住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 43戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

2851: 匿名さん 
[2020-03-14 10:24:42]
ネット回線 NURO入れた方いらっしゃいますか?マンション契約の回線でも問題ない速さでしょうか、、、、?
2852: 契約済みさん 
[2020-03-14 11:20:05]
我が家もこれに取り替えることにしました!有難うございます。こうなるとトイレットペーパーホルダーもステンレスなどの高級感あるものに変えたくなってきました笑
2853: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-14 11:49:24]
入居されていてワンちゃんを飼われている方にお伺いします。4月入居ですが、フローリングの滑り具合は如何でしょうか?小さいワンちゃんだと、かなり滑る感じでしょうか?よろしくお願いいたします。
2854: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 12:44:50]
>>2849 住民板ユーザーさん2さん
照明を自分で付け替えるか確認したかったのですが説明不足でしたね。失礼しました
2855: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-14 12:53:59]
>>2850 匿名さん
ありがとうございました!解決しました!
2856: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-15 02:02:25]
>>2851 匿名さん

Nuroではなくマンションのネットを使っています。まだ入居者は少ないのに遅いです。時間帯によっては下り数Mbpsです。
先が思いやられます。。
2857: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-15 02:11:13]
アートの引越しの際、洗濯機はアートの委託業者が設置作業します。
その委託業者が作業する際、洗濯機の給水と排水ケーブルが古いからとそれぞれ約5000円、合計10000円でその場で強引に売り付けようと、断ってもしつこく何回も聞いてきます。
私の当たった作業員が悪かっただけかもしれませんが。。。
それぞれネットでは1000円以下で手に入るものですので、みなさん気を付けてください。
2858: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-15 08:08:57]
共用施設のWIFIも使い物にならないレベルですね。何でこんなに遅いのか。
2859: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-15 08:11:58]
>>2857 住民板ユーザーさん2さん
それうちも言われました。ホームセンターに売ってて、簡単に取り替えられるから要らないとハッキリ断りました。
2860: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-15 08:39:32]
>>2857 住民板ユーザーさん2さん

2861: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-15 08:43:06]
>>2859 住民板ユーザーさん8さん

2862: マンション検討中さん 
[2020-03-15 08:55:48]
>>2857 住民板ユーザーさん2さん
うちも言われました。排水ホースが固くてうまく取り付けられない、無理やり付けてもそのうち漏水する可能性があると言われ、その場で4千円で交換してもらいました。
すぐに洗濯したかったので割高と分かりつつ渋々って感じでしたが、商魂たくましいですよね。
2863: 匿名さん 
[2020-03-15 10:14:14]
>>2856 住民板ユーザーさん2さん

情報ありがとうございます。
それなら個別で回線入れたほうが良いですね、、、。なんでまた、使えない回線を契約したんだか、、、。
2864: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 17:27:33]
セントラルエレベーターのいたづら
廃棄する養生シートであっても、やってはいけない事だと思う。

[一部テキストと画像を削除しました。管理担当]
2865: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-15 17:38:26]
これ↑ここにあげちゃうのやばくないですか?
個人の名前ですよね。これトラブルになりますよ!
2867: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 19:05:16]
みなさん火災保険はどのようにして選びましたか?
住友から案内されたいずみ保険にしましたか?
ソニー損保でネット見積もりしてみましたが、そちらの方が安そうなのでどうしようか悩んでます。
初の物件購入で超初心者なので選び方のポイントみたいなのを教えていただけると幸いです!
2869: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 21:08:20]
>>2857 住民板ユーザーさん2さん

うち言われるがままに買ってしまいました泣。。。
2871: 住民板ユーザーさん3 
[2020-03-15 21:25:11]
[NO.2865~本レスまで、一部テキスト削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
2872: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 21:32:23]
>>2867 住民板ユーザーさん1さん

うちも色々見積もり取ったんですが、いずみ保険の三井住友にしました。
より安い他社の保険もあったのですが、他社は免責金額の設定が高かったので、そんなに保険料が変わらないならいずみ保険にしようと思いまして。破汚損は普通必ず免責金額が設定されるので、免責ゼロなのはありがたいなと。
2873: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-15 22:05:36]
昼間
昼間
2874: 住民板ユーザーさん7 
[2020-03-15 22:06:29]
夜
2875: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-15 22:06:32]
>>2864 住民板ユーザーさん1さん
子供にしてはいけないこととしっかり教えた上で、親が一緒に謝りに行くべきです。

2876: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-15 23:05:22]
>>2874 住民板ユーザーさん7さん
写真アップ有り難うございます!
大変参考になりました。

2877: 匿名さん 
[2020-03-15 23:07:07]
子供が養成ボードにちょっと落書きしたくらいで神経質になりすぎたと思いますよ笑
それよりアート引っ越しセンターの雑な荷物の扱いで養成されてない廊下の壁にあちこち傷が、、
2878: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-16 00:24:37]

養生だったからいいけど、壁に落書きや傷付けられていたと考えると不快
今まで良い人が多い印象だったけれど民度低い住民がいて残念
2879: 住民板ユーザーさん2 
[2020-03-16 04:49:38]
>>2877 匿名さん
駐車場の時間制限があるからとは言え、アートの荷物の扱いには私の驚きました。廊下の壁の傷は、アートが直してくれるのでしょうか?
2880: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-16 07:07:12]
>>2864 住民板ユーザーさん1さん

これ、こんな高い場所にあるってことは、親が抱き上げてる時に書いたんじゃないですか…親公認ってことは、より闇が深い…
2881: 住民板ユーザーさん 
[2020-03-16 07:48:57]
>>2880 住民板ユーザーさん1さん
字がしっかりしてますので、抱き上げるような年齢ではないと思いますよ。けっこう大きい子なんじゃないでしょうか。

2882: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-16 09:32:41]
>>2880 住民板ユーザーさん1さん
住民より出入りが多い、業者の可能性もあるのではないかと。
防犯カメラで犯人見つけたいですね。
2883: 匿名さん 
[2020-03-16 12:55:43]
>>2882 住民板ユーザーさん8さん
犯人探しはやりすぎでは?
心当たりある人は以後気を付けてもらえばいいし、
それ以外の人は今後気を付けてもらえばいいし。
2884: 匿名さん 
[2020-03-16 18:07:39]
まだ入居者少ないから一人ならまだしも兄弟二人の名前出ちゃうと特定しようと思えば出来ちゃいますね…
2885: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-16 22:06:05]
やめましょうよ。悪趣味ですよ。
マナーが悪いやつは吊し上げて構わない、という考え方もどうかと思いますよ。
2886: 匿名さん 
[2020-03-16 22:27:49]
市況も良くないですし、先着で買っても引き渡しは随分と先、しばらくまともな検討者も出てこないでしょうから購入者同士こちらで情報交換しましょう。

ところで久々のブログ更新
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ariake2/blog/

他所の話してる暇あるなら工事の進捗でも伝えなさいよ!と言ってやりたい。
2887: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-17 00:27:40]
自分らは入居したから後から楽しみに入居してきた住人のことを考えていないというどーしょもない住民でしょう。
引越しの際、新たな生活のスタートする瞬間にそんなくだらないことでテンション下げられたくはないですよね。
2888: 匿名 
[2020-03-17 03:46:42]
これだけで民度が良くないと言うのもすこし狭量かと
見方を変えれば微笑ましいと思えるわけで、大規模マンションだし、色んな人を受け入れる心持ちで住んだほうが幸せですよ
2889: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-17 08:07:51]
これだけの世帯数ですから、仕方ないですよね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
2890: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-17 08:08:51]
>>2888 匿名さん
そうですね。少し穏やかに考えられるといいですね。幸い養生だったし、これでやってはいけないことを理解してくれたらいいなと思います。親御さんはすごく驚いたでしょうし、きっとしっかり注意しただろうと思います。
とはいえ、自分の子がこれをやってしまったら親としては情けないやら申し訳ないやら、大規模マンションは色んな人がいるので、我が子のマナーにはとても厳しくなってしまいます。

うちはまだ入居が少し先なので、ぜひ入居したみなさんには、新生活のいいところもたくさん教えて欲しいです。
2891: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-17 08:29:30]
だから、もうやめましょうって、、、
結局つるしあげてることに気づきましょうよ。。
2892: 住民板ユーザーさん5 
[2020-03-17 08:37:40]
>>2864 住民板ユーザーさん1さん

うわあ、子供のイタズラでしょうかねえ、、
小さい子供だとしたら、描いてる間、親は注意もせず一緒になってラクガキ見てたのかなあ?
廃棄する養生シートとは言え、いい気はしないですよね。
2893: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-17 08:53:53]
>>2892 住民板ユーザーさん5さん
写真UPいただいたものだけじゃなく、明らかに大人が書いた落書きもありましたよ。
あと、養生の下にまで影響ありそうな穴をわざと開けたものなど…。
2894: 匿名さん 
[2020-03-17 09:38:21]
程度が分からないのでなんとも言えないですが、あまり酷いようなら管理会社に連絡して注意喚起してもらうのもありかもですね。
2895: 匿名さん 
[2020-03-17 11:06:17]
入居前だからわからないんだけど、非常用エレベーター?
2896: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-17 14:10:01]
しつこいな
2897: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-17 14:56:55]
有明ガーデンにオープンする丸善の内装が少しうつっていました。
皆様は内覧会はいかれますか?
https://twitter.com/maruzenariakeg/status/1239790630227738624?s=21
2898: 住民板ユーザーさん1 
[2020-03-17 15:02:08]
>>2897 住民板ユーザーさん1さん
素晴らしいですね!
内覧会は営業マンから連絡あるのでしょうか?
2899: 匿名さん 
[2020-03-17 15:07:46]
>>2897 住民板ユーザーさん1さん
パースも。なかなか良さげですね。
https://www.maruzenjunkudo.co.jp/info/20200317-01/
2900: マンション掲示板さん 
[2020-03-17 15:32:31]
>>2897 住民板ユーザーさん1さん

靴を脱いであがれる児童書コーナーがいい感じですね!子供がいる我が家には嬉しい限りです!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる