住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-02 11:42:28
 削除依頼 投稿する

こちらは、契約者専用スレッドです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610302/

物件名:シティタワーズ東京ベイ
規模:A棟:鉄筋コンクリート造地上32階 地下1階
   B棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   C棟:鉄筋コンクリート造地上33階
   共用棟:鉄骨造  地上5 階建地下1階建 
総戸数:1,539
間取り:1LDK~3LDK 
専有面積:38.20m2~118.36m2
所在地:東京都江東区 有明二丁目1番219、234の一部、235(地番)
交通:りんかい線「国際展示場」駅から徒歩4分
   ゆりかもめ「有明」駅から徒歩3分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609/
「シティタワーズ東京ベイ」という名称は千葉感ある?既存マンションを調べてみた
https://www.sumu-log.com/archives/7621/
シティタワーズ東京ベイの相場 2022年6月編 ~楠木ともり「遣らずの雨」~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/42955/

[スムラボ 関連記事]
シティタワーズ東京ベイという選択【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91968/
シティタワーズ東京ベイの現地訪問【住井はな】
https://www.sumu-lab.com/archives/96728/


[スレ作成日時]2017-08-15 15:55:25

現在の物件
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

《契約者専用》シティタワーズ東京ベイ

11051: 契約者さん8 
[2021-10-24 22:59:48]
>>11049 契約者さん

いや。
教えてもらおうという魂胆というよりも、皆さん同じ状況かと思い、どこかでもらっている記憶を忘れているようであればご指摘いただき思い出すきっかけになればという願いです。

そしたらご親切な方に教えていただき助かりました。
本当にありがとうございます。

皆さん、ほぼ同じタイミングで購入しているわけですから、状況もほぼ同じかと思い、この掲示板で尋ねた次第です。

誰かが困っているとき、私が答えられるようなことは答えたいな、と思っています。

いや。
と、書きましたが、あわよくば教えてもらおうという魂胆であることは間違い無いですね。笑

でも、サラリーマンの皆さんは年末調整の時期なわけですから、私の質問と、それに答えていただいた優しい方々の回答で、何人かのモヤモヤが解消されたのであれば良かったと思っていますし、この掲示板が有効活用されたのかと思っています。

11052: 契約者さん1 
[2021-10-25 00:29:17]
そんなに喧嘩腰にならなくても。
情報交換の場でもあるから、不適切な内容でもないですし構わないと思いますけどね。
それになんの書類のことを聞いてるのかも、すぐ理解できましたよ。
11053: 契約者さん 
[2021-10-25 01:24:02]
>>11050 契約者さん1さん

少なくとも質問者さんに対する回答は住民の皆さんの参考になっているようですから、掲示板の利用目的を理解されていないのはあなた方かと、、、リテラシーの低い、悪意むき出しのコメントは、見苦しいので差し控えるようお願いします。
11054: 契約者さん1 
[2021-10-25 05:01:50]
>>11052 契約者さん1さん

喧嘩腰つーか、
要領も得ず自分で調べもしないで聞けば分かるだろうってスタンスには、俺もイライラしてたわ。
こんなレベル低い住人が住んでいることにショックを受けた
11055: 契約者さん 
[2021-10-25 07:39:18]
>>11054 契約者さん1さん

コメントのレベルが低い、、、あなた本当にここの住人ですか??
住民掲示板の目的も理解できずイライラ、要領を得ない方で、本当に残念。。
ネットコミュニティに向いてないですね、、、
11056: 契約者さん8 
[2021-10-25 08:14:29]
喧嘩腰つーか、要はマウントとりたいだけですね。何のコンプレックスかはわかりませんがどこにも一定数いますよね、こういう人たち。
11057: 契約者さん1 
[2021-10-25 08:52:13]
ダイソー移転になりますが、元地はなにになるのか気になっております…ご存じの方いらっしゃいますか?
11058: マンション住民さん 
[2021-10-25 10:06:35]
>>11057 契約者さん1さん
先日もこの話題、ここの掲示板で出ましたよね。
何がくるのかまだ不明ですが、ハンバーガー屋の隣なので飲食店が良いのかな、と。個人的には回転寿司です。ガーデンの5階にある店は高いので、子供がいる家にはちとキツイ。
11059: 入居済みさん 
[2021-10-25 10:09:26]
>>11054 契約者さん1さん
逆にあなたみたいな心の狭い人がこのマンションの住人なのかと、ショックを受けました。
11060: 契約者さん6 
[2021-10-25 10:40:56]
ホントに住人かもわからんし、無視がよいよ
検討板もそうだけど、ここが嫌いで荒らしにくる人いますからね。クローズドの住民板欲しいですね
11061: 契約者さん1 
[2021-10-25 19:49:40]
>>11058 マンション住民さん
くら寿司とかきたら最高だよね。有明民は外食にお金をたくさんかけるし、寿司好きが多いからきっと人気が出るよ。
11062: 契約者さん5 
[2021-10-25 22:17:00]
>>11057 契約者さん1さん

まだ発表されてないですね…狭いからなぁーーー
飲食でもサクッと系で持ち帰り比率多めのお店とかかなー
11063: 契約者さん8 
[2021-10-25 23:33:35]
住宅ローン控除の用紙が税務署から届いているか質問された方、大変参考になりました。
私もまだ届いておらず、明日にでも税務署に問い合わせようと思っていました。同じような方がいらっしゃって安心いたしました。
11064: 契約者さん1 
[2021-10-26 00:14:27]
>>11062 契約者さん5さん
路面店は人気高いので、テナント期待できそうですよね。ファミレス入ると嬉しいですね。
11065: 匿名さん 
[2021-10-26 16:41:52]
今日テナントの張り紙見たんですが
2階にトヨタモビリティ入るんですね
11066: 入居済みさん 
[2021-10-26 18:13:15]
>>11065 匿名さん
カバーガレージだったところですね!
てっきりコメ兵が入ると思ってましたが、こちらはQだったところですかね。
https://pdf.irpocket.com/C2780/bygc/ZSZZ/colB.pdf
11067: 契約者さん1 
[2021-10-27 08:12:19]
>>11066 入居済みさん
これエスカレーター下の狭いところじゃないですか?
11068: 契約者さん1 
[2021-10-27 09:15:02]
>>11067 契約者さん1さん
いまあるのは「なんぼや」なので別物ですね。
11069: 匿名さん 
[2021-10-27 20:07:02]
こんな狭いところで、自動車何台並べられるのだろうか。。
11070: 匿名さん 
[2021-10-27 23:21:56]
>>11069 匿名さん
トヨタモビリティのことですか?
自動車はないですよ。ワークショップとか体験系の店舗です。子供が楽しめるような。
11071: 匿名さん 
[2021-10-27 23:38:02]
本体は佐川跡地にできますね
レクサスも入るみたいだし
11072: 住民さん1 
[2021-10-28 21:17:16]
皆さん、マチルダというお惣菜のデリバリーが始まりましたが、もう利用されましたか?
チラシが入っていたので、早速利用しましたが、家庭料理でメニューもよく、美味しかったので、ほぼ毎日お願いしてます。フードトラックや通常のデリバリーと違い家庭料理なのでなんだかホッとします。
3ヶ月のトライアルらしいですが、続いてくれるといいなと思っています。
11073: マンション住民さん 
[2021-10-29 14:08:14]
住宅ローン控除の書類って届きました?
うちまだなのですが。。火曜日に発送ならもう届いてもいいはずなのに。。
11074: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-29 16:11:21]
>>11073 マンション住民さん
昨日ポストに入ってて、届きました。
ギリギリで焦りました。

11075: 契約者さん1 
[2021-10-29 23:23:40]
最近スイスイが全然スイスイ動かないことが多いのですが、我が家だけでしょうか?
今まで粘ってきましたが、いよいよNUROに切り替えるか!?
11076: 住民板ユーザーさん7 
[2021-10-30 06:51:02]
>>11075 契約者さん1さん
Nuro今は270Mbpsはでるかな
以前はもっとでてたかも
でも十分早いけどね
11077: 名無しさん 
[2021-10-30 12:08:30]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
11078: 契約者さん8 
[2021-10-30 13:11:09]
>>11073 マンション住民さん
一昨日届きました。
なんとか会社への提出期限に間に合いました。
11079: 匿名さん 
[2021-10-30 15:39:40]
>>11077 名無しさん
ここで晒す意味は??
11080: 契約者さん1 
[2021-10-30 18:12:10]
>>11071 匿名さん

佐川跡地は大和ハウス、その隣のコンビニと駐車場跡地がトヨタ系。
11081: 住民板ユーザーさん1 
[2021-10-30 18:50:14]
>>11079 匿名さん
あちこちに投稿してるみたいですよこの人
11082: 契約者さん1 
[2021-11-01 13:58:56]
ハロウィンが終わり、クリスマスツリーが飾られ始める時期ですね。昨年飾られていたクリスマスツリーは確かスミフからレンタルしていた記憶ですが、せっかくの高い天井を活かせていない高さのあまり華やかではないデコレーションだつた印象です、、今年も同じなんですかね?
11083: マンション住民さん 
[2021-11-01 14:19:43]
>>11082 契約者さん1さん
住民がわかるわけないことを聞いてどうしたいの?
11084: 入居済みさん 
[2021-11-01 20:08:37]
ツリーについては理事会ダイジェストに載ってますよ。
11085: 住民さん8 
[2021-11-01 23:41:34]
>>11084 入居済みさん

熊野風三さん最高ですよね
11086: 契約者さん1 
[2021-11-07 12:12:35]
当方南向きの部屋ですが、11月のわりに暑すぎて驚いています。
日当たりがよすぎるのと、二重サッシの断熱効果もあるのかなと思っています。
このペースなら真冬でも、エアコンなしの床暖房なしで快適に過ごせそうで楽しみです^^
11087: 契約者さん1 
[2021-11-07 20:12:42]
今年から入居したんですかね?
うちは南向きですが去年の冬はエアコンも床暖房も一切利用しませんでしたよ。
その代わり乾燥はすごいします。
11088: 住民 
[2021-11-08 08:27:55]
>>11086 契約者さん1さん

うちも南向きですが、去年は暖房もヒーター等も一度も使いませんでしたよ。床暖房もせっかくあるのに使う必要がなく、もったいないくらいでした。
毎朝陽が入ってきて気持ちいいですよね。
今は暑くてたまにエアコンつけます笑
11089: 契約者さん1 
[2021-11-09 22:02:18]
>>11088 住民さん

夏はどうですか?

カーテン開けられなくて地獄、という噂も、、、
11090: 住民板ユーザーさん1 
[2021-11-10 06:52:09]
>>11089 契約者さん1さん

うちは夏の方がそこまで日差しが入らないので
カーテン開けっぱなしです。

11091: 住民板ユーザーさん1 
[2021-11-10 07:00:04]
今までヨチヨチ歩きだった子供が成長してきて、トコトコ歩くようになってきました。
歩き回って遊ぶようにもなってきたので、下のお部屋の方へのご迷惑を心配してます。

基本的にリビングなどは防音のラグを敷いて生活してますが、廊下までは防音対策はできてません。

まだ下のお部屋にはご挨拶は行けてないのですが、廊下とかどのくらいの音が響くものでしょうか。

いまのところ、うちは上のフロアからの足音や生活音は聞こえないのですが(入居してるかわからないので)たぶん、通常の足音なら大丈夫だと思うのですが。。

積み木を倒してしまったり
物を落としたりなどの音は下のお部屋の方に響きますでしょうか?
11092: 住民板ユーザーさん6 
[2021-11-10 07:58:44]
>>11089 契約者さん1さん
セントラル南東中住戸です。
日差しはガッツリ入りますが、真夏でもカーテン閉めないですね。暑い!と思った事はないです。
もちろんエアコンはつけますよ。
西向きダイレクト窓の住戸はもしかしたら真夏の西日はキツイかもですね。
11093: マンション住民さん 
[2021-11-10 09:47:48]
シャトルバスの委託費が高額ですね、ここでは具体的な金額は書き込みませんが。
一方で利用者のチケット収入が委託費に対して、わずかこれしか無いとは・・・。今回の総会の議題になっていないみたいなので、質問状だけでも送ってみようかと。
11094: マンション住民さん 
[2021-11-10 12:52:50]
>>11089 契約者さん1さん
南向きですが、夏の日差しは正直すごかったです。
カーテン開けた状態だと、午前は窓際に近寄れないくらい・・・w
犬も日向ぼっこを避けるくらいでした。
11095: マンション住民さん 
[2021-11-10 12:56:17]
>>11091 住民板ユーザーさん1さん
上下の音は気になったことはないです。
専有部の作りで一番弱い (薄い) のは玄関扉なので、内廊下を歩いているとお隣が騒いでいるのが聞こえることあります。
逆に内廊下をお子さんが騒いでいると、家の中まで響いてきた経験あります。
11096: マンション住民さん 
[2021-11-10 12:58:37]
>>11093 マンション住民さん
すぐに廃止するかどうかの検討できないとしても、改めて導入背景は知りたいですね。
駅近物件ですぐにいける豊洲へのシャトルバスがなぜ必要だと思ったのか。
11097: 契約者さん 
[2021-11-10 14:01:59]
>>11091 住民板ユーザーさん1さん
私の上の階もお子さんがいらっしゃるみたいで、正直なところ走り回る時の足音はします。
ただ、そこまで気になる程ではないので、あまり神経質にはならなくても大丈夫かと思いますよ!
集合住宅なので多少生活音が響くことは承知の上で住んでいますし、お互い様かななんて思ってます。
お子さんの成長が楽しみですね!
11098: 住民板ユーザーさん 
[2021-11-10 18:32:52]
>>11096 マンション住民さん
駐車場付帯率とのバーターだったかと。
11099: 住民板ユーザーさん 
[2021-11-10 18:45:58]
>>11089 契約者さん1さん
南側ですが真夏でも常にカーテン全開でした。
ダイレクトウィンドでは無いですし、西日も入らないので快適でしたね。
二重サッシも効いてるのかもしれません。内側の窓を開けると熱気が篭ってるんですよね。
一重窓だったらその熱気が部屋を暖めるのかも。
11100: 住民 
[2021-11-10 22:13:43]
>>11089 契約者さん1さん

地獄ではないですよ笑
うちはレースのカーテンのみなので閉めっぱなしも多いですが、開けてもまぁ大丈夫です。
ただ、窓のそばに寄るとすごい暑いですよ。
陽が入って気持ちいいのですが、夏はエアコンつけっぱなしです!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる