エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウエリス仙川調布の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 入間町
  6. ウエリス仙川調布の森ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-07-02 13:25:56
 

ウエリス仙川調布の森についての情報を希望しています。
「つなぐTOWNプロジェクト」の第5弾なんだそうです。
マンションとサービス付き高齢者向け住宅の一体開発でどんな街になるのか気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.wellith.jp/sengawa/

所在地:東京都調布市入間町2-28(地番)
交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 バス5分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分
京王線 「つつじケ丘」駅 バス11分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分 、「稲荷前」バス停から 徒歩9分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.61平米~100.37平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング、丸紅不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス

完成時期:2018年11月中旬完成予定
入居時期:2019年1月下旬予定
総戸数:155戸(他にサービス付き高齢者向け住宅131区画、食堂1区画等)
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上6階

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-15 23:49:04

現在の物件
ウエリス仙川調布の森
ウエリス仙川調布の森
 
所在地:東京都調布市入間町二丁目28番18(地番)
交通:小田急小田原線 成城学園前駅 バス5分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分
総戸数: 155戸

ウエリス仙川調布の森ってどうですか?

61: マンション比較中さん 
[2017-06-30 08:06:32]
定期借地権付マンションは、2~3割安く手に入れることができるのがメリット。このマンションの最低価格物件が3600万円台ですから、所有権付マンションとすると4500万円~5000万円くらいが最安値物件となります。近隣相場からこの程度が妥当な価格なんでしょうか?
62: 匿名さん 
[2017-06-30 08:48:10]
>>61 マンション比較中さん
最低価格はいわゆる客寄せ部屋の可能性があるので、見るなら最多価格帯を見た方が良いでしょう。ここだと4000万台が最多ですね。
2~3割引かれて4000万とすると、所有権なら約5000~5700万相当?

ちなみに近隣の中古では、同じ長谷工のグランドメゾン仙川(築1年)から3LDKが売りに出てます。
2階、西向き、73.61㎡で4260万
6階、南向き、77.23㎡で4980万

西向きは最近200万値下げしたようです。南向きはしばらく売りに出てますね。
63: 匿名さん 
[2017-06-30 09:56:51]
>>59

陸の孤島に近いというにはちょっとネガ過ぎるかも(笑)
徒歩5分(?)の成城8丁目バス停から仙川、成城行きのバスが
頻繁に行き来しているし、常時利用客が多く、
加えてマンション、学校が出来るプラス要素は予想できても、
将来とも過疎る事はないでしょう。
64: マンション検討中さん 
[2017-06-30 11:25:50]
成城学園か狛江&つつじが丘方面に限定ですが、NTTの正門前にバス停があるのでバス停は更に近いです。※仙川方面には行きません

私は、定期借地権を鑑みるともう少し安くてもよかった気がしますね。
この価格帯だと、グランドメゾンの方が値ごろ感がある。

周辺環境は、確かに駅から遠いのですが、
駅からの道すがらに商店街はあるし、研修センター、中高一貫校、大型老人ホーム、保育園と、今後も程よく発展しそうなので、決して悪くないかと。
なんちゃって世田谷区だしw




65: 匿名さん  
[2017-06-30 14:48:52]
建設地を見てきましたが、静かでとてもいい所でした。子供たちの喜ぶ姿が目に浮かびます。ここなら両親も来てくれるかも。親子三代で近くに住めたらいいのになぁ〜。
66: マンション検討中さん 
[2017-06-30 22:27:49]
同じ借地物件の「ウエリス井の頭公園」を
見ると、地代や解体積立金が有るため、
管理費関係だけで、70平米で41543円!
駐車場、駐車場は含まれてません。
ここも立地的に車が必要な場所だと思いますが、
諸経費だけで月々5万円以上はちょっと高いですねー
67: 通りがかりさん 
[2017-06-30 22:49:14]
駐車場が73台で、総戸数の半分もカバーできていないのが気になります。ファミリー向けだし車は必須だと思いますが、もっと台数増やせなかったんですかね。車ありきで買っても、抽選もれとかで駐車場借りれなかったりするんでしょうか?近くで月極め借りようとすると16000くらいするんですね。ローン以外に月6万弱かぁ。
68: 匿名さん 
[2017-07-01 01:35:07]
駐車場については半分近く用意されれば、十分なんじゃないですか?!それにしても、魅力的な価格ですよね!
いくら定借とは言え、成城、仙川の人気エリアに挟まれたこの立地でこの価格とは。周辺エリアの物件からしたら脅威でしょうね。これホントに抽選になるんじゃないの。
69: 匿名さん 
[2017-07-01 08:35:15]
敷地の西、南、東側が切れ込んだ高台のすっきりした立地ですね。
低層階からも富士山が見えるかも。
NTT敷地内の通行が許可されるなら
のんびり派には仙川も緑の散歩圏(20数分?)になるでしょう。
70: 匿名さん  
[2017-07-01 09:06:43]
リゾート感覚というか、癒されそうな場所ですね!希望のお部屋が買えるといいなぁ〜。
71: 通りがかりさん 
[2017-07-01 09:30:45]
急に気持ちの悪いポジコメが不自然に並んできましたね
72: 通りがかりさん 
[2017-07-01 09:33:50]
>>68 匿名さん

駐車場が足りないなら休日にも積極的にバスや自転車を使えばいいし、成城学園駅や仙川駅まで20分ぐらい歩くのはいい運動になりますね!
調布市入間アドレスだからこそ実現したこの価格、駅近とは違う広々とした環境を生かしたライフスタイルを満喫したいな!

こうですか?
73: 匿名さん 
[2017-07-01 22:20:27]
>69

東側中上層階から東京タワー、都庁、スカイツリーなど
東京の夜景がきれいに見えると思います。
74: 匿名さん 
[2017-07-01 22:43:34]
>>71 通りがかりさん
急でも何でもなく、ここは気持ち悪いポジコメとネガコメだらけです。
75: 匿名さん  
[2017-07-01 23:43:56]
>>73 匿名さん
本当ですか⁈それは嬉しい情報ですね。ますます待ち遠しくなってきますね。
76: 匿名さん 
[2017-07-02 01:21:00]
そういう情報が必要なんだよ!うちとしては十分検討に値する、以上!
77: 匿名さん 
[2017-07-02 07:58:46]
69です。
眺望は個人予想です。
隣接の福祉施設、学校の高さや位置関係を
考慮していませんので
時期が来たら業者さんに確認してくださいね。
78: 匿名さん 
[2017-07-02 08:59:13]
>73

6階建てなので中高層はないです。
79: 匿名さん  
[2017-07-02 15:41:11]
>>77 匿名さん
ご親切にありがとうございました。また、新たな情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
80: 通りがかりさん 
[2017-07-03 11:23:08]
ここ買うならグランドメゾンの中古の方がましですね。
都心駅近でもないのに、借地なんてね。
そのわりにグランドメゾンの新築時より高いですよね?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる