エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ウエリス仙川調布の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 入間町
  6. ウエリス仙川調布の森ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2019-07-02 13:25:56
 

ウエリス仙川調布の森についての情報を希望しています。
「つなぐTOWNプロジェクト」の第5弾なんだそうです。
マンションとサービス付き高齢者向け住宅の一体開発でどんな街になるのか気になります。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.wellith.jp/sengawa/

所在地:東京都調布市入間町2-28(地番)
交通:小田急小田原線 「成城学園前」駅 バス5分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分
京王線 「つつじケ丘」駅 バス11分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分 、「稲荷前」バス停から 徒歩9分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.61平米~100.37平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング、丸紅不動産販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス

完成時期:2018年11月中旬完成予定
入居時期:2019年1月下旬予定
総戸数:155戸(他にサービス付き高齢者向け住宅131区画、食堂1区画等)
構造・階数:鉄筋コンクリート造 地上6階

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-06-15 23:49:04

現在の物件
ウエリス仙川調布の森
ウエリス仙川調布の森
 
所在地:東京都調布市入間町二丁目28番18(地番)
交通:小田急小田原線 成城学園前駅 バス5分 「NTT中央研修センタ」バス停から 徒歩4分
総戸数: 155戸

ウエリス仙川調布の森ってどうですか?

141: マンション検討中さん 
[2017-07-12 16:12:40]
度々「賃貸と思って」をキラーフレーズとして使われているようですが、
場合によってはローンを背負いつつも、土地の賃料、解体費用まで別途払っていくのですから、
その程度の覚悟で買うくらいなら、本当に賃貸の方が良い気がします。

業者の方とお見受けしますが、
安易に「賃貸と思って」とか「めったに出会えない素晴らしい立地」とか歯が浮くようなワードを使うと、
かえって掲示板が荒れて、この物件のイメージが悪くなりますよ。
皆さん真剣にマンション選びをしていて、素人ながら勉強していますので・・・

まだ、情報が少ないから表面的なイメージで語るしかないかもですが。
142: 匿名さん 
[2017-07-12 17:38:52]
>>141

確かにリスクとベネフィットを冷静に計算して検討したいですね。
140さんのようにどうせどこも同じだろうなんて考えは安易過ぎると思います。
今まで上がってきたことをまとめると
リスク
通勤の便
資産価値
ベネフィット
住環境
年老いた親と安心して住める
といった事でしょうか。
それらを精査していきたいですね


143: 匿名さん 
[2017-07-12 18:06:50]
>>138 匿名さん
いざという時に僅かな足しに、とはどういう意味ですか?
144: 匿名さん 
[2017-07-13 00:17:46]
言葉の通りなんじゃないですか。
145: 匿名さん 
[2017-07-13 08:06:00]
「5000万円のマンションが、いざという時に僅かな足しぐらいにはなるかな?」と割り切らないと買えない物件です。
146: 匿名さん 
[2017-07-13 08:35:57]
ホント僅かな足しって何だよ、売ったら少しでもプラスになるとか思ってんのか?だとしたらバカすぎる。定借バス便なんて値下がり要素のコンボだよ?新築で高値づかみしといてプラスになんてなるわけない。いい加減なこと言うなよ。
147: 匿名さん  
[2017-07-13 12:26:19]
たぶん自己資金がたくさんあって、あまりローンを組まない方なんじゃないですか。売却した時に残債を上回ればそれでいいという、かなり余裕のある方なんでしょう。私の家とは資金的にだいぶ違うので、あまり参考にはなりませんが。
148: マンション検討中さん 
[2017-07-13 12:47:46]
>>147 匿名さん
それだと足しになるどころか、頭金払ってる分マイナスですね。
149: ご近所さん 
[2017-07-13 13:24:07]
仙川の名前を冠し、仙川の文化に触れると謳いながら仙川へ行くにはバス停まで徒歩10分以上かかる。
将来地代値上がりの懸念もある定借物件で5000万円近い価格は、近隣のグランドメゾンより高い。
謳い文句のサ高住サービスも、運営会社の経営状況が管理費値上げされる材料となる懸念。
眺望に恵まれた静かな環境に惹かれますが、決して無二ではないのでよく精査することが必要ですね。
150: 匿名さん  
[2017-07-13 13:55:28]
>>148 マンション検討中さん
きっと自己資金のマイナス分を賃料に見立ているのしょうけど、私のように大半を住宅ローンで考えてるものからすると、理解に苦しみますが。
151: マンション検討中さん 
[2017-07-13 15:59:45]
確かにバスで仙川駅に向かうなら、グランドメゾンの方が便利で割安感もあるかもですね。
ですがあちらは選べる部屋が限られているので・・・
いっそこちらは成城を名乗った方が良かったのかな?
クレヴィア成城と比べたら割と割安感があるような。
152: 匿名さん 
[2017-07-14 08:44:26]
駅から徒歩16分でアドレスは成城8丁目のクレヴィア成城でもここが成城?と言われますが、調布市入間町で駅まで徒歩30分のこの場所で、成城を名乗ったら笑いものの種にされますよ。
153: 匿名さん  
[2017-07-14 09:01:23]
>>152 匿名さん
十分生活圏でありながら、あえて成城を名乗らなかったあたりに、売り手側の冷静さが窺えるね。さすが大手という感じかな。それにしても、モデルルームオープン前から注目度が高いね。この勢いだとロケットスタートもありそうだな。
154: マンション比較中さん 
[2017-07-14 10:06:32]
ここの担当は自演が下手ですね、かえって逆効果。
この物件に興味があったけど、なんだか腰が引けてきた。
ロケットスタートという表現に、年齢層がチラリ。
155: 匿名さん 
[2017-07-14 11:46:43]
50代ですでに役定。転勤の可能性無し。
キャッシュで買える資産あり
一人暮らしの年老いた親あり
環境は非常に気に入っている。
私にぴったりなマンションのような気がする。
それでも定期借地権と慣れ親しんだ土地から親を連れて来るのに一抹の不安がある。
156: マンション比較中さん 
[2017-07-14 14:40:20]
貴方が買わなきゃ誰が買う!
157: 匿名さん 
[2017-07-15 10:09:36]
老人介護施設としては良い立地だけど、通勤通学を考えると別評価になってしまう
まして定期借地でこの値段
契約状況に興味あり
158: 匿名さん 
[2017-07-16 21:45:26]
>>156 マンション比較中さん
誰も買わないんじゃない?(笑)
159: マンション検討中さん 
[2017-07-16 23:27:18]
グランドメゾン仙川は一番近い駅は結局喜多見まで自転車で10分。
ここは同じ自転車成城10分位?
通学には不便ですよね
160: 匿名さん 
[2017-07-16 23:42:42]
>>159 マンション検討中さん
何を分かりきったことを今さら。
資産性は皆無だが手頃な価格を前に、豊かな自然が魅力だからと自分に言い聞かせ、駅遠のデメリットに目をつぶり、成城~仙川エリア住まいにお上品ぶりたい人達のための物件ですよここは。
通学時間ごときでためらうあなたは覚悟が足りません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる