阪急阪神不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ神戸中山手通ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ジオ神戸中山手通ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2020-07-04 12:54:48
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.geohankyu.com/nakayamate/index.html
売主:阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社鍜治田工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

ジオ神戸中山手通[全体概要]
物件公式サイト http://www.geohankyu.com/nakayamate/
所在地 兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5、14番4(地番)
交通
JR東海道本線「元町」駅 徒歩13分
神戸市営地下鉄西神山手線「県庁前」駅 徒歩9分
神戸高速東西線「花隈」駅 徒歩11分
総戸数 256戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造
一部鉄骨造 地上15階、地下1階建
敷地面積 11,211.51㎡
建築面積 5,483.01㎡
建築延床面積 28,380.70㎡
用途地域 第1種中高層住居専用地域
第4種高度地区(31m)
地目 宅地
建ぺい率 48.91%(法定60%)
容積率 199.80%(法定200%)
竣工時期 2019年8月上旬(予定)
入居時期 2019年9月下旬(予定)
分譲後の権利形態 土地:専有面積割合による所有権の共有
建物:区分所有権
売主 阪急不動産株式会社
管理会社 株式会社阪急ハウジングサポート
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
建築確認番号 第BVJ-OSA17-10-0118号(2017年8月16日付)
施工会社 株式会社鍜治田工務店
設計・監理 意匠)株式会社日建ハウジングシステム
開発)株式会社D&D建築設計事務所
設備・構造)株式会社鍜治田工務店
駐車場 180台(自走式178台、来客者用1台、カーシェア用1台)
使用料:未定
自転車置場 398台
使用料:未定
バイク置場 8台
使用料:未定
ミニバイク置場 22台
使用料:未定

[スレ作成日時]2017-08-23 09:43:03

現在の物件
ジオ神戸中山手通
ジオ神戸中山手通
 
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通7丁目7番5(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 元町駅 徒歩13分
総戸数: 256戸

ジオ神戸中山手通ってどうですか?

2851: 通りすがり 
[2019-06-10 18:10:54]
>>2850 マンション検討中さん
家具つきとかが精一杯ではないでしょうか。阪急阪神、住友などは値下げしないって有名ですからね。
2852: マンション検討中さん 
[2019-06-10 18:28:54]
>>2851 通りすがりさん
うん。値下げしないよここ。
2853: マンション検討中さん 
[2019-06-10 20:47:44]
そうですか。4000前半はもうないから厳しいなぁ。
2854: マンション検討中さん 
[2019-06-10 20:59:13]
>>2853 マンション検討中さん
4000前半はとっくに売切れ、その価格なら中央区では築浅なら今や買えないかもしれないね。
2855: 検討板ユーザーさん 
[2019-06-10 21:34:23]
205供給なら少なくとも残り70?80はありそうですかね。イベント集客せずにその分値段抑えてくれたらと思いました。


>>2854 マンション検討中さん
貿易センターのワコーレ中古とかなら同予算で買えると思いますよ。ここより三宮に近いですし。ファミリーには不向きですが。

2856: 匿名 
[2019-06-10 21:34:47]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
2858: マンション検討中さん 
[2019-06-10 21:51:35]
中央区内ですと一応ポーアイのクレヴィアなら4000万前半で3LDK買えるんですが、埋め立てはちょっと微妙ですね。予算的にはここの西棟ならよかったんですが、完全に遅れてしまいました。
2859: マンション検討中さん 
[2019-06-10 21:51:35]
>>2855 検討板ユーザーさん
ワコーレは学校がすごく遠いね。
ファミリーじゃなければいいかも。
2860: マンション検討中さん 
[2019-06-10 21:53:56]
[NO.2857と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2861: マンション検討中さん 
[2019-06-10 22:01:18]
貿易センタービル横のワコーレシティは、全てが安っぽ過ぎてダメ。投資で所有するのには最適なマンションだが永住は無理だよ。
2862: 評判気になるさん 
[2019-06-10 22:03:41]
子どもがあばれると このような投稿がでてくる
2863: マンション検討中さん 
[2019-06-10 22:03:52]
>>2861 マンション検討中さん
激安販売したとこだね
2864: eマンションさん 
[2019-06-11 01:42:07]
>>2861 マンション検討中さん
永住はないですよね。
管理組合がそもそも揉めてるし。
水景も等の初期サービスも停まってるし。
ヤバイらしいですよ。
2865: 匿名さん 
[2019-06-11 07:06:07]
>>2864 eマンションさん
まぁワコーレやから。
ワコーレでいいのはトアロードだけ。
2866: 匿名さん 
[2019-06-11 07:37:56]
噂ではそれも怪しいもんやで
2867: 匿名さん 
[2019-06-11 15:21:53]
ココは神戸市のマンション規制区域にさえ入ってないエリア
これからも近くに同じようなのが建つのですね
2868: 通りがかりさん 
[2019-06-11 15:51:42]
>>2867 匿名さん
神戸駅タワマンにも書き込んでたね、下階の小さなお部屋でも購入したの?



2869: 通りがかりさん 
[2019-06-11 18:26:34]
>2868オタクもジオ購入者やのにタワーのスレ来て色々書いてそう。
2870: 通りがかりさん 
[2019-06-11 19:05:41]
自分はファミリ、パークと検討中


2871: マンション検討中さん 
[2019-06-11 22:03:01]
神戸市のタワマン規制では中央区陸側にジオのような大型マンションももう建たないんでしょうか?
2872: マンション検討中さん 
[2019-06-11 22:28:26]
マンション規制が入る区域には入ってませんが、そもそも規制が入った区域とは異なるのでタワマンは建ちません。

現実的に考えてあれだけ戸建てが密集してる区域に新しく大型マンションの用地を確保するのは至難の業ですね。
2873: 名無しさん 
[2019-06-11 22:38:18]
山側もマンション建ちそうな用地ないもんね。
2874: 匿名さん 
[2019-06-12 08:08:36]
南側は将来建つけどね。
2875: マンション検討中さん 
[2019-06-12 09:05:56]
ここはいいマンションだよ。下のタワーが完売したら、次はツインとけんかするのかな。
2876: 名無しさん 
[2019-06-12 09:31:06]
>>2874 匿名さん
南側は規制入ったら建たないのでは?
それだけの用地があったとしても8階が限界なのかな?
2877: マンション検討中さん 
[2019-06-12 09:41:23]
中央区最果ての地のここは規制入って無いからすぐ南は何か高く無い建物が建つでしょう。
2878: マンコミュファン 
[2019-06-12 09:56:37]
日照権があるからすごく高いのは建たないのではないでしょうか。
2879: マンション検討中さん 
[2019-06-12 11:27:27]
>>2878 マンコミュファンさん
どうでしょうね。
神社の上とその南のビジネスホテルの距離が僅か数メートルなのをみると住居でなければわからないですよ。

2880: マンション検討中さん 
[2019-06-12 11:45:48]
デベが用地取得して頑張って広告出して小型物件って利益あるのかな?
2881: 匿名さん 
[2019-06-12 11:55:07]
この辺りは規制区域外なので用途限度目一杯のマンションを建てれば採算は取れると思います。
何処とは言いませんが神戸に強い地場のデベがやるでしょう。
2882: マンション検討中さん 
[2019-06-12 11:58:29]
>>2881 匿名さん
いや、指定区域内の話。
2883: マンション検討中さん 
[2019-06-12 23:06:43]
>>2879 マンション検討中さん
興味あるなら、ギャラリー行けば向こうの敷地までの距離とか建ぺい率とか教えてもらえますよー
2884: 匿名さん 
[2019-06-15 07:52:09]
もうかなりの数売れたのでしょうか?今日モデルルーム行ってみます!感想報告します!
2885: マンション検討中さん 
[2019-06-15 08:38:47]
>>2884 匿名さん
西側は完売、角部屋は完売です。
あとは南、東向きが残っているみたいですね。
2886: マンション検討中さん 
[2019-06-15 11:33:12]
普通、家は南とか東向きの方が人気があるのになぜ残っているのですか?
2887: マンション検討中さん 
[2019-06-15 12:10:33]
高いからでは?
2888: マンション検討中さん 
[2019-06-15 12:25:22]
価格。
中古や南マンションだと希望の広さと価格がないし悩ましいところ。
2889: マンション検討中さん 
[2019-06-15 16:56:33]
ここはどう見ても富裕層が住む場所では無いので六千万や七千万のは厳しいと思います。
2890: 匿名さん 
[2019-06-15 17:24:15]
年寄りが好んで住む場所では無い
小金持ちの年寄りは買わない
高い部屋は売れない
2891: eマンションさん 
[2019-06-15 18:13:08]
山手が好きな年配の方々結構買ってるよ?
2892: 匿名さん 
[2019-06-15 18:28:32]
私は年配ですが、ファミリーマンションは子供が走り回ったりうるさいのは疲れますので購入踏み切れてません。中古探すしか無いかもしれない。
2893: マンション掲示板さん 
[2019-06-15 18:54:28]
年配の方は元気なうちはいいですが、日常生活の移動が大変そう。
2894: 匿名さん 
[2019-06-15 21:21:29]
>>2892 匿名さん

子供持ちからすると、そうしてもらった方がウィンウィンかなと。
2895: 通りがかりさん 
[2019-06-15 21:40:12]
ここは都心の投資向けではないですが、ファミリーなど実需にしたらいいマンションだと思いますよ。
子供が好きな方の方が住みやすいかもしれませんね。

2896: 匿名さん 
[2019-06-15 22:08:33]
>>2884 匿名さん

今日は土砂降りの時間帯で大変でしたが、駅とスーパーからの遠さを除けば静かで良さそうです。建物も綺麗でしたし!
残り50戸程度らしいです。
2897: 匿名さん 
[2019-06-16 07:15:53]
一番大事なものを除くのは辛くないですか?
2898: eマンションさん 
[2019-06-16 11:02:45]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
2899: eマンションさん 
[2019-06-16 11:54:12]
秋までには、あと半分ぐらい売れるだろう。子どもみたいにさわがないで、しっかり仕事がんばれ。
2900: マンコミュファンさん 
[2019-06-16 12:51:33]
>>2897 匿名さん
人によって一番大事なものは違うよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる