20:50:19]
>>11563 匿名さん
シントシティがおすすめであればより購入方向に自信を持てるのでそうゆってもらえると嬉しいです^_^
マイナスなことゆう人からは逆におすすめ物件教えてもらえたら参考にしたいです!
11566: マンション検討中さん 
[2021-03-13 21:23:55]
>>11565 マンション検討中さん
板勘違いしてるみたいだけど、あえていうなら
まず自分が検討してる物件を言ってみたら?
11567: マンション検討中さん 
[2021-03-13 21:32:50]
>>11564 マンション掲示板さん
巡回ご苦労様です。
11568: マンション検討中さん 
[2021-03-15 06:53:39]
 リセールバリューはなさそうですが、市役所が移転されれば変わると思いますか?
11569: マンション検討中さん 
[2021-03-15 07:05:22]
シティテラスさいたま新都心が築14年で坪275万円で売りに出てるよ
ここは新築なのにそれより安い
リセールバリューは余裕のプラスです
不動産を勉強しましょう
11570: マンション検討中さん 
[2021-03-15 07:26:09]
>>11569 マンション検討中さん

ありがとうございます。
一つの指標にしたいと思います。
11571: マンション検討中さん 
[2021-03-15 08:55:14]
>>11569 マンション検討中さん
めっちゃ余ってるけどね。リセール気にするなら浦和とか大宮の駅近にした方がいい。わざわざここを選ぶ理由ない
11572: マンション検討中さん 
[2021-03-15 08:59:32]
新築で安いのは土地柄と仕様に理由があるので、他の新都心マンションの価格と比較するのはちょっと乱暴。特別何かが起こらない限り残債割れはしないと思うけど。
11573: マンション検討中さん 
[2021-03-15 09:55:18]
>>11572 マンション検討中さん
それを乱暴と言ったら何処も同じなんだからマンションの価格比較なんて出来ないよ
11574: 買い替え検討中さん 
[2021-03-15 10:01:23]
>>11572 マンション検討中さん
ですね。今のまだ未販売区画あるなかで売れ残りとか言っても意味無いですし、1000戸の物件規模ですからメジャーがJVしてある程度の販売期間見越してるでしょうしね。
残債割れ云々についてはこの物件に関わらずそれぞれのローンの組み方にもよりますし、その時の市況の巡り合わせ次第ですから多少の変化は考慮して安全見ておく必要はあるでしょうね。
11575: マンション検討中さん 
[2021-03-15 10:12:04]
>>11573 マンション検討中さん

リセールなんて市況によっていくらでも変わるし、近辺の中古価格は参考でしかない。高い価格を付けても売れないでずっと余ってる状況なら適正価格とは言えない。値段を付けるのは自由だけど売れなきゃ0だからね。余裕のプラスなんて無責任な事は言えないと言っているだけです。
11576: マンション検討中さん 
[2021-03-15 10:17:55]
>>11575 マンション検討中さん
それなら同意です。
現時点ではリセールに期待できる条件が多いですが、市況によって大きく左右されるので余裕のプラスなんて言うのは無責任ですね。
11577: eマンションさん 
[2021-03-15 15:19:23]
マンションの板によって書き込み内容と頻度に特徴が出るのは興味深い。マンションの価格ごとの特徴出せたら面白いな
11578: マンション検討中さん 
[2021-03-15 15:36:53]
某勝どきのマンションなんてもっと酷い書き込み連発だし価格は関係ないでしょう
11579: マンション検討中さん 
[2021-03-15 17:53:27]
「リセール気にするなら浦和とか大宮の駅近にした方がいい」って申し訳ないけど可哀想な知能だな。浦和大宮の価格出すなら23区で買ったほうがよっぽどリセール固いだろう。
ここは駅近大規模マンション大規模商業施設隣接という好条件揃ってなおかつ板状と低仕様によって価格と維持費まで抑えてくれてるからいいんだよ。
そんなこともわかんねえかなぁ。
11580: 入居前さん 
[2021-03-15 18:49:49]
彼は孤独な都内勤務者なのでちえんと言えば地縁より遅延のほうが縁のある方なのです。あまりいじめないでやって下さい。
11581: eマンションさん 
[2021-03-15 19:11:29]
11582: マンション検討中さん 
[2021-03-15 19:33:38]
>>11579 マンション検討中さん

低仕様にして価格と維持費を抑えざるを得ないの間違いだろ?
11583: マンション検討中さん 
[2021-03-15 19:51:36]
>>11579 マンション検討中さん
「浦和大宮の価格出すなら23区で買ったほうがよっぽどリセール固いだろう。」そんな当たり前の事を顔真っ赤にして言わなくても
11584: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-15 20:15:41]
ここ検討してる人は勤務先埼玉が多いのかね?都内勤務なら埼玉でももっと都内に近い川口とか戸田とか和光探すよね?
11585: マンション検討中さん 
[2021-03-15 20:34:48]
>>11584 検討板ユーザーさん
川口、戸田は都内通勤してる人でもあの混雑具合から敬遠する人は多いと思いますよ。
新都心は通路側入り込めますが、この二つの駅は通路側まで入れずどの電車もすし詰めなので…
11586: マンション検討中さん 
[2021-03-15 20:35:55]
>>11584 検討板ユーザーさん

川口は治安が悪いイメージ。
大宮や浦和に近いから、都内から遠くても人気があるのでは?
11587: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-15 22:46:34]
>>11585 マンション検討中さん

戸田公園は通勤快速が止まらない分、逆に空いてると聞いた事がありますね
11588: マンション検討中さん 
[2021-03-15 23:09:23]
>>11584 検討板ユーザーさん

川口に5年住んでシントに転居する自分とすれば、川口も良い街だが、外国人も多く永年居住は考えられないし戸田なんて選択肢にも入りませんでした。
和光は良い街なのでタイミングが合えば選択肢に入りました。
11589: マンション検討中さん 
[2021-03-15 23:23:41]
>>11584 検討板ユーザーさん
川口和光はここより高いし戸田は埼京線で東京まで1本で行けないからじゃね。
11590: マンション検討中さん 
[2021-03-15 23:28:42]
戸田公園は、埼京線ユーザーなら検討対象に入るだろうけど、埼京線ユーザーでないと、そもそも激混みの埼京線沿線で買う気にならない。
川口は都内へのアクセスと価格とのバランスが比較的良いと思うので、都内勤務の方であれば一考する価値はあると思う。ただ、その川口も再開発などがあり急騰している模様。
11591: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-15 23:31:53]
>>11587 検討板ユーザーさん
大宮から浮間舟渡まで通ってましたが、武蔵浦和以降は混雑凄かったですよ
ただ武蔵浦和始発もあるので、それを狙うなら戸田でも良いと思います
ハザードマップ気にしないならいい街だと思いますけどねー
11592: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-15 23:42:12]
>>11591 住民板ユーザーさん1さん

電車の混雑は都心に通う以上ある程度は仕方ないですね笑 武蔵小杉とか葛西とかに比べたら可愛いもんです。さいたま新都心もシントシティが出来る事によって電車混むんでしょうかね
11593: マンション検討中さん 
[2021-03-16 00:10:26]
15日が抽選会だったようですが、ほとんどの部屋は倍率一倍で無抽選でしょうか?
11594: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-16 13:49:29]
>>11584 検討板ユーザーさん
候補に入る物件があればそうしますが、今は何か比較できるマンションありますか?

11595: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-16 17:25:33]
>>11594 住民板ユーザーさん1さん

探せば色々あるよ
11596: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-16 17:31:35]
>>11594 住民板ユーザーさん1さん
別にあなたが探そうが探さまいがどうでもいい良いんですが
11597: マンション検討中さん 
[2021-03-16 19:07:15]
眺望と狭さを我慢して渋谷への通勤時間も長くなる上に価格が高いシントシティにするか、
現実を見て戸田公園の中古にするか。。。

11598: eマンションさん 
[2021-03-16 19:36:48]
>>11597 マンション検討中さん
シントシティ選ぶ理由がまったくないのでは…
11599: 検討板ユーザーさん 
[2021-03-16 20:04:58]
>>11597 マンション検討中さん

シントシティの良い所は駅近で大規模物件なことだけだから大規模に拘らないならいくらでも他に良い所ありますよ。戸田公園は子供がいる、もしくは出来る予定ならオススメです。
11600: 匿名さん 
[2021-03-16 21:07:24]
>>11599 検討板ユーザーさん
戸田公園のいい所は競艇場が近いくらいでは?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる