阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ神戸中山手通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジオ神戸中山手通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-07-04 12:54:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03

現在の物件
ジオ神戸中山手通
ジオ神戸中山手通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩13分
総戸数: 256戸

ジオ神戸中山手通ってどうですか?

2901: マンション検討中さん 
[2019-06-16 15:23:53]
エントランス出来あがってきましたね、敷地が広いのですごい迫力と高級感があっていいマンションでした。
2902: 匿名さん 
[2019-06-17 07:28:28]
スーパーってそんなに遠いかなぁ?ライフでしょ?
2903: 匿名さん 
[2019-06-17 07:33:23]
小学校側の道から行けばライフはそんなに遠くないかと思ったが、メインエントランスは東側だから東の細い道から出たらちょっと遠いのかな?
道に出るまでも時間かかりそうだから約10分位か
2904: 口コミ知りたいさん 
[2019-06-17 08:15:18]
まだ結構売れ残ってますね。
2905: 匿名さん 
[2019-06-17 08:55:59]
残ってるのは割高感満載だから難しいですね。
2906: マンション検討中さん 
[2019-06-17 09:29:53]
スーパー別に遠くない。
近ければ近い程嬉しいっていうのはあるけど。
裏の薬局は綺麗になって欲しいな。
2907: マンション検討中さん 
[2019-06-17 10:49:08]
キャンセルやローン落ち入れると60近く残ってるでしょうが引き渡しまでに半分に減らせればたいしたものですね。
2908: マンション検討中さん 
[2019-06-17 20:57:51]
キャンセルとローン落ちで10件も出るはずないでしょう?
2909: 通りがかりさん 
[2019-06-17 21:36:14]
築1年経っても何部屋か残ってそう。
2910: 通りがかりさん 
[2019-06-17 21:38:31]
こないだ数えたら59あったと思いますが何戸か売れた?
2911: 評判気になるさん 
[2019-06-17 21:41:47]
6000以上は他の便利な駅近低層階が買えるレベルだしなあ
2912: 通りすがり 
[2019-06-17 21:53:39]
>>2907 マンション検討中さん
10も出るわけないでしょう笑
荒らしにも程があります。
2913: 通りがかりさん 
[2019-06-17 21:57:20]
2907は10とは言ってないようですが。。
2914: 通りすがり 
[2019-06-17 22:04:41]
>>2913 通りがかりさん
前後の文章読みましょう
2915: 匿名さん 
[2019-06-17 22:12:49]
読みましたが数戸出たら60になるのでは。どちらにしろ50だろうが60だろうが購入者からしたら入居後も何十戸も残ってれば非常に気になるところ。
2916: マンション検討中さん 
[2019-06-17 23:15:49]
>>2911 評判気になるさん
その価格になると迷うね。
駅前も築5年ならいいが、築10年くらいで1000万以上値上げしてしかも低層階の狭めの部屋だし決めかねるなー。
ババ引くっぽいし。
2917: 匿名さん 
[2019-06-18 07:39:29]
ココで6~7,000払うなら駅近の同じ広さの築10年ぐらいの方がリセールは良さそう。
中古に抵抗ある人は無理だけど。
2918: 匿名さん 
[2019-06-18 08:44:08]
>>2916
どちらを買ってもババ引きになりそうだけどそれを気にしだしたら永遠に家は買えない。
2919: マンション検討中さん 
[2019-06-18 10:01:20]
>>2917 匿名さん
中古も見たんだけど
高いからこの部屋でこの価格かって決めかねちゃうんだよ。
2920: マンション検討中さん 
[2019-06-18 10:11:50]
築9年のブリリアが80m2で6000万。
築10年のライオンズ元町タワーが80m2で7600万。

あとは築年数とか立地とか好き好きじゃないですか?
2921: マンション検討中さん 
[2019-06-18 13:27:25]
中古は、ここと神戸タワーで数がくずれるので
秋冬に検討かな。たくさんでてくる。
新築なら、次を検討かな。
2922: マンション検討中さん 
[2019-06-18 13:47:52]
>>2921 マンション検討中さん
5年後のツインタワー?
大きいものはあれで最後だね。
2923: マンション検討中さん 
[2019-06-18 13:48:51]
規制や開発で10年後はまた色々変わってそうだね。
2924: マンション検討中さん 
[2019-06-18 14:39:11]
日曜日付近散策しましたが道幅の狭いスラムに囲まれてるのが少し気になりました。おかげで建物は際立つので優越感は得られるかも。
2925: 匿名さん 
[2019-06-18 15:46:26]
その分、地元民の僻み嫉みがすごいと思うよ
2926: 匿名さん 
[2019-06-18 18:01:36]
すごい下品なコメント
他人の暮らしにそんな興味ないと思うけど
2927: 匿名さん 
[2019-06-19 06:58:09]
地元民は店やらバスが混むのが嫌なだけで興味はないよ
2928: マンション検討中さん 
[2019-06-19 07:48:15]
どなたかこの物件の写真アップしていただけませんか?
2929: 匿名さん 
[2019-06-19 07:49:56]
あの一軒家は怒り心頭だろう
2930: マンション検討中さん 
[2019-06-19 09:33:10]
周りスラムと言うか廃屋が多いですね。
2931: 匿名さん 
[2019-06-19 10:57:39]
ここまでかかれると見学にいきたいけど
遠いからめんどくさい
2932: マンション検討中さん 
[2019-06-19 11:04:10]
遠隔地住みで南のタワーとココ検討しましたが、グーグルストリートビューが役に立ちました。入り込んだ所は確かに古い建物が多いですね。
2933: 購入者 
[2019-06-19 12:12:19]
ひどい言われよう泣
2934: 契約済 
[2019-06-19 12:19:16]
でも周りが古い連棟や狭小路地の街並みの中で自分のマンションが際立つのは正直悪い気分ではない。購入者の方々も嫌でも多少優越感は感じてしまうのでは。
2935: 購入者 
[2019-06-19 12:38:40]
>>2934 契約済さん
近所ですが、昔からの華僑の富豪の方もいらっしゃいますし、ボロボロの賃貸もあるし混在している地域ですね。
マンションのデザインが素敵だから住むのは楽しみですね。
2936: 匿名さん 
[2019-06-19 12:41:19]
貧乏人に優越感もっても仕方ないと思うが。
2937: 匿名さん 
[2019-06-19 12:57:48]
夜見たら一軒家のシンクロ率半端ないな
一軒家に色寄せてきた?
2938: マンション掲示板さん 
[2019-06-19 13:10:32]
たしかに優越感は、重要。下品だけど。
それならタワーの最上階がいいよ
2939: マンション検討中さん 
[2019-06-19 13:56:25]
この地域の中で優越感得られても、他の奇麗な街並みから見たらただ立地の悪い坂道のマンションなのかも。
2940: 匿名さん 
[2019-06-19 14:47:59]
ここに住むなら西方面に一切行かなければ良いだけのこと
無い物と思え
2941: 通りがかりさん 
[2019-06-19 15:04:53]
>>2940 匿名さん
基本的に西と北には用事ないし行かないだろうね。図書館くらい
2942: 匿名さん 
[2019-06-19 16:06:38]
それ東灘区の阪急沿線辺りに住んでいる人に言ってみ

あとファミリーなら西のスシローくら寿司には必ずお世話になるはず
2943: 匿名さん 
[2019-06-19 16:08:30]
こんな立地で優越感を語れても困ります。
2944: マンション検討中さん 
[2019-06-19 16:25:23]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
2945: 匿名さん 
[2019-06-19 18:00:56]
>2942
そんなとこに回転寿司あるんだ (笑)
摩耶のスシローと阪神春日野道のくら寿司しか行った事ないわ。
2946: 匿名さん 
[2019-06-19 18:04:52]
長田の番長の辺に有ったと思うで
2947: 匿名さん 
[2019-06-19 18:13:24]
去年だったか、組関係者が銃で撃たれた所の近くでしょ。そんなとこにわざわざ食べに行かんわ。
2948: 購入者 
[2019-06-19 18:51:19]
>>2942 匿名さん
昼間にスシロー行くのに問題ないでしょ
2949: マンション検討中さん 
[2019-06-19 21:07:22]
ここずーっとアンチの人が居着いてるね。
わざわざ悪口言うようなマンションなら検討スレにくる必要ない
2950: 匿名さん 
[2019-06-19 21:25:24]
>>2932 マンション検討中さん
結局どちらにしたんですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる