広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について
 

広告を掲載

買い替え検討中さん [更新日時] 2019-05-29 19:17:11
 

ツインスタイルのヴェルディ楽々園[パームガーデン]ってどうですか。
プライベートトランクがあったり、平面駐車場があったりするので使いやすそう。
共用スペースもいろいろあって、周辺のショップもいろいろあるので、
毎日の暮らしや子育てに便利そうです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://verdy-rakurakuen3.jp/

所在地:広島県広島市佐伯区楽々園5丁目1067-8の一部(地番)
交 通:広電バス「楽々園」バス停 徒歩5分
総戸数:191戸


事業主・売主:株式会社信和不動産
施工会社:東亜建設工業株式会社西日本建築支店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-07-20 13:13:15

現在の物件
ヴェルディ楽々園[パームガーデン]
ヴェルディ楽々園[パームガーデン]
 
所在地:広島県広島市佐伯区楽々園5丁目1067-8の一部(地番)
交通:広電バス「楽々園」バス停 徒歩5分

ヴェルディ楽々園[パームガーデン]について

201: 匿名さん 
[2017-10-31 10:26:03]
契約者同士の情報交換なら、そろそろ住民板に移動されたらどうですか?
ルールも守らない人達だと思われたくないでしょ
202: 念願のマイホーム 
[2017-10-31 14:38:15]
>>201 匿名さん

ご指摘ありがとうございます。そういうルールがあるのを知らず、申し訳ございませんでした。

住民スレを作ろうにもやり方が分からず、また投稿させて頂き、重ねて申し訳ございません。
203: 匿名さん 
[2017-10-31 18:47:51]
まあそんな気にしなくてもいいでしょう^ ^
特に質問もないんですし^ ^
204: 匿名さん 
[2017-10-31 19:00:02]
利便性の高い立地なのは確かでしょうが、学区はどうなのでしょうか?
205: 通りがかりさん 
[2017-10-31 19:32:25]
小学校であれば学区は、楽々園-隅の浜-美の里が通えると思います。何度か参観日や運動会に参加しましたが、良い雰囲気だと思います。

今回、ヴェルディマンション+戸建てエリア+他マンションも新築されるので、今よりは断然賑わうでしょう!

運動会の席取りが大変になりますね笑
206: gaku 
[2017-10-31 19:35:41]
たしかに2年後は子供達で賑わいそうですね!そうなると、保育園、うまく転園できるか不安です・・・
207: 通りがかりさん 
[2017-10-31 19:35:43]
ちなみに楽々園駅(市電)も五日市駅のように、時間帯によっては駅員さんが立ってくれると有難いですが。

難しいとは思いますが。
208: ぷるぷる 
[2017-10-31 20:03:20]
>>201 匿名さん
失礼いたしました。
検討段階からここを利用していたので、その流れで投稿していました。

契約やその後の話が、検討されている方への助言になれば幸いですm(__)m
209: ぷるぷる 
[2017-10-31 20:05:19]
>>207 通りがかりさん
すみません、素朴な疑問です。
駅に駅員さんがたつとどんな利点があるんでしょうか?
210: 通りがかりさん 
[2017-10-31 20:30:47]
>>209 ぷるぷるさん
市電はJRと違って、出口が車両一番前と後にしかありません。

よって降りる人が多いと混雑して時間がかかります。駅に駅員さんがいると全てのドアから降りることが可能なので、広電にとっても時間短縮出来ます。

毎日のことなので、いれば便利です。
211: 匿名さん 
[2017-11-01 11:51:05]
質問です!
マンションの南側に積水ハウスとパナホームの分譲地が今まさに造成中なんですが、マンションとその分譲地の間の手付かずの敷地は何になるのですか?
分譲地になるんでしょうか?
212: 匿名さん 
[2017-11-01 11:58:29]
マンションの南側にまだ合同宿舎が数件建ってますが将来は崩してマンション建っちゃいますかね?可能性はゼロではないのでちょっと躊躇してます^^;買うなら高層の方がいいのかな?
選ばれた方の意見を聞きたいです!
213: 匿名さん 
[2017-11-01 12:25:05]
>>211 匿名さん
マンションの南側は駐輪場を建てて、その南がセキスイ、パナの戸建分譲なのじゃないですか???
手付かずの敷地があるんですか???
214: 名無しさん 
[2017-11-01 18:50:48]
パールマンション隣に、第2段のヴェルディマンションが出来るのは聞きましたが、南側は知らなかったです。

はま寿司の裏にも事業用用地があるので、飲食店か何か出来そうですね。
215: マンション検討中さん 
[2017-11-01 22:54:20]
確かにマンション予定地の南側に綺麗な更地があってその南に分譲地ありますね。
多分今綺麗な更地になってる部分も分譲地になるんじゃないですかね?
216: マンション検討中さん 
[2017-11-02 12:20:55]
設備管理面についてご教示ください。
管理人は土日含めて毎日常駐されるのでしょうか?
また、清掃作業員は配備されるのでしょうか?

プライベートトランクが有るのが魅力的です。
217: 匿名さん 
[2017-11-02 13:43:42]
>>216 マンション検討中さん

確か管理人さんは毎日いると思います。
掃除も毎日一回ゴミ拾いなりするみたいです。3日に一回とか随時とか場所によっては毎日しない部分もあります。

プライベートトランクは私も使い方を竣工までゆっくり考えます^ ^

218: 契約締結した人 
[2017-11-02 14:53:08]
>>216 マンション検討中さん
プライベートトランク、魅力の一つですよね。
当方、一戸建て住宅からの住み替えです。
夫婦2人だけの生活のため、マンションを探し始めた9月頃は、3LDKで充分、ただし収納スペースが少なくなるのでと「断捨利」に勤しんでいたのですが、プライベートトランクのあるこのマンションにした途端、勢いが鈍くなっています。
とは言え、引っ越すまでには、不要なものは処分をしておこうと考えています。
時間は十分にあることだし…
219: 名無しさん 
[2017-11-02 15:18:21]
プライベートトランクがあれば、今3LDLに住んでますが、ベランダにあるタイヤとかバーベキューコンロ、テントなど収納出来て便利ですね‼

佐伯区ではヴェルディ初らしいので、検討してます。
220: 評判気になるさん 
[2017-11-03 02:47:42]
管理はしっかりしているとおもいます!
管理はしっかりしているとおもいます!
221: マンション検討中さん 
[2017-11-03 07:53:21]
楽々園限定で中古マンション探してましたが、どれも新築並みの金額が多いです。まだ手の届きそうな部屋空いてますかね?
222: マンション比較中さん 
[2017-11-03 09:03:58]
マンションの南側は駐輪場を建てて、その南がセキスイ、パナの戸建分譲地だけだと思っていました( ´∀`)
南側にマンションが建つのなら、眺望なんてあったもんじゃない‼️
そのような敷地があるんですか???
営業の人の話では、南側は戸建住宅用地だけだというような説明だったけど・・・
223: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-03 09:14:08]
契約した者です。
駐車場に入居者専用の洗車場が出来るんだって❣️
色々便利ですね❣️
224: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-03 09:21:13]
マンションの直ぐ南側は分譲戸建用地だと営業の方に確認しました。
まだ少し残ってる戸建用地の南側の合同社宅は将来解らないと言われてました。
225: 評判気になるさん 
[2017-11-03 10:30:23]
ルンビニ幼稚園周辺は怪しいですね。
建つ可能性は十分ありますね。
226: 評判気になるさん 
[2017-11-03 10:35:48]
>>221 マンション検討中さん

まだ50戸くらいあるんじゃないですかね。
227: マンション検討中さん 
[2017-11-03 10:55:16]
南側のルンビニ周辺はマンション建ちますよ。
同じ15階建が建ちますよ。もう決定してます。
南の景観は悪くなるでしょう。
南側のルンビニ周辺はマンション建ちますよ...
228: 匿名さん 
[2017-11-03 11:00:52]
ほんまじゃー!廿日市大橋見えなくなる??
229: マンション検討中さん 
[2017-11-03 11:07:09]
カタログにあるような真正面に橋が見えるようなことはなくなるかと。西方面は大丈夫そうですが。
眺望の綺麗さ、遠くの夜景、ライトアップの綺麗さを求めるなら北棟の方がよさそうですね。
230: 匿名さん 
[2017-11-03 11:08:05]
あの、いや、そこじゃなくてだな・・・うーん。
231: マンション検討中さん 
[2017-11-03 11:25:29]
そこまで調べてなかったけど利便性ならヴェルディの方がいいな
232: 匿名さん 
[2017-11-03 11:34:29]
あんまり影響ないかと。
233: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-03 18:59:17]
場所は断然ヴェルディがいいですね!!楽々園駅から歩いて近いのが魅力です!!
234: マンション検討中さん 
[2017-11-03 19:04:06]
大好きなほの湯が目の前ってだけでかなりテンションあがります(^^)
235: マンション比較中 
[2017-11-03 22:58:51]
>>234 マンション検討中さん
ほの湯いいですよねー
あと、外食するにもお店が色々あって最高でーす‼️
236: マンション比較中さん 
[2017-11-04 06:25:08]
私は海が見え遠く宮島が望めるヴェルディ、駅や商業施設に近いヴェルディの方がお気に入りです^_^
ガラリエ隣地の巨大な水門??機械音、操作音など発生しないのでしょうか?
237: 心配症 
[2017-11-04 07:37:54]
信和不動産、CM多すぎないでしょうか?
マンションの仕様を工夫して価格を抑えていますが、宣伝費用も分譲価格に影響を及ぼすのでは・・・???
手を広げ過ぎると、悲惨なことに・・・
老婆心ながら、ほどほどにした方がと思うのは私だけだろうか???
238: マンション検討中さん 
[2017-11-04 09:24:49]
そこまで気にしないでいいと思います。分譲価格も適正かと思います。むしろ良心的でしょう。
239: 匿名さん 
[2017-11-04 10:58:47]
売れ残った部屋は値下げするのかなあ、、
240: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-04 11:31:06]
新築マンションで出来上がって、1年以上売れ残れば可能性はあると思いますが、結構な勢いで売れているみたいですね。価格も他に比べ安いので、売れてしまうのかな。難しいですね
241: 通りがかりさん 
[2017-11-04 15:21:39]
マンション着工したのかな?
マンション着工したのかな?
242: 購入者 
[2017-11-05 19:26:08]
>>241 通りがかりさん
情報をありがとうございました。
本日快晴、早速現地に出向きました。
作業休業日でしたが、重機を目の当たりにして、始まったんだと実感しました^_^
情報をありがとうございました。本日快晴、...
243: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-05 19:57:25]
楽々園、だいぶ変わりそうですね‼はま寿司の入口にヴェルディ看板出てますね‼
244: 購入者 
[2017-11-05 20:05:36]
>>243 検討板ユーザーさん
11/2オープンしたはま寿司、今日もお昼時、
多くのお客さんで賑わっていました。
245: ご近所さん 
[2017-11-07 19:59:07]
今日のお昼は「はま寿司」
初めて行きました。中々美味かったです。
平日とはいえ、待ち客が多くいました。
246: 通りがかりさん 
[2017-11-10 16:38:32]
将来、南側を塞ぐマンションが建つ?
247: みー 
[2017-11-11 06:32:06]
>>246 通りがかりさん
大丈夫、建ちませんよ。
すぐ目の前には建ちませんよ。

ガラリエが建ちますが、徒歩四分は離れてますし。
248: 購入者 
[2017-11-11 07:29:58]
>>246 通りがかりさん
南側にある公団住宅は空室も多く、近い将来売却され、高層マンションが建つ可能性は否めないと思います。
ただ、距離はありますし、南西方向に眺望を妨げる建物が建つことはないと思います。
249: マンション検討中さん 
[2017-11-12 15:28:49]
バルコニーの奥行きが2.3mあるとあまり直射日光は入らないですかね? 夏の暑さが心配です。
250: 購入者 
[2017-11-12 22:31:44]
当該地の夏至の日の太陽高度は約80度
とすれば、断面図を描いてみれば分かるように、室内への直射日光はないことがわかります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる