住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

2901: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-17 17:40:19]
郵便ポストはどこが一番近いでしょうか?
2902: 匿名さん 
[2020-03-17 18:49:34]
>>2901 住民板ユーザーさん8さん
オリゾン前かな?
ミニストップオープンしたら店内にポストできると思う。
2903: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-17 19:09:41]
>>2863 匿名さん

そうですね。遅くて困ってます。
特に下りが遅いのでネットサーフィンにも影響あります。何とかならないですかね。

2904: 匿名さん 
[2020-03-17 21:06:46]
>>2903 住民板ユーザーさん4さん

NUROに申し込むことにしました。
ただ、
①『NURO光forマンション』

②『NURO光マンションミニ』のプランがあるんですが、
※お得なのは①のほう。

ただ、管理会社からの申込みand4世帯以上が必要なので①はまだ申し込めません、、、。

このご時世、リモートワークが続くのでネット回線は必須です。
早めに管理会社?組合?で導入検討してくれると助かりますね。
2905: 匿名さん 
[2020-03-17 21:53:25]
>>2904 匿名さん
すぐに導入できるといいですね。
私の前のマンションでマンションミニを申し込んだ時、MDFの解錠を管理会社に依頼したら、総会決議を通さないとできないと言われました。
結局一年待ってforマンションで開通できたのですが。管理会社次第、担当者次第の気もしますが。
2906: 住民板ユーザーさん4 
[2020-03-18 01:31:58]
というか1軒で使うような帯域幅を全世帯で共用している今のボッタクリ詐欺の現状をなんとかしたい。
今どきこんなので月額料金とってるの詐欺。
2907: 匿名さん 
[2020-03-18 01:46:52]
suisuiに月いくら払ってるんだろう
2908: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-18 07:25:00]
>>2907 匿名さん

使えない回線にお金払ってるの無駄ですよね
2909: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-18 08:40:52]
>>2906 住民板ユーザーさん4さん
今どのくらいのスピードですか?
2910: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-18 13:02:22]
全戸ネット回線無料という時点で分かり切っていましたが、やはりですね。
そんな安い賃貸みたいなことしなくていいんですけどね。
携帯の電波は大丈夫そうですか?
最悪そちらを拾おうと思います。
2911: 匿名 
[2020-03-18 13:39:17]
最初期に入居されたかたはネット回線の速度問題ないとのことでしたが、住居によって違うのかな。それとも接続増えて遅くなった?遅いといっても主観的なものだし、住んでみないと何とも言えないのが辛いですね
2912: 匿名さん 
[2020-03-18 15:46:34]
>>2910 住民板ユーザーさん

無料ではないですよ。
管理費から1戸あたり実質2000円弱払っています。
2913: 匿名さん 
[2020-03-18 16:56:19]
>>2912 匿名さん
そんなに払ってるんですね。
一括解約して希望者だけNUROにしたほうがみんな幸せになりそうですね。
2914: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-18 22:10:22]
下りが23Mbps、上りが81Mbpsでした。下りが遅すぎますね。皆さんはいかがでしょうか?
2915: 匿名さん 
[2020-03-18 22:27:15]
NUROって、いま期間限定で年間980円なんですよ、、、。マンションの方が高い笑
2916: マンション検討中さん 
[2020-03-18 22:43:18]
今計測したところ下り9Mbps、上り70Mbpsでした。まだそんなに人住んでないのに下りが遅い…
2917: 匿名さん 
[2020-03-18 22:54:50]
>>2916 マンション検討中さん

まずいですね
5Gも始まるのに‥
2918: 匿名さん 
[2020-03-19 00:37:19]
>>2915 匿名さん
通常料金でもこの規模なら1900円だろうし。
2919: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-19 01:14:41]
スイスイってホームページの更新すら怪しいサービスよね。未だに100Mbpsとか記載あるけど、、、どのプロバイダー使ってるのか知らないけど、時代遅れなサービスは退場願いたいものです。
2920: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-19 07:27:35]
>>2913 匿名さん

間違いないです。ただ、管理組合で決議しようとしたときに、住友不動産持分が障害になりますかね?
2921: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-19 10:36:45]
マンションのネットって申し込まないと使えないんですかね。
2922: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-19 11:18:16]
>>2921 住民板ユーザーさん7さん
何もしなくても使えますよ。
2923: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-19 11:37:06]
>>2902 匿名さん

ありがとうございました!助かります。
2924: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-19 12:18:53]
モールからです
モールからです
2925: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-19 13:46:15]
>>2922 住民板ユーザーさん5さん
ありがとうございます。WiFiルーターないのでLANケーブルさしてやってみます。

2926: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-19 14:18:31]
教えてください。
レンジフードのフィルターのことですが、シスコンで販売していたもの以外で注文できるところでおすすめの商品はありますか?
まだ何もつけていないので、調理するのに躊躇しています。
2927: 引越し前さん 
[2020-03-19 15:28:23]
>>2924 住民板ユーザーさん8さん

背景のセントラルが綺麗ですね!
モールのどこからの撮影ですか?
もう入れるんですか?
2928: 匿名さん 
[2020-03-19 16:05:37]
イオンのリリースも出ましたね。レジゴー導入。
https://www.aeonretail.jp/pdf/200319R_2.pdf

おうちでイオンのネットスーパーと東雲イオンのネットスーパーってどう違うんだろう。
2929: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-19 19:23:47]
入居者説明会の中止のより、その後、別途郵便物届いた方いらっしゃいますでしょうか?
2930: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-19 20:11:57]
>>2927 引越し前さん

屋上のテラスですよー。フードコートからのテラスです!
一般の方はまだ入れません、、。
2931: 購入者 
[2020-03-19 22:59:15]
>>2926 住民板ユーザーさん1さん

Amazonで同じものがかなりお得に売ってましたよ!
2932: 購入者 
[2020-03-19 23:01:20]
>>2929 住民板ユーザーさん

うちはまだ何も届いてないです。23.24日の予定だったのでその頃に届くような気がしますね!
2933: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 07:27:09]
ここ、ひどいね。ちょっと先が思いやられる。洗濯機、アート、落書き、ネット…。入居初期にこんなにトラブルあるなんて…タワマンに今までも何軒か住んでますが、入居が不安です。時々写真を上げてくださる方ありがとうございます。少しテンションが上がります。
2934: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-20 09:16:59]
入居まだですがアートに傷は修繕させらるのでは?
2935: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 10:32:37]
>>2933 住民板ユーザーさん1さん

そうですか?どこのタワマンも似たり寄ったりでしたけどねー。
引越しによる傷はアートが修繕してくれると思います。過去のタワマンは引越しによる傷は幹事の引越し業者が修繕してくれました。
ネットは詳しくないんでわかんないけど。
子供もいると何かしらちょっとのトラブルはどこでもありますよ。
うちはじっくり細かく見るタイプじゃないんで人によるかもしれないけど、エントランス、エレベーター、共用廊下など、普段の生活で使ってますが、傷が!汚れが!なんて思ったこと一度もないのでそんなにテンション低くならなくてもいいと思います。

2936: 匿名さん 
[2020-03-20 10:55:12]
>>2933 住民板ユーザーさん1さん
洗濯機ってなんですか?

2937: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 16:25:58]
さすがにアートはマンション関係ないw
2938: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-20 16:48:13]
>>2929 住民板ユーザーさん
今日届きましたよー!
2939: 購入者 
[2020-03-20 17:15:08]
>>2938 住民板ユーザーさん2さん
帰ってポスト見てみます!!
2940: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 18:52:34]
もうほんとに絶対に落書きさせないで頂きたいです。
2941: 購入者 
[2020-03-20 20:33:03]
>>2938 住民板ユーザーさん2さん
届いてました!鍵の引き渡し日決まりましたね^_^
2942: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 20:38:22]
>>2935 住民板ユーザーさん1さん
傷や子供が走り回ったり大声で喋ったりは分かる。でも流石に落書きは…傷は不注意でついたり、普通に生活しててもついたりするけど。子供も仕方ないとは思う。(もちろん度を超えたら親が注意して欲しいが)落書きはわざわざ書くものを取り出して?書いて?でしょ?そんな何軒もマンション引っ越してないけど、さすがに落書きは今までなかったわ。まだ入居者が少ないこの時期にもうって、ないわ?。みんなの共有資産ですから、気をつけましょうね!
2943: 匿名 
[2020-03-20 20:41:51]
落書きは引越し業者では?エレベーターの上の方に書いてあったし、大学生のバイトとかでは?
2944: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-20 21:03:27]
>>2941 購入者さん
恐らく同じ時期に入居ですよね!
これからよろしくお願いします^ - ^
2945: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 21:16:01]
エレベーター内の養生は交換されていましたね。

2946: 匿名さん 
[2020-03-20 21:22:49]
鍵の引き渡しの日って、
コロナが流行ってるなかで貸し会議室つかって1時間程度の拘束、、、これ実行するのでしょうか?
2947: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-20 21:42:49]
>>2946 匿名さん 
そうですよ。
でも私の時は1部屋に4組くらいしかいなかったです。
がらーんとしていたので、配慮されたんだなと思いました。

2948: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 21:45:48]
今日入居関連書類届きましたが、登記関連書類一式が入っていなかったので明日問い合わせないと....
2949: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-20 23:14:34]
落書きは本当にやめてほしいです!!!
住民の民度がわかるようで悲しく感じながら、、、

また、インターホンの音量ですが、
初期設定ではかなり音量が高くてびっくり、
音量をさげることおすすめします。
2950: 匿名さん 
[2020-03-21 00:10:17]
>>2947 住民板ユーザーさん2さん

ありがとうございます。
入居説明会の時に結構人がいたので、
分散するにしても人が集中するなと思っていたので。気にしすぎもいけないんですけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる