注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「福岡県の悠悠ホームどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 福岡県の悠悠ホームどうですか?
 

広告を掲載

よか [更新日時] 2012-01-30 19:30:09
 

すいません、教えてください!

悠悠ホームは「外断熱」「FFC加工の木材」で、高断熱高気密自然派を
売りにしている様ですが、ビニールクロスを使っていました。

ビニールクロスを使うと、せっかく木材にFFC加工をしているのに
意味がないんじゃないかなぁ~?と思うのですが、どうでしょうか?

「新築でも空気が綺麗」と社長さんが本に書いていますが
実際新築に入ると結構きつい匂い(木の匂いだけではない、ツンとした匂い)がしました。
木の匂いでも、そう感じることが普通ですか?

私は悠悠ホームも視野に入れているので、批判したい訳ではありませんが、
ちょっと腑に落ちない所でした。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2010-01-10 08:14:07

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡県の悠悠ホームどうですか?

621: 入居済み住民さん 
[2011-04-22 23:36:12]
616です。

FFC、やっぱり
「ただちに影響はない」
っていうことでしょうか?
何年か待てば、効果出るんでしょうか。
ところで、家のどの部分までFFCされてるんですか?
見える部分全部?って、床と壁紙でほとんどですが。

今の急成長中の悠悠があるのは、まさに社長の努力の結果なんでしょうけど、
FFCの説明聞いてると、ほかの社員との温度差感じます。
社長の会社から、社会の中の会社になりつつあるところということでしょうか。
大きな会社の宿命かもしれません。
あと、社長、他社の批判しすぎですw
悠悠以外の家に住んでいる人は、みんな家の中で中毒になっているかのような勢いw
他社批判なんかしなくても、十分に秀逸です。

620さん、ぜひ何度か打ち合わせした後に、どこかの見学会に行ってみてください。
思わず細かいところに目が行ってしまうようになります。
あと、冷たくないタイルがあると、どこかの見学会に行ったときに聞いたことあります。
追加料金かもしれません。
あぁ、こうやってどんどん高くなっていく…
それと、無垢の床、といっても、
本当に無塗装のまま使っている人って意外と少ないのでは?
無塗装のまま引き渡し受けて、蜜蝋ワックスや自然塗料塗ったり、
または引き渡し前に塗ってもらったり。
自然塗料、楽天で検索するといろいろ出てきます。
オスモとかリボスとか…透明もあります。
あと、見学会の時は無塗装で、
引き渡し前に何か塗る…というケースを聞いたことがあります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる