住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス品川サウスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. シティハウス品川サウスってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-12-14 09:15:31
 削除依頼 投稿する

シティハウス品川サウスはどうですか。
子育てや教育に便利で、生活しやすいところでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/shinagawa_south/

所在地:東京都品川区東品川一丁目31番5
交通:京浜急行電鉄本線「新馬場」駅から徒歩7分、東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩8分
東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩8分、JR山手線「品川」駅から徒歩17分
総戸数 66戸 
構造・規模 鉄筋コンクリート造  地上18階建   
完成年月 平成31年12月中旬予定 
入居(引渡)予定日 平成32年4月上旬  
売主:住友不動産
施工会社:住友不動産シスコン
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2017-07-20 13:44:54

現在の物件
シティハウス品川サウス
シティハウス品川サウス
 
所在地:東京都品川区東品川一丁目84番1、84番2(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩17分
総戸数: 66戸

シティハウス品川サウスってどう?

161: 匿名さん 
[2018-02-10 13:38:42]
ディスポーザーついてないんですね、、
162: 匿名さん 
[2018-02-10 20:05:39]
ディスポーザーついてないんだ、

イーストの方が設備は上だね。

https://www.sumai-surfin.com/search/sakurai/eye/201802_04/shinagawa_Ea...
163: 匿名さん 
[2018-02-10 20:16:01]
ディスポーザーを取るか、住環境を取るか。人それぞれでしょうね。
164: 匿名さん 
[2018-02-10 20:47:06]
>>163 匿名さん

航路真下で住環境ね、、
あ、セメント工場も至近でしたね。
165: 匿名さん 
[2018-02-10 20:51:04]
>>164 匿名さん

新航路に関してはイーストも大差なくない?
166: 匿名さん 
[2018-02-10 20:58:16]
>>165 匿名さん

153を見るとイーストは70デシベルライン上、ここは80デシベルライン上だね
70と80だと音の大きさは3.5倍程度違いますね。

167: 匿名さん 
[2018-02-10 21:01:52]
細い道挟んだ隣が物流倉庫会社で、トラック頻繁に出入りして積み降ろししてますけど、これって住環境いいのかな?
小さい子には危ないと思います。
168: 匿名さん 
[2018-02-10 21:15:27]
>>166 匿名さん

80のラインはもうちょっと高度が低いところじゃない?ここは76寄りだと思うけど。
169: 匿名さん 
[2018-02-10 21:16:43]
>>167 匿名さん

一般的には良いとは言えないけど、イーストよりはマシという程度では?
170: 匿名さん 
[2018-02-10 22:41:12]
>>168 匿名さん

航空機の絵の場所からが80ラインとなってますよ
171: 匿名さん 
[2018-02-11 15:27:36]
明日の日中も来場予約がほぼ埋まっているみたいね。
172: 匿名さん 
[2018-02-13 10:06:20]
サウスゲート計画に品川浦・品川宿地域も含まれているから、その恩恵もありそうだな。
173: マンション検討中さん 
[2018-02-18 10:13:59]
だいたいのスケジュール等々出てきましたね。
抽選にならないか心配です。
思っていたよりも金額が安かったのでビックリです。
174: 匿名さん 
[2018-02-18 14:50:07]
私はこちらのマンションの購入を検討しましたが、
予算が届かず断念しました。
場所や間取りはよかったのですが、やはり品川区で3LDK5000万円はキツいようです。
でも仕様の悪いマンションは嫌だし。このマンションいいと思うのですが…。
175: 匿名さん 
[2018-02-18 15:38:30]
>>174 匿名さん

今時、都心付近の3LDKは6千万台でも激安の部類ですよ。
176: 匿名さん 
[2018-02-19 09:29:03]
ひい~。。
177: 匿名さん 
[2018-02-20 07:53:15]
>>174
そうなんですね。やっぱり少し頑張って6000万円台
買っておいた方がいいんですね。
なかなか近所でマンション出ないので…。
パチンコ屋や如何わしい飲み屋とかないので、子どもを
育ててる者としては良い環境なんですよね。
親から多少みなさんはお金出してもらうのでしょうか?
178: 匿名さん 
[2018-02-20 07:54:17]
上記投稿タグ間違えました
>>175
179: 匿名さん 
[2018-02-20 09:53:04]
このあたりにあるのは居酒屋くらい、いかがわしい所は確かにないね。
180: 匿名さん 
[2018-02-20 16:11:30]
>>179
その昔は遊郭があったようだけど…
路地裏を歩くと当時の面影が少しだけ残ってます
181: 匿名さん 
[2018-02-20 17:17:40]
へー、歴史のない埋立地とばかり思っていたのですが、意外に古いんですね。
182: 匿名さん 
[2018-02-20 21:34:30]
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/621304/

詳しい情報もありますよ。
183: 匿名さん 
[2018-02-21 15:13:04]
>>180
遊郭の面影なんて一切ないですけどね。
本当に歩いたことあるんでしょうか?
品川シーサイドの積水ハウスのマンションを
見に行った時に営業さんが同じ事を言ってました。
住んでる者からすると地域を侮辱しているようで
嫌な気持ちになりました。
住友さんの営業の方なんかは私が知らないお店も
把握してたり、マンション探しでの不安等を
解消してくれるのでいいと思いました。
積水ハウスの営業さんみたいなことを言わないで下さい。
184: 匿名さん 
[2018-02-21 16:39:20]
住んでるなら路地裏を歩いたことぐらいあるだろ
当時の建物や塀の跡など残ってるのをみたことないのか?
185: 匿名さん 
[2018-02-21 18:13:29]
>>184 匿名さん
あとなんて気にするか?
日本橋や人形町あたりも遊郭あとだが、気にならんだろ。昔にこと気にしたら、どこも住めんよ。
シーサイド物件だってタバコ工場跡だぞ。
嫌ならどっちも買わなければいいだけ。

186: 匿名さん 
[2018-02-21 23:36:56]
港南のタワマンは築10年たっても分譲を大きく上回ってますからね。㎡100万までなら
買いだと思います。
187: 匿名さん 
[2018-02-22 08:08:56]
近くのブリリア、戸数が少ないこともあるが売れ行き好調みたいだね。
品川駅徒歩圏内んの新築は中々出てこないからね。
188: 匿名さん 
[2018-02-23 11:33:43]
ここはぎりぎり品川徒歩圏内ですけど、バスや自転車だともっと楽ですよね。
品川駅周辺て、駐輪場などはあるのでしょうか?
189: 匿名さん 
[2018-02-23 21:11:06]
>>188 匿名さん

徒歩通勤は厳しいよ。
帰り散歩がてらにたまに歩いてるけど。
駐輪場は品川駅東も西もあるけど定期契約は空いてるのかな?
まぁ本気で調べればすぐ分かりますよ。
普通に新馬場駅利用が一番よ。

190: 匿名さん 
[2018-02-23 21:16:16]
>>188
私は高輪口高架下の駐輪場を使ってますよ。
191: 匿名さん 
[2018-02-23 21:28:34]
>>186
知識不足ですみません。
お伺いしたいのは㎡100万円とは何なんでしょうか?
192: 匿名さん 
[2018-02-24 00:08:12]
>>191 匿名さん

ただの単価計算よ。
70㎡なら7000万円
坪単価だと@330万円ってこと。
193: 匿名さん 
[2018-02-24 12:15:49]
>>192
すみません。ご丁寧にありがとうございます。
やっぱり金額としては安いんですね。
最上階に近い階で7000万円ぐらいでしたので。
親からの資金援助が決まったので、
営業さんに本日購入の意思を伝えてきます。
194: マンション検討中さん 
[2018-02-26 11:39:24]
先月モデルルームを訪問したのですが、管理費や修繕積立金についてはまだ未定と言われました。
最近行かれた方で、このあたりの情報をお持ちの方がいれば共有いただければと思います。
階数によっては7,000万切れそうと聞いており、検討しております。
195: マンション検討中さん 
[2018-02-27 07:14:26]
天王洲のシティテラスのほうは完売したらしいからやはりここしかないかと思ってきた。

天王洲はマンション自体少なくて選択肢がないから
天王洲駅前に住むなら天王洲の新築タワーにするか、サンウッドのタワーにするか
URの賃貸ビュータワー天王洲アイルにするかだが、この賃貸タワーはほぼ満室状態はいつものことだし。

テラスとサンウッドも賃貸あまり出ないし。

今、ブランズ東品川に賃貸で住んでいるが、このブランズもなかなか賃貸がでない。
確かに天王洲の駅前ではないが新馬場とのちょうど中間で暮らしやすい。
だから、駅前の利便さは捨てても、このあたりで住むのもいいかなと思ってきた。

ただ、子供いるから部屋が狭い気がするが、キャナルも狭い3Lしかなかったから
今は品川や天王洲に住むならこんなもののような気もする。

天王洲アイル駅はかなり便利だしね。

4月から天王洲アイルの駅ビルのシーフォートスクエアの中に(1階郵便局の横)
内閣府の保育園ができるらしいのでいま東品川に住んでいるから申し込んでみる!

やはり品川駅まで歩けるのがいい!
196: 匿名さん 
[2018-03-05 11:08:44]
天王洲アイル駅と新馬場駅の両方が使えるのもメリットの一つだね。

197: 匿名さん 
[2018-03-05 16:38:29]
隣は食品会社の倉庫みたいですが臭いとかどうなんでしょうか?
倉庫だと音とかも気になりますね。
198: 匿名さん 
[2018-03-05 16:46:09]
静かなものだよ。臭いもしないね。
199: 匿名さん 
[2018-03-05 16:53:19]
>>198 匿名さん

毎日トレーラーやトラックで荷物積み降ろししてるよ
嘘はやめようね
200: 匿名さん 
[2018-03-05 16:59:02]
あの程度で気になるなら検討を止めた方がいい。
201: 匿名さん 
[2018-03-05 17:14:04]
>>200 匿名さん

あの程度ねぇ 物はいいようだね
でも飛行機飛んだら確かに気にならなくなるだろうね

あの程度ねぇ 物はいいようだねでも飛行機...
202: 匿名さん 
[2018-03-05 17:15:36]
人さまざまだからね 苦笑
203: 匿名さん 
[2018-03-05 17:17:30]
すぐ画像を貼ってきたよ。
204: 匿名さん 
[2018-03-05 18:49:16]
重要なのは198さんが嘘を教えたって事では?
205: 匿名さん 
[2018-03-05 20:14:38]
>>204 匿名さん
嘘はついてないのでは?音は車が走る程度なので個人差あるだろうし、臭いは倉庫だから普通しないと思うけれど。ミヤビのパンのこと言ってる?
どっちかといえば山手通りの交通量が多いので、そっちの音の方が気になる。
206: 匿名さん 
[2018-03-05 21:00:32]
まあ、自分の意見の押し付けはお互い止めた方がいいね。
207: 匿名さん 
[2018-03-05 21:59:26]
マンションとその倉庫近いかもだけと、生活導線上関係ないと思います。
そんなに一生懸命にならなくても
208: 匿名さん 
[2018-03-05 22:02:54]
>>207 匿名さん

自転車置場出入り口ですけど
209: 匿名さん 
[2018-03-05 22:50:53]
>>208
そんなに気になるなら検討やめればいいじゃん
一人減った!
210: 匿名さん 
[2018-03-05 23:08:38]
元々検討なんかしてないと思うよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる