近鉄不動産株式会社の名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコート勝川駅前ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 春日井市
  5. 松新町
  6. ローレルコート勝川駅前ってどう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-30 05:31:27
 削除依頼 投稿する

ローレルコート勝川駅前はどうですか。
駅に近くて、便利な立地で良さそうですね。将来性や資産性も気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:https://www.kintetsu-re.co.jp/nagoya/kachigawaekimae/

所在地:愛知県春日井市松新町五丁目8番7号
交通:JR中央本線「勝川」駅 徒歩1分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階建

事業主・売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社 鍜治田工務店 名古屋支店
管理会社:近鉄住宅管理株式会社 名古屋支店
分譲戸数:58戸
間取:2LDK・3LDK・4LDK
住居専有面積:61.86㎡?84.64㎡(トランクルーム面積含む)
竣工時期 2018年8月下旬(予定)
入居時期 2018年9月下旬(予定)

【名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板から名古屋・東海のマンション住民掲示板へ移動しました。2020.3.31 管理担当】

[スレ作成日時]2017-07-13 14:46:25

現在の物件
ローレルコート勝川駅前
ローレルコート勝川駅前
 
所在地:愛知県春日井市松新町五丁目8番7号(地番)
交通:中央本線(JR東海) 「勝川」駅 徒歩1分
総戸数: 58戸

ローレルコート勝川駅前ってどう?

61: 通りがかりさん 
[2017-11-29 05:44:16]
駅近物件というところは確かに希少ですが、閑静かは疑問です。駅のホーム、電車往来、車の通行、人の通行、一階の店舗からと多少の騒がしさは覚悟が必要かと思いました。
ただ、資産価値は抜群でJRで通勤して名駅や金山行く人には良い物件なのは間違いないです。
62: 匿名さん 
[2017-12-02 02:34:59]
>>61 通りがかりさん

おっしゃる通りで、地下鉄ではないので電車の往来だけでも結構な騒音ですよね。

63: 匿名さん 
[2017-12-02 15:12:35]
騒音については日中は外に出ているのであまり気にしていませんが、問題は夜ですよね。
特にAタイプは線路側なので結構騒音気になるかもしれません。
64: 匿名さん 
[2017-12-02 16:28:50]
私も気になって、夜に現地に行きましたが、不思議なくらい音は気になりませんでした。
すべての列車が停車する駅であるため、列車自体が減速しているからでしょうか。
貨物列車の音は確認していません。
65: 名無しさん 
[2017-12-03 23:02:02]
>>64 匿名さん

本数少ないですが、特急のしなの?は停まりませんよ。

確かに再開発で騒音対策がしっかりされているから、古い駅や大通り沿いより大分ましですね。
しかも最近のマンションは二重窓だし。
66: 匿名さん 
[2017-12-05 19:25:05]
特急は盲点でした。
1時間に一本走ってるみたいですね。
67: 通りがかりさん 
[2017-12-05 22:36:05]
貨物列車とか夜中も通りそうで気になります…防音壁もマンションの高層までは対応してるか確かめようがないですし。
ただ通勤には最高の立地です。ちなみに一階はどんなテナントが入るか興味あります。
68: 購入者 
[2017-12-06 13:31:20]
1階のテナントは保育施設という話だったはずです。
地下鉄ではないですし、これだけ駅に近ければ電車に限らず、人や送迎の車などの騒音は多少の覚悟が必要と思います。
利便性をとるか、静かさをとるかでしょう。
第1期でごく一部を除き4階以上の物件はほぼ完売でしたが、低層階はもう販売されているのでしょうか。
値上がりするかもしれないという話も聞きましたが。
69: 匿名さん 
[2017-12-08 06:39:21]
>>貨物列車とか夜中も通りそうで気になります…

駅のロータリー側、駅舎があるので外にいて(駅の外側にいて)音は気にならない程度。夜中の貨物はわかりません。

知人が過去に駅から近い物件に住んでいましたが、夜は窓を開けていないならそこまでわからないようでした。不満はなかったようです。

このあたりだと19号の方がトラック音で夜も聞こえそうな気がしたので、駅付近の方が音は聞こえないように思っています。
70: 匿名さん 
[2017-12-08 14:37:30]
皆さんの書き込みを見るとナルホド~と感心しっぱなしです。
71: 匿名さん 
[2017-12-26 15:54:25]
駅前っていうことは即ち線路まで近いということですものね。だから電車の音を気にされる方がいらっしゃったんですか。最近はレールも改良されてきていて、昔のようにわかりやすい金属音は出にくくなっているといいますし、建物自体も変わってきているので、窓さえ閉めておけば外の音は感じにくくなってきているのかもしれません。車の音のほうが…ということですが、車の音は電車の音とは違うんですか?
72: 匿名さん 
[2018-01-05 08:45:02]
勝川駅南側、駅近の住民です。
南側でこの価格は高すぎる!これなら東山線沿線に住めます。南側でこの価格はないわ。
南側について雑感。
基本、南側は、駅前には何もない。
セブンイレブンと、クリニックくらい。
中国人の中華料理店は雰囲気よくなく、家族向けではない。
インド料理店は高すぎ、おいしくない。
ロータリーは自家用乗降専用。朝晩は小さいロータリーに車が押し寄せ、ぐしゃぐしゃ。クラクションが鳴りまくってます。雨の日はさらに拍車をかけます。カオスです。南北へ抜ける道は渋滞です。
なぜか、パトカーや救急車がよくきます。
問題は深夜。暗いからか、季節問わず変な輩が声あげてます。ケンカもしばしば。あとバイク。そして、若い子たちが音楽かけて踊ってたり、うるさいですよ。
治安は決してよくないです。
73: 匿名さん 
[2018-01-05 09:52:03]
クラクションは確かに気になりそう。夜にまでクラクション音が多いようだと嫌ですね。
若い子たちは何度も警察に苦情入れておけば何とかなりませんかね?

あと、価格については割高なのを理解して買う人ばかりなのでまぁいいんじゃないですか。
74: 通りがかりさん 
[2018-01-06 07:10:27]
南側の住民です。駅南はまだこれから…開発余地を感じます。街区整備や公園の統廃合をしたり、駐車場が集合住宅に変わったり、工場移転地が再開発されて商業施設併設マンションになったりと動きが活発になりつつあります。
駅近は車や人が多くて普通ですし、その分 色んな音が聞こえます。飲食店は駅の南北10分以内に増えてきているので、気分で選んで行けます。そのへんは 賑わいの一部な感覚です。人が集まる場所だけに たまにモラルがない人がいるかも知れませんが、特に治安が悪いとも思いません…あくまで私感ですが。
75: 匿名さん 
[2018-01-14 21:07:58]
あとどれくらい残っているかわかる人いますか?

間取り、階数も分かれば教えてください。
76: 匿名さん 
[2018-01-22 10:13:55]
1階には保育施設が入る予定なのですか?
物件概要に住宅の他は「店舗」とあるので、てっきりお店かと思っていました。
マンションの下に保育園があれば働くママさんに大助かりだと思いますが、
同じような他のマンションの例を見ると、住人に入園優先権があるとは
限らないみたいですよね。
77: eマンションさん 
[2018-01-23 08:08:09]
>>76 匿名さん

春日井市のさじ加減ですね。
保育園争奪激戦地区ですので、年齢と入園タイミング如何では厳しいですよ。
78: 匿名さん 
[2018-01-23 11:11:15]
10年間は保育関係施設だったはず。

いま売りに出ている3LDK5800万円ってFタイプ?金額的に。

なんでモデルルームの間取り?何階?
79: 匿名さん 
[2018-01-24 18:40:28]
春日井市なのに名古屋市内の物件並みに高いですね。
勝川駅前って、そんなに需要があるのでしょうか?
80: 匿名さん 
[2018-01-25 20:57:41]
保育施設ができるとファミリー層には嬉しいですね。永住であれば10年は兄弟も含め安心して預けられますね。急な呼び出しや行事、荷物も多いときもあったりなので保育園は近いに越したことはないと思います。10年を超えるとみんな小学校に上がったりするので保育園の需要は無くなるかもしれません、そのあとは学童保育もあると働くママにはやさしいのですが、うまくは行かないですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる