三菱地所レジデンス株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス芦屋川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 芦屋市
  5. 東芦屋町
  6. ザ・パークハウス芦屋川ってどうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2021-04-09 16:18:52
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-ashiyagawa/top.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:大成建設・鍜治田工務店共同企業体
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

ザ・パークハウス 芦屋川
所在地 兵庫県芦屋市東芦屋町167番2(地番)他4筆
交通
阪急神戸線「芦屋川」駅(北出口)よりオーナーズエントランス側マンション出入口まで徒歩1分、
JR神戸線「芦屋」駅(駅舎)より徒歩10分
総戸数 30戸(事業協力者住戸9戸を含む)
販売戸数 未定
駐車場 総戸数に対して30台(平置8台、機械式22台)、他に来客用平置1台
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 1LDK~3LDK
専有面積 66.97m2~163.07m2
バルコニー面積 8.97m2~22.35m2 テラス面積 15.13m2・16.96m2
販売予定 平成29年8月上旬販売開始予定
完成日または予定日 平成30年8月下旬
入居(予定)日 平成30年10月下旬
敷地面積 1971.97m2(売買対象面積)※当物件の敷地の一部(約85m2)は都市計画道路の区域にかかります。
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
構造/規模 鉄筋コンクリート造 地上5階・地下1階建1棟
用途地域 用途地域:第一種中高層住居専用地域
高度地区:第二種高度地区
建ぺい率/容積率 建ぺい率:40% 、容積率:200%
管理形態 管理組合成立後、三菱地所コミュニティ株式会社に管理委託
施設費用・償却費 施設(総戸数に対して):駐車施設/30台(平置8台、機械式22台)※他に来客用平置1台 自転車置場/60台 バイク置場/1台
備考 設計・監理/大成建設株式会社関西支店一級建築士事務所 監理/大成建設株式会社工事監理一級建築士事務所
売主 三菱地所レジデンス株式会社
販売会社(取引態様) 三菱地所レジデンス株式会社(売主)
施工会社 大成建設・鍜治田工務店共同企業体
建築確認番号 第ERI-16029474号(平成28年7月29日)
問い合わせ先 ザ・パークハウス 芦屋川 レジデンスギャラリー
10:00~17:00 定休日/水・木曜日・第2火曜日(祝日を除く)
0120-030-228
ashiyagawa1@mec-r.com

[スレ作成日時]2017-06-22 09:40:04

現在の物件
ザ・パークハウス 芦屋川
ザ・パークハウス
 
所在地:兵庫県芦屋市東芦屋町167番2、8(地番)
交通:阪急神戸本線 芦屋川駅 徒歩1分 (北出口より敷地西側出入口まで)
総戸数: 30戸

ザ・パークハウス芦屋川ってどうですか?

51: 匿名さん 
[2017-07-28 12:14:14]
>>50
地権者は知らないけど、
色んな経験上からその可能性は高いと想定してます。
あくまで確率の問題だけど
根拠無く不安を煽る書き込みに見兼ねて書いたまでです。
52: 匿名さん 
[2017-07-28 13:19:50]
根拠はないけど、色んな意見もあるでしょ。

http://kanto.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=5265
53: 匿名さん 
[2017-07-28 17:37:29]
>>52 匿名さん

わー、凄い情報ありがとうございまーす!
大変参考になりましたー!
54: 匿名さん 
[2017-07-28 19:34:53]
>>53 匿名さん

地権者御本人かデベさんでしたか…
すみませんね…ネガっぽくなっちゃって。
55: 匿名さん 
[2017-07-28 20:38:39]
スパイウイル付き誘導スレにご注意
56: 匿名さん 
[2017-08-10 21:18:44]
営業マンさんに確認しましたがここの事業協力者住戸は地権者では無いとの事です。この芦屋川のマンションの事業に限らず、地所さんや関連会社に協力された関係者の方への住戸だそうです。従って、必ずしもこの土地に思い入れや馴染みのある人がお買いになる訳では無いようです。 また、北側の保育園との間のマンション内敷地は、将来東西に走る道路計画に入っています。ただ本当に道路ができるとしても、何十年も先の話だと思います。
57: 匿名さん 
[2017-08-11 10:00:43]
立地的にはすごく憧れて、良い物件かなと思います。
プランも見ていると、各部屋がとにかく広いです。
子供が成長して巣立ったらまた買い換えようかなと思ったいた人でも
ここなら長く住んでいけるマンションのように思いました。
58: 匿名さん 
[2017-08-11 17:17:48]
今日現地いき見てきましたが、場所いいですね
線路の騒音気になるかなぁ?
1億以上しますよね
59: 匿名さん 
[2017-08-11 19:51:47]
安いですよね。
60: 匿名さん 
[2017-08-11 20:44:41]
芦屋川で新築でなら安いかも知れませんね。
広いし。駅近いし。
61: 住民板ユーザーさん3 
[2017-08-12 18:23:06]
ここは買えるなら欲しい。
62: 評判気になるさん 
[2017-08-12 18:27:23]
8000万円で買えますかね?
周辺マンションも結構しますよね。
63: 通りがかりさん 
[2017-08-13 08:33:57]
>>62 評判気になるさん
墓地前の部屋なら買えるんじゃないかな。
64: 評判気になるさん 
[2017-08-13 08:50:07]
墓地気にしないです。
買おうかなぁ❗♪先日、芦屋で食事しましたが、環境はやはりいいですよね。
子育てする人には(友人が芦屋にいます)少し厄介だそうです。公園で子供遊ばせても少し時間が遅いとか少し煩いだけで、すぐに近所の人から連絡くるとか言ってました。
子育てない人やゆっくり暮らしたいご夫婦には良い環境かも知れませんね。駅近いのはいいですね。
65: 通りがかりさん 
[2017-08-13 10:33:51]
>>64 評判気になるさん

マンション買うときは、売る時の事も考えなきゃ!
墓地前はかなりの安値でしか売れないと思うよ。
66: 評判気になるさん 
[2017-08-13 10:43:38]
そうですか、、ご意見有り難う。そうですね。
自分は気にしないですが、買う人の中には墓地が気になる方も多くおられますよね
参考にします。
墓地でないとことなると1億越えかなぁ
買う人は金持ちばかり?ですかね。入居後御近所付き合いは
どんな感じでしょうね。
67: 通りがかりさん 
[2017-08-13 10:54:43]
>>66 評判気になるさん

部屋から墓地の見えない良い部屋は、もう既に事業関係者が押さえているので、その他の部屋を選ばざるを得ませんよね。
それってなんだかなーって思いますけどね。
68: 評判気になるさん 
[2017-08-13 11:19:57]
そうなんですか?
まぁ、一番いい部屋は買えないので、、、一番いい部屋は2億とかになりますよね
私には無理なので。
69: 匿名 
[2017-08-13 15:25:08]
>>68 評判気になるさん

ここのお墓は小規模であまりいい雰囲気ではないですよ。
空気も重いですし…
販売対象の一番いい部屋でも2億じゃ買えないです。
70: 評判気になるさん 
[2017-08-13 15:34:41]
2億以上、無理です。お呼びじゃないですね
一番小さなのは悠々買えますけどね
他も検討してみます。購入した後の周りのリッチな方との差に悩むかも知れませんしね。
身の丈にあったものを検討してみます。有り難う。
71: 匿名 
[2017-08-13 20:14:43]
>>70 評判気になるさん
そうですね。周りのリッチさんは車も服装もそれなりのものをお持ちだろうことが予想されますし、せっかくのマンション暮しが息苦しいし疲れるでしょうね。一応マンションは買えてもリッチさん達と同等の暮しをしようと思うと結構お金かかりそう。もたないと思うな。
72: 評判気になるさん 
[2017-08-13 20:30:03]
>>71 匿名さん

それ相応がいいですね。
それで引っ越す方もいると聞いた事あります。
73: 評判気になるさん 
[2017-08-13 20:34:05]
ここ購入される方でサラリーマンとかの方、少ないでしょうしね。やめたやめた。一抜けました‼
これで書き込みも最後にします。
74: 匿名さん 
[2017-08-13 23:07:54]
そうそう、気軽にジャージでも着て買い物行ける場所が良いです。
75: 傍聴者 
[2017-08-14 10:41:23]
釣れませんねぇ(笑)

真っ当な人達はお盆休みだから休み明けに餌まいた方がいいよ
76: 匿名さん 
[2017-08-20 12:58:53]
販売開始は9月からですね。値段もその時に発表ですね。
予約制みたいですね。
77: 匿名さん 
[2017-08-22 14:53:17]
いくらぐらいですか?
78: 匿名さん 
[2017-08-22 15:52:12]
>>74
普段着がジャージの人はさすがに見かけない。
でもジムや散歩やランニングで着てる人はいるし、
その格好で買い物してる人もたまに見かける。
だからジャージ好きならトレーニング帰りのふりすれば、笑
79: 匿名 
[2017-08-22 21:13:16]
家賃 5000円がいいです。
80: 通りがかりさん 
[2017-08-22 21:24:30]
ジャージは例えばの話で(例)ですよね。
74ではないですが、そんなの読んでわかりますよ普通。

81: 匿名さん 
[2017-08-22 21:26:29]
5000円で借りれるわけないし、もう少しこのマンションの有意義な情報交換しましょうよ。
82: マンション検討中さん 
[2017-08-27 18:13:34]
ここの立地に魅力を感じています。
でも夙川の駅前でもマンションが出るようです。
そこも気になります!
83: 匿名さん 
[2017-08-27 18:21:05]
夙川もいい場所ですね。夙川は
地盤が弱いと聞いた事あるのですが、問題ないのでしょうか?芦屋川はまだ夙川より地盤も安心のように思うのですが、、、
迷いますね。
84: 匿名さん 
[2017-09-01 21:10:15]
価格でましたね
6280万円~2億6980万円です
一番小さなのが6280万円ですね
85: 匿名さん 
[2017-09-01 21:12:56]
安い部屋で坪単価310万円ほどですね
平均350万円ぐらいかな?安いかも。?どうですか?
86: 匿名 
[2017-09-01 23:29:43]
160平米の部屋は30000万円こえてくると思っていました。
87: 匿名さん 
[2017-09-01 23:47:25]
駅近いのに思ってたより、安く設定されてますね。
モデルルーム行かれた方ありますか?
88: 匿名さん 
[2017-09-03 15:42:54]
8000万円もだせば、芦屋以外でいい物件見つかるよ。
安くはないよ。
89: 匿名 
[2017-09-05 07:44:25]
>>88 匿名さん
徒歩1はないでしょ
90: 匿名さん 
[2017-09-05 12:50:51]
抽選になるのか・・・・・・・
その部屋の間取りの一番安い価格の部屋から一期は出してきたのか?上に行くほど価格上がると思うし、様子見で出して来たのか・・・
それ関係なく、金持ちは、キャッシュで購入するのか?芦屋ブランド健在となるかやね。
91: マンション検討中さん 
[2017-09-05 12:54:52]
検討中で、サラリーマンの方いますか?
92: マンション検討中さん 
[2017-09-05 12:56:23]
>>89 匿名さん

探せばあるやろ
93: 匿名さん 
[2017-09-09 22:08:14]
一期完売?それとも苦戦?
94: 匿名さん 
[2017-09-10 19:17:31]
Dタイプの最上階は墓地気になりますか?2階3階は墓地が視界に入ると思われるのですが、最上階なら気にならないですか?下を見る事はそれほど日常ないと思うのですが、、、
95: 匿名さん 
[2017-09-10 19:55:34]
>>94 匿名さん
墓地だけではなく、交通量がおおいのも気になります
96: 匿名さん 
[2017-09-10 20:17:57]
>>95 匿名さん

交通量は駅前なので、仕方ないかな?騒音が気になるレベルですか?
97: 匿名さん 
[2017-09-10 20:19:43]
墓地と騒音ダブルなら芦屋で買う意味半減しますね。
98: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-11 02:04:48]
99: 匿名さん 
[2017-09-11 06:04:03]
このマンションの場合、地権者というより一般公開前に契約した人なのでは?
100: 匿名さん 
[2017-09-11 07:45:27]
地権者だと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる