広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-29 19:17:11
 

ツインスタイルのヴェルディ楽々園[パームガーデン]ってどうですか。
プライベートトランクがあったり、平面駐車場があったりするので使いやすそう。
共用スペースもいろいろあって、周辺のショップもいろいろあるので、
毎日の暮らしや子育てに便利そうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://verdy-rakurakuen3.jp/

所在地:広島県広島市佐伯区楽々園5丁目1067-8の一部(地番)
交 通:広電バス「楽々園」バス停 徒歩5分
総戸数:191戸


事業主・売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社西日本建築支店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-20 13:13:15

現在の物件
ヴェルディ楽々園[パームガーデン]
ヴェルディ楽々園[パームガーデン]
 
所在地:広島県広島市佐伯区楽々園5丁目1067-8の一部(地番)
交通:広電バス「楽々園」バス停 徒歩5分

ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について

101: 匿名さん 
[2017-10-21 12:41:39]
無事に抽選回避の連絡をいただきました!これで一安心です。
入居予定のみなさま、よろしくお願いします!!
102: gaku 
[2017-10-21 14:46:35]
うちにも決定通知きました!これで一安心、皆様よろしくお願いします。あとはオプション悩みますね〜〜!
103: ぷるぷる 
[2017-10-21 14:54:36]
うちにも決定したと連絡がありましたっ!
入居する予定の皆さま、よろしくお願いします!
104: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-21 15:51:41]
うちも決定の連絡ありました!
皆様よろしくお願いします!オプション、本当に悩みそう。
105: 匿名さん 
[2017-10-21 21:05:51]
オプション決めるのはいつですか?来年ですか?
106: マンション掲示板さん 
[2017-10-21 21:45:42]
オプションみなさん何を検討してますか?
ちなみに私は、畳とダウンライト追加、リビングのペアガラス、クロゼットミラーを検討してます。
107: 匿名さん 
[2017-10-21 21:56:31]
エコカラット検討してますがオプションより外注した方が安いんですかね?
あと、カップボードとペアガラス検討してます。
108: マンション掲示板さん 
[2017-10-21 22:22:54]
貼る壁面積とどんなエコカラットにするかにもよりますが、8600円/m2のものだと、幅3.6m×高さ2.45mで8万くらいの材料費でした。
これに業者さんの作業費、その他考えても12万以内にはおさまるかな?って思います。
ざっくりですが、、

109: 匿名さん 
[2017-10-21 22:50:34]
>>108 マンション掲示板さん

教えて下さりありがとうございますm(__)m
リビングにはつけようかなーと思います。
あとプライベートトランク便利ですが外だしカビが心配ですよね?
皆様カビ対策どうされますか?
110: るー 
[2017-10-22 07:24:00]
>>109 匿名さん

プライベートトランクのカビ対策ですか、そこまで考えてなかったです。
スノコでも敷き詰めましょうか。
111: 通りがかりさん 
[2017-10-22 07:38:45]
こういう小世帯のマンションって管理修繕費が大変じゃないですか?
112: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-22 11:51:59]
>>111 通りがかりさん

スレ間違えてませんか?
191戸は小世帯ではないですよね
113: 匿名さん 
[2017-10-22 12:11:38]
今 2才の娘がいますが皆さんの中に同じくらいのお子さんおられますか?
114: マンション掲示板さん 
[2017-10-22 12:25:16]
プライベートトランクいいですよねー!
うまく使えばかなり収納できそうです^ ^
湿気は炭と重曹が効くみたいです!
115: gaku 
[2017-10-22 16:01:15]
うちの娘も二歳です!仲良くして下さい!キッズルームはとても魅力的ですが、対象年齢は何才くらいまでなんですかね?
116: るー 
[2017-10-22 19:44:42]
>>115 gakuさん

うちは3歳です。よろしくお願いします。
入居する頃には5歳です。
キッズルームの対象年齢気になりますね。
入居する頃にはあまり遊べる遊具がないっていうのは悲しいですよね
117: マンション検討中さん 
[2017-10-22 20:14:44]
どのタイプが人気がある感じですか?
まだ空きあるかなぁ…
118: マンション掲示板さん 
[2017-10-22 23:43:02]
引っ越す時には娘が1年生になってるんですが同じような方いらっしゃいますか?
入学からそちらの小学校に通わすか二学期から通わすか悩んでおります。
同じ様な方おられましたらご意見お聞かせ下さい。
119: ぷるぷる 
[2017-10-23 12:12:46]
>>118 マンション掲示板さん

確かに小学校入学のそのタイミングだと悩みますね。
ちなみに頑張れば今のお住まいから通える範囲なのでしょうか?

我が家は娘が今年から幼稚園なのですが、それでも早めに近くに引っ越そうかと悩みました。結論としては今の住まいでいくことにしました。
120: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-23 15:03:03]
>>119 ぷるぷるさん
頑張れば行きはどうにかなるんですが帰りが難しいです。

貴重な意見参考にさせていただきます。
ありがとうございます。
121: 匿名さん 
[2017-10-23 17:08:59]
>>118 マンション掲示板さん
うちも引き渡しの時に小学校1年です。悩みましたがうちは転校を避けて1学期は西区から通おうと思ってます。中々大変だと思いますがm(__)m
3月引き渡しだったら良かったですね(^^;
122: 評判気になるさん 
[2017-10-23 17:12:59]
>>121 匿名さん

やはりそれが子供の為なんですかね。
まだ時間あるんですがとても悩みます。
ご意見ありがとうございます!

娘共々、宜しくお願いします!
123: gaku 
[2017-10-23 20:16:11]
>>116 るーさん
よろしくお願いします
124: 匿名さん 
[2017-10-23 23:31:13]
ここ第一種中高層住居専用地域になるんですね。
125: 通りがかりさん 
[2017-10-23 23:50:14]
>>124 匿名さん
良くないんですか?
126: 匿名さん 
[2017-10-24 01:00:36]
良くないことはないけど平地が第一種低層だから
坂道を登る感じになるんですかね。
127: 終の棲家 
[2017-10-24 01:26:19]
用途地域は、地形等を示すものではなく、そこに建築できる用途、してはならない用途を定めるもので、都市計画において定められ、建築基準法で用途制限が定められているものです。
ちなみに、建設地は、平坦地ですよ。
128: 終の棲家 
[2017-10-24 01:44:48]
いよいよ「契約会」開始ですね。竣工予定は、2019.7・・・先が長いですね。
「終の棲家」と考えて購入しようとしている私は、それまで元気でいられるかどうか…
待ち遠しいので、模型を製作中です。家具の配置などシミュレーションをしてみようと思っています。
大人の「ままごと」ですね。
いよいよ「契約会」開始ですね。竣工予定は...
129: 終の棲家 
[2017-10-24 01:46:56]
カープ頑張ってもらいたいですね。
私の部屋(予定)には、すでに応援ユニフォームが飾ってあります。
カープ頑張ってもらいたいですね。私の部屋...
130: マンション検討中さん 
[2017-10-24 07:46:24]
>>129 終の棲家さん

良いですね‼色々考えるのは楽しい時間です。

板違いですが、カープ踏ん張って欲しいですね(*_*)
131: ぷるぷる 
[2017-10-24 08:06:55]
>>128 終の棲家さん

おぉっ、いいアイデアですね
二年後までモチベーションを保てそう!

参考にしたいので使っている材料を教えていただきたいです。
132: ぷるぷる 
[2017-10-24 08:16:04]
>>128 終の棲家さん

もしかして終の棲家さんはDIYされる方でしょうか?

我が家はお金をかけず、楽しみながら改装したいのでDIYで手を入れようと考えてます。
同じように考えている方がいれば、情報を共有できたら面白いかもしれませんね。
まぁ、とはいっても素人なので、簡単なものから始めますが
133: 匿名さん 
[2017-10-25 00:51:16]
投稿全て読みました。
坂とありましたが、ここは南海トラフの津波がきても沈まない高さとなっていたと思いますよ。ちなみに近くの美の里はかなり水没するみたいです(´;ω;`)
学校環境は今のところ心配ありません。ただ、転入者の私たち次第で良くも悪くもなりますので、保護者同士でよい学校環境を作りましょ。
ちなみに近くに公園ができるらしいですよ
(^-^)/
134: ぷるぷる 
[2017-10-25 01:14:00]
>>128 終の棲家さん
この模型、なにげに窓ガラスも再現してませんか?すごぃ

135: 通りがかりさん 
[2017-10-25 01:50:25]
キッチンのお人形さんは奥様の写真が貼ってあるのかな?
136: 名無しさん 
[2017-10-25 09:23:51]
上層階を購入しましたが、サンズのマンションがどの程度景観に影響してくるのかが心配です。。
137: 終の棲家 
[2017-10-25 13:09:11]
土台、壁(構造体)は、ダイソーの工作用のパネル?(厚さ5mm)
窓ガラスは、ダイソーのプラスチック板
間仕切り壁は、ホームセンターのアクリルパネル(厚さ2mm)
木製建具(クローゼット)は、バルサ材
手すりは、竹ひごとプラスチックのレール(コの字型φ2.7)
主な材料は以上です。
138: 終の棲家 
[2017-10-25 13:20:08]
byぷるぷるさん
DIY、しないこともないのですが、クオリティを求めるものは自信がありません。
壁面への珪藻土タイル貼り、オプションは高価なので自分でしようかと女房に言ったら、却下されました。
ちまちま模型を作るのが限界です。
139: 終の棲家 
[2017-10-25 13:23:31]
>>134 ぷるぷるさん
ありがとうございます。
140: 終の棲家 
[2017-10-25 13:25:37]
>>136 名無しさん
宮島方向の眺望には影響ないと思いますよ。 
141: 終の棲家 
[2017-10-25 13:26:54]
>>135 通りがかりさん 
そう、1/40スケールの女房です。
142: 匿名さん 
[2017-10-25 21:27:04]
和室4.5畳(6.21㎡)って、3.8帖なんだね。
〇〇帖と〇〇畳が違うなんて!
これってあり!?
騙されそう(笑)
143: 匿名さん 
[2017-10-25 21:45:40]
まじですか!
うち、4畳の部屋がひとつあるのですがほぼ3畳になるって事ですか?
144: ぽむぽむ 
[2017-10-25 21:52:30]
団地間というやつですかね?
マンションはほぼ団地間かと思ってましたがどうなんでしょう。
145: 夢のマイホーム 
[2017-10-26 11:50:15]
>>128 終の棲家さん

はじめまして!
私も 同じ Etype購入致しました!
模型 素敵ですね!!

家具の配置など イメージ させてください!!

そして、我が家は 入居時に幼稚園入園が かぶります(;_;)

みなさん、よろしくお願い致します!

146: 購入者 
[2017-10-26 18:29:08]
本日、契約締結!!
竣工まで長いですが、建築工事の進捗を日々楽しみに感じ、見守っていきます。
本日の状況↓↓↓
本日、契約締結!!竣工まで長いですが、建...
147: 購入者 
[2017-10-26 18:30:26]
定期的に状況をアップします。
定期的に状況をアップします。
148: 終の棲家 
[2017-10-26 19:48:53]
>>夢のマイホームさま

ありがとうございます。
本日、契約会に参加しました。

入居予定者の皆さん、よろしくお願いします。
149: ぽむぽむ 
[2017-10-26 22:10:03]
すごい!もう、ヤシの木植えてあるのですね!ワクワクします。画像ありがとうございますm(__)m
150: 終の棲家 
[2017-10-26 22:57:01]
>>149 ぽむぽむさん
竣工まで定期的にアップしたいと思っています。
ヤシの木が植えてあるのは西側進入路です。

竣工、楽しみですね。
竣工まで定期的にアップしたいと思っていま...
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる