東京建物株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 16:00:03
 削除依頼 投稿する

新都心から徒歩10分以内と立地はいいかもしれませんが、7社による強力なリスク分散の売り方を見ても、大宮原子炉問題(マテリアル跡地)があった経緯はどうしても議論の種になってしまいます。特に震災後放射性廃棄物の管理は厳しくなっていると思うので、一応安全であると仮定して検討を進めるしかないと思います。


公式URL:http://www.shintocity.jp/

間取り:3LDK・4LDK
専有面積:66.40m2~92.15m2

所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番1(地番)
交通:京浜東北・根岸線「さいたま新都心」駅徒歩5分、東北本線「さいたま新都心」駅徒歩5分、高崎線「さいたま新都心」駅徒歩5分

敷地面積:18,800.03m2
建築面積:11,066.96m2
建築延床面積:92,638.59m2

総戸数:1,000戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上15階建て

建物竣工時期:2020年12月下旬(予定)2街区2021年12月中旬(予定)
入居開始時期:2021年3月下旬(予定)2街区2022年12月中旬(予定)
駐車場台数/使用料:平置き(来客用2台含む):507台、月額使用料未定
駐輪場台数/使用料:2段式スライドラック:2,000台、月額使用料未定
バイク置場台数/使用料:40台、月額使用料未定

管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
施工:株式会社長谷工コーポレーション
設計:株式会社長谷工コーポレーション
監理:株式会社長谷工コーポレーション
売主:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産株式会社、野村不動産株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住友商事株式会社、東急不動産株式会社
販売代理:東京建物株式会社 八重洲分室、住友不動産販売株式会社、野村不動産アーバンネット株式会社、近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部、住商建物株式会社、東急リバブル株式会社


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

お便り返し その98「シントシティはどうですか」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/13350/


[スレ作成日時]2017-09-08 19:22:18

現在の物件
SHINTO CITY (3街区)
SHINTO
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区北袋町一丁目601番2(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩8分
総戸数: 411戸

SHINTO CITY -シントシティ-(第I・第II街区)

10967: eマンションさん 
[2021-02-12 16:00:02]
>>10966 マンション検討中さん
特定の方への返信ではありません。何か恐いですね
10968: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-12 16:19:35]
>10962
団地か団地じゃないかで何か劣等感を持つ必要あるの?
団地という言葉については、一定の要件を満たせば新築でも中古でも、集合住宅でも戸建でも、値段が高くても安くても、都心のど真ん中だろうが田舎だろうが、団地になるよと前に丁寧な説明があったよね?
なんか訳の分からん反論を試みて論破されてそれっきりの人もいたけど。
10969: マンション検討中さん 
[2021-02-12 16:31:54]
しまむらの商業施設がほぼ完成
歩道が更に広くなる

当初の計画にあったコンビニは出来ない感じ
LAWSONや3街区の方にセブンも出来たし

しまむら、アベイル、バースデイが入る
1階にベビー・子供用品のバースデイが入るというまさにシントシティのファミリー層狙いって感じ

しまむらとは関係ないけど、コクーンシティにKEYUCAとACTUSがオープンするのもシントシティやパークハウスの入居者狙いですよね?

コクーンシティ(さいたま新都心) 2021年 リニューアル 第1弾
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000024645.html

個人的にはIKEAが中規模で来て欲しかった
しまむらの商業施設がほぼ完成歩道が更に広...
10970: eマンション 
[2021-02-12 16:42:57]
>>10969 マンション検討中さん
IKEAやコストコが近くに欲しいですね。ららぽーと富士見辺りが候補地でしたっけ。
エンプラスの方は予定通り進んでいるのですかね。
10971: マンション検討中さん 
[2021-02-12 17:00:38]
コクーンにユニクロとGUと無印良品があって、さらにしまむらってそんなにファストファッション需要って高いの?
しまむらって車で行く場所ってイメージだし、どういう層が買ってるんだろ。
アベイルは中高生の時に着てたw
10972: マンション検討中さん 
[2021-02-12 19:12:00]
>>10971 マンション検討中さん
こんだけ近くにいると逆に買いにくくなるのではないかな。旦那、娘、妻が、アベイルで見たやつ、、とか言われるの嫌だなあ。
ユニクロは何故か許されるけど笑
10973: 匿名さん 
[2021-02-12 20:43:28]
>>10972 マンション検討中さん
分かる。
バースデイで子供服買ったら被りそうだな。
10974: 匿名さん 
[2021-02-12 21:03:08]
シントを選択する時点でそんな心配は無用では?無理しないのが一番暮らしやすいですよ。
10975: マンション検討中さん 
[2021-02-12 21:14:24]
>>10969 マンション検討中さん

コンビニはできますよ。営業の人も言ってました
10976: マンション検討中さん 
[2021-02-12 21:20:22]
>>10968 住民板ユーザーさん1さん

丁寧な説明されたご本人ですよね。おつかれ様です。
10977: 匿名さん 
[2021-02-12 21:22:19]
>>10970 eマンションさん

私もコストコあったらいいのになと思ってます。
10978: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-13 17:07:23]
>10976
いえ、触発されて自分でも少し勉強してみた者です。
10979: マンション検討中さん 
[2021-02-14 01:00:51]
今みたいな地震が起きて停電した時に5,000人がパニックになる絵を想像したらそれが1番恐怖ですわ
10980: マンション検討中さん 
[2021-02-14 01:48:22]
耐震性ってどこかに書いてありましたっけ?
10981: 匿名さん 
[2021-02-14 01:48:44]
>>10979 マンション検討中さん
こっちは開けてるからパニックになって外に出た後余震で窓ガラス割れて振ってこないから逆に安心
西口側とか大宮浦和の駅前はパニックになって外出た後にガラスの雨で血みどろとか想像するだけで恐怖ですわ
10982: マンション検討中さん 
[2021-02-14 03:02:27]
>>10979 マンション検討中さん
一つのマンションだけパニックになるとか意味不明。
10983: マンション検討中さん 
[2021-02-14 05:07:58]
>>10981 匿名さん
こんな想像する人が住民なんて怖すぎ。。
10984: 名無しさん 
[2021-02-14 07:16:55]
建物やコンセプトはいいのかもしれないけど実際に現地で見たら団地感が否めなかった。あとは営業が言ってきた「1400戸もある大規模マンションだから今後価値は絶対に落ちない!」って漠然とした説明が意味不明だった。1400戸もあれば数十年後も価値が落ちなくて、パークハウスは価値が落ちると言ってた。こんなアホみたいなセールストークしか出来ない営業からは買いたくないから担当変えて欲しい
10985: マンション検討中 
[2021-02-14 07:56:18]
>>10984 名無しさん

長い。

リセールで大規模が有利なことはデータがありますが、見せてくれませんでしたか?

絶対上がるとか言えません。

嫌なら他買えばいい。
10986: マンション検討中さん 
[2021-02-14 08:17:31]
平成の団地マンションは多摩ニュータウン
令和の団地マンションはシントシティ
こう教わりました
10987: 名無しさん 
[2021-02-14 08:34:49]
>>10985 マンション検討中さん
長いなら読まなければいい。
のに、読んだんですね?
嫌だからパークハウスを買った。
10988: eマンションさん 
[2021-02-14 08:37:26]
自分が信じた、ライフスタイルに合ったマンションを買えば良いだけ。合わないなら早く次に行った方が良い。
10989: マンション検討中さん 
[2021-02-14 08:44:00]
>>10987 名無しさん
営業は当たり外れあるよ、担当変えてもらえるよ。それだけの理由じゃないと思うけど、それだけの理由ならまあそれまでの判断軸だったんだろな。
ご検討いただきありがとうございました。

10990: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 09:02:21]
>10986
他にもたくさんあると思いますよ。
1000戸を超える大規模なマンションであって、かつ、団地の要件を満たすところということですかね。
10991: マンション検討中 
[2021-02-14 09:13:41]
>>10987 名無しさん

返信ありがとう。

どこのパークハウスを買ったのですか?
10992: 名無しさん 
[2021-02-14 09:22:07]
>>10991 マンション検討中さん

パークハウスさいたま新都心に決まってるだろ。
日本語読めねえのかよ。

パークハウス三番町だと思ったのかよ(笑)
10993: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-14 09:30:24]
>10992
日本語読めるから質問できる。
具体的にどこのバーカハウスかはわかりませんねぇ。
シントシティを検討してるんだから近くのに決まってるだろというのは、勝手な期待であって、都心の方のやつの可能性だってあるし。
10994: マンション検討中さん 
[2021-02-14 09:47:24]
シントシティの担当を変えて欲しいという書き込みから1時間程後にパークハウスを買った、って滑稽ですね。
使えない営業ならここに書かなくても自分で直接言えば良いのに。
パークハウスを本当に買ったのならもうここに用はないでしょうが。
10995: マンション検討中さん 
[2021-02-14 09:49:31]
昨日から自演多すぎてホント笑う
どんだけ相手してほしいのさ
10996: マンション検討中さん 
[2021-02-14 10:51:02]
長いって文句は良くない。他にも長い投稿はたくさんあるんだから。
逆にそれくらいしか批判できないの?と思われてしまう。
結論も嫌ならって極論しか言えてないし。
私もそうですがこの掲示板は検討する人が参考の為に、相談の為に活用するとこだと思います。
そこに何故検討するのをやめたのか、何故ここを購入することにしたのか、それぞれ書いてもらった方が参考になります。
10997: マンション検討中さん 
[2021-02-14 11:08:56]
>>10996 マンション検討中さん

長いっていう指摘は文句をいうところじゃないですよ。

ダラダラ書かれていても困ります。

要点を簡潔に書いた方がいいです。
疑問点があれば、別途お答えすればいいのです。
10998: マンション検討中さん 
[2021-02-14 11:30:05]
>>10994 マンション検討中さん

釣りにマジレス
10999: マンション検討中さん 
[2021-02-14 11:37:57]
何か不安な点があるなら買わなきゃいい
どうせ一番の買い時は逃してるんだから
11000: マンション検討中さん 
[2021-02-14 11:43:47]
団地感丸出しで身内はいいけど友人を連れてくるのは恥ずかしくて無理だわ。
マンション内も人だらけ。子供の遊ぶ声がうるさいだろうし。
11001: マンション検討中さん 
[2021-02-14 11:57:27]
>>11000 マンション検討中さん
それでもかなりの勢いで売れ続けてるのは、そういう面を超えるメリットが何かあるの?
私はそんな見た目を気にしないから分からないけど、見た目がNGなのに検討続けてる理由を知りたいです。
11002: eマンションさん 
[2021-02-14 12:02:46]
ぐうの音も出ない後釣り宣言とか団地感がー、とか人気のあるマンションを下げようとしている人たちのレベルの低さよ。
買うなら買う、買わないなら早く次を検討した方が良いよ。検討できる土俵にも上がっていないのならリアルを頑張ってとしか。
11003: マンション検討中さん 
[2021-02-14 12:33:01]
他のマンションの購入者や営業マンの必死な書き込み
11004: マンション検討中さん 
[2021-02-14 12:35:00]
パークハウスの名前を出してシントシティを貶めるのはやめましょう。どちらも良いマンション、気に入った方が購入されているのだからそれで良いではないですか。
11005: マンション検討中さん 
[2021-02-14 12:48:25]
なんで他のマンションの購入者や営業マンてわかるんですか?
11006: 匿名さん 
[2021-02-14 12:52:08]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
11007: 匿名さん 
[2021-02-14 12:54:09]
>>11006 匿名さん
そんな投稿ないけどもしかしてそうなってほしいって願望ですか?
11008: 名無しさん 
[2021-02-14 12:56:02]
>>11004 マンション検討中さん
ほんとそれ。どっちも一般的には間違いなく高級マンション。

11009: マンション検討中さん 
[2021-02-14 12:58:43]
>>11005 マンション検討中さん

真面目かw わかるわけないだろw
11010: 匿名さん 
[2021-02-14 13:44:42]
>>11000 マンション検討中さん
まぁここならこのマンション自体が村だから、その中のママ友と遊ぶし子供も同じマンション内の友達と中庭や家の行き来で遊ぶので完結するからな。
子育て世代の群れたい人にはもってこいのマンションだと思うよ。
未就園児の頃から友達になれたら公立なら中学卒業までずっと一緒だし心強いんじゃない。
見た目の団地よりもコミュニティ重視って事かと。
11011: 名無しさん 
[2021-02-14 13:52:06]
>>11010 匿名さん
確かに。そう考えると、子供にとってはすごく良いかもですね!友達と一緒の大型マンションの中で遊び場もあって安全で。
11012: マンション検討中さん 
[2021-02-14 14:13:11]
>>11010 匿名さん
合わない人がいたりとか、干渉されたくない人からしたら地獄ですけどね。変に仕切ってほんとに村みたいに作る人とかいそうだし。ボスの機嫌損ねたら住んでいけないみたいなマジでありそう
11013: マンション検討中さん 
[2021-02-14 14:17:02]
>>11010 匿名さん
共有スペースとかもなんか変に仕切る人とかいてマジでめんどくさそう てか絶対いる。外の施設なら2度と会わないからいいけど、同じマンションならストレスでハゲそう。子供の学校も同じとか逃げ場ないじゃないですか
11014: マンション検討中さん 
[2021-02-14 15:08:23]
>>11012 マンション検討中さん
>>11013 マンション検討中さん
なんでこの検討者スレにいるのですか?
戸建てを検討されてはどうですか。
大宮の北の方とか結構コスパが良い物件がありますよ。
11015: マンション検討中さん 
[2021-02-14 15:23:48]
>>11014 マンション検討中さん
気持ちよくネガ書いてるのに正論で水差すなよ
11016: マンション検討中さん 
[2021-02-14 15:34:51]
>>11012 マンション検討中さん
1400世帯を仕切れるなら相当な能力だし、実質不可能だよ
大規模ほど同じ小学校でも複数グループ作られるから合わなければ避けられる
100世帯ぐらいだと一つのグループになりやすいから逃げ場がなくて地獄だよ
11017: 匿名さん 
[2021-02-14 15:38:56]
>>11014 マンション検討中さん
どういう人がこの巨大マンションを購入してるのか、購入を決めるポイントがあったのかに興味があります。
11018: マンション検討中 
[2021-02-14 15:50:40]
>>11016 マンション検討中さん

世の中の大概のマンションは100世帯ぐらいだと思いますが、、複数グループが作られるならどのグループに属するかでその後のマンションライフが変わりそう。あいつはうちを抜けてあっちのグループに行ったとかあるんですかね笑
11019: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-14 16:02:24]
3次の価格を教えてくれませんか?
11020: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-14 16:04:11]
>11006
ここで何度も団地の説明がなされてるのに、理解できないのか、無知なのか、あまりにレベルが低すぎて笑える。
団地という言葉にネガティブな意味はないんだぜ?
仮にネガティブな意味があるとして、マンションって大豪邸って意味だぜ。ネガティブな大豪邸ってどんなだよ。考えて発言しな、貧乏育ち君。君の親も小物なのだろう。
11021: マンション検討中さん 
[2021-02-14 16:10:36]
>>11018 マンション検討中さん
そう、100世帯ぐらいのマンションが多いからマンションでよく聞くママ友の戦いが起きる
大規模だと統一出来ないからグループあったり全く入らない人が居たり様々だよ
あいつはうちを抜けてみたいなのはあったとしても、そこまで執着する人は結局淘汰されるとおもいます
11022: 匿名さん 
[2021-02-14 16:44:52]
>>11021 マンション検討中さん
1400戸規模のマンションに住んだ事があるのですか?聞いた話かそれとも想像の話ですか?
11023: 通りがかりさん 
[2021-02-14 16:51:39]
子供が小さいうちは近場で遊び仲間がいていいかもしれないけど中学受験とか習い事とか絡んでくると面倒臭い以外のなにものでもなさそう
11024: 名無しさん 
[2021-02-14 16:55:21]
まぁママのグループはいくつか出来るでしょう。ただ同じクラスになったりしたら顔見知りも増えます。マンションのエントランスで他のグループが井戸端会議とかしてる横を通らなければならない状況が面倒ですね。子供は親のグループなんて関係ないから勝手に遊び出したりもします。大規模だから誰かしらに遭遇しますよ。
11025: マンション検討中さん 
[2021-02-14 17:01:52]
まぁ、上の書き込みすべては経験談ではなく想定なわけだ。
11026: 名無しさん 
[2021-02-14 17:31:39]
>>11023 通りがかりさん
中学受験する人は少なそうだよね。
習い事は友達がやってたら同じ習い事したがるね。
11027: 名無しさん 
[2021-02-14 17:46:34]
浦和よりは中受率って低いのかな?一定数はいそうだけど
同じく習い事も送迎とか頼めたりするのはいいかもしれないけどレギュラー争いとか、、ね
11028: マンション検討中さん 
[2021-02-14 17:57:42]
見た目が団地でも中に入ればホテル暮らしのように共用施設充実してるならどうでもよい。外見とギャップがあっていいのでは。
11029: マンション検討中さん 
[2021-02-14 18:23:43]
業者というよりは自分が評価してないマンションが売れてるのが気に食わない人間がいるって感じですね
11030: マンション検討中さん 
[2021-02-14 18:32:04]
というより、購入者なのか知りませんが否定的な意見があると顔を真っ赤にして飛んでくる人がいますけど100点満点のマンションなんてない訳だから一々相手にしない方が良いと思いますよ。ここのマンションだって100点ではないでしょう見てる方は否定的な意見も見たい訳なんで
11031: マンション検討中さん 
[2021-02-14 18:58:36]
>>11030 マンション検討中さん
顔真っ赤おばさん?
11032: マンション検討中さん 
[2021-02-14 19:32:15]
地震がおきる度に一抹の不安が頭をよぎるな。関東に来る地震は大丈夫だよなマテリアルよ。決断が鈍るわ。


11033: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-14 19:37:23]
>>11032 マンション検討中さん

心配ですよね。
311の時に全く問題なかったとはいえ、関東が震源の巨大地震だったらまずいかもしれないですよね。
ただ、それくらいヤバい大地震だったらシントシティだけでなくもう首都圏がメチャメチャでしょうね。
なので、シントシティというより買うか賃貸かみたいに私は悩みます。
11034: マンション検討中さん 
[2021-02-14 19:37:36]
>>11030 マンション検討中さん
それ否定してる人の自演だと思うけど…書き方が似すぎてるし…
11035: マンション検討中8さん 
[2021-02-14 19:44:27]
>>11032 マンション検討中さん

お気持ちはわかりますが、ご心配ならあそこには何が保管してあって、それはどういう状態になっているのかをご自身で調べて結論を出すしかありません。

個人の見解を述べても、三菱の回し者かネガキャンにしか思われないので。
11036: マンション検討中さん 
[2021-02-14 19:50:46]
顔真っ赤ワード
・団地
・フントシティ
・部屋狭くても共用施設ガー
11037: マンション検討中さん 
[2021-02-14 19:51:13]
>>11030 マンション検討中さん
その否定的な意見というのが、狭い知識でのネガティブな想像、煽りが中心なんですよね。仕様とか周辺環境、建設的な話題なら話も膨らむんじゃないですか。
11038: 名無しさん 
[2021-02-14 20:19:46]
>>11032 マンション検討中さん
すみません、こちらのマンションの近くにまだ放射能の核が保管されているのですか?もうないものだと思っていたのですが。。
11039: マンション検討中さん 
[2021-02-14 20:37:24]
どんな話でもマウントを取らないと気が済まない人が常に張り付いてる気がするね。購入者じゃない事を祈るわ
11040: マンション検討中さん 
[2021-02-14 20:38:27]
>>11035 マンション検討中8さん
ネガキャンではないです。
家族全員唯一の懸念点で検討掲示板で集めたい情報もその点のみですね。
また今回の地震を皆さんどう捉えたのか気になったので。

11041: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-14 20:38:27]
>>11038 名無しさん

カマトトぶっちゃって。
11042: マンション検討中さん 
[2021-02-14 20:51:27]
まあ荒らしの相手をする奴が悪いよ。
淡々と新しい情報書き込んでちょ。
11043: マンション検討中さん 
[2021-02-14 20:54:57]
>>11040 マンション検討中さん
専門知識もない誰が書いてるか分からない匿名掲示板で集めるより、マテリアルに問い合わせた方がよっぽどまともな回答が得られると思いますよ。
11044: マンコミュファンさん 
[2021-02-14 21:19:32]
>>11043 マンション検討中さん
マテリアル信用できるのかめでたいな。
11045: 匿名さん 
[2021-02-14 21:20:57]
>>11041 検討板ユーザーさん
あるってことね。
11046: マンション検討中さん 
[2021-02-14 21:23:39]
>>11044 マンコミュファンさん
匿名の書き込み信用できるのかめでたいな。
11047: マンション検討中さん 
[2021-02-14 21:57:36]
>>11040 マンション検討中さん
不安ならやめとけ。しかも家族全員なら尚更。
ずっと不安でハゲるぞ。
11048: 匿名さん 
[2021-02-14 22:03:51]
>>11047 マンション検討中さん
あるってことね。
11049: マンション検討中さん 
[2021-02-14 22:14:59]
>>11048 匿名さん
あるよ。その持ってるやつで調べればすぐ出る。検討すらしてないのになぜここにいる?笑
11050: 匿名さん 
[2021-02-14 22:51:48]
>>11049 マンション検討中さん
検討してますよー(^^)
11051: マンション検討中さん 
[2021-02-14 23:15:52]
有償オプションって何がありましたか?
11052: マンション検討中さん 
[2021-02-15 07:00:57]
>>11050 匿名さん
自分で何も調べねぇで数千万の買い物するんか?
ちなみにあなたが不安に思ってる、懸念材料はないよ。みんな嘘ついてひどいよね。
11053: マンション検討中8さん 
[2021-02-15 07:07:23]
>>11052 マンション検討中さん

懸念材料ではないんですが、懸念材料にしたい方がいますので、懸念材料の材料なんですよね。

市役所が来てまた再開発となればなくなりますが。
11054: マンション検討中さん 
[2021-02-15 09:19:41]
>>11053 マンション検討中8さん

十分懸念材料だよ。
何も無かったとは未来永劫言えない訳で。
だから価格と天秤で検討者は皆悩んでる。
11055: 匿名さん 
[2021-02-15 10:03:09]
放射能怖くて関東から逃げ続けてる人も居れば、家を買う人も居るから人それぞれ
少なくとも漠然と懸念と書かれてもなんも情報得られないでしょう
低レベル放射性物質がどんなものか理解してたら、地震で不安なんて無いでしょうし
11056: 購入済み 
[2021-02-15 10:30:17]
>>11054 マンション検討中さん
むしろ懸念に思っているのに価格と天秤にかけられる神経がすごい。
懸念なら天秤にかけるまでもなくない?
懸念に思わない人が買う物件だよ。
死ぬその時まで自分の選択が正解かわからないのに。
11057: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-15 11:31:34]
リセールでここが高く売れるとか言ってる方がいるけど、一般的なリセールの価値基準には当てはまらないバックグラウンドがある訳でちょっと理解出来ない
11058: マンション検討中さん 
[2021-02-15 11:35:58]
>>11057 検討板ユーザーさん
当てはまらないデータでも出せばその主張に説得力出るかもね
11059: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-15 11:52:29]
>>11058 マンション検討中さん

原子炉跡地で設備も良くないので価格が安い以外選ぶ理由がない、リセール価値があるのかシンプルに疑問
11060: マンション検討中さん 
[2021-02-15 12:12:15]
さいたま新都心、北区は将来性のある街!スーモ資産価値ランキング

https://jutaro123.com/saitama-rv-2020

さいたま新都心人気急上昇で資産価値も大幅アップ

1期目がやはり一番お買い得でした、おめでとうございます
3街区は多少安くなるかと思った私はバカでした
11061: マンション検討中さん 
[2021-02-15 12:16:51]
>>11059 検討板ユーザーさん
一般的なリセールの基準で話すと価格が安いというのはリセールが良く出ますが、それで疑問に感じるのは一般的な価値観から乖離しています。
11062: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-15 12:25:33]
>>11060 マンション検討中さん
地域の話ですよね?他のネガティヴ要件があっても同じ事が言えるのでしょうか
11063: マンション検討中さん 
[2021-02-15 12:27:19]
>>11059 検討板ユーザーさん
安いは正義。まあ半分冗談ですが、大宮浦和間という住みやすく将来性のある地域の大規模マンションで、駅近5分。
設備はディスポーザーみたいに後付けできないもの以外は基本付け足せます。
人件費も建材も安くはならず、今後似たようなマンションが建ってもよりコストダウンした仕様になりそうです。

あと原子炉跡地と言っても除染、土の入れ替えも済んで、定期的に計測している放射線量も自然界レベルですからね。それでも気にする人は買わないでしょうが、飛ぶように売れていることを考慮すると気にしない人が多い印象を受けます。
11064: マンション検討中 
[2021-02-15 12:32:52]
>>11062 検討板ユーザーさん
他のネガティヴ要件って?
眺望陽当たり絶望的なら確かに微妙かもしれないけど、そういう部屋でも地域の人気で値上げされるよ
11065: マンション検討中さん 
[2021-02-15 13:20:57]
今の日本人三人に一人は癌になるし子供の先天的な遺伝子疾患もあるだろう。ここに住んでいてそれらが自身や身内に発症した時、関係ないと頭で判っていても完全に割りきれるかどうか、後悔しないか、親戚、家族で言い争いにならないか、検討した結果無理でした。難しいものです。

11066: 検討板ユーザーさん 
[2021-02-15 13:21:07]
>>11064 マンション検討中さん

原子炉跡地と部屋の設備です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる